番組名:エンジン
【またまた感動しました!】
今日の8話は最初から最後まで感動しっぱなしでした。最初は次郎も子供達も普段と変わらない様子でしたが次郎の運転するバスでばらばらに施設に別れていく子供達のなんとも言えない表情・・・・・・最後に美冴と俊太をバスから降ろし、走りさって行くバス・・そのバスの後ろから、「次郎・次郎」って追いかけてくる俊太・・もう、そのあたりから涙がとまらなくてテレビの画面が涙で見えにくくなってしまいました。泣き顔の次郎が2人を抱いて朋美先生に「間にあうよね!まだ、終わらない」って言う場面で涙がポロポロ・・きっと次郎は皆の為にレ−スで優勝して風の丘ホ−ムに皆を呼び戻してくれますよね!めちゃくちゃ感動の1時間でした。エンジン最高!感動のドラマ、ありがとうございます。(次郎ママ・女・会社員・50's)2005/06/07 01:01:14
【涙、涙、涙…】
別れのシーンはやっぱり悲しすぎです。途中から涙が止まらなくなりました。もう一度、みんなが一緒に暮らせるといいのですが…。とにかく、みんなが笑顔になれるようハッピーエンドを願っています。(トマト・女・会社員・30's)2005/06/07 00:52:55
【次郎、いいねえ!】
キムタク見たさで見始めました。ひいき目かもしれないけれど、毎回深い話で、次郎の言動にすごく考えさせられます。私は今、子育て真っ最中なので、彼の子どもへの接し方はとても勉強にになります。又、子どもの頃、ああいう大人に巡り会えていたらなあとも思います。今でも巡り会いたい、素敵な人です。大人と子どもの心を両方持った(両方忘れていない)、魅力的な人間ですね。皆さん頑張って下さい!私もこのドラマに触発されて子育て頑張ろうと思い直しました。ずっとつらかったので。そんな気持ちにさせてくれてありがとう。本当にありがとう!(いちごちゃん・女・主婦・30's)2005/06/07 00:47:42
【じろーーーっ!!!】
もう今回は次郎の涙が・・・次郎大好き!!次郎はほんとは悲しいのに、辛いのに、ずっと痩せ我慢してた。次郎の微妙な表情の変化で気持ちが全部伝わって来て、こんな身近に感じられた主人公は本当に久しぶりだと思う。木村さんの演じる人物にはいつもどっぷり感情移入しちゃってますが、今回の「次郎」は私にとって特別な存在になりそうです。来週が気になって気になってどうしようも無いくらい好き!!次郎と子供達の笑顔に早く逢いたいです。(◎りょう◎・女・大学生・20's)2005/06/07 00:34:17
【号泣】
今夜のエンジンは、本当に泣いちゃいました。次郎と最後に別れた美冴と俊太のカラミはスッゲエ感動!最終回までみんな頑張ってね!(アラシのママ・女・個人事業主・40's)2005/06/07 00:30:26
【*Lap8*】
今夜の放送は最初から最後まで泣きながら見てしまいました…(;_;)風の丘ホームの子供達は、またみんな一緒に暮らせるようになるのでしょうか?次郎にとって、そしてホームのみんなにとってもハッピーエンドになって欲しいと願わずにはいられません★☆(めいや・女・主婦・30's)2005/06/07 00:27:31
【心の底から湧き出る感情】
また堪えきれずに泣いてしまいました(笑)。思わず別居中の子供を思い出してしまいました。そして、理想と現実とのギャップに、改めて絶望・・・・・。せめてこのドラマで夢と勇気を貰えたらと思います。(けい・男・自由業・40's)2005/06/07 00:03:39
【号泣】
久々に号泣、マジやばかったです。木村さんの最高な演技と、俊太くんと甥っ子が重なって見えた事もあり、ガッツリ泣かされました。20歳を越えて、こんな感動したのは初めてです。(エンジンニア・男・会社員・20's)2005/06/06 23:38:08
【泣いたって良いじゃねぇかよ!!】
またまた…Lap8も涙が止まりませんでした。ていうかぶっちゃけ、予告のときから泣きそうだったんですけど。まさか風の丘ホームがこんな形で解散するなんて…予想もしなかった展開です。でも次郎も朋美先生もいる。絶対また皆で笑って暮らせる日がくると信じてます。今からでも全然遅くない!!というか生きてる限り遅いことなんて無いと思います!!「悲しいときは泣いたっていいじゃねぇか」その言葉、ジーンときました。次郎が帽子を深くかぶって泣いてるのがばれないようにしてるとこ、すっごくせつなかった。でも俊太と美冴を抱きしめてるとこで、ホームの熱い団結を感じられました。ほんと、もう一回あの笑顔がみれるの楽しみにしてます!(拓哉LOVE・女・中学生・10's)2005/06/06 23:34:03
【次郎がいれば・・・】
毎週、楽しみに見ています。次郎のような人がたくさんいたら、子供はもちろんのこと、大人も優しい気持ちになって、それぞれが抱えている問題もいい方向へ変わっていくような気がします。(naho・女・会社員・30's)2005/06/06 23:22:05
【次郎と俊太】
いつも次郎の隣にいる俊太。俊太を見ていると次郎が好きでたまらないのがよくわかります。本当にかわいいです。次郎をおっかけてくる俊太を知っての次郎のシーンは泣けてしまいました。一発逆転があるのでしょうか?(snow・女・フリーター・30's)2005/06/06 23:14:33
【次郎の涙・・】
8話見ました!次郎の涙と泣いたっていい・・というセリフがとても印象的でした。はやくホームが復活するといいなぁ・・。来週が楽しみです。(ナオミ・女・その他の職業・20's)2005/06/06 23:07:59
【第8話…。】
上野樹里さんの演技が毎度毎度良くなっている気がします☆Swingの頃から見ていますが、どの役しついても自然なので見ててアットホーム(表現が違うか?w)な感じがします☆これからのご活躍に期待しています!!(ダイ・男・高校生・10's)2005/06/06 22:59:00
【子供たちの演技に驚く】
恋愛関係をあっさりと描き、深入りしていない所がいいですね。月9なんて見るのは何年ぶりか。はじめは軽い気持ちで見ていたんですが、どんどんのめり込んでいる感じです。わたし自身子供が好きなせいもあるのでしょうが、感じるところが多いんですよ。キムタクの演技が自然でいい。樹里ちゃんも難しい役に挑戦してますね。第8話を見て、いい歳して恥ずかしいんだけど涙ぐんでしまった。わたしが思っていたことを次郎が言ってくれました。「お前らガキだろう。何で泣かないんだ!」(男・会社員・40's)2005/06/06 22:31:11
【大好き】
ラストまであと少し!どうなるのかな〜SMAP大好きだから観たんだけど、いいね〜。なかなか深いしね・・。木村くんはカッコイイな〜子供達は本当に可愛い。原田さん渋い!ハァ〜私は、元兄役の堺雅人さん大好きです!もっと出てほしーな(パオロン・女・フリーター・20's)2005/06/06 22:27:15
【大好き】
ラストまであと少し!どうなるのかな〜SMAP大好きだから観たんだけど、いいね〜。なかなか深いしね・・。木村くんはカッコイイな〜子供達は本当に可愛い。原田さん渋い!ハァ〜私は、元兄役の堺雅人さん大好きです!もっと出てほしーな(パオロン・女・フリーター・20's)2005/06/06 22:27:07
【「エンジン」最高!!】
自分は木村拓哉さんが好きで、木村さんが出てるドラマは全部見てますが、今回の役はちょっとガキっぽく、またワイルドな感じが出ていて、かっこいいけど、かっこ悪いみたいな感じで(笑)個人的にはとっても良かったと思います! そして、内容については、笑いあり、感動ありで、とてもいいドラマだと思います。また、今まで見てきたドラマで、結構上位に入るいい作品だと思います!(自分の中でのランキングですが(^^;)・・・) 「エンジン」最高!!!(ブルー・男・高校生・10's)2005/06/06 22:21:13
【大号泣(;>_<;)。】
今日は、今までで一番泣けました(;_;)。特にバスでホームの子達を送っていくシーン。バスの中が二人三人と減っていき、子供たちは涙も見せず、文句も言わず、礼儀正しく挨拶して行く。健気やね…(涙)。そして最後の俊太君、「次郎、明日来る?」の言葉。泣かせるねぇ!そして、次郎の涙がまた泣かせるのよ。「泣きたきゃなけばいいじゃん、ガキは、我慢しなくていい!」この言葉じーんとしました。(かおりん・女・会社員・30's)2005/06/06 22:18:21
【思わず涙・・・・・・】
私はキムタクが泣き始めてから涙が出ちゃった。そのあと後ろから俊太が走ってきたときにはもうぽろぽろでした。それからみんなが泣き出したからもう全然涙が止まりませんでした。来週はみんなが集まってまたホームが「復活するのかな」とか勝手に思っています。次郎が泣いたのがすごく感動しました。次郎精一杯がんばれ!!!(面食い・女・小学生・10's)2005/06/06 22:14:52
【第8話】
第8話もすごく良かったです。俊太君が、次郎たちを追いかけていくところや、そのあとの次郎との会話など、すごく感動しました。特に、「俺が泣いてたらかっこ悪いけど、子どもが泣いて何が悪いんだよ。」と美冴ちゃんに言うところとかが良かったです!あと、七恵ちゃんがテーブルの足につかまって首を振っているところとかまだ小さいのに、わかってるんだなあと思って、少し感動しました。やっぱり良いドラマですね。次郎たちがこれからどう動いていくのかなど、すっごい期待してます。楽しみです!!(mika☆・女・中学生・10's)2005/06/06 22:14:42
【意外だった…】
子供たちとの別れにも泣かない朋美先生のことを、次郎が「意外だった」と言いました。ワタシは、誰ひとり涙を流さない別れのシーンに心が痛くなるような悲しい気持ちになって、泣きながら『エンジン』を見ている自分が意外(?!)でした。誰も泣いていないのになんでこんなに悲しいんだろう?…と。でも最後に次郎の流す涙を見て、泣くことよりも泣かないように我慢するほうがずーっと悲しくて辛いんだなぁ…そんなシーンだったんだ…って思いました。そんな辛い我慢から美冴や俊太を解き放した次郎の涙、キレイでまた泣けました。(ハル色のコート・女・会社員)2005/06/06 22:11:28
【風の丘ホーム】
Lap8見終わって気持ちが言葉になりません。とにかく、風の丘ホームのみんながまた心から笑えることを願っています。(みか・女・会社員・20's)2005/06/06 22:06:28
【せつない…ですね。】
今日は始まる前から目が潤んじゃって。みんながバラバラになっていく…誰のせいでもないのに。周りの勝手な大人たちの為にいつも子供たちは感情を抑えて生きてきた。朋美先生の『いつだって泣きたいのは子供たちの方なのに…』泣いて、わめいて、文句言えば良いのに、それを訴えられない立場の子供たちが次郎の前だけでは子供らしく感情を吐き出す。次郎を求めて、希望を託して、そして次郎は走ることで答えて行くんでしょう。1時間泣きっぱなしでした。加油!加油!次郎”(RIKO・女・会社員・30's)2005/06/06 22:04:49
【ェンジン好きっコ☆】
初めは(ぶっちゃけ)真剣に見てぃなかったんですけど、見てたらだんだんハマッてきちゃぃました(o>ε<o)今回のはまぢ感動しました(;□;)しゅんたくんの言動に心が揺れました!来週が楽しみです♪♪♪みなさん、頑張って下さぃ☆★(チヮヮ・女・高校生・10's)2005/06/06 22:04:11
【わぁぁあん】
今日泣いちゃったじゃぁぁん! どーしてくれるんですか!?w良いドラマをありがとう!(あゆみ・女・フリーター・20's)2005/06/06 22:03:08
【涙がぁ(;_;)】
風の丘ホームの子どもや先生は、どぉなるんですか?ドラマなのに現実のよぉな気がしてきて自分に何かできないかって考えてしまいます。次郎ってどこまで正直なんだぁ。泣きたい時に〜の台詞のところ涙で見えないぐらい感動しました。このドラマは、最終回なんてなくていい!ずっと見ていたいです。(純平・男・会社員・20's)2005/06/06 22:01:30
【☆感動☆】
第8話のホームの皆がバラバラになって美冴ちゃんと俊太君が次郎と朋美先生と別れるときに自然に涙が出てきてとても感動しました。第9話の予告を見て意外な展開がありそうなので、早く来週の月曜日になって欲しいと思っています。出演者・スタッフの皆さんこれからも最終回に向けて頑張ってください。応援しています。(エンジンとカメ・女・高校生・10's)2005/06/06 21:59:58
【次郎の涙】
今日は涙がとまりませんでした。子供達をそれぞれのホームに連れて行く時の次郎の悲しみを我慢している顔がとてもいたいたしかった。そして次郎の涙がとても綺麗でした。やはり次郎&拓哉は最高です。大好きです。(み〜こ・女・主婦・30's)2005/06/06 21:56:55
【感動したねぇ!】
段々ドラマにはまって来てます。今日の木村さんの演技には目頭が・・・最後はみんなが仲良く暮らせて行けたらいいなぁ。そうなれば号泣まちがいなしやわ^−^(大地・男・会社員・20's)2005/06/06 21:56:37
【涙・涙・涙】
すごく感動しました・・・。ホームから離れていく子供たち・・それを堪えてる次郎。最後の俊太クンが走ってくるところなんかもぉ涙ボロボロで、本当に私もホームにいた子供の気分になりました。次回どぉなっていくかすごく期待してます!!(かえ・女・中学生・10's)2005/06/06 21:55:51
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。