みなさんからのメッセージ
幸せで心動かされる木曜日をありがとうございました!
silentを観ると、「ああ、この画面の中の人も人間だ」と人間固有であろう葛藤と矛盾と何より登場人物の温かみを感じます。登場人物のその瞬間瞬間に溢れる感情を観て、時には自分も胸の中に温かいものが広がり、時には胸がどうしようもなく苦しくなったり。話を通してゆっくり時間をかけて、溶かされるキャラクターの感情にもう一度改めて観たいと思うようになりました。また、いつも俳優さんたちの演技、手話を観て感情移入してしまいます。初めは興味だった聴覚障がいのことも、このドラマを観て、色々調べたり知るきっかけになりました。コミュニケーションの在り方、言葉の在り方、ドラマと共に学んでいます。そして、どこを切り取っても画面が綺麗で、生活感がありつつ統一感のある映像に心打たれました。登場人物のリアルな感情・台詞、脚本の構成、対表現も驚かされるものばかりで買ったシナリオブックも大切に読みたいです。
(ねこねこ・女・高校生・10's) 2022/12/24 17:29:49
紬と想のその後が見たい
毎回たくさんのことを感じたり考えさせてもらえる、とてもステキなドラマでした。子育てや家事の毎日の中、毎週木曜日を楽しみにして頑張れました。こんなに素晴らしいドラマを見せてくださって、ありがとうございました。紬と想がかわいすぎて、毎話、ふたりのシーンを何度も何度も見返しました。紬が想との関係や、人と人との関係の中で、難しい場面にぶつかった時に、悩んで考えてから踏み出す一歩に、人間力がすごいなぁと感心させられることがたくさんありました。特に7話で紬が奈々に会いに行くシーンは、「すごいなぁ、そう来たか!」って感じでしたし、「会って顔を見て話す」ことの大切さを教えてもらった気がしました。自分と他人との関係の中で難しいことが起きた時に、生方さんが描かれる「会って顔を見て話す」解決策が平和的で深かったです。どの回も大好きですが、最終回もめちゃくちゃよかったです。そして、紬と想のその後が見たいです。二人が付き合っていく間にもいろんなことがあるでしょう。もし二人がいつか家族になるとしたら、さらにいろんなことがあるでしょう。生方さんがどう描かれるのか、絶対見たいです!Silent2を待っています。
(らぁちゃん・女・その他の職業・50's) 2022/12/24 15:54:57
思いやりと優しさで溢れたドラマでした
紬と想の周りにはたくさんの優しさや思いやりで溢れてて、いろんな人から素敵な言葉や考え方をもらっていたと思いました。紬と想がお互いの想いを伝えられたのはお互いを大事に思っていたのはもちろん、周りの環境にもあったと思います。素晴らしいドラマをありがとうございました。これからもみたいと思えるドラマです。
(はる・女・その他の職業・20's) 2022/12/24 14:27:18
想いをコトバにのせて紬ぐこと
第一話で心を鷲掴みにされたました。音と言葉に心を揺さぶられて、紬と想のひとつひとつの演技に涙が溢れる。耳が聞こえない人の気持ちがわかるなどと、聞こえる私には言えないけど、理解が出来なくても伝えることを諦めない、それを教えてもらったと思います。映像の美しさが、物語にさらに厚みを出していました。テンポの早い物語でなく、ゆっくりと静かに余韻や余白を楽しむ贅沢さ、そこへ温かい想いが吹き込んでくる、そういう時間でした。物語の終わりはとても静かに、二人の温かな愛を感じられるとても素晴らしいものでした。主題歌やスピッツの歌詞を思い浮かべながら、何度見返しても涙が溢れました。こんなに温かい気持ちで涙することがあるとは…演者の方はもちろんこの物語に関わった全ての方たちへ感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
(想々・女・主婦・40's) 2022/12/24 14:22:42
楽しい一言では語れない
毎回キュンキュンして、毎回切なくなって、毎回号泣して。でも心もあたたかくなって。こんなにも登場人物に対して幸せになってほしいと心から思った、感情ゆさぶられる作品ははじめてでした。最終回を終えた今、何度も見返していますが、もう2人を、まわりのみんな含めてsilentの世界を新たに見れないのが悲しく、早くもsilentロスです。演者さんが素晴らしいのはもちろん、電話は実際にかけていたり、衣装もあえて着回したり、撮影の仕方も考えられていて、そういう裏側のスタッフの方々の思いや考えがより素敵な作品になったんだなと思います。本当に素晴らしいドラマでした。演者さん、スタッフさん、本当にお疲れ様でした。素敵な作品をありがとうございました。
(せな・女・会社員・30's) 2022/12/24 13:59:10
ありがとうございました
サイレントは、美しい画面、丁寧な作り、若い人の抜擢、手を抜かないきめ細やかなドラマでした。勇気のいる決断もなされただろうなと画面を見て思うことも多々ありました。ひたすら、良い作品を作ろうと邪心なく貫かれたことが、結果的に高評価になられたのですね。純愛とは、駆け引きなどせず、直球でひたすら相手の幸せを願うこと。大切にすること。人間関係とは、そういうものですよね。ドラマを通してこんなに泣いたのは、人を愛おしむ心を大切に紡いで下さったからです。高崎もイメージアップしたし、😂本当に本当に素敵な作品をありがとうございました。ロスになっております。
(高崎南高校・女・その他の職業・50's) 2022/12/24 13:22:57
silent最終回
最終回の、そうさんとつむぎさんの未来に希望がみえ、感動しました。変わったもの、それでも変わらないもの、、、とても深い私が見た中で、初めてな展開のフィナーレでした。ありがとうございました!
(なかしー・男・その他の職業・30's) 2022/12/24 12:59:50
美しいドラマでした
想と紬を遠くで見つめている湊斗、紬のもとへ走り去る想を見つめている奈々…。あれは、自分だなと、もう何十年も前のことなのに、思い出して泣きました。あの頃ほ、想いを伝える勇気がなかったんですね。ドラマは結ばれる2人にだけあるのではなくて、その周りの一人一人にあるということを丁寧に表現した美しい作品でした。せつなくて素敵な思い出を思い出させてくれたことに感謝です。演者、スタッフのみなさんお疲れ様でした。
(さいれんと・男・会社員・50's) 2022/12/24 11:21:31
ありがとうございました
春から手話を習い始めて授業は楽しいのですがなかなか身に付かずかなり落ちこぼれ。秋からドラマsilentが始まり習った手話が理解出来た時は嬉しかったです。難しい手話のシーンは何度も再生して繰り返し手話をしながら観てました。ドラマも毎回引き込まれて胸が苦しくなったり温かい気持ちになったり。このドラマがきっかけになり手話を学ぶ方々が増えるといいですね。素敵なドラマをありがとうございました。
(mama・女・主婦・50's) 2022/12/24 11:11:59
最終回良かった!
毎週、楽しみに拝見しておりました。キャストもシナリオも全部良かった!特に最終回は、涙、涙で感動しました。
(ナナコ・女・会社員・50's) 2022/12/24 10:20:19
感謝
「想いは言葉に、言葉は行動に」これを信じて生きてきました。人の心を知ってどうするの?って言われたこともあったけれど。救われた、小説を読んでいるかのようなドラマでした。私は、どうか、このドラマがそっとこのまま紬ちゃんのカンカンの中にしまわれてしまって欲しい気持ちもあります。紬ちゃん、想くん、湊斗くん他皆様、若いのに、こんなに人を思いやれるって、このドラマは、大人にとっても考えさせられるドラマでした。いやぁ、切なかった!どれほどの涙をこぼしたでしょう。本当に、全ての皆さま、ありがとございました。
(haru・女・主婦・60's) 2022/12/24 10:12:35
お疲れさまでした
出演者、スタッフ、ドラマに携わった方々、本当にお疲れさまでした。そしてとても素敵なドラマをありがとうございました。毎話、とても丁寧に描かれていて、ドラマに対する皆さんの愛が感じられ、一喜一憂しながら見ていました目黒蓮さんの手話も自然とドラマに馴染んでいき、今では私も興味を持ち始めました。どんな手段であれ、言葉で伝えるということは難しいけれど、相手に伝えることの大切さをまっすぐな紬ちゃんの姿勢から教わりました。言葉ひとつで救われたり、傷付けられたりもする、相手の気持ちを考えながら、言葉を伝えられる世の中になるといいですね。最後に紬ちゃん、想くん、これからもずーっとお幸せに。HAPPYMerryChristmas
(ゆきだるま・女・その他の職業・50's) 2022/12/24 10:10:17
みんな役が素敵
夏帆さんは本当に手話が流れるように上手で、話す時の口から発する音まで再現していて福祉を学び仕事にしている私がびっくりするくらい本当に耳が聞こえない人のように見える凄さがありました。最終話の想や紬の弟、妹達が石段で手話本を貸すシーンは本当に可愛くて、「ああ、妹、弟らしいな〜、」ってお互いの兄、姉を思う気持ちが溢れていて、可愛くて仕方なかったです。どの方の役も一人一人が立っていてというか、もう普通に生活しているそこにいる人達で、自然で、誰も欠けてはいけないステキな時間、空間でした。フットサルの想達の同級生役の方達も優しさに溢れ、ほんとに想は大事な友人だという事が伝わってきました。
(あい・女・主婦・40's) 2022/12/24 09:57:03
素敵な時間でした
平凡な人生を歩いてますが、自分を見失うほど好きだった人を想い出し切なくなりました。ただ元気でいてくれたらいいなと。そして、手に入れられた幸せを大事にしていこうと思えたり、親になり子を思う親の気持ちに、同じ母として自己満足と言われても尚、苦しいほど共感したり、医療従事者として病気を受け入れることの苦悩を考えさせられたり。年甲斐もなく主人公やその取り巻く人達の仕草や言葉にドキドキして、恋したくなるほど素敵な時間を頂きました。ありがとうございました。
(へいぼんなあらふぃふ・女・その他の職業・40's) 2022/12/24 09:37:13
素敵な作品でした。
1話目から心を掴まされました。毎話切なさ温かさを感じ、涙してました。一番良かったと思ったのは、メインの2人だけではなく湊斗と想、春尾と奈々など周りの登場人物のストーリーも描かれていたことです。上手く言葉に表しきれませんが、とても素敵な作品でした。silentというドラマに出会えて良かったです。ありがとうございました。
(なるみ・女・会社員・20's) 2022/12/24 09:06:01
穏やかな風が吹きました
誰も悪者にならない。お互いがお互いを思いやり愛しみ尊重し合い応援する...今この世に必要な事、人として備えておきたい必要な事が全てsilentと言う言葉に込められていた様なドラマでした。時に人は自分を擁護するかの様に他人を攻撃する、ターゲットを作って集団で痛めつける...心理として仕方ないのかもしれない。でも人に寄り添う事ができれば、人に思いを重ねる事ができれば、きっとsilentの様に穏やかな心を持つ事ができるはず。そう思わせてくれる作品でした。心穏やかに最終回を見終えての感想でしたq
(Keiko・女・その他の職業・50's) 2022/12/24 08:37:10
一週間が待ち遠しかった
放送時間にまず1回視聴して、回を重ねるごとに何度も見たくなりFODに登録しました。再視聴するたびに今回はセリフ・今回は視線・今回は手話、小道具などひとつずつに注目して見ました。これ程、丁寧に何度も見返したドラマは久しぶりです。最終的に主要な出演者を全員また登場させたのも、出演者を尊重してる脚本家?監督?演出家の思いを感じていいなぁと思いました。
() 2022/12/24 08:34:29
静かな優しい時間をありがとう
毎回自然と涙が溢れて、優しい気持ちになれました。久しぶりに何度も観たドラマです。こんな素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございました。
(かもめくんの母・女・自由業・40's) 2022/12/24 07:58:08
テレビドラマの歴史を塗り替えましたね
子どもの頃、ワクワクしてテレビの前で放送を待っていたドラマが戻ってきた感覚でした。それだけではなく配信で何度も観たくなる仕掛け。全てが秀逸でした。やはりドラマはフジテレビ。この作品に関わった皆さまのこれからの作品も楽しみにしています。本当にありがとうございました!
() 2022/12/24 05:12:44
各国の言葉に翻訳して、全世界に発信してほしいです。
ボクらの時代で脚本家の生方さんは、日本語じゃなければ伝わらないとおっしゃっていましたが、これほどまでに引き込まれ何度も見て感動し、何度も泣いてしまう、こんな完璧なドラマがあったでしょうか。DVDが出たら絶対に買います。また各国の言葉に翻訳して、日本にもこんなにすばらしいドラマがある事を、全世界に発信してほしいです。※最終回後の続編もサイレントパート2(仮)希望です。続編3~4時間ドラマ、もしくは2時間ドラマ前編、後編等でもいいので、ご検討のほど何卒よろしくお願いします。
(青羽つむつむつむたん・男・会社員・40's) 2022/12/24 02:27:02
毎回泣いてました
毎週楽しみにしてるのに、毎回泣いて終わったあとTVerですぐみて泣いて次みるまでに何回もTVer見て泣いてました。たばたくんがどこで登場するか楽しみでした。こんなにたくさん見たドラマは初めてでした。毎回、なんか……暖かいものが感じられる……心が温かくなる時間でした。
(みく・女・その他の職業・60's) 2022/12/24 01:51:08
最終回とても感動しました
silentを全て見終わって、声に出すことだけが言葉じゃなく、手話も言葉のひとつだと感じました。ろう者の方、聴者の方、お互い何も気にせずコミュニケーションできる日常に、もっとなればいいと感じました。silentを見て、感じるものがたくさんありました!この作品に携わった、出演者さん、スタッフさん方、素敵な作品をありがとうございます!!
(モル・女・会社員・20's) 2022/12/24 01:29:24
見ずにはいられないドラマでした!
最近TVerで通勤時間にドラマを見ることが多くて、流し読みじゃないですが、歩いてる時とかに流し聞きしてることが多々ありました。それでも他のドラマは全然気にならなかったのですが、このドラマはそうは行きません!なぜなら音がなくて字幕の部分が多々あるからです!見ずにはいられない!見るからこそ余計に見たくなる!ながら見をした日にはもう一度見ないと見逃してるんじゃないかと思って、結局2回見てたり。。本当に毎回楽しみすぎて、もう続きがないのかと思うと寂しいです。紬ちゃんと想くんの優しさが伝わってきて、毎回暖かい気持ちになりました。本当にありがとうございました。私の母も聴覚障害があるので、子供の頃から手話に接する機会があったのですが、想君も奈々ちゃんも短期間で習得したとは思えないほど上手くて、本当に凄い!と思いました。私はファミリーサインしかできないので、尊敬しかないです!
(女・会社員・30's) 2022/12/24 00:47:10
とても充実した木曜日をありがとうございました
silentとても素敵なドラマでした。素敵という言葉が適切か、もっと他に今の私の感想を表す言葉があると思うのですが、思い浮かびません。略語や絵文字などで感情が伝えられる時代に、言葉の意味を考えることができたこと、もっと自分のボキャブラリーを増やしたいと思うことができた作品でした。「ボクらの時代」を最終回前に視聴し、戸川湊斗という登場人物がただの当て馬役ではないこと、彼にしかできないポジションで、紬と想の2人の幸せを願う彼の魅力にとても心動かされました。伏線回収もさることながら、全てのカットにおいてその世界観や、引き込まれていってしまう映像に何度も見返しては新たな発見をしたり、自分なりに色々考察をしたり、生方さんが仰っていた連続ドラマにしか出せないワクワク感がとても楽しかったです。毎週木曜日にsilentがある。それがわたしの活力になっていました。また新たな作品に出会えることを楽しみにしております。
(silentありがと・女・その他の職業・20's) 2022/12/24 00:41:35
最高でした!
久しぶりにたくさん泣いたドラマでした。とにかく映像も綺麗で、皆さんの演技も素晴らしくて最高に楽しかったです!ヒゲダンの主題歌も最高でした。年末の再放送も録画して楽しみます!!スタッフの皆さんもお疲れさまでした〜!!
(めめ・女・主婦・40's) 2022/12/24 00:08:30
私も指定難病者です。
障害や難病を取り上げてくれてありがとうございます。指定難病は300以上有ります、いろんな方々に知ってもらいたいです。今後も障害や難病関連のドラマを作って欲しいです。※もっと現実の事も取り上げてください。就労、生活困窮、医療が受けられない(医療費の問題)は、私を含めたくさんの障害&難病者そしてその家族が困っています。
(tomo・男・個人事業主・50's) 2022/12/24 00:01:58
大切なドラマになりました。
丁寧に美しく作られ、キャストの皆さんの努力が詰まった素敵なドラマでした。もう、何年ぶりでしょうか…こんなに気持ちが揺さぶられ、気持ちが持っていかれたドラマは…さまざまな人の感情を丁寧に描かれて、相手を大事に思う気持ち、忘れていたものを思い返す、きっかけになりました。またゆっくり見返したいと思います。
(グラタン・女・主婦・40's) 2022/12/23 23:44:39
大好きです
このドラマに関わった全ての方にありがとうございましたとお伝えしたいです。登場人物がまるで自分の近くにいるような、温かい体温が伝わってくるような、宝物のようなドラマに出会えました。でも宝箱にはしまわずにずっとそばに置いておきます。
(pippi・女・会社員・40's) 2022/12/23 23:44:00
続編希望
silent毎週かかさず見ていました!こんなにはまったドラマは久しぶりです!大好きなドラマになりました!!続編期待してます!
(りりぃ・女・会社員・30's) 2022/12/23 23:38:39
このドラマのおかげで自分の強さが見えました
私は、心の存在ってあまり信じてこなかったのですが、このドラマを見て、とても心が大切に思えました。自分が嫌で、どうしてうまくできないんだろう、何でこんなことができないんだろうと、マイナスな面ばかり見つけてくるやつだと思っていたのですが。私の心は、いつも自分に正直で、自分のことをとても理解してくれていると気付けました。人の言葉に傷つきやすくて、人の感情に敏感で。だけどその分、こうすると相手にはこう伝わるんだってひとよりもわかっているから、人よりも少し優しくできるはずだと、自分に少し自信がつきました。作者様などは本来伝えたいメッセージは、こんなことじゃないのかもしれないけど、でも今の私にはとても大切なメッセージでした。伝えることをしてくれて本当にありがとうございました。4歳になる娘がいます。もう少し大きくなって、感性が研ぎ澄まされて心が育ってきた時、一緒に見たいドラマだと、強く思います。
(たろ・女・) 2022/12/23 23:28:46
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。