みなさんからのメッセージ
つらい不妊治療。
つい最近まで不妊治療していたので、奈々に感情移入しまくりです。タイミング法、人工、体外、の流れなんてまるでわたし達夫婦を見ているようです。うちの夫は無口で、なにも心配とかしてくれないので、大器のような夫なら良かったのにと心底思いました。わたしは不妊治療4年でやっと妊娠できましたがホント辛く、長く、トンネルの出口が見えない期間でした。今は1歳の子供の育児で毎日ヘトヘトですが、ホント頑張って治療してよかったです。今が一番幸せです。不妊治療の知識の無い人もこのドラマでだいぶ理解したんじゃないでしょうか。
(幸せママ・女・主婦・30's) 2018/03/08 23:12:58
出演者のみなさん
本当に素敵なドラマです!内容はもちろん、出演者のみなさんひとりひとりの演技力が素晴らしいです!!✨個人的に高畑淳子さんの演じるお母さんが好きです(^^)もうすぐクライマックスですが、終わってほしくない(>_<)全ての家族に幸あれ☆☆☆最後まで楽しみにしています!!
(はるか・女・会社員・20's) 2018/03/08 23:12:17
不妊治療は簡単じゃない
私は不妊治療歴5年で、先日5回目の体外受精採卵をしました。私も仕事をしながら不妊治療をしているのでななさんが自分と重なり、子供ができない現実に番組を見ながらいつも泣いてしまいます。最後はななさんが妊娠してハッピーエンドで終わる事を望む視聴者は多いと思いますが、私は治療経験者として妊娠が本当に難しいこと、子供が欲しくてもできない人が周囲にいることを知ってもらいたいので、出産で終わるストーリーは望んでいません。一度の体外受精で妊娠するストーリーは現実と違います。私は不妊治療が職場の上司に理解してもらえず、また周囲の女性は当然のように子供の話をして本当に辛いです。不妊治療が受け入れられる社会になるため、この番組を多くの人に見て欲しいです。
(たま・女・会社員・40's) 2018/03/08 23:11:51
毎週楽しみにしています。
毎週楽しみにしています。そして、毎週泣いています。今週はちひろさんに泣かされました。亮太くんにまっすぐに向き合う姿、見習いたいです。このドラマは、登場人物皆がはまり役だと思います。全員が生き生きとしていて、悩みながらも苦しみながらも、生きるって素晴らしいなと素直に感じさせてくれます。最終回まであと少しですが、出演者の皆さん、頑張ってください!
(まり・女・会社員・30's) 2018/03/08 23:10:29
感謝しています。
当初、何気なく見始めたドラマでしたが、今では毎回涙なしには見れません。私も不妊で体外受精経験者です。自分が自然妊娠が無理だと分かった時のショックは相当なものでした。不妊治療に専念したいけれど、次々と産休に入る後輩たちの仕事を兼務することも増え、余計に通院しづらくなりました。当時は周囲に話すことも出来なくて、私より後から結婚した後輩たちの妊娠を羨み、祝福できなくて、そんな自分に嫌気がさす毎日。義実家で姪っ子に会うのさえ辛くて、しばらく義実家には顔を出さない時期もありました。このドラマの夫婦は気持ちがとてもきれいだし、前向きだけれど、でも都度ぶつかる問題や、落ち込む気持ちなんかは、まるで当時の自分を見ているようです。他の方もコメントされていましたが、不妊治療経験者が監修に入っているのでしょうか。かなりリアルなので、なんだか当時の自分をやっと理解してくれた人が現れたような気がして、感謝の気持ちが湧いてくるほどです。同じように頑張っている夫婦たちの声にならない声を、忠実に、そしてあくまでも爽やかに放映していただきありがとうございます。
(女・主婦・30's) 2018/03/08 23:08:52
過去史上のドラマ
今日の一話だけで、10回は泣きました。それぞれの台詞が全て刺さりました。特に、高畑淳子さんの「立場が変われば言うことも変わる」本当にその通りだと思います。立場の違う人の気持ちを全て理解することは難しくても、受け入れることからまず始めるべきだな、と考えさせられました。奈々が妊娠できて、自分のことのように嬉しいです。ただ次回予告が………非常に怖いです。これでもし悲しい結末だったらと思うと居ても立っても居られません。どうか、幸せな結末にしてください。お願い致します。
(ドラマっ子・女・会社員・20's) 2018/03/08 23:07:41
すべてのセリフが心に刺さります。
毎回楽しみに拝見しています。今までこんなに現代社会のリアルな問題に切り込んだドラマがあったかな、と感心しながら深田恭子さん演じる奈々さんを応援しています♪私は自分自身の育った家庭環境の影響で、子供を欲しいと思ったことが無く、そう思う自分に罪悪感を感じたり親に引け目を感じたりしていました。しかしこのドラマを拝見して、色んな考えや色んな生き方があっていいんだ、そして様々な価値観を否定せずに認めながら前向きに生きていきたい、と思えるようになりました。又、ドラマの中でのセリフに本当に毎回心打たれます。第8話の高畑淳子さんが奈々さんに「もっと甘えてよ、」と微かに涙目で訴えるシーンはこれまでで一番感動したシーンです。すべてのセリフに観ている視聴者への配慮とリアルな気持ちの追求を感じ、毎回感動しております。これからも最終回まで応援させて頂きます!このドラマを作ってくださり本当にありがとうございます。
(tommy0125・女・会社員・20's) 2018/03/08 23:02:54
ななちゃんを救って
もう、ななちゃんと大ちゃんを苦しめないで。観ててつらすぎます!このドラマ大好きです!でも、可哀想すぎて見てられなくなります。ちひろとりょうたの距離が近づいて良かった!わたるんとさくもかわいすぎてニヤニヤです!
(さく・女・会社員・20's) 2018/03/08 23:02:41
自分と重なります
ドラマが始まったタイミングが、私が不妊治療中なのと重なっていたので、いつも楽しみに、時には涙して拝見しています。最近はドラマの内容と自分の状況が重なる週が多く、先ほど8話を見終わりました。まさに、明日私も初めての採卵を行います。期待と不安でいっぱいですが、夫と共に乗り越えていきたいと思います。みんなが笑顔でハッピーになりますように。
(にゃんしー・女・主婦・30's) 2018/03/08 23:01:11
温かいドラマ
私は独身の女性です。子供が欲しいけど、事情があり作ることが出来ません。だから見ていて辛いなーと思うこともあるのですが、奈々さんの家族がとても温かくて、ドラマの中に安心出来る場所を見つけています。私も奈々さんの様に一生懸命生きて行きたいと思いました。そうすればきっと温かな家族が出来る気がします。
(のびのび・女・30's) 2018/03/08 22:58:19
感動!!!
私も顕微受精で娘を授かりました!その娘を抱っこしながら観賞させてもらい、感動が何百倍にもなりました!思わず涙が流れてきました。普段番組にメッセージ等を送ることはないのですが、どうしても感動したこと、お礼をお伝えしたくてメッセージさせていただきました。ありがとうございました!
(LEN・女・会社員・30's) 2018/03/08 22:58:12
はぁぁぁぁ
次回予告なんですか!!??あれ!!!!最後は赤ちゃんちゃんと来てあげて欲しいです涙今週も泣きまくり。。。恭子ちゃんと松ケンさんにも幸せになってもらいたいです!!
(ゆうい・女・個人事業主・30's) 2018/03/08 22:56:58
皆のやさしさに物凄く感動しました。
大器さんや聡子さんの奈々さんへの気遣いに物凄く感動しました。また、倉持さんの奈々さんへのやさしい気遣いにも感動しました。体外受精で無事に妊娠が決まって奈々さんと大器さんが何度も抱きあうシーンには、今まで沢山、辛い出来事を乗り越えての妊娠なので、涙がこみあげてしまいました。ちひろさんと亮太君がお互いに意思が通いあっているシーンを見て思わず、号泣してしまいました。朔君の受験の為に朝早くからカツ丼を作って合格祈願の御守りを用意する渡さんのやさしさにも感動しました。このドラマは皆のやさしさに溢れていて本当に心が温まります。
(ジョーカー・男・自由業・20's) 2018/03/08 22:56:09
いつも泣いて観てます
自分も不妊治療した経験があり、子供はできませんでした。周りの環境、家族の協力など本当に色々なことが重なり涙が自然と流れて泣きながら拝見しています。もうすぐ終了してしまいますが、今回、このような内容のテーマでドラマを制作して下さってありがとうございました。キャストの皆様へも感謝しております。本当にありがとうございました。
(あやぽん・女・主婦・40's) 2018/03/08 22:50:18
妊活から毒親まで
小宮山さんの奥さんが嫌いでした。うちの母親そっくりで。世間体が何より大事、片寄った価値観を一般常識みたいに主張してくる。「女は子どもを産んで一人前」全く同じセリフを母親に言われたことがあります。でも、第7話で彼女のお母さんが登場し、彼女がどうしてそういう考え方を持つようになったのかわかりました。彼女も被害者だったんですね、毒母の。いろんな生き方を考えるだけでなく、そんな問題にまで踏み込んでいるこのドラマ、ほんとに深いですね。考えさせられます。小宮山さんの奥さんも苦しんでいるんですね。わたしの母の親も毒親でした。母も被害者なのかもしれません。わたしは母のようになりたくありませんが、もし子どもを持ったら、きっと母のようにしつけたくなると思います。これ以上連鎖させたくなくて、わたしは子どもを望んだことはありません。「子どもを欲しいと思えるなんて幸せな子ども時代だったんだね。」という言葉が身に染みます。幸せな子ども時代だったと思える人にこそ、お母さんになって欲しいです。そんなお母さんの子どもはきっと幸せになれると思うから。
(女・30's) 2018/03/08 22:30:09
心に刺さる
現在妊活中の身として、深キョンの「他の人には子どもがいて、どうしてウチには子どもが来ないんだろう?」と思うシーンやデート中に切なそうに他人の子どもを見るシーンで涙腺崩壊しました。私の心と丸かぶりのこのドラマ、、最後はハッピーエンドだといいな、、
(子宝祈願・女・その他の職業・30's) 2018/03/08 19:19:42
妊活を頑張っている人に寄り添うドラマ
不妊治療3年目の30歳です。最初は、妊活に苦しんできたからこそ、このドラマを見たら辛いことを思い出してキツイかなと思っていました。ところが見てみたらビックリ!!あるある!分かる~!の連続で、私の辛い気持ちに寄り添ってくれて、逆に勇気付けられるドラマでした。一昨年の秋、稽留流産になり、手術も受けました。不妊治療を経てのやっとの妊娠で喜んだ束の間の流産でした。その後、体調も戻らず、仕事も辞め、またこのような経験をしている人は友人にいないので、悪気はなくとも傷つくことを言われることもあり、会うのが怖くなり、あまり友人にも会わなくなりました。経験をしないと分からない辛さがあります。ただこうしたドラマを通して、その辛さを抱えている人もいるということを周りの人達にも理解していただけたら嬉しいなと思います。本当に素敵なドラマ!!
(女・主婦・30's) 2018/03/08 18:16:50
ありがとうございます!
大好きな深キョンが出ていることと不妊治療について描かれたドラマということで初回から毎週楽しみに観ています。私も不妊治療の末、体外受精で昨年子どもを授かることができました。大器の献身的なフォローの姿はうちの夫とも重なります。時々、夫と一緒に観ることがあるのですが大器のことばに「そうなんだよな~」と呟いたり、「本当に子どもが欲しい人の気持ちがわかってない!」と憤慨したりしている様を見て、改めて治療中の夫の気持ちも知ることができました。日々の育児の慌ただしさで忘れかけていた、子どもが生まれるということの奇跡、そして生まれてきてくれたことへの感謝の気持ちをドラマを見る度にかみしめています。実際に不妊治療をしてきて、世間的にとてもクローズなものだと感じています。このドラマを通じて、広く知ってもらえるといいなと願っています‼
(深キョン可愛い☆・女・会社員・30's) 2018/03/08 17:51:22
同じ悩みだからこそ
1つ1つの言葉が痛い程によく心に沁みます。同じく私も不妊治療をしています。この2年で私の周りは15人妊娠しました。ありえないと思うけど、本当の話です。不妊治療をしている友人も居ない為、相談できる友人が居ません。何故うちには来てくれないんだろう…とリセットする度に毎回落ち込んでいます。ドラマを見て奈々の言葉で毎回泣いています。大器の支え方も胸がギュッとなります。このドラマを観て改めて妊活頑張ろうと思いました。大器のような理想の旦那さんでは無いですが、リセットした時は抱きしめてくれる主人がいます。大切にしたいと思いました。松山ケンイチさん、深田恭子さん、美男美女の理想カップルで演技が素晴らしいです。他キャストさんも大好きで高橋メアリージュンさんの演技も良く、朔とわたるんも本当のカップルに見えてキュンキュンします。ずっと観ていたいドラマです。
(花・会社員・30's) 2018/03/08 17:19:35
昔こんなドラマがあったら良かった
20年前に不妊治療をしていたこともあって、毎回興味深く楽しみに観ています。あの頃は不妊治療についての世間の認識も低く、治療をしている事を隠したり、子供が出来ない不安、孤独に苦しんでいました。主人公の気持ちがとても良く分ります。夫や義実家の人達が、とても協力的で優しいのが羨ましいです。また、20年前と比べ、あまり治療法が進歩していない事にも驚いています。このドラマで、不妊治療やLGBTの人達への偏見が良いほうに変わるといいなと思っています。
(おさる・女・主婦・50's) 2018/03/08 16:44:47
毎回、号泣しています
私も不妊治療を始めて1年が経ちました。最初はこんな気持ちだったなぁ~とか、今の私の気持ち、まさにこれだ!と思う台詞を奈々ちゃんが言ってくれて、自分とも重なって毎回号泣しています。私たちも今、体外受精に向けて準備中です。不安なことの方が多いけれど、このドラマを観て私たちも頑張ろうと思います。
(なっちゃん・女・主婦・30's) 2018/03/08 15:18:46
木曜日が楽しみです!
このドラマの1話目が放送される1週間前に検査薬で陽性反応が出ました。現在4ヶ月です。特に不妊治療などはしておらず、そろそろ子どもが欲しいね、というタイミングで第1子を運良く授かることができました。このドラマに出会わなければ妊娠というのは当たり前のことだと感じていたかもしれません。妊娠発覚とほぼ同時のタイミングでこのドラマを見だして、赤ちゃんができるってほんとうに奇跡的なことなんだと改めて感じることができました。普段ドラマなどみない主人と毎回真剣に見てます。終わってしまうのが寂しいですが最後まで楽しみにしてます。
(20代プレママ・女・会社員・20's) 2018/03/08 14:39:12
いつも勇気を貰っています
このドラマは、全く縁のない人達にはまるで非現実的なものかもしれません。けれど、当事者にとってはとても勇気を与えてくれるものだと思います。かくいう私も、セクシャルマイノリティと言われる部類の人間です。知名度が上がってきたとはいえ、未だに普通じゃないというレッテルを貼られています。どうか広瀬さんと朔くんに幸せになってもらいたいです。
(さくら・女・大学生・20's) 2018/03/08 11:57:56
幸せになる権利
毎回楽しく拝見してます。いろいろな家族の形がみれて、それぞれの悩みがあるのだと考えさせられます。順風満帆な人生なんてないと思います。悩みがあるから人の痛みがわかるんですね。でも人は幸せになるために生まれてきたんです。ドラマでもみんなハッピーエンドになることを望みます。
(あい・女・主婦・50's) 2018/03/08 06:36:32
毎回心にささりまくり
わたしは現在独身子なしの38歳です。子どもをほしいと思ったこともないわたしなのに、このドラマには毎回共感し、毎回泣いてしまいます。このドラマは、妊活のドラマだけでなく、いろんな生き方をしている人たちのドラマ、なんですね。その人たちがどんな言葉に傷つき、どんなことに苦しんでいるかを気づかせてくれます。そして、その人が世の中に言いたかったことを代弁してくれるドラマだと思います。言ってくれてスッキリしたり、あーこういうこという人いるよなって共感したり。誰もが登場人物の誰かしらに当てはまるんじゃないでしょうか。「子どもが欲しいと思えるなんて幸せな子ども時代だったんだね。うらやましい」ってのが、直近一番共感したセリフです。自分は子どもを望んでいませんが、ナナちゃんにはどうか授かって最後はハッピーエンドを迎えて欲しいと毎回切に祈ってます。これからも楽しみに見させてもらいます。
(くろまめ・女・会社員・30's) 2018/03/07 23:47:07
自分の人生と重なってます。
毎回ドラマを観て、ここで、皆さんの感想を見て、の楽しみな生活がだんだん終わりに近づくと思うと本当に寂しいです。息子に初めてカミングアウトされた時、私が部屋中下着姿でウロウロしてたから女性に興味がなくなったのかな?と自分を責めたのを思い出しました。不妊治療してる娘が、生理が来ると落ち込むから、今は自然妊娠は避けていると言うのを打ち明けてくれた時、理解に苦しんだ自分の浅はかさを反省しました。このドラマではいろんなことを教えてくれると同時に観ながら共感したり反省したり、あっという間に毎回が終わってしまいます。まだまだ続いて欲しいけど、どういった形であれ、一応の着地点が見れたらそれはそれで、応援したい。し続けたいです。自分の人生とも重なっているから。
(いっちゃん・女・その他の職業・50's) 2018/03/07 19:55:28
久しぶりにおもしろいドラマ
久しぶりに、毎回見たい!と思えるドラマに出逢えました。いろんな家族がいますが、リアルな様子が描かれていて、少子化、女性の社会進出、差別。近年のいろいろな問題が、このドラマを見て現実的に感じました。そして、松山ケンイチさんみたいな旦那さんがいたらいいなーと、思います。笑もうクライマックスですが、まだまだ続いてほしいと思います!
(ふちこ・女・その他の職業・20's) 2018/03/07 19:42:43
1番の楽しみ
1話は、母さんが予約していたのですが、僕自身、そのときはあまりとなかぞに興味がありませんでした。ですが、2話、3話と見ていくうちに深田恭子さんがとても美人で、可愛いということを思い、深田恭子さんに人生最大の恋をしてしまいました。今もなお、深田恭子さんを見ることが楽しみになっていて、本来の焦点がずれてしまっているのですが、「妊活」という今の社会に相応しいテーマなので、興味深いなぁ~と思いました。僕はまだ、中学生なのですが、このドラマで妊活の大変さや、母親のありがたみ、理想の旦那像を感じ取ることができました。自分も、松山ケンイチさん演じる大ちゃんのような旦那さんを目指していきたいです。なかなか子供ができずに妻が落ち込んでいたら、夫が励ますようなことは僕にもできるので、今からでも、大ちゃんのような旦那になれるようにコツコツと努力していきたいです。ホントに終わってほしくないです、となかぞ。終わってしまったら、楽しみが無くなってしまう……。是非、DVD化してください!お願いします。されたら、すぐに買いに行きます‼まじで、お願いします‼最初のほうで深田恭子さんに人生最大の恋をしてしまいましたと言いましたが、深田恭子さんと結婚したいって思っていたし、口でも言っていました(笑)。話は変わりますが、僕は秋田県民で、松山ケンイチさんは青森県民なんですよ。同じ東北の出身の人が芸能界で俳優として活躍しているので、憧れています。松山ケンイチさんのような俳優になれるように、僕も俳優を目指して頑張り、努力していきたいです。となかぞ、頼むから、終わらないでぇ~~~
(深キョンと結婚したい・男・中学生・10's) 2018/03/07 18:33:28
セリフが沁みます
誰一人として脇役にせず、夫婦を取り巻く周りの人たちそれぞれの苦悩が丁寧に表現されているのが素晴らしいと思います。セリフひとつひとつも無駄がなく「今言って欲しい!」ことを、本音をしっかり言ってくれる脚本にも拍手です。奈々ちゃんの純粋さと大器さんの優しさに毎回癒されています。
(ジェニー・女・主婦・40's) 2018/03/07 17:04:23
色々なことを思い出します。
毎回楽しみに、そして治療していた頃のことを思い出しながら見ています。治療していた当時は本当に、周りの子供や家族を見るだけで辛くて、自分がひどい人間だと思えて仕方がなかったです。それでもどうしても母親になることを諦めきれず、体外受精でようやく娘を授かることができました。辛かったこと嬉しいことたくさんのことを思い出して、毎回涙を流してしまいます。詳しく話はしませんが、8歳の娘も一緒に見ています。このドラマを通じて、たくさんの人たちにこの現状知ってもらえたらいいなと思います。このような素敵なドラマを作って下さりありがとうございます!(*^^*)
(はるママ・女・主婦・40's) 2018/03/07 13:42:07
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。