みなさんからのメッセージ

<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
14
>>

番組にメッセージを書くなんて初めてです

暫く韓ドラにしかハマっていませんでしたが、慎吾くん久々のフジ主演、あまりフジのドラマに出てこないミステリと言う勿れ特番以来?の志尊くんが共演ということで見始めたしだいですが、とても良いドラマで泣。一話完結で今のところ進んでいますが、伝えたい・魅せたい部分が脚本・演出によりとても良くまとめられていて秀逸だなぁと。そして6話にきて奥野瑛太さんの演技力たるや・・号泣でした。ひまりちゃんとの再会が最終話にはまた叶うといいなと微かに期待などしながら最終話まで楽しみに観させていただきます。

(まや・女・主婦・40's)

誰もが笑顔になる社会へ

第6話は神回でした。人を利用するという一見マイナスな行動でも、そこから愛が生まれたりするなら、良いじゃないかという一平の熱い思いに、胸が打たれました。人にも自分にも、優しい社会。そんな社会を一平なら、創れると思いました。

(あさひるばん・女・会社員・)

第6話またまた泣いちゃった

第6話は、後半から涙がとまりませんでした。一平、康太、正助の3人のシーンは、涙、涙、涙。いい加減な一平だけど、「利用する」というワードを連呼して、良い意味での方向に持っていって、厳しい口調の中でも優しさを物凄く感じられる説得力。選挙で当選してほしいです。ひまりちゃん、よかったね。

(ふみはち・女・主婦・60's)

第6話

めちゃくちゃ泣きました、2回観ても号泣。お父さん役の方演技が上手くて本当に好きなのに離れてしまった気持ちとか辛さ後悔自死の覚悟とかひまりちゃんへの愛が涙無くしてみれません、ひまりちゃんもお父さん、パパへの愛が溢れる素敵な演技でしたね、また観ようと思います

(さとめぐ・女・会社員・40's)

第6話

何回も繰り返し視聴していますが、その度に号泣!奥野さんの迫真の演技に見入ってしまいました。いいドラマですね❣️次週もたのしみにしています♪

(ひまりっ子・女・会社員・50's)

今必要なドラマ

毎話今の社会問題を丁寧に扱っていてハッとさせられる。演技の達者さと人柄の親しみやすさでメッセージがよく伝わってくる。過剰演出もなく、リアルでしみじみするよいドラマ。今期一番待ち遠しい。

(みつひろ・男・会社員・40's)

穏やかな気持ちになれる素敵なドラマ

最初は、タイトル程のインパクトもなく、中途半端な印象でしたが、ここ数回は、泣けるシーンもあり、考えさせられるシーンもあり、それでいてクスッと笑えて、お気に入りのドラマとなりました。パワハラした部下との話も今後あるのだと思いますが、皆が幸せな未来に進めるような、希望のあるストーリーになる事を願っています。

(ソレイユ・女・会社員・50's)

奥野瑛太さん

素晴らしいかった6話ドラマを見ていることを忘れてしまうくらい何度も見てます何度も涙が出ますいい作品をありがとうございますm(__)m来週も楽しみにしています

(りりり・女・その他の職業・50's)

何度見ても涙が出ます

死んで償いたいと言う男と、それを諌める男って、結構ベタでクサい設定だと思うから、今の時代、見る人を白けさせてしまうおそれがある気がするけど、何故か新鮮で、何度見ても涙がでます。脚本の良さ、俳優さんの演技の素晴らしさ、いろいろあると思いますが、すべてが、良い形で1つのドラマになっているのは、きっと、制作現場の皆様がドラマの主題を理解して、同じ方向を向いているからだと、勝手に解釈しました。偉そうな事を書きましたが、本当に素晴らしいドラマをありがとうございます。折り返し点、後半も期待しています。

(トモコシロコメ・女・会社員・50's)

毎回楽しみ

泣けました。〈ひ~またん〉に愛情いっぱい感じました。ひまりちゃんの笑顔かわいくて。お父さんも同居してほしいなぁ。

(しょっパン・女・その他の職業・60's)

とっても良いドラマだと思います

日本一の最低男毎回欠かさず観させていただいています前回も泣きましたがとても良いドラマだと思います第6話奥野瑛太さん凄い役者さんだと思いましたドラマに没入してしまい大泣きしてしまいました多くの方に観ていただきたい番組タイトルとさかさまの愛情のある良質な番組だと思いますありがとうございます

(とせいちのにきみ・女・その他の職業・60's)

ひまりちゃんよかったね

コミカルな会話、過去の一平の姿も描きつつ感動のストーリー。奥野さん、志尊さん、香取さんの3人のシーン素晴らしかったです。香取さんは愛とかを語ると説得力がありますね。お父さんがひまりに、いなくならないよ、と笑顔で言うところ、最後またね、と手を振るところ、お父さんにも希望が見えてよかったです。ひまりちゃんの涙にこちらも涙しました。7話も楽しみです。

(ちょこ・女・主婦・50's)

号泣でした

6話の奥野さんの演技が凄くて挙動とか表情が本当素晴らしかった!香取慎吾志尊淳奥野瑛太の3人のシーンは終始号泣みんながひまりを思っているのが痛いくらい伝わってきて涙が止まらなかったです。一平の「バカにすんじゃねえぞひまりを!」は何度観ても号泣です。そしてサンボマスターでクスッとさせるなんて脚本天才です!!最後はパパとお父さんそしておじさんと朝陽のあたたかな家族と誕生日を迎えられたひまりちゃんの笑顔がとても素敵でした。

(おゆみ・女・会社員・30's)

大好きなドラマになってます!

丁寧な作りで毎回ほっこりしたり涙したり笑えたりとどんどん大好きになってます!これからも楽しみにしてます!

(ひよこまめ・女・個人事業主・30's)

すごくよかった

第6話の放送、すごく良くて泣いてしまいました。大きな事件が起こるようなドラマではないけれど、日常の問題や人の気持ちの機微を丁寧に描いているドラマだと思います。慎吾くんが出てるから見始めたけど、本当に見てて良かった!

(女・会社員・30's)

良かった

毎週楽しみにしています。今回は奥野さんが素晴らしかった!引っ張られて、皆さんが素晴らしかった!涙、涙の回でした。また、お父さんに出て欲しいです。期待してます。都さんの衣装も楽しみにしています。ありがとうございます。

(ちぃちゃん・女・主婦・60's)

6話を見て…

途中からずっと泣いていました。皆さんのセリフ一つ一つに感動しました。以前にも投稿しましたが、出演者の皆さんの演技が素晴らしくて、どの登場人物にも感情移入できる秀逸なドラマです。こんな素敵なドラマを毎週届けてくださる事に感謝です(T^T)終盤に向けて、出演者の皆様、スタッフの皆様頑張ってください。楽しみにしています。

(会社員・50's)

なんだかんだ生きていける世界

泣きましたし笑いました!康太さんを捕まえて離さない一平さんの力強い言葉。人が死んで喜ぶような世界は間違ってる!そして、なんとか長屋も良いじゃないか。官民一体でやれそう!え、と想うとまだ当選してないけど。そして最後の愛からの引用。しかも正助さんが突っ込んだ!やはりここにくるまでになんだかんだ言っても2人で家事や育児をしながら信頼を築けていたのかな。だから、ひまりのもう1人のお父さんを受け止められた。一平さんの言葉が力強くてでもクスッと笑える。ヒトの心に寄り添い押し付けない。いいじゃん!大丈夫だよ。またやり直せば。もうこのシーンだけは永久保存です。来週は柄本明さん、楽しみ!そして一平さんがダメにしてしまった人も。

(ミルフィーユ・女・主婦・over70)

神回ふたたび

日本一の最低男第6話が素晴らしくて、TVerで何回もみています。心を潤す作品をありがとうございます。毎日寒いですが、撮影頑張ってください。

(HIKA・女・会社員・50's)

ヤバい

毎週、楽しみにしてますが、今週はダメです。反則です。素晴らしいドラマ、来週も楽しみにしてます。3月のラストまで走り抜けてください。

(おそ松・女・会社員・50's)

泣きました

本当に本当に良いドラマをありがとうございますただただ胸が熱くなり泣きました出演者の方々の演技、脚本素晴らしくて45分間なのが信じられないです。心に響く素晴らしいドラマだと思います。そして支えている裏方の方々もありがとうございます‼︎感動をありがとう‼︎

(みね・女・主婦・40's)

号泣でした

毎週欠かさず楽しみに拝見しています。1話1話丁寧に作られていて言葉の1つ1つが刺さるものが多く、放送後はTVerで何回も見るぐらい大好きな作品です。6話は本当に凄かった!一平おじさん、正助くん、康太さんの3人がぶつかり合うシーン最高でした。同じ場所で一平おじさん、真壁さん、都さんの3人が語るシーンもすごく良かったです。ひまりちゃんと康太さんの姿に号泣でした。熱い中にいい塩梅でくすっと出来るのもいいです。まさかのサンボマスターでしたがw今後どうなっていくのか不穏な最後でドキドキしていますが、来週までTVerで沢山見たいと思います。まだまだ寒いですがみなさんお体にはお気をつけて撮影最後まで駆け抜けてください。応援しております!

(こーぎーの飼い主・女・会社員・40's)

ごんぎつね

6話も素晴らしかったです。三人のシーンは凄かった!ごんぎつねのお話にからめながらの展開が号泣でした。ごんが幸せに生きていける世界を一平なら本当につくってくれるんじゃないかな。。。オムレツに描かれた太陽マークがニセモノ家族を繋げていく。太陽みたいなお母さんの光はずっと続くという4話にもつながっていて、またまた涙。次回は少し不穏な空気になりそうですが、、、一平はどう乗り切るのかな、楽しみです。

(そらのすけ・女・自由業・50's)

第6話素晴らしかった!

一平、正助、康太が泣きながら3人で話し合うシーンは、こちらも泣いて見入ってしまいました。そんな中「パクりじゃなくて引用」で思わず笑っちゃいました。心に残る台詞がいっぱいで、何度も観たくなる第6話でした。

(てまりてまり・女・)

今週も泣きました

第6話、一平の言葉がささりました。誰の気持ちも置き去りにしない、素晴らしいドラマだと思いました。

(レモンスカッシュ・)

泣きました

ひまりちゃんのお父さんとのシーンでは、一平の想いが溢れてて気持ちが伝わってきました。一平のつくる町が見たいと思いました。改めて香取慎吾さん最高!!と感じました。香取慎吾さんの今までの作品があちらこちらに散りばめられてて、それも楽しいです。“日本一の最低男”の皆様、素敵なドラマをありがとうございます!次回も楽しみです!

(はぎ・)

日本一の最低男とてもよかった!!

6話。泣きました。良いドラマです。一平さんと2人の父が話すシーンが特に素晴らしかったです。繰り返し観てもグッときます。もう折り返しと思うと、すでに寂しさを感じます。最後まで撮影がんばってください!!来週も楽しみにしています。

(女・)

涙が止まりませんでした…

ひまりちゃんが正助くんを「パパ」とよんだ瞬間から、ずっとこらえていた涙が止まりませんでした。最後のシーンがとても怖くて、これからの展開も楽しみです。次回も必ず拝見します。

(ゆき・主婦・30's)

泣けました

奥野さんの演技が素晴らしく切なくて、泣きました。今日、泣き頭痛です。一平の言った通り康太の事業が成功してまた登場するといいな。

(しぶ・女・主婦・50's)

今期1番好きなドラマです

毎回ほろりと泣かされる。凄く良いドラマです。次回も楽しみにしております。

(女・主婦・40's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
14
>>