番組名:エンジン
【☆次郎大好き☆】
昨日のエンジン感動しました〜!!!俊太と次郎のやりとりがせつなくて涙ボロボロでした〜☆次郎が美冴を抱くときも感動しっぱなしでした〜♪8話は今までのドラマに無いくらいめっちゃ感動ものでした!泣けたっ☆!!(ュゥ☆・女・専門学校生・10's)2005/06/07 20:51:39
【このままじゃ寂しいですね。】
風の丘からみんながそれぞれ別れ、別々のホームへ行ってしまったのは、寂しいですね。子供達も急に次郎に対して素直でいい子になって挨拶するのを見ると切なくなります。泣いたって仕方が無い事はこの世の中でいろいろあるけれど、本当に心にしまっておかないで、思いっきり泣いていいと思います。これからみんながどうなっていくのか、明るい希望がもてるドラマであると信じています。最後に今回堺さんが嬉しくて階段を一気に駆け上っていくのは、かわいかったですよ。元兄も横浜に行ったきりになるのは寂しいです。(ママ・女・30's)2005/06/07 20:23:57
【第7マジ感動しました^0^】
自分も親が、居なくて、親戚の家で、生活しています。エンジン見ていると、なんか、自分に似てる所もあってなんかいつも楽しく見ています。あと、よかったら木村さんが、フォミュラーカに乗っている所をもっと見たいです。^0^最後に戸田さんマジ可愛いい!!^0^(男・専門学校生・10's)2005/06/07 20:13:10
【木村君尊敬しています(^O^)】
LAP8やばいくらいに感動しました!次郎に美冴が「泣いたってどうにもならないじゃん」ていったのが、すごく心にひびきました。次郎たちは本当にどっかに、実在してるような感じさえします!次郎みたいなおおきな男になりたいです!エンジン感動をありがとう(*_*)僕もがんばる(まっちゃん・男・専門学校生・10's)2005/06/07 19:28:07
【涙!!!!】
毎週楽しみに見ています!!この間のLap8やばかったです!!いつもいつもエンジンは泣くのですがLap8は今まで以上てかいままで見た中で1番泣いたドラマです!!涙が止まらなかった!!!しかも終わり方が最高に良かった!!Angelの曲があってました!!いつもいつも次のLapもめちゃくちゃ気になってしょうがないです!!!本当に風の丘ホームどうなっちゃうの????木村さんは何してもかっこいい!!!体に気をつけて残りの撮影頑張ってください!!応援してます!!エンジン最高♪♪↑↑(なっちゃん・女・中学生・10's)2005/06/07 18:45:17
【あぁぁ〜〜】
8話どうなっちゃうんでしょう〜!!7話感動しました。子供があまり好きじゃないのに泣くなんて・・・・。感動ですね!!(犬・女・小学生・10's)2005/06/07 18:18:05
【号泣!!!】
今回のエンジンを見て私はテレビの前で号泣してしまいました(>_<)特に俊太と美冴と次郎が別れるところなんて、心がなんとも言えない寂しさでいっぱいになりました。次郎が涙をこらえようとしている姿にも涙をそそられました。すごくいいドラマです!風の丘ホームが戻ってくるのを期待してます。これからも頑張って下さい!!(みっこ・女・大学生・10's)2005/06/07 18:17:51
【最終のバス】
次郎と子供達の別れのシーンは本当に切なかったです。俊太が今度いつ来る?って聞いてから涙が出ました。このドラマは子供達の演技を超えた自然な感情が出てる気がします。それはきっと木村拓哉サン始め皆さんとのいい関係が出来てる証拠であると思います。残り少なくなってきましたが、ラストはきっと次郎が皆との約束を守ってくれると信じてます☆指きりした約束を・・・☆(花蓮・女・大学生・20's)2005/06/07 17:53:20
【涙腺壊れた・・・】
Lap8、涙腺壊れました…。初めから終わりまで、一人で見ていたから、次郎以上にいい年した中年の男が、みっともなく号泣しました。脚本、監督の意図通りなんだろうけど…わかっていても涙が止まりませんでした。もう、このLapに込められたメッセージや意図を考える事ができないぐらい悲しかった。各ホームに着いて、一人ひとりに次郎がなんだかんだ理由をつけて声をかけるたびに、これまでのエピソードが頭をよぎって、たまらなかった…。最後に、俊太と美冴と次郎…。あの演技は反則だよ…。もう、客観的にこのドラマを見ることが出来なくなりました。出演者の皆さん、製作スタッフの皆さん…あなた方はただドラマを作っているだけなのかもしれないけれど、こんなおじさんでさえ、明日への希望を持ちたくなるような、そんないいドラマを作っていることを誇りに思ってもらいたいです。少なくとも私は、あなたたちに感謝しています。ありがとうございます。次週から、いよいよ、ホーム再建に向けてのエンジン始動ですね。楽しみにしています。(じゃぁっく・男・その他の職業)2005/06/07 17:25:25
【大号泣】
俊太くんが次郎の足に抱きつくシーン、俊太くんが私の従弟と重なって見えて凄い号泣してしまいました。もうなかなか会えなくなるかもしれないのに、今まで過ごしてきた時間があまりにも楽しすぎて・・別れたくないんですよね・・。も〜ぅ!とにかく泣きすぎて頭が痛くなりました(笑)こんなにも余韻が残る素敵なドラマは見たことがありません!毎回思うのですが、木村くんのあの目だけで全てを語ってしまう演技には・・切な過ぎて胸がギュっと痛くなります。特に昨日の最後の目!吸い込まれそうなくらい素敵な目の演技でした(涙)「エンジン」チームのコンビネーション、最高ですっ!(カメさん・女・その他の職業・20's)2005/06/07 17:03:15
【☆Lap8最高〜(>_<)☆】
8話とっても感動しました(>_<)☆次郎が追い掛けて来た俊太に気付いて泣いてしまったとこから、もうやばかった〜(:_;)☆帽子をぐっと被って泣いてないように振る舞うとことか、ガキは泣きたいときに泣けばいい!と言う次郎のセリフにはとっても共感して、号泣してしまいました〜(O_O)必ずみんなが笑顔で一緒に暮らせますように☆(^O^)☆最終回までエンジン全開で頑張って下さい☆(さゆり・女・フリーター・20's)2005/06/07 16:49:23
【素敵でした。】
Lap8とても感動して 泣きながら観ました。始まる前から 今夜は涙がやばいかもと思っていましたので 側にはタオル用意で観てました。次郎が一人ずつバスから降りていく子供たちを見ながら だんだんと感情が高ぶっていく様がとてもせつなかったです。俊太がジローって叫びながら バスを追いかける所で もう完全に号泣してしまいました。一之瀬監督から 今後の事について話し合いたいと申し出をされたのに ホームの事を優先させた次郎、子供の前では泣かないと決めて 泣き顔を最後まで見せなかった朋美先生。人間としての成長の後が見えるとてもいい場面でした。残り3話・・来週が楽しみ、でも終わって欲しくは無い・・本当に素敵なドラマです。(いちご・女・会社員・30's)2005/06/07 16:24:44
【Lap8感動しました☆】
Lap8感動しました☆子供達がバラバラになって、風の丘ホームも閉鎖になってどうなるのか1週間長く感じました(-_-;)みんなが別れて寂しいけど、泣かずにバイバイするのは耐えられなくて次郎や子供達が泣いた時、もらい泣きしました(;_;)また、みんなが一緒に暮らせるようにこれから次郎や子供達が頑張っていくのを早く見たいです(>_<)次郎と子供達の絡むシーン、1番好きです(●^o^●)(☆SMAPLOVE☆・女・高校生・10's)2005/06/07 16:19:05
【やってらんねーよっ!!】
冒頭のシーンで、メカニックという仕事をしていることをテツヤに聞かれて「やってらんねーよっ!!」と厳しいような寂しいような顔で答えた次郎。マシンやレースを愛していても、ドライバーにこだわる次郎の本音?!…と一瞬思いつつ、でも何か違和感があるセリフ&表情でもありました。その後、ホームに帰宅した際に朋美先生との会話で「明日なんて来ないほーがいいのっ!」と言う次郎を見て、「やってらんねー」のはホームの解散のことだったんだな…と思いました。「ガキは嫌い」なんて言ってたくせに誰よりも「ガキを気にしている」次郎、いいですね。(ハル色のコート・女・会社員)2005/06/07 15:46:03
【次郎大好き】
8話見ました。涙が止まることなく終わりました。でも、次郎は何かをしてくれると、しんじています。(ハル・30's)2005/06/07 15:25:06
【終わらないで〜】
Lap8見ました。涙、涙で最後の方は画面がぼやけてしまいました。はっきり言って私にとってエンジンは作り物のドラマじゃないです。風の丘ホームがどこかに実際存在しているような気がしてたまりません。一人ずつバスから降りたみんなを今度は次郎が、あのおんぼろバスで(失礼)迎えに行って欲しいです。どなたかがおっしゃっていましたが「このドラマに最終回はいらない。ずっと終わらないで欲しい」って。私もそう思います。いつまでも子供達の成長を見守っていたいです。明日はエンジェルとサントラの発売日!絶対買います!(タンポポ・女・主婦・30's)2005/06/07 15:04:38
【涙(T_T)】
第8回目の放送はとっっっっても感動しました。特に次郎の涙でもらい泣きをしてしまい今後の展開がどうなるか気になります。(笑)(LOVEちゃん・女・専門学校生・10's)2005/06/07 14:51:08
【涙 ぽろぽろ】
もう 明日どうしましょって位泣いてしまいました。おかげでまだ目腫れてます…。みんなが揃う最後の晩ご飯から始まり次郎の涙で号泣き、隣りで一緒にみていた主人までも。二人共ここまで泣いたドラマは初めてです。俊太の「じろお!」の叫びに次郎の表情涙、「ごめんな」といいながら俊太を振り回すところ座り込んでしまう次郎、演技だなんて全く思えない、胸に深く突き刺さるようでした。本当に感動しました。あと残り3話しかないですが次郎の隣りでくっつくようにしてご飯食べる俊太がみたい…風の丘ホーム復活してほしい 家族なんだから!(かつみ・女・主婦・30's)2005/06/07 14:31:01
【次郎バイバイ】
昨日のエンジンは最高に感動しました!!!!!!木村さんが泣いてる姿はチョウかこよかったです!!!風の丘ホームはどうなるんですか?(エンジン全開!?・女・高校生・10's)2005/06/07 10:49:28
【せつない】
聞き分けの良い子ども達がせつなかったじろーの涙が切なかった。これからどうなるんだろうまた風の丘ホームでみんな暮らせるといいな〜〜風の丘ホームのみんな大好きです。(TOMO・男・大学生・20's)2005/06/07 10:21:17
【思い出し泣き】
こんなに涙が出るなんて、凄く感動しました!今も次郎の泣き顔がうかんできて泣けてきます。上手く言えないけど全て素晴らしくて、エンジンを観てて良かったです。本当に感動の嵐でした!(拓哉君一筋・女・その他の職業・40's)2005/06/07 10:16:27
【やっぱり次郎のもんだわー】
風の丘ホームの閉園で、皆バラバラになって行くのを、送る役次郎の、せつない気持ちが伝わって来て、涙なしでは見れませんでした。とても悲しいけど感動もあるドラマ何時も目が離せません。(チュウリップの鼻・女・主婦・40's)2005/06/07 09:21:45
【ついにバラバラ・・・】
今回で家族がバラバラになってしまいましたね。子供たちは、涙流さず別れたとき、ほんとは悲しいんだろうなと自分はわかりました!でもまたきっとみんなで集まれることが出来るとゆう気持ちもあったんでしょうかね!次郎が一番淋しかったんですね!レーサーより今回は子供たちを選んで監督の誘いことわった時は、ちょっと残念でした!自分は次郎がレーサーに復帰できることが今の家族・子供たちに、笑顔とりもどせるんじゃないですかね!次郎があなたは素晴らしい存在です!がんばれ!(サブマリーナ・男・会社員・20's)2005/06/07 09:07:45
【毎回泣かされます】
以前自分も養護施設で働いていたことがあり新任で入ったときは朋美先生みたいに子供たちに振り回されたりしたこともあり、ものすごく気持ちがわかります。毎回、子供のセリフで泣いてしまうし、終わった後泣き疲れている自分にびっくりします。風の丘ホームがんばれー!(りんちゃん・女・その他の職業・20's)2005/06/07 09:04:31
【次郎の涙は美しい】
もう泣けて泣けて…子供達の悲しみをこらえてさよならする姿に、小さな七恵ちゃんに、バスを必死に追い掛けてくる俊太に、そして次郎の涙には号泣でした!次郎の泣きながらの言葉に初めて本音を言った美冴、泣いたって又皆と暮らせないと涙ながらに訴える美冴と俊太を抱き寄せた次郎、胸がはりさけそうに感動しました!まだ遅くないと言った次郎を信じてます。拓哉君、あなたは次郎そのものです。素晴らしい人、尊敬してます!(加油子・女)2005/06/07 08:20:03
【次郎の涙は】
心底こたえます、もう初めの頃の「ガキは嫌いなんだよぉ」の次郎ではないんですね。12人の子供たちからもっとも信頼を寄せられている「おにいちゃん」だし、それをしっかりと受け止めている次郎なんですね。書いているだけで色々のシーンが浮かんできてまた涙になりそうです。「まだ最終電車に間に合うよね」。この言葉が胸を打ちます。一体どんな展開が待っているのでしょう。(W.K・女・その他の職業・40's)2005/06/07 08:19:32
【涙 涙 でした。】
エンジンってほんと涙あり、笑いあり、優しさあり、いろいろな要素があって感動ものですね。今回もみんなをおくっていくところからジーンときてしまい俊太くんと美冴ちゃんのときには涙があふれてしまいました。ジローって追いかける俊太くんがいじらしいし、美冴ちゃんの泣いたってどうにもならないじゃんにはほんとに胸をわしづかみにされてしまいました。次郎くん二人を抱きしめてくれてありがとう!! 今回笑ったのは最後の食事シーンです。目玉やきをスルーと食べたとこ。びっくりしました。お行儀わるいのに、ちょっとかっこいい、きれいとおもいました。次郎くんイコール木村君不思議な方です(さくら・女・主婦・60's)2005/06/07 06:38:07
【ズレル】
毎週楽しみにしています!特に風の丘ホームの子供達の演技に感動しています。lap8の次郎と俊太と美冴の抱きしめているシーン、涙が止まりませんでした。う〜ん最終回どうなるんだろう!(ルン・女・中学生・10's)2005/06/07 05:16:08
【ありがとう】
Lap7は予告を観た時点から、「来週はきっと泣くんだろうな」と覚悟はしていたのですが、懸命に『次郎っ!』と呼び続けながら走る俊太を見て、涙ぐんでいた次郎や朋美先生と共に、やっぱり涙が滲んでいました。何事も、出会いがあれば必ず別れがある訳ですが、本当に心が痛いです。これからが本当の意味での、山場だと思います。スタッフ・キャストのみなさん、身体には気をつけて下さいね。嬉し涙の滲むエンディング、期待しています。ありがとうございました。(Always・女・高校生・10's)2005/06/07 04:47:28
【良くなると良いね】
エンジン見てます世の中では児童養護施設での虐待等が問題になってるがこのドラマの影響でそういうの減ると良いねキムタクも樹里っぺも頑張って下さい(フクロウ・男・その他の職業・30's)2005/06/07 01:03:31
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。