笑顔ひろがる社会のために

2025年6月19日更新

SDGs社内企画

3月12日 「ユニバーサルマナー検定」の講座を実施


講師:垣内俊哉(株式会社ミライロ代表取締役社長)


この検定は、多様な方々と向き合うための「マインド」と「アクション」を体系的に学び、身につけるためのもので、受講をすることで「ユニバーサルマナー検定3級」を取得できます。3級講座は、「違い」と向きあい、一歩を踏み出せる人になるために、人と人との違いを理解し、基本的な向き合い方やお声がけ方法を学ぶ、ユニバーサルマナーの入門講座です。
今回も社内およびFMH各所より多くの参加者が集い、貴重な学びの機会を得ました。

5回目となる開催で、これまで計229名が受講しました。
(今回はフジテレビ15名、FMH 31名の計46名が受講)

カテゴリー別記事一覧へ

活動カテゴリー

活動リポート一覧

笑顔ひろがる社会のために

地球環境のために

番組・コンテンツをつうじて

働きやすさ・マネジメント