みなさんからのメッセージ

<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
14
>>

余韻に引きずり込まれるドラマ

昨夜の第10話では一平さんを応援しながら苦しくなってしまったり、部下だった野上くんの気持ちも良く分かるし等と、放送終了後も色々と考えてしまい一睡も出来ずに朝を迎えました。身近な社会問題を毎回取り上げながら丁寧にドラマを作り届けて下さっているので、自分事のように考えてみたり、自分の知らなかった環境の課題を改めて気づかせてもらえていて、素敵な作品に出逢えて感謝の気持ちでいっぱいです。いよいよ来週最終回で今からドラマの登場人物達に逢えなくなると思うと淋しいですが、しっかり受け止めたいと思います。

(かずちゃん・女・50's)

やっぱりいい

香取君やっぱりいい!温かい役最高!正助君もひまりちゃん、あさひ君もいいいいー良きドラマ仕事の活力になってます

(のの・女・会社員・50's)

大袈裟じゃなく心が震えました

10話、神回を超えてきました。今の世の中に思っていること全部言ってくれました。慎吾くんだからこその説得力のある台詞。セリフを超えてました。いつもですが本当に内容が濃くて映画1本観たくらいの気持ちです。それなのにすっきりと無駄がなくしっかりと見入る展開でまた少し笑わせて和ませて泣かせて痺れる。朝陽のシールもとっても微笑ましく確実に成長してるひまりちゃんにも嬉しくなりました。こんなドラマを作ってくださりありがとうございます!最終回淋しいですが楽しみでもあります。

(ゆき・女・自由業・40's)

正座して見てました

ひとつひとつの台詞が心に沁みて、ちょっぴり笑えて、演出も音楽も素晴らしかったです。毎回前作を超えてきますね。終わってしまうのが悲しくて😢。これからの一平たちをもっともっと見守りたいです

(HIKA・女・会社員・50's)

心が揺さぶられました

10話、前半と後半違う意味で心が揺さぶられました。放送が終わってからも心がザワザワしています。そして最終話の予告をみてゾワリとしました。ずっとみてきたけれど気づかずにここまで気付かされなかったなにかがあるのでしょうか。最終回さみしいですが一平さんのことをしっかり見届けたいと思います。

(ルリ・)

名作!

もうすごかった。また神回でした。泣かされてヒヤヒヤさせられてたら怒涛の展開へ!感情のジェットコースターに乗せられてます。あのシーンもこのシーンも名言がいっぱい。早速TVerで見返します。最高なドラマと出会えさせていただきありがとうございます!最終回までたっぷり見返して楽しみます。

(りこぴん・)

一平の言葉のひとつひとつに涙が

10話本当にあっという間の展開で感情がジェットコースターでした🫨今の日本に溢れる様々な社会問題を代弁してくれるようなセリフの数々…一平が話すから余計に心に響いてしまう。都に言った「俺じゃんどう考えても」はカッコ良すぎましたよ正助くんも目覚めたし、形勢逆転した所から最終回がどうなって終わるのか、観たいのに終わってしまうのが寂しすぎます。楽しみにしています!!

(おゆみ・女・会社員・30's)

セリフの全てが刺さりました

今の社会で起きている負の現状に対するメッセージが随所に込められていした。香取さんが話すことで説得力が増しました。

(あかねのおか・女・その他の職業・60's)

いよいよ佳境

毎回テーマごとに胸が熱くなるシーンがあり、早く次が観たいけど、終わってしまうのは嫌!というわけのわからない感情と戦っています。一平一家の仲が深まっていくのが一話ごとに感じられ、とても暖かい気持ちになる反面、政治家達の嫌らしさが対比されてメリハリがあります。さて、どんな結末になるのか固唾を飲んで見守りたいと思います。

(235・女・その他の職業・60's)

一平さんと正助くん

一平さんと正助くんの洗濯物を畳みながらの会話が好きです。どんどん家族っぽくなって信頼が芽生えながら正助くんの天然さでほっこりする。正助くんが元気になって又二人のほっこりした会話が聞けるといいな

(なな・女・主婦・30's)

いよいよクライマックス

1話から楽しく拝見していますが最終話にむけて益々面白くなってきましたあと2話で終わってしまうのが寂しいですが一平おじさんのこれからに期待しています

(女・)

第9話を見てゾクゾク!!次回が楽しみ!

第9話、ハラハラしながら見ました。テンポもよく、面白かった。真壁と一平との会話のやりとり、政治がからんだモノの見方に対する真壁の意見。あっこさんの再開発(政治全般?)に対する意見。ハッとさせられる言葉が多く、見ごたえ大。そして、最後の、今までの一平とは全く異なった、勇ましい顔つきでの、区議選ではなく区長選に臨むといった決意の言葉。次回の展開に向けゾクゾク感が増し、楽しみ。

(kana・女・会社員・60's)

良質な作品

いよいよ覚醒した大森一平おじさん!今までも充分面白かったが内容の濃さと面白さがレベチになってきた。区長選は苦戦しそうな予告でますます目が離せない。

()

夢にみた

毎回色々な切り口で身近でありでも実像を知らない事を描いてくれて引き込まれてみてます。気付くと奥野さん凄かったなぁとか柄本さんの歌声すてきだったなぁと余韻に浸ってます。今回9話は私の沿線も駅前開発が盛んで商店街が壊されて寂しく思ってました。で、夢で家の庭の半分が都の所有地と分かり問題になりどうする?で目が覚めました。怖かった~。後2話で終わってしまうのが寂し過ぎます。早くみたいし終わって欲しくないし。どうしましょう?

(とらのん・女・会社員・50's)

毎話ひきつけられています

どの内容もリアルで、丁寧な取材に基づいて制作されているのだと感じられます。問題を解決するにもさまざまな考え方の人がいて、いろいろな方法があることに気づかされました。9話は選挙ににかかわるドキドキする展開となり、次回が待ち遠しいです。残り2話なのが寂しくなっているので、一平さんがこれからどうなっていくのか、ぜひ続編をお願いしたいです。

(ハル・女・会社員・50's)

毎回泣き笑いです

初回からずっと楽しんで見ています。香取慎吾さんのファンですが、志尊くん、子役ちゃん達、冨永愛さん、ゲストの方全て素晴らしく、脚本も笑いもありながら、毎回今の問題を取り上げていて泣いたり笑ったり忙しいです。あと2回どうなるのか楽しみな反面終わって欲しくなく複雑な気持ちです。本当に素敵なドラマを見させてくれてありがとうございます。最後まで何回も見ます。

(ユミ・女・主婦・50's)

一平さん頑張って!

今回も心に残るセリフがたくさんでした。正助さんが一平さんを語るシーンでは少しほっこりしてグッときました。豆まきの話では正助さんが天然?な一面を見たような気がして癒やされました。一平さんだから見せられる一面なのかなと感じました。10話の予告でぽつんとしている一平さんを見て、正助さんが元気になって一平さんを支えてほしいと思いました。一平さん、頑張って!真壁もきっと味方になってくれると信じています。

(ルリ・)

今週もよかった!

正助くんは一平のことをよく見ていて分かってくれて、商店街であの言葉が出てきたんだと思いました。一平が区長室で対峙するシーンは本当にかっこよかったです。堺さん演じる区長も強力だし、来週もどうなるのかハラハラドキドキ楽しみです。

(りい・女・主婦・50's)

心にグッとくるドラマ

社会派のドラマでありながら肩苦しくなく誰にでも身近に起こりそうな出来事をユーモアも交えながら丁寧に作り上げててしかもその脚本が生かされる魅了的な俳優達の演技に毎回感動と涙が溢れます言葉ひとつひとつも心にささってこう言うドラマが見たかったって言わずにはいれなくなるドラマ

(女・)

政治の役割とは何か

9話は、大江戸区を大事に思う気持ちは同じでも、異なる意見や立場の人達が描かれていました。一平の言動から、少数の意見を切り捨てたり、数の力でねじ伏せるのではなく、どうにか政策に反映出来ないのか、最後の最後まで調整するのが「政治」だという強いメッセージを感じました。ぜひ区長になって、区民に寄り添った政治を実現して欲しいです。

(あさひるばん・女・)

いよいよ選挙編!

毎回心に響く言葉があり、しり上がりに面白くなっていますね。いよいよ選挙編と思ったら、まさかの区長選とは。正助くんの容態も気になるし、次回が待ち遠しい!

(みいしゃ・60's)

最高に素敵なドラマ🥰

こんなに素敵なドラマは久しぶりで、社会の仕組みやキャストさんの演技力や嬉しくもあり涙、笑いなど、本当に毎週楽しみです。脚本は勿論、サウンドも良いのよね❗️最高傑作ドラマ❗️残り2話で終わってしまうのは勿体無い、続編、映画化されることを願います🙏宜しくお願い致します🙇‍♀️

(はるるん・女・その他の職業・50's)

一週間が待ち遠しいてす

懐かしくて家族や近所の方々との交流や義理人情があって今だからこそ必要なのではないか?と思わせてくれるドラマで毎回楽しみにしています正助くんが一平さんを褒める前に少しディスる(愛のあるディスり笑)のがツボです

(ちしゃ・女・主婦・50's)

次回が待ちきれない!!

9話、ドキドキさせられました!一平さん、どうなるんでしょう?正助くん、無事ですよね?来週までTVerで繰り返し観ます。待ち遠しいです!

(女・)

こんなに良い番組とは思わなかった

始めはこども達の可愛さや正直さに惹かれて見ておりましたが、徐々にストーリーそのものがかなり現実を良く、取材して作られているなと感じるようになりました。体当たりで問題に飛び込む香取さんと地道に問題と取り組んでいく志尊さん、温かく見守り援助する富永さんと三人三様の頑張りもとても個性に合っていて上手に描かれているなとおもいました。様々なドラマの有る中でも一番見るのが楽しみです。政治と言う厄介な世界に飛び込んで今の良さを持続できるのか?なんて現実的なことは考えず、本当に最後はどうなるのかなと応援する気持ちで拝見しています。

(どら八・男・その他の職業・over70)

毎週楽しみにしてます!

今週も拝見しました。来週からいよいよ選挙が本格的になるので展開が楽しみです!身体に気をつけて過ごしてください!応援してます!

(ちょこ・女・会社員・40's)

第9話

今回もとても引き込まれました。あきこさん、一平さんの言葉を聞いて納得で今の政治家に聞いて欲しいものでした。本当に現実でも当てはまるもので、大きく頷いていました、一平おじさんの様な人が、議員さんになって欲しいと思いました。来週も楽しみです。

(えっこちん・女・その他の職業・60's)

はやく次が観たいてす

一平、はじめは邪なきっかけでも根が優しい。そんなに最低じゃないぞと毎週思います。ゲスト俳優さんとの演技も素晴らしく、どんどん惹かれ引き込まれています。今週は最後はまさかの区長選出馬表明!予想の上をいっていました。正助の容態も心配。ただ絵本『泣いたあかおに』の内容が今回だけで終わるのでなく、この後関わってるかも…。目が離せません。

(むーみん・女・主婦・50's)

選挙編

一平さんが心を決めて区長達に無所属で立候補すると言いに行ったとき時顔つきが最初のころとは全然違って香取さん凄いと思った。正助さんは本当に元気になってほしいし、パワハラ疑惑も暴露されそうでどうなっちゃうのか早く続きが観たいです。

(korokoro・)

毎週楽しみにしています

正助くん心配です。一平さん絶対選挙に勝ってほしい。色々と考えさせられる回でした。来週も楽しみにしています。

(めめろん・女・主婦・30's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
14
>>