みなさんからのメッセージ

<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
45
>>

続編希望!

想と紬の今後がすごく気になる終わり方だったので、ぜひ続編やって欲しいです!今まで26年間で一番最高で感動するドラマでした!ぜひ、お願いします!

(sirent大好き・女・会社員・20's)

続編を望んでいます。

くり返しくり返し何度観てもこんなにも毎回、はじめて観た感動そのままに観られるドラマだと痛感しています。涙、涙、涙。これ以上ないステキな要素の組み合わせのドラマ。いろいろなピースがぴたりとはまったドラマ。声を大にして言いたいです。続編してください‼︎

(うさぎのじゅもん・会社員・20's)

AMDアワード&Tverアワードおめでとうございます💐

ドラマ『silent』制作チームの皆様、第28回AMDアワードの優秀賞・AMD理事長賞、そしてTverアワード2022のドラマ大賞受賞、おめでとうございます。ドラマ終了後に感想のお手紙やメールを送ることができていなかったので、今更で恐縮ですがこちらに送らせていただきます。元々は出演者きっかけで見始めたドラマでしたが、1話から一気に引き込まれ、丸ごと心を持っていかれ、そこから毎週、TVの前で正座しながら拝見していました。登場人物を1人1人丁寧に扱ったストーリーと考えさせられる台詞の数々が印象的で、演じられている演者のみなさんも、本当にその役として“この世界に生きている”ようでした。さらには、優しくて温かい雰囲気の映像だったり、サントラや主題歌の「subtitle」だったり、とにかく全部が大好きで、こんなにも放送日が待ちきれない、そして終わってほしくないと思うドラマは初めてでした。素敵な作品を届けてくださり、本当にありがとうございました。ドラマのBlu-rayも予約済みなので、発売までは、録画や(今は)Tverで見返しながら&購入させていただいたシナリオブックを読み返しながら、楽しみに待ちたいと思います。

(カスミソウ・女・会社員・20's)

まだまだ見るたびに泣いてしまいます。

私たちが観るのはきちんと物語がつながった状態で見ますが、撮っている時は話しが一つ一つつながっていない状態で、1話の始まりは始まりじゃなかったりで、原作のないオリジナルのドラマで続きや終わりが見えない中、声がないのに、表情と指先まで行き届いている手話で、何を想っているのか視聴者が、理解して涙する、そして笑顔のバリエーション。目黒君の演技力と表現力に毎度毎度涙をながしました。脚本はもちろんすごくすごく言葉というものを大切に描かれていたし、映像もすごく繊細で綺麗でした。毎週木曜日がたのしみだったのが懐かしく…本当にsilentロスです。素敵なドラマをありがとうございました。

(silent大好き・女・主婦・40's)

とっても大好きです!

もうドラマは終わってしまいましたが、録画を毎日のように観ています!私は想君が好きなので、特に紬と想が手話で話しているシーンはとっても大好きです!!

(えま・女・中学生・10's)

silentロスから抜け出せません

最終回から2ヶ月ほど経った今でもsilentロスです。いつかまた紬ちゃんと想くんたちをTVで見られる日が来ますようにと願いながら日々過ごしています。私の原動力はsilentだと言っても過言はないくらい素敵なドラマでした!続編でもスペシャルドラマでもいいのでどうかよろしくお願いします。

(お白湯・女・大学生・10's)

またね!

ドラマを見返せば見返すほど涙腺崩壊度が増してます。シナリオブックも然り。ずっとsilentと生活を共にしてる。忘れられない。。。それほどこのドラマの威力はもの凄い。silent前と後、こんな大きな変化をもたらされるとは。。こんなドラマもう後にも先にもないと思います。。またね!って言葉がこの先再会できるような魔法の言葉に聞こえました。再会したい!!紬想、湊斗君にすごく逢いたい。。

(チー・女・その他の職業・10's)

silentではいられない

やっと沼から抜け出せそうかな、と思いきや。スピッツの楓や魔法の言葉、スカーレットを聴いた途端に...また沼ってしまう。青春群像。やっぱり若いって、きらきらしている。純粋で儚いもの....このsilentにかなうドラマは無い、と勝手に思っています。エランドール賞の特別賞の時に、篠原涼子さんがスピーチで「ピュアで心温まる」と言っていましたが、正しくその通りだと思いました。脚本の生方さん、監督の風間さん、キャストの目黒さん鈴鹿さんのピュア効果が、川口さん夏帆さんの演技力が増していったのかな、と勝手に分析。あぁ、胸が苦しくなるよ今だに.....

(おまめ・女・会社員・)

是非、続編を…❄️

寝ても覚めてもsilentが頭の中にずっとあって、心に刻まれて、つかまれたままロスの日々が続いています…。月日が経てば経つほど、恋しいです。紬ちゃんの正社員合否はどうだったかな…?2人で行きたかった場所について話してるのかな?奈々さんがおねだりしたバッグは成功したかな…?光くん、湊斗くん手話練習してるのかな…?などなど、あれからどうしているのか思い浮かべています。そしてこの先、もし困難があるならば、乗り越えていく紬ちゃん、佐倉くんを観たいです…。続編…season2…願うばかりです。また寒い季節に会いたいです。またsilentの世界に浸りたいです…。

(うさぎのじゅもん・女・会社員・20's)

今、なにしてるのかな?

皆さんのメッセージを読んでるだけで胸が熱くなります。最終話、紬と想が付き合う事になった。きっとこれから先の方が2人乗り越えればいけない事が沢山あるような気がします。その先の物語を知りたい!素直にそう思える作品に出逢わせてくれたキャスト、スタッフの方々に感謝。もう一度だけ、紬と想そして周りの愛すべき人たちに会いたい!!そう想ってる視聴者がいるという事を覚えておいて欲しいです。

(はるる・女・主婦・30's)

雪からのメッセージ

最終回から早いもので1ヶ月が経ちましたね。『silent』の最終回が放送された2022年12月22日、私の住んでいる所は雪が降り、silentが最後に残していってくれたプレゼントのように久々のホワイトクリスマスになりました。新年の幕が開けて2023年も日本各地で雪が降り積もる所も多くあり、とても寒いですね。雪の降る空を見上げると小さく柔らかい雪の結晶が次々と舞い降りていて、ふと、あのポケットに入ったかすみ草を思い出しました。その雪が地面に積もり静寂と寒さの中、頭の中は、いろんなことを乗り越えている紬や想の笑顔や涙、subtitleの音楽などいろいろなシーンが次から次へと巡りました。寒さと冷たさを連れてくる白い雪、そこに感情が入ると綺麗に見えたり、温かみを感じたりもする、不思議な雪の結晶たち。silentの始まりも雪だったし、最終回もイルミネーションの寒い季節でした。やっぱりsilentは静かな中に温かみを感じる寒い季節がぴったりですね。ドラマを見返すとスノードームを上下にひっくり返して永遠に見ていたいのと同じように、きゅんと心が締め付けられ切なさと温かさを感じます。それと同時にこんなことも思います。想、その後抱いた思いをきちんと紬に伝えてひとつずつ乗り越えていますか?最終回で紬に耳打ちしてましたが、今は少しずつ声にして伝えているのでしょうか?いつか紬の声が思い出せる日が来るといいですね。高校時代からの思い出と大好きな音楽の話、それから新しく描いている未来が手話や会話を通じて沢山交換できる環境を整えれば、自然と想の心に紬の声が届くと思っています。澄んだ空気の中に積もった雪たちが、『silentの続きを観ることができるといいね!』っとつぶやいて、太陽の光を浴びて少しずつ溶けていくように見えました⛄️私もまたsilentスペシャルに、ぜひ寒い冬に会えることを切に願っています。忘れることができない素敵なドラマです。

(moco・女・主婦・40's)

silent大好き

こんにちは!未だにsilentから抜け出せない女です。silentは最初は目黒蓮さんが出演されてるから見出しましたが、だんだん見てるうちにドラマ自体がほんとにいいドラマすぎて、今では本当にsilentというドラマを好きになってました!!silentをみて、手話に少し興味もつようにもなりました。これから先の人生でもしかしたら手話を使うような機会があるかもしれないし、学びたいなぁとも思いました。silentを事で色んな事に興味をもてて、考えさせられる事もありました!ほんとに色んな感情になれるドラマで今までで1番大好きです!!またsilentが見たいです!!!

(女・会社員・20's)

silentロス

silentが終わってもう1ヶ月が経とうとしてるのに、未だに全然まったくsilentから抜け出せません…1話から泣けるドラマだったから最終回はもっとすごいんだろうなーって思いながら毎週楽しみに過ごしてました!川口春奈さんや目黒蓮さんなど他の出演されてた方々の演技がすごくて見入ってしまって一緒に泣いてしまうドラマでした。最終回までほんとにあっという間で終わってしまったのが悲しすぎました。。またsilentが見たいです!!!続編でも何でもいいので是非お願いします!!!!

(女・会社員・20's)

お願いします。

最終回が終わってから毎日サイレントロスが続いています。寝ても醒めてもサイレントしかないって感じです。毎日続編か映画化を願ってます。想くん&紬ちゃんはあれからどうしてるのかな?

(あっこちゃん・女・主婦・50's)

silentの感想

もう1話〜最終回までずーっとみました。何回リピートしても飽きません!

(ANON・女・小学生・10's)

続編お願いします!

silentはほんとに心をつかまれたドラマです。シナリオブックを読んでは号泣したり、続編を願わずにはいられない気持ちです。佐倉君の言うように、この先辛いことや困難が待ってるかもしれない、、でも紬ちゃんと言葉を交わして乗り越えていく、、そんな二人をまた観たいし、「それでも今は一緒にいたい、、」が「今は、、」ではなく、「ずっと、、」になった二人を観てみたいし、、と思っています。season2をお願いします!どうか願いが届きますように!

(チー・女・その他の職業・10's)

幸せのお裾分けありがとうございました

初めて投稿させて頂きます。素敵なドラマありがとうございました。幸せのお裾分け私も頂きました。silent終わって1ヶ月が経ちましたが毎日最終回の録画を観ながら眠りにつきます。そうしてるうちに気がつきました。silent最終回観ると心が浄化されていくんだという事に。他の回ももちろん観ますが最後はやはり最終回を観て温かい気持ちになれます。ドラマ中は毎週木曜が軸で動いていてとても幸せな時間でした。今、願う事は紬想の温かいその後観たいのでぜひsilentスペシャルお願いしたいです。どうぞ宜しくお願いします。

(紬想大好きばあば・女・主婦・60's)

私の人生1番のドラマです

silent〜全てが最高のドラマでした。こんなドラマに生きているうちに出会えて本当に感謝してます。有難うございます。もう他のドラマは見られないほどに好きになり過ぎて〜今も繰り返しsilent見ています。特に想くん役の目黒くんに心奪われました。いや〜紬ちゃんも湊くんも〜みんな好きです。主人にもそんなに見てもらえて幸せだなぁと言われるほどです。この素敵な物語の続きを是非お願いします。

(ひろみん・女・主婦・50's)

また会いたい

今もずっとsilentロスです。もっと見てたいです。どの回も大好きで毎回涙が止まりません。ずっと見てたくて、今でもドラマを見返してます。何度見ても涙が出て、色んな感情になります。切なくて苦しくなるけどでも優しくて温かい気持ちになります。言葉をとても大事にしている素敵なストーリーです!大好きな作品なのでもっとsilentを見たいと思ってしまいます!次は細と想のキュンキュンももっと見たいです!明るくて楽しいシーンも見たいです!あの最終回の後のその後の2人を見たいです!!お願いします!!!

(きー・女・会社員・20's)

ありがとうございます

今も頭の中がsilentでいっぱいです!素敵な作品です!なので終わってしまって本当に寂しいです!!キャストの皆さんの演技が素晴らしくて引き込まれます。春奈ちゃんの涙、目黒くんの表情に何度も涙しました。紬と想が2人でよかったです!ありがとうございます!!2人だからこんなに素晴らしい作品になったと思います!また、2人の共演、2人の細と想を見たいです!

(さー・女・会社員・20's)

ずっと大好き

silentが終わってから今もずっとロスです。silentのおかげで本当に1週間頑張れたし、木曜日が来ることがすごく楽しみになってました!毎回、涙がとまらなかったし同じ回を何回も見返していました。初めて見た時ともう一度見返した時に感じる気持ちが違って何度見ても楽しかったです!切なくなるけど、暖かくもなり、色んな感情にさせてくれる最高の作品です。シナリオブックも読みました!文字だけでもボロボロと涙が出てきて、本当にありがとうございます!!細と想をもっと見たい!2人のその後を見たい!2人が幸せな姿をもっと見たいと思っています!!お願いします!!待ってます!!

(みー・女・会社員・20's)

未だ、silentロスが続いています🥺

最終回から1ヶ月が経とうとしているのに…、再放送から半月が経つのに、未だ、silentロス中です〰️💦😢いつになったら、このロスは解消されるのか…🤔本当に毎回感動していた、素敵なドラマでした。演者の皆さま、スタッフの皆さま、素晴らしいドラマを制作していただきまして、ありがとうございました❗️🙇続編を心待ちにしていますね‼️

(ヤワラ・女・)

紬&想、湊斗に会いたい!

最終回が終わってもうすぐ1ヶ月が経とうというのに、まだいまだに木曜日になると、そわそわざわざわしています。あ、もう終わったんだ、、とsilentロスまだまだ真っ只中です。ふと、紬と想仲良く暮らしてるかな、湊斗元気かな、と思いを巡らせ涙がこぼれます。本当にこんなにも心を震わさせられたドラマ初めてと言っても過言ではありません。ぜひぜひ続編みたいです。また会いたいです。風間監督の撮るsilent劇場版観たいです。どれだけの声があれば続編が叶うのでしょうか?ぜひフジテレビの偉い方々、よろしくお願いします。

(紬想応援隊・女・50's)

雪…サイレント

雪がちらちら降ってくるとサイレントを想いだします。せつなくてあったかいドラマでした。お互いを思いやる気持ちや家族のあたたかさを、あらためて大切だと感じました。久々に実家に帰りたくなりました。

(女・会社員・50's)

☆強願☆続きが見たいです!!

毎週、木曜日を楽しみに仕事と育児と頑張っていた3ヶ月でしたが、今はポッカリ穴が開いた感じでとっても寂しいです。新しいドラマが始まっていますが、ついつい比較してしまう自分がいます。(=それだけsilent様様)って事を痛感しています。子供が小さく、仕事も遅い為、なかなかじっくりとTVを見る時間が少ないですが、束の間の時間に録画しているsilentの自分の好きなシーンを見返し心温まったり、泣いたりとまだまだ余韻は残ったままです。それが今でも唯一の楽しみであり、またまだインスタは消さず仕事の休憩時間に見返したり、シナリオBOOKを読んでいるのですが、すぐにそのシーンが頭を過り感動しています((ノД`)シクシク…本当に本当に改めて大好きなドラマです!!何度か投稿にてお願いしていますが、続編までとは言いませんので、紬と想のその後?周りの方々がどうなったか?をスペシャルで見たいです!!どうかどうか生方さん、村瀬さん、監督、スタッフの方々ご検討をお願い致します!!強く強く希望します!!泣く紬じゃなく、笑顔いっぱいの紬と想のやりとりを存分に見たいです!!どうぞよろしくお願い致します。

(silentロスっ子・女・会社員・40's)

ほんっとに大大大好きです

目黒蓮くんと板垣李光人くん、佐藤新くんが出ると聞いて見始めたドラマです。ですが今となっては好きな俳優さん、アイドルが出ているから好きというのはもったいないぐらい素晴らしいドラマでした。登場人物それぞれの思いがあって、相手を思いやるが故にすれ違い、また寄り良い関係を目指して行くのがとてもいいなと感じています。ドラマの内容はもちろん、時々真似しやすい手話なんかもあり見ている人たちを楽しませてくれていました。私の場合木10にリアタイし、水曜日の再放送を録画し、年末年始の再放送も録画するほどsilentにハマっています。願うことならばTVerで配信していたドキュメントも深夜でもいいのでTVでやって欲しかったです。silentの関係者の皆様ほんっとうにお疲れ様でした。役者さんの演技、スタッフさんの頑張り全てが良かったからこそできた作品だと思います。素晴らしいドラマを作って下さりありがとうございます。

(ゆきだるまさん・女・中学生・10's)

ご挨拶させてください

遅くなりましたがご挨拶させてください私が応援させて頂いているジャニーズ事務所所属の9人組SnowManから目黒蓮さんを重要人物である佐倉想役に起用して頂きありがとうございました2022年12月22日(木)の最終回まで1話、1話を最初から最後までじっくり見届けました補聴器を使われている難聴者の方々、silentが気になって視聴した方々など日本中が涙を流して沸いたドラマに関わることが出来たことに目黒さん自身も喜ばしく思っていると思いますもしsilentを知らない人に出会ったら観るように勧めたいほど素敵なドラマを届けて頂き本当にありがとうございましたDVD-BOXの発売、楽しみにしていますご関係者の皆さん、新型コロナウィルス感染症の影響で大変なご時世の中撮影、編集などの作業をして頂き素敵なドラマを届けて下さってありがとうございましたおひとり、おひとりご自身のお身体ご自愛ください

(ゆきちゃん・女・その他の職業・20's)

何回も見たくなります

とても素敵なドラマありがとうございました。何回も見たくなる、噛めば噛むほど味が出るスルメのようなドラマです。紬ちゃんと想くんのその後、想いが通じ合うときなどをさらに沢山観たいなと思っています。切望です!!終わったばかりなので、今は難しいかもしれませんが、いつか楽しみにしております!本当に素敵なドラマをありがとうございました!お疲れ様でした!!

(みかん食べてる・女・その他の職業・30's)

なぜか涙があふれます

ふと見たくなって最終回をもう一度見返したりしています。何話でもそうですけれど、すっと物語に引き込まれて涙があふれてきてしまう。今までこんなに気持ちを持っていかれたドラマあったかな、と。紬ちゃんの涙と想くんの涙、二人の静かなやりとりがなんとも言えなくてもう何度も見ているのに一緒に泣いてしまいます。今までドラマの続編とかそういうのを見たいと思ったことはありませんが、紬ちゃんと想くんのその後の世界を見てみたいです。

(たなちゃん・女・主婦・40's)

silentの余韻

もう少し早く書き込みしたかったんですけど、遅くなりすみません。1話のラスト、想くんの思いの丈をぶつけた手話、紬の涙に引き込まれ、目黒蓮くんの魂のこもった演技に心揺さぶられました。最終回も印象深く、声のセリフなく、黒板に書くチョークの音だけが響くシーンに痺れました。スタッフ、キャストの皆様、心震えるドラマをありがとうございました。令和の手話ドラマナンバーワン間違いなし!ですね。

(mizu0124・女・主婦・40's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
45
>>