みなさんからのメッセージ

<<
1
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
45
>>

ありがとう。

毎週木曜日が楽しみでした。紬と想をもっとずっと見ていたい…そんなドラマでした。最後、想が紬に伝えた言葉。二人だけの言葉。やられた!と思ってなんだか嬉しかった。silentの世界が好きでした。ステキなドラマをありがとうございました。皆さん素晴らしかったです!また1話からゆっくり見直したいと思います。

(momo・女・主婦・50's)

ハッピーエンド

とにかくハッピーエンドでよかった!想くんが遠慮して、そのまま2人は結ばれないのか!と思った!その後の2人のスペシャルドラマをいつか放送して欲しいです!

(映見・女・主婦・50's)

ありがとうございました。

silentを日々の楽しみにとても幸せな3ヶ月間を過ごすことが出来ました。こんなに好きになって毎週木曜日の放送が楽しみになるようなドラマと久しぶりに出会うことが出来て良かったです。終わってしまったのは少し寂しいですが物語は終わりがあるからいいのかもしれません笑本当にありがとうございました。これからの皆様の益々のご活躍をお祈りいたします。

(幸せを頂いた人・女・その他の職業・10's)

終わってしまいましたが…

Silentを一話から何度も何度も、気持ちが入り過ぎてしまっていましたが、毎回新鮮な気持ちで見ていました。最終回も、既に三回見ています。これから、まだまだ新鮮な気持ちで又々見ます。続きで無くても、スペシャル的なお話しがあっても良いかなぁてん

(喜屋武尚美・女・その他の職業・50's)

美しい

言葉が見える、、、心にしみました。いってらっしゃいなんて素敵な言葉なんだろう。美しい映像で心が静かです。ありがとうございました。

(ちえぴあ・女・主婦・60's)

ことば

毎回強い力でギュッと握られるように切なく、時にしんどくなりがらもどっぷりハマらせていただきました。最近はドラマを見ながらスマホを見ていることも多かったですが、このドラマは手話を見逃してはならないと真剣に見ていました。なんだか新鮮な感覚で、こんなにも言葉を一つ一つ受け取ったのは久しぶりだった気がします。改めて言葉を大切にしていきたいと思いました。素敵なドラマをありがとうございました。ハマりすぎて初めてBlu-rayプレゼントに応募してみました!!ご縁がありますように。

(けろっぴ・女・フリーター・20's)

最終話

毎回本当に悲しんだり、喜んだりみながらいろいろな人の気持ちに揺さぶられたドラマでした。目黒蓮くん川口春奈ちゃんだけでなく支えていく周りの人の演技?もはやドラマと思わないで見ていました。最後ふたりが幸せになってねってずっとずっと思っていたので、よかったです。幸せのおすそわけが届きましたね。ありがとうございました。

(れい・女・主婦・50's)

解説版が楽しみ

おはようございます。解説放送版観ました。一言、ひとこと、心に来る。自分だったら、言えなかった、発想すらなかった言葉の数々。毎回あっとかえ?っとか。日常会話の中の言葉が凄くて。主題歌の歌詞も。ボクらの時代も観ました。3人のお話聞けて凄い良かったです。番組にかかわる全ての方に感謝です。ありがとうございました。また、解説放送版付で番組観たいです。

(ファン・女・会社員・)

本当に最高なドラマをありがとうございました

1話から最終回まで毎週木曜日が楽しみでした。普段ドラマを観ない自分ですがなぜかsilentに凄く惹かれ1話を観た時からファンになりました。毎回自分の予想とは違う展開に驚かされました。ほんとに最高なドラマでした!ありがとうございました!

(ごり・男・会社員・20's)

最終回良かったです。

視覚障害なので、わからないながらも最終回観ました。終わってしまうのは、寂しすぎる。解説放送版楽しみです。解説放送版のDVDかブルーレイが欲しいです。ティーバさんありがとうございました。

(ファン・女・会社員・50's)

ありがとうございました。

最終回で想が抱えていたすべての重しが、ポロポロと剥がれていく過程。こちらの涙腺もどんどん緩んでいきました。音楽を聴けないけど、聴いている紬を通して音楽を楽しむ想の姿。そっか、紬が横にいる限り、想も音楽を聴くことができるんだ、という発見。最後に想から耳打ちされる紬ちゃんの頬が、少女のように火照る様は、想の苦しみに終わりを告げていたように見えました。人生何があるかわかりません。突然病気になったり、事故で身体に不自由が残ったり。仕事もなくなったり、大切な人を失ったり。でも、そこからの再生の過程を丁寧に教えていただいたように思います。あと、俳優さんたちの良さを思いっきり引き出されたことで、見ている方も全く違和感がありませんでした。映像や演出もこだわり抜く技術力の高さに、物語の世界に飛び込めたと思います。いい作品を作っていただき、ありがとうございました。

(おてんきばーさん・女・個人事業主・50's)

映画化待ってます!

想君と紬ちゃん、ほんとに素晴らしい演技でした。この作品に出会えたことに感謝してます。是非とも映画化してください。人目を憚らず、劇場で感動の涙を流したいです。この作品に携わった全てのスタッフの方にありがとうと伝えたいです。

(ぁゃなん・女・会社員・50's)

最初から最後までとても素敵な作品でした

silent、1話から最終話までキュンキュンしたりせつなくなったり笑ったり号泣したり感情大忙しのドラマでしたが色々なことを考えさせられるドラマでした。とっても素敵な作品に出会えて嬉しいです。ありがとうございますお疲れ様でした。

(里ちゃん・女・専門学校生・20's)

このドラマに出会えて本当によかったです

私はもともと目黒くん目当てで見始めたのですが、まずキャストの皆さんの演技力が素晴らしいことは大前提なんですけど脚本が大好きです。伏線回収が凄かったり、一人一人の感情を丁寧に描いていたりそんなところが見ていて感動しました。また言葉を通して紬と想2人の気持ちを繋いでいっている気がして音がない世界でも幸せなことはたくさんあるんだなと実感しました。そして主題歌のsubtitleのかけるタイミングや歌詞のドラマとリンクする部分が多くて毎話感動していました。silentが終わってしまったのはものすごく寂しんですけど自分の生きがいになるようなそんなドラマに出会う事ができて感謝してもしきれません。本当に幸せな3ヶ月をありがとうございました。

(あいり・女・中学生・10's)

寂しいです

私の家族にも障害を持つ人がいてこの物語も一般の人とは違う目線で見てました。そして毎回泣けて、終わるのが悲しくて辛いこんなドラマ初めてでした。本当にありがとうございました!

(silentラブ・男・中学生・10's)

素敵な作品を本当に有難う御座います

とうとう最終回をむかえてしまい、かなりsilentロス入ってます。また続編期待しています。このドラマを見るまでは、正直耳が不自由な人を勝手に可哀想と思いがちであった自分自身に反省します。そして、そうくんの様に耳が聞こえていた人が急に好きな人の声が突然聞こえてこなくなったなら、私だったら辛くて乗り越えられません。でも周りの優しいサポートもありで手話により新しい言葉の伝え方、言葉の大事さ本当に大きいことを知ることが出来て音が無くなってしまったからこそ、辛さを引きずるのではなくて、今までよりも言葉の大事さを知ること、相手を大事に見ることが出来て音が無くても、『音の無い言葉』で嬉しさや感動すること感謝を伝えることもできるだなぁーって…なんだか沢山学べました。コロナ禍という時代だからこそ、おもいやり、優しさ、愛のある手話が広がれば良いなぁって思いました。世知辛い世の中に、毎週木曜、沢山励まされる素敵なドラマを本当にありがとうございます。

(マーコ・女・会社員・30's)

今まで出会えたドラマの中で1番素敵でした。

私は学校で手話を勉強していることもあり、いろいろな視点で観ることができました。1話.1話がとても丁寧に作られていて、毎回感動していました。素敵なドラマを、毎週の楽しみをありがとうございました。

(m・女・大学生・10's)

毎週の楽しみでした。

silent、何度も心が苦しくなり涙しましたが、最後は温かい気持ちで心が満たされ涙涙でした。毎週の楽しみで1話から最終話まであっという間でした。キャストの皆様やスタッフの方々、本当にお疲れ様でした。そして素敵な作品を本当にありがとうございました。

(silent最高。・女・その他の職業・30's)

最終回。終わってほしくない。

泣きましたいっぱい泣きました。想くんが最後に紬ちゃんに耳元でなんで言ったのか気になるー!みんなが皆を想うドラマで優しさで溢れてました。すでにロスです。。本当に終わっちゃうのが寂しいです。

(カスミソウ・女・会社員・40's)

主題歌が流れている時間

最終回まで何回このドラマを見返したかな。ストーリーも映像もキャストの方のお芝居も全て好きでした。主題歌が流れ始めて、キャストの名前が川口さん、目黒さんの映像と合わせて出てくることが多かったのですが、最終回は、鈴鹿さん、夏帆さんの名前が本人と重なって出てきたのが何だか嬉しかったです。こんなにも全キャストに愛情をもてるドラマって初めてだなぁと思いました。主題歌の歌詞とシーンのリンクする場面も毎回とても好きでした。まだまだ見返してロスを楽しみます。

(すなすな・女・その他の職業・40's)

毎回たのしみにしてます

毎回泣けるドラマでした。終わってしまってさみしいです、いつかスペシャルドラマでその後やってほしいです

(となりのトトロ・女・会社員・40's)

抱きしめていきます。

描かれる余白がとても素敵でした。好きでした。余白に導かれて、自分の中に少し眠ってしまっていた想像する力を、想う力を、取り戻させてくれるような作品でした。すごく久しぶりにドラマを観ました。毎週木曜日が本当に楽しみでした。待っている間、一週間ずっと心が震えていました。最終回を抱きしめて、明日からどうしようって思いますが、自分が今までと、これからと、出会えた人たちを大切にして、優しく生きていきたいです。素敵な作品を届けて下さり、本当にありがとうございました。本当にお疲れ様でした。

(リコッタ・女・主婦・40's)

とても素敵でした

素敵の一言です自分を理解してくれるひとに囲まれて、羨ましいです

(夢子・女・60's)

素晴らしいドラマをありがとうございました!

今まで観たドラマの中で一番感動しました。毎回、涙、涙で…。とても丁寧に作られていて、キャストの皆様、スタッフの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

(ラブレインボー・女・主婦・50's)

最高でした

最初はSnowManの目黒くんが出てるからで見始めましたが、作品を見れば見るほど引き込まれていきました。耳が聞こえない人と聞こえる人大きな差がありそうでそんなにない。分かり合えないことはあるけどそれは耳が聞こえる聞こえないじゃないどれだけの想いで伝えるか受け取ろうとするかだということ。紬と想、昔も今もなにも変わってなくてラストも感動しました。毎週木曜日楽しみにしてました。ありがとうございました。

(りーさん・女・会社員・20's)

最終回、とてもステキでした

毎週木曜日が待ち遠しく、仕事や育児の中での唯一の楽しみな時間でした。想くんと紬ちゃん、周りにいる人全てが暖かくて、優しくて、本当に心が温まる時間でした。言葉、大切にしていきたいなって思います想くんと紬ちゃんが幸せになれて、よかったです。

(とみー・女・その他の職業・30's)

久しぶりに心があったかくなりました

今まで知り得なかった「言葉」のいろんな形、このドラマにいろんな想いとか、いろんな考え方、立場、人と人とにある当たり前も、当たり前じゃないことも、大切な「今」をどう生き抜くのかを考える様になりました。心がほっこり温まる時間をありがとうございました。これから先の人生に「silent」に出会えてよかったです🙇‍♀️

(ちー・女・会社員・40's)

毎週楽しみにしてました

毎週楽しみにしてました!毎週見るたび号泣。silentが終わってからまた来週の木曜日まで仕事頑張ってました!最終回初めから号泣、そして想、紬がまた大事な人になってみんなが幸せになって良かった。最高のドラマをありがとうございました!

(silent大好き・女・その他の職業・20's)

夫婦で…

毎週楽しみに見させていただきました。主人が難聴なのでつむぎちゃんと想くんの気持ちに夫婦揃って共感しました。最後2人の結末がどうなるのか不安でしたがハッピーエンドで終わってとても温かな気持ちになりました。ドラマが終わってしまいとても寂しいです。

(ことば・女・その他の職業・30's)

色々と考えさせられました

自身も物心ついた時には原因不明の難聴になっていて、でも全く聴こえないわけでもないから聴者・ろう者どっちつかずで日常生活、人間関係、社会でも苦渋な毎日で、会話等が聴こえず進んでしまってる時は聴き返すのも疲れて面倒になっていました。でも、このsilentを字幕付きで見て、色々なことに共感し、また思い知らされ、勉強にもなりました。聴こえなかった時はスマートフォンや筆談等を使ってもう少し積極的に聴き返してみようと思えました。silentを作ってくださった皆様に感謝でいっぱいです。ありがとうございます。素敵な作品でした。

(Setsu.・女・会社員・30's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
45
>>