みなさんからのメッセージ

<<
1
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
45
>>

号泣しました。

目黒くんの泣きながら手話で川口さんに訴えるシーン!涙が止まらず大変でした。手話の手が訴えたい感じを表現していたのがグッと来ました。口をグッと噛んでいるところとか泣きすぎて少しつまってしまうところとかも全てがリアルで、とにかくやばかったです。

(さっちゃん・女・中学生・10's)

何度見ても号泣

川口春奈さんが大好きで見始めました。ここ最近のドラマでは感じることのない感情を味わっていて、何度も見ては号泣しています。川口春奈さんの演技力、表現力にただただ驚かされ、こんなにも素晴らしい女優さんだったんだと改めて気付かされました。想くんと紬さんが幸せになってくれたらいいなと思ってしまいますが、今後の展開を楽しみにしています!!

(ゆめまま・女・主婦・40's)

みんな幸せになってほしい

涙がとてもせつないけど川口さんも目黒さんも素晴らしい演技で引き込まれています。鈴鹿さん演じる湊斗がいかにも優しい彼氏の表情で合ってますね。あと夏帆さんの演技も素晴らしいし、俳優さんみんな素晴らしいです。みんなに幸せになってほしいけど、つむそうがお互い思い合ってるのが伝わってこれからどうなっていくのか。。切なすぎます。目黒くんのファンなのでこんな素敵なドラマに出会えてきっかけをくれた目黒くんありがとうの気持ちです。

(sommer・女・会社員・40's)

第2話も本当に感情を揺さぶられました。

想が初めてお母さんに耳の不調を告白した時の「なんか、うるさい。。。」は、まだ少年と大人の間の息子がお母さんにだけ「怖いんだ」って気持ちを静かに露呈させるような言い方で(視聴者は失聴になる事を知っているのに)改めてじーんとショックを受けました。最初のカフェでの待ち合わで、想は頑なに俯いていたのに、声変換アプリにテンパる紬を観てついつい本来の想の柔らかい笑顔がこぼれて、そこに紬の「元気だった?」は号泣でした。そして2回目のカフェで、別れの真相を伝えたシーンで再び涙腺崩壊でとどめを刺されました。想くんってちゃんと人を愛せる人なんですね。自分の気持ちを優先して誰かを「所有」するのは愛ではなくて、相手の幸せ何よりも大切して願う事が愛だと思うので、あの別れ方が正しかったのかどうかは置いといて、彼の言動の源は「紬を悲しませたくない」という「愛」だったんだなと腹落ちしました。紬から幸せそうに「今カレに会ってよ」っ言われて、きっと心の奥底には複雑な感情もあるでしょうに、やっぱり相手が元気で幸せでいてくれて良かったって思える想の柔らかく控え目な笑顔が視聴者は尊く、そして切なく、また深い余韻に包まれました。ウワってなるラストだったので第3話が待ちきれません。

(女・会社員・60's)

繊細な演技に心奪われました

高校時代のシーンは会話がリアルな高校生のようで微笑ましかったし、何気ないひと言ひと言が覚えていなくても後で振り返った時に温かい思い出として残るのだろうなと感じました。キャストの皆さんのナレーションもそれぞれの心情が感じられてとても良かったです。湊斗が優しすぎて、紬を想うあまり自分の気持ちを大切にしてほしいと思いました。想とは親友でありながらも何処かで劣等感のようなものを持っているのだと鈴鹿さんの演技から感じることが出来ました。正解はわかりませんが湊斗も幸せになってほしいです。また、紬が想と会って別れた理由を知った時の涙の溢れ方がリアルで登場人物が相手を想うあまり言えなかった言葉が多いのかなと感じました。紬と想のお手振りのシーンが可愛くて好きです。想のシーンではお母さんに聞こえづらいことを告げるシーンは誤魔化している時から目が潤んでいるように見えて、アップのどころでは想の痛みのようなものが伝わってきました。印象的だった「ごめんね。」は息子がお母さんに伝える「ごめんね」で、カフェで紬に腕を掴まれるところは演技ではなく本当に驚いているのではないかというぐらいで聞こえづらい人や聞こえない人は死角から急に身体に触れられたらとてもびっくりしてしまうのではないかと改めて考えさせられました。目黒さんの感情をのせる、繊細な演技がとても良かったです。キャスト、スタッフの皆さんお身体に気をつけてくださいね。

(ひらりと佐倉・女・大学生・20's)

毎回引きずっています。

第一話の放送があったことと、号泣するっていう反響を後から知って、テレビの過去番組が録画されている機能を使い観たところ、湊斗くんが泣きそうな顔になったシーンと、想くんが紬ちゃんに手話で高校卒業後からこれまでを伝えたシーンで泣きました。第二話の放送日も夜勤だった為、翌週の月曜日に観ました。二話は想くんが紬ちゃんに耳のことを伝えられずに泣きながら帰るシーンと、カフェで別れの真相を話しているシーンで泣きました。紬の想が大切な気持ちは分かるけど、湊斗くんを振ってほしくない😭欲張りだけど、登場人物みんなに幸せになってほしいです。素敵な作品に出会わせてくださり、ありがとうございます。

(なのはな*・女・会社員・20's)

感動して泣いてしまいました

春奈ちゃんと目黒くんの演技が上手でドラマ始まって時間あんまり経ってないのにボロボロ泣いてしまいました。紬とソウはお互いのことおもいあってて傷つけたくないんだろうなって思いました。2人みたいな恋愛をしたいなって思いました。silent今期いちばん好きなドラマかもしれないです…!!

(まめちゃん・女・20's)

久しぶりに泣いてしまった・・

1話、想君が手話で話すシーン、ギリ涙をこらえました。2話、想君が「悲しませたくなかった」とスマホを見せるシーン・・・それからもう号泣でした。二人の気持ちを考えると、涙が止まりませんでした。何回見直しても泣いてしまうなんて、素敵なお話です。紬さんのイヤホンは3年前に聞こえなくなってしまったんですよね。想君が聞こえなくなってしまったのも、3年前。再会のきっかけも「イヤホン」・・。これからも楽しみにしています。

(ひっちゃん・男・会社員・40's)

切なくて切なくて

かわいいふたりのやりとりに涙して、何度も再生して観ています。想君と紬ちゃん、幸せになってほしい‼️ふたりの恋が成就してほしい。でも壁がありそうでまた泣きそうだわ。

(とんこまま・女・会社員・)

久しぶり泣けるドラマに出会えた

目黒蓮くんの演技に心持っていかれちゃいました。想と紬のこれからどうなるんだろ…?毎回切なくて感動して涙が溢れてます。毎週木曜日が待ちきれません。

(ひろろ・女・その他の職業・60's)

風間監督へ

思い切り…温かくて優しい気持ちにさせて下さい…思い切り…切なくて苦しい気持ちにさせて下さい…思い切り…泣かせて下さい…

(ceu1962・個人事業主・60's)

『siIent』世界でたった一つのラブストーリー

あなたとの距離が長かったり短かったり恋愛に臆病なあなたにささげたいドラマがここに。キャストさんスタッフさん素敵なドラマありがとうございます。

(内之浦の作家さん・女・その他の職業・30's)

想くんのほほえみ。

第二話、印象的なシーン。放課後の教室で、先生が来たことに気づいた想くんの少しの目くばせ、口だけ動かして紬ちゃんに「帰ろう」。「想くん」と呼ばれて帰る時の、想くんの切ない手元の短いバイバイ。音声を文字に起こすアプリで慌てる紬に微笑む想くん。やっと笑ってくれたね。ラスト、悲しませたくなかった、に泣いてしまう紬ちゃんの顔を見て、こらえきれずに大粒の涙を流す想くん。それでも画面を見せるときには優しいやさしい笑顔をつくる。この回も、自然で短いセリフの余白に、圧倒的なお芝居の余韻がずっと残って、なみだなみだです。

(はなはな・女・50's)

楽しみが出来ました

演出が最高で、心に染みます。風間監督の作品はとても優しくて、これからも楽しみにしてます。

(きこ・女・主婦・50's)

切なすぎます…。

silent第二話の感想です。第一話のラストの紬と想の様子から、どうやって再会するのだろうと思っていました。再会のきっかけがイヤホンを返すことで、音楽が好きな人だからという理由に、想がまだ紬を想っている気持ちがわかり、そこからすでに切なかったです。想は耳が聴こえずらくなっていることを紬に伝えようとして言えなかったこと、湊斗が紬を想う気持ち、想が紬を想う気持ち、紬が想を想う気持ち、すべてが切なく、静かに泣きました。カフェで紬と想が手話や筆談で語り合う時の目黒くんの演技がすばらしかったです!目黒くんにとって代表作となる作品になることは間違いないと思いました。第3話も楽しみにしています。

(みかりん・女・会社員・50's)

想の葛藤

耳が聞こえなくなったことで、紬を守ることも紬との未来も見通せなくなった不安。耳のことを伝えても、紬は離れていかないかもしれない。でもそれが同情だったら?紬を守れる男は自分じゃないと、自分から紬との関係を断つ。苦しいですね。自分のことは忘れて、紬にふさわしい人と幸せになってほしいと願う。湊斗に「紬いらない」といったのも「お前なら」と思ったのでしょうね。切ないです。

(トライアングル・女・主婦・50's)

初めてドラマの1話から泣いた

1話と2話を見て、紬と想のやり取りは切なさもあってでも懐かしさもあって…自分はこんな経験したことないけどあの二人の空気感は川口さんと目黒さんしか作れないんだろうなと思いました。引き続きsilent見ます!1話から泣ける作品に出会えて良かったです!

(ちーちゃん・女・会社員・20's)

とっても感動しました

普段,泣けるドラマを見ても本来泣けないのですが,今回泣く事ができて、溢れるくらいの涙でいっぱいです😭次回も楽しみにしてます😭

(めめのこと推してるー・女・中学生・10's)

感動しすぎて、、、😭

このドラマは1話も2話も想と紬の切ない感じが私達視聴者側としてものすごく感動します。。。紬ちゃんが頑張って手話を覚えて、想と話しているシーンや、想の過去の話を見ていると泣けてきてしまいます、、この二人の恋の模様はどうなるのか、毎回の回で待ちきれません

(snowman推し!・)

毎回感動しています!

紬と想が今後どのような関係性になっていくのかが気になって,寝なきゃいけない時間なのに見てしまいます、、、。その後は,余韻に浸って眠れなくなってしまいます。silentはとても中毒性のあるドラマです。

(音楽を聴くのが趣味・女・小学生・10's)

「切ない」が沁みる

学生の頃本当に好きだった人を思い出します。両思いなのになんであんなに辛かったんだろ、

(さっぷ・女・会社員・30's)

想が美しい

目黒蓮さんの大ファンで、SnowManの大ファンです。久しぶりにドラマを観ました。色んな意味で、終始胸が締め付けられるような感じでした。目黒さんの演技が素晴らしくて切なくて美しかったです。共演の皆さんも素晴らしい、このドラマに引き込まれます。

(数値6の人・女・会社員・20's)

久しぶりに泣けるドラマに出合いました

まず、1話目のラストシーンでの想が泣きながら手話をしてそれを見た紬も泣き出すシーンで号泣。いつもは繰り返して観ることは無い私が、このシーンは3回は観ました。待ちに待った2話もちゃんと時間を作って集中して通しで観ました。2話は想と紬がカフェで会って、想が好きな人がいるというのは紬だと、紬を指差し、紬が泣き出したシーン。ストーリーはもちろん素晴らしいけれど、2人の演技力が素晴らしすぎる。久しぶりに泣けるドラマに出合えました。素敵な俳優さんたちばかりで来週も楽しみにしています!インスタもフォローしました!ドラマのインスタフォローは初めてなくらい大ファンです!

(蓮くんファン・女・会社員・30's)

思い出しては

なんという切なさ。話題になり観ました。内容わかっていても号泣する一話。二人の昔の空気感に手話が加わり、人を想う気持ちに声を出して号泣した二話。二話を観た三時間の現在、思い出しては潤んでます。湊斗や光の思いも切なくて次なる三話もドラマの中にいる感覚を切なくも楽しみたいと思います。

(アラフィフに青春を・女・主婦・40's)

リピしています

すきなひとがいる…の場面リピしています。涙があふれてとまりません。素晴らしいドラマをありがとうございます。ずっとみていたい…目黒蓮君、凄い!大好きになりました!川口春奈ちゃんも好き!

(ももちゃん・女・その他の職業・60's)

毎週の楽しみができました。

目黒くんが出演するドラマでとても楽しみにしていました。第一話からすごく感動して、とても丁寧に作られたドラマだなぁと思いました。紬ちゃん、佐倉くんはもちろん、周りの人たちもみんなが幸せでいられる最終回が来ればいいなと思いながら毎週楽しみに見たいと思います。

(あすぴ・女・会社員・30's)

毎週泣きそうになりながら見ています

初めてこのようなメッセージを送ります。私は川口春奈さんが好きで、このドラマを見始めました。でも、目黒蓮さんがやっている役の気持ちすごく分かって。私は脳の病気で病院で目が覚めたときには、何もかも忘れてしまって。何か喋ろうとしたら、喋る言葉が分からなくて喋れなかった。だから、この役は耳の病気ですが、気持ちすごくよく分かります。まだ私はこれくらいしか喋れないけど頑張るので、ドラマのスタッフの方々頑張ってください。

(モッチャン・女・個人事業主・30's)

とても切ない・温かい

春奈ちゃんが大好きで見出したのですが、とても素敵なドラマです。過去に想くんが送った「好きな人がいる。別れたい」の意味が分かりゾクッとしました。今でも紬ちゃんのことが大好きな想くん、こんな伝え方もあるんだなぁ~でも、紬ちゃんが判らないのも無理ない、他に好きな人?って私もそう理解してしまう。ますます次が気になる、待ち遠しい、久しぶりに切ない・温かいドラマに出会いました。高校生時代を思い出します。

(紬っこ・女・会社員・50's)

毎日リピートしています。

2話もとても良かったです。あっという間の1時間。木曜日まで待ちきれません。みなさんの演技がすばらしく夢中になって見ています。想くんとつむぎちゃんには幸せになって欲しいけれど、みなと君にも幸せになって欲しい…。複雑な心境です。これからいろいろなことが起こりそうですが、最後はハッピーエンドを期待しています。まだまだコロナ禍。ストレスが溜まる毎日の中、楽しみなドラマに出会えて感謝です。1話から見返すと、みなと君の部屋のソファーにパンダのぬいぐるみがあったり、新たな発見もあり、時間をみつけては何度も見てしまいます。これから寒くなると思いますが、出演者のみなさん、スタッフのみなさん頑張ってください。これからも楽しみにしています。

(ゆっこりん・女・主婦・40's)

コンポタ

コーヒー、ココア、どっち?コンポタあるよ…こんなに想ってるのに、これからどうなるんだろう。

(男・50's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
45
>>