番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:エンジン



PREV← | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]
【もうたまらない!!!】
いままで全部かかさずみてますが、ここまでたのしい月9ははじめて!?最終回までみのがせない!!(エンジン大好き星人・女・小学生・10's)2005/06/14 18:19:26

【毎週みてます!!】
第1話をみたら、続きがとても気になって、毎週かかさずみています!!絶対最終回までみます!(ばかだもん・女・小学生・10's)2005/06/14 18:16:17

【木村さんの魅力】
初めて書き込みします!木村さんの一番の魅力、挑戦する男の目・・・だと思います。どんなドラマに出てもぐいぐい木村ワールドにと引き付けてくれますね。今回のドラマも子供達の人生もきっちり描かれていて次郎と絡み合って素晴らしい演出と思います。それとエンディング、次郎の歩く姿は大好きです!ドラマ終盤ですね、楽しみに見続けます!(Mママ・女・自由業・40's)2005/06/14 17:07:40

【約束】
ホーム再建の為にお金を得るためだけでなく、子供たちとの約束を守る為にレーサーに戻ろうとする次郎。子供たちも大喜びでしたね。もう、次郎と子供たちの間には、信頼関係と愛と絆が生まれているんですね。どうか、誰も悲しい思いをする事が無いようにと願っています。毎回必ず、人が生きていくうえでの大事な事を気づかせてくれます。私にとって大好きで、大切なドラマになりました。木村さん、本当に素敵です、実際に次郎が存在しているような・・そんな錯覚を覚えています。(ともみ・女・主婦・30's)2005/06/14 16:56:52

【木村さんファイト!!】
毎回楽しみにしています☆第8回の放送では、木村さんがレースに参加したいと監督に頼んでいるシーンはカッコよかったです。また、今年は2年ぶりにライブがあるので、楽しみにしたいます!!(ゆかちゃん・女・高校生・10's)2005/06/14 16:40:29

【誰もいない食堂、寂しいですね。】
次郎の『そっか』が好きでした。俊太や葵ちゃんや春海ちゃんの話をただ聞いて受け止めてあげたとき、次郎は一言『そっか』でした。でも今回の冒頭シーン、朝起きて誰もいない食堂を見渡しての『そっか』は寂しい響きでしたね。河原で朋美先生と話している時に次郎か並べてた石コロはあの食堂の一人一人を思い出して…ですよね。またあの食堂に賑やかな声と笑顔が戻りますように。次郎の食べ方、いつも美味しそうで好きです。ハムエッグを作るシーン手つき良かったですね…一瞬ある映画を思い出し、ベーコンならもっといいのに、って思いましたが…。(ハル色のコート・女・会社員)2005/06/14 15:39:48

【いつもみています(*^^*)】
毎週楽しみにみてます。木村拓哉さんの何気ない台詞や子供達への気持ちの変化や、夢を追う男らしさに感動します。最終回までどうなるかどきどきしながら見たいと思います。子供達が最後に幸せな笑顔が見れること、木村さんが素敵なレーサーの夢を実現できますように(^^)v(miyukatsu・女・会社員・30's)2005/06/14 15:38:15

【寂しい!!】
カッコイイ!カッコイイ!ジロウは本当にカッコイイ!子供達のため、風の丘ホ-ムの為に辛くても勇気ある決断をする、朋美先生のガンバッテの声援に後ろ姿で片手を上げてそれに応える、う〜ん、なんてカッコイイ!でも10話の予告をみると鳥居先生もヒロトもすごい顔してた、なにかイヤなことでも・・・・・。どうぞジロウにも子供達にもハッピイエンドでありますように。後2回か〜、終わって欲しくない、ず〜っと続いてて欲しい!寂しい!ジロウ達の生活見ていたい!木村君のドラマってみんな生きてるんです、瀬名君、久利生君、ハル、元ちゃんみんなどこかで生活しているような・・・それだけ自然なんでしょうね、演技が・・後2回おもいっきり楽しませてもらいますね。できれば年1回の連ドラ、年1回spドラマ、できればもう1つバラエテイ頼みます!(ゆ〜き・女・主婦・30's)2005/06/14 15:27:12

【走ること・・・】
次郎にとって子供達は走るためのエンジンなんだね!原動力というか、でもその子供達のために走る事を犠牲にしてほしくないですね!走る事も子供達も諦めないでほしい・・・!次郎が次郎らしくいられるために・・(次郎の彼女・女・会社員・30's)2005/06/14 13:25:04

【第9話】
子供が大嫌いだった次郎が子供達が居なくなってから元気がない感じで、そんな次郎の顔を見ているのがたまらなく切ないです。本当の親に育てられたんじゃ無いから余計に何とかしてして子供達を呼び戻して風の丘ホームを再開させたいと思ってるんだと思います。来週の第10話楽しみにしてます。次郎!!頑張れ!!(Minnie・女・主婦・30's)2005/06/14 11:20:07

【やっぱり次郎のもんだわー】
次郎の「諦めるのは何時だってできるんだよ」。の言葉に感動しました。又それに向けて、レースに出て賞金で、風の丘ホームに子供たちを、戻す考えなのが解り、凄いと思います。是非レースで優勝出来ますように、祈る気持ちで一杯です。がんばれ次郎!!(チュウリップの鼻・女・主婦・40's)2005/06/14 10:13:50

【また、泣いてしまいました。】
#9、また泣いてしまいました。園長が次郎を引き取った時の話をしていた場面です。時々涙で詰まりながら子育ての苦労を語りながら でも 次郎に対する愛情に溢れた話し方だったと思います。みんなの園長ではなく その時は 子供の行動を信頼し理解している一人の親の顔に見えました。会えば喧嘩している親子ですけど 心の深い所での結びつきに感動したのです。(いちご・女・会社員・30's)2005/06/14 10:01:46

【レーサー次郎復活☆】
猛の口から初めて聞いた次郎の幼少期の話…猛が言うようにホームが無くなるということに一番悲しんでいるのは何よりも誰よりも次郎本人なんじゃないかと…猛とは血の繋がりはないけれど、本当の親子以上の強い絆を感じているのでは…?そんな次郎がいよいよレースに再チャレンジします…行く手を阻む者もいそうですが…ガンバレ次郎!!(めいや・女・主婦・30's)2005/06/14 09:41:48

【再出発!】
いよいよ次郎がレーサーとして動き始めましたね!最後、明の絵と写真に向かって指を立てるシーンがカッコイイーーー!!!次郎なら絶対表彰台に上がってくれますよね!そう信じてラスト2回を楽しみたいと思っています。(ゆうこりん・女・その他の職業・30's)2005/06/14 09:28:16

【出演者一同様】
こんにちは!はじめましてm(__)m 毎週楽しく拝見しております。自分も勉強になることがたくさんあります。これからも良い番組を期待しております。皆様、お身体に気をつけて頑張って下さい。(男・フリーター・30's)2005/06/14 08:39:22

【エンジン】
毎週楽しみにしています。元、レーサーだった私のマインドと重なる場面が沢山あってとても共感できるドラマです!今は家庭に入りお腹には新しい命が宿って安静にしてますがもう一度、復帰したいと勇気も湧いてきます。特に監督が言った…誰かの為に走るという所涙腺が弛んでヤバかったです(笑)この場面で泣けるのは(私だけ?ではないでしょうか)(マタニィティーライフ・女・主婦・30's)2005/06/14 08:09:58

【レーサー次郎!】
本当の事はつまんない、だからいつも嘘つくんだね明クン、胸が痛んだよ。レーサーの友達がいると叫んだ後の悲しみ、でも仲間がいてくれる良かった。バスの中での次郎と明クン、親友同士みたいでほんわかしました。次郎、子供達の約束頼むよ!でも予告を観たら心配になりました。次郎負けるなー(拓哉君一筋・女・その他の職業・40's)2005/06/14 08:08:37

【次郎、始動しましたね】
今回はキッズとの絡みはあまりありませんでしたが、次郎の過去もかなり明らかになって、ホームへの思いが静かな言葉ではあったけどひしひしと伝わってきました。来週は恋も一波乱ありそうですね!個人的には次郎とキッズ絡みが好きなんですけど…。次郎と父姉の思いに泣かされました(みこしぇんしぇい・女・その他の職業・30's)2005/06/14 08:02:49

【いよいよ、レーサーに復帰】
今回も、見ました。神崎次郎さんの台詞、「レーサーに復帰する。」という一言が心に残っています。次回は、その姿を見逃せませんね。(ゆっちゃん・女・その他の職業・20's)2005/06/14 06:50:41

【木村拓哉さんファンです。】
いつも楽しみに見てます。このドラマ、ホームドラマ的要素もあり、新鮮ですね。今日(6/13)放送分では「男の美学」が描かれていて カッコいいですね!!来週、そして最終話につづくドラマの展開、楽しみにしてます。(Rilly・女・会社員・20's)2005/06/14 01:59:44

【頑張って下さい!!】
今日は見てて、色々勉強になりました!子供って本当に純粋だから、約束とか忘れてた事とかをふと思いださせてくれる存在ですよね。ただ、私だったらあのまま退職金をもらってたかもしれないって思います。でも、2回目にも同じお願いを監督にする次郎は、本当に強い。やっぱ信念がある人は違う!!!ただ予告のレースシーンを見て不安になったんですけど、次郎ならやってくれるって信じてます(>_<)頑張って下さい!!!(Red・女・主婦・20's)2005/06/14 01:06:21

【地味だけど絶妙!】
今回もしびれたーぁ特にちひろ姉ちゃん、血のつながらない弟への複雑な気持ち「朋美先生?」の一言で現れてました、私にも年の離れた弟が居るので良ーく分かります、それに「だから?」ですべておみとおし的な狸オヤジ、泉谷さんも最高ですね、お二人共元々芸達者なのにこのドラマでは地味な役どころですがそれがまた他の出演者を良く引き立てていますね、もう後少しだと思うと寂しいけど俊太をもう泣かせないで下さい、あのハイッが最高です!!(オバりん・女・主婦・40's)2005/06/14 00:50:17

【何してもカッコイイ♪】
拓哉くんは変顔しても泣いても怒っても悲しい顔してもなんか素敵なんだよな〜☆それに加えて演技力もかなりあるし!こんな人マジ探してもいないと思います!話も佳境に入って来たし来週が楽しみです!(極烏・女・会社員・20's)2005/06/14 00:23:38

【感動!!!】
今回はものすごく感動しました!! 監督の「あいつは、まだ強くなる」この一言で涙が出ましたよ!! 「あ〜やっと監督が次郎を認めたんだ」ってしかし、次郎が走ることが決まった途端、メカニックチームやレースクィーンが全員比呂人ほったらかしで、すごく嬉しそうに次郎のマシンに集まってたのが、ちょっとかわいそうかな?とも思いましたけど・・・^^;(もるる・男・会社員・30's)2005/06/13 23:44:13

【次郎大丈夫?】
次郎はやっぱり、風の丘ホームのために、レースに復帰するんですね!喜ぶ子供達を見て、本当に嬉しかった!明のカメの絵かわい〜い。監督にイチカバチカ頼む次郎の顏メチャクチャ素敵で、ホレボレしました!猛父の次郎の話しにウルウルして、何か暖かい気持ちになっちゃいました。ただ最後のヒロトの憎しみの目と、予告を見て凄く不安…どうなるの次郎!(加油子・女)2005/06/13 23:28:22

【笑顔がみたい】
いよいよ次郎がレースに出るようですね。昔の次郎だったらレースに出ることはできていないでしょう。子供達と共に成長していますね。次郎がんばれと本気で応援しています。次郎の為にも子供達の為にも。もう一度みんなの笑顔、みんなの夕食のシーンがみたい。(snow・女・フリーター・30's)2005/06/13 23:19:50

【約束】
今回のは涙涙でした。風の丘ホームのお金が大変で、次朗一人で頑張っていて、レースに出られず、クビにまで...でも、子供達との約束を守るために、監督に頭を下げてレースに出られるコトになった時は、1番喜んじゃいました(笑)レースで優勝し、表賞状を手にするのは大変だろぅけど、精一杯頑張って、子供達との約束を果たして、風の丘ホームでまた、一緒に暮らして下さい(頼)ファイトだ次朗→!!(蜂蜜・女・専門学校生・10's)2005/06/13 23:11:44

【しあわせ】
次郎がレ−スでの結果次第で今後の子供達が幸せになるか楽しみです。(F1グランプリ・男・会社員・30's)2005/06/13 23:00:09

【元気の元です!】
毎週見ていて、とても励まされるというか、次郎と子供達から元気貰ってます。例えドラマとはいえ、色々あっても“がんばろう!”って思います。(ゆかぽん・女・会社員・30's)2005/06/13 23:00:04

【いちかばちか!】
次郎が子供たちにしてやれることは、やっぱり走ることなんですね。走ることは次郎の全て。その全てをかけてホームを取り返す。バラバラになった家族を取り戻す。自分が子供のときに猛やチイ姉に貰った温かい‘家’というかけがいのない存在を子供たちにも与えてやりたいと思ったのでしょうか。マシンに乗っていても一人じゃない。みんなの気持ちが背中を押して次郎は風になる!(RIKO・女・会社員・30's)2005/06/13 22:55:48

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]

copyright