みなさんからのメッセージ
久しぶりにハマったドラマ
恋愛でもなく、ピンチに陥ってハラハラすることもなく、でも人間関係を色々と考えさせられる1週間が待ち遠しくなるドラマでした。相手によって違う自分でいいし、みんなに合わせて同じように付き合わなくていいよね!とても気持ちが楽になるドラマでした!学生時代のあるあるから始まって、自分の価値観が全てじゃない、自分の考えも相手の考えも否定しないという当たり前のことを改めて教えてもらった感じがしました。10代の息子と毎週楽しみにしていたドラマが終わってしまうのは寂しいけど、とても楽しかったです!キャストもみんな良かった!皆さんの今後のご活躍も期待してます!楽しいドラマありがとうございました。
(ふちこ・女・その他の職業・40's) 2023/12/22 00:00:06
心が温まりました。
「優しいと思った人には優しいでいい。その人がどう見てるかでいい。」という言葉が私に凄く刺さりました。この言葉で、自分が自分に対して長年、悩んできた事を初めて"そのままでいい"と言われた気がしました。自分の事を語ってくれているような共感があり、自分の個性を「そんな人もいるよね。」と受け入れてくれたような気がして、なんだか心が温まりとても感動の多いドラマでした。
(ISFP・女・会社員・20's) 2023/12/21 23:34:47
毎週の楽しみでした。
とても暖かくて、元気が貰える。4人の会話に混ぜてもらってるような、そんな楽しく、暖かい気持ちに毎週なりました。最終回を迎えましたが、今日もどこかで会っているんだろうな。と、どこかロスになってるけどなってないような。そんな不思議な気持ちになりました。またどこかで見れたら嬉しいです!!
(パンダと向日葵・男・大学生・10's) 2023/12/21 23:15:16
憧れのようなドラマです
共感しながら羨ましいなと思いながら、今までのドラマにはないたくさんの感情で見るのが楽しみでした!自分自身の学生の頃に思っていたことなど、大人になるにつれ、歳を重ねるにつれ自分の中で抑えてたものを開放できる存在に出逢えたらとても素敵だなと思います。
(ひー汰・女・会社員・20's) 2023/12/21 23:06:49
心が癒やされました
いつも夜中に一人でクスッと笑えたり、涙したり、ホッとしたり、本当に気持ちが楽になるドラマでした。このような気持ちにさせてくれるドラマは今までなかったです。終わってしまうのが寂しすぎます。。。
(京都小町・女・会社員・50's) 2023/12/21 01:45:51
花のように心にそっと咲いてくれる、大切なドラマです
私には赤田のような男友達がいました。その友人とは、彼女との同棲を気に、びっくりするほど同じように、1話のゆくえと赤田のような会話を経て、元トモになりました。私には優先順位はありません。大切な人は同性でも異性でもみんな同じように大切。しかし、それぞれの価値観があって、彼が一緒に生きようとする人は違う。それを知りました。そのときに美鳥さんのような友人に勧められたのがこのすき花でした。数日前に勧められあっという間に全話視聴。何度も見返しているゆくえと赤田のやりとりに、毎回クスッと笑い、ホロっと泣いています。登場人物それぞれの描写、4人と他の人との対比、それぞれがそれぞれの大切な人の影響を受けていて、自然と出てくるあたたかい言葉。そっと心に寄り添ってくれる、花のように心にそっと咲いてくれる、大切なドラマです。『いちばんすきな花』最終回、寂しいですが、大切に見届けさせていただきます。
(まい・女・会社員・20's) 2023/12/20 22:02:49
それぞれの共感
毎週楽しく見ています。見ていてホッコリしたり、微笑みながら回ごとに共感しています。「ゆくえさん」には男友達だからこそ気軽に話せた。2人組は苦手だった。「紅葉くん」には一人でいるのが何だか嫌で2人組になろうと必死で話を合わせた。そして偽っていた。「椿さん」は人にいい人だと思われるよう振舞っていた。まわりとは少し違うと分かっているのに。「夜々ちゃん」は女の子はこうしなさいと自分を縛られることに嫌だった。私のことは家族より他人の方が知っている事実。男の子といることが好きに発展してしまう事実。他にもその回事に共感してます。最終回楽しみです☺️
(Shu-Ri・女・大学生・20's) 2023/12/20 13:51:35
私の人生が報われました
友達の輪に入らなきゃいけない”当たり前”が苦しくて、でも大人に心配をかけないようにみんなにとっての”いい子ちゃん”として生きてきましたが、このドラマを通してそんな自分が救われ、報われたように感じました。生きづらさを抱えてても良い、みんなと上手くやっていけないからこそ自分の人生は愛おしいんだと気付かされました。自分と重なる場面ばかりで、見ていて苦しく涙が止まらないことも沢山ありましたが、自分がひとりじゃないこと、でも1人でも大丈夫なことに気づき、このドラマを通して自分という存在を本当の意味で受け入れられるようになりました。4人と美鳥ちゃんが幸せに過ごせる社会でありますように。
(ヒヤシンス・女・会社員・20's) 2023/12/20 12:00:16
心地よいドラマ
わたし自身男友達がいて、たまに女友達から好きにならないの?彼氏とかにはならんの?などいわれることの方が多いです。なかなか女友達に男友達への友達としての感情を伝えることが難しいく、かつわかってくれないだろうなとも思います。もしかしたら男女の友情は成立するより成立しない意見の方が多数なのかもしれないけど”人それぞれ”ていう言葉をこの世の中の人が理解して、そうなんだって受け流してくれればいいのにと思いました。でも、男女の友情が成立しないと思っている人たちの中でも少なからず男女の友情成立する人を羨ましく思っている人もいるのだろうなと思いました。ゆくえ、椿、夜々、紅葉の4人のそれぞれの悩みや葛藤を4人で乗り越えているからこそ居心地の良い4人組で見ている方も心地よく思う反面これほど自分の感情をお互いに言い合える関係が羨ましいと思いました。
(ひまわり・女・その他の職業・20's) 2023/12/20 05:24:55
1週間が待ち遠しいドラマでした!
今までで断然一番好きなドラマでした!生きづらさを感じている人は沢山いるのだなあと考えさせられ私も楽になりましたしなんとなく自分は自分だからと考えたりしていた時に始まったドラマで不思議な感じがしましたしすぐに引き込まれてました!4人の気持ちも凄く分かりますが私は「2人組が好き」「自分だけの為だけに相手がいるというのが安心する」という美鳥ちゃんの言葉が凄く分かりました!落ち着く人と2人でいるのが好きです。出演者の方々皆応援したくなり大好きです!こんな素敵なドラマを作ってくださった方々に本当に感謝しています!
(ともちゃん・女・その他の職業・40's) 2023/12/19 15:24:32
名言です!!
佐藤くんが失礼なことされる場面で、よよちゃんが、相手を一喝した後に言う「ばーか、ばーか」のシーン、最高です!!私も、失礼極まりない態度の人間に言ってやりたい!!と思いながら、何度も何度も見返しています。そして、最後の一言、「バカに伝わるのは、ばかくらい」。ほんっとに名言だと思います!!私、このシーンとこの名言に、気持ちを少しでも晴らすことができ、切り替えることもできました。ありがとう!!!!
(りえ・女・その他の職業・50's) 2023/12/19 06:45:19
心が満たされました
昭和の時代は何でも皆と同じ方向を向いていないといけなくて令和になった今でも昭和の人に囲まれた中で過ごすのは息苦しいと思っていました。多部未華子さんが大好きなので、このドラマを見始めたのですが、どの俳優さんも素晴らしく、この方たちでなければ失敗していたのでは無いかと思うくらい難しい感情を穏やかに表現されていて温かい気持ちになれました。ありがとうございました。
(かたつむり・女・その他の職業・60's) 2023/12/18 20:02:21
なぜか・・・
木曜22時がいつも楽しみでした。泣かせよう泣かせようとする演出はまったくないのに、なぜか涙が出ます。四人ほど生きづらさを感じているつもりはなかったけど、涙が出るほど共感している自分に驚きました。最終回、四人全員に幸せになってほしい!!
(おとくちゃん・女・会社員・50's) 2023/12/18 14:23:27
最高のドラマだ!!!!
プレゼント企画のメッセージ欄の文字制限で送れなかった分を、せっかくなのでこちらに送らせていただきました。1話目のゆくえと赤田のカラオケでのやりとりをきっかけに見始めました。ここ数年ドラマは見ていなかったのですが、いちばん好きな花は1話目から泣かされ毎週放送を楽しみにしています。私自身、考えなくてもいいとこまで考えすぎてしまい、人に深く踏み込めない性格なのでドラマの4人には共感する所だらけでした。2人組が苦手な所、居心地の悪さを感じても1人になりきれないとこ、カテゴリに当てはめられることへの不快感、誰にも選ばれない感覚、他にもたくさん、学生時代に感じていた辛さを刺激され、少し見るのがしんどくなることもある程に没頭して見ています。ドラマの4人の中でも、特にゆくえさんのモヤモヤする気持ちを言語化する上手さや、一歩ひいて周りをフラットに見ているところ、安易に踏み込んだり答えを出さない居心地の良さが大好きです。こうなれたら良いなとも思います。また、ドラマと同じように4人組で仲良くしている友達がいるのですが、毎回会うたびに話題にあがり、これからの展開の考察や"あそこの場面どっちに共感するか"や"ここの考え方めっちゃわかる"など話し合い盛り上がっています。みんな気を使うタイプなので昔から程よい距離感があったのですが、ドラマの話で友達の考え方がわかったり、マグカップの場面も真似したりして、より仲が深まった感じがします。自分の考えを話し合えるきっかけをくれてありがとうございます。ゆくえ、紅葉、夜々、椿の4人がどうなっていくのか、最後まで楽しみにしています。
(いちばん好きな花は椿・女・会社員・20's) 2023/12/17 21:51:15
大好きなドラマでした!
大きな展開が待ち受けてるとかではなく、ごく日常に溢れている喜怒哀楽を静かに感じられるドラマでした!だからこそ一人一人のセリフが、深く重みがあり心に刺さる物がありました。一人一人が人生の主人公であり、それぞれに主観をもっていて自分に置き換えてみたり第三者の目線から考えてみたりすると、すごく身近に感じることができました。最後まで穏やかに、楽しく拝見できることを楽しみにしています!
(あんこ・女・主婦・30's) 2023/12/17 17:50:27
遂に最終話ですか、、
美鳥ちゃん登場以降,7.8.9話と自身にとって毎回神回が続いています。リアルタイムで共感し,振り返りで何度も観て改めて気付きがあったり涙したりと,かつてない位ハマってるドラマになりました。今回は特に夜々ちゃんの2度目の直球告白,その後の涙溢れる切ないシーンに,再びやられました。あとゆくえの妹誕生日祝いド派手なパフォーマンスとその後の姉妹の絶妙な会話と間合いに笑って泣けました。多部未華子さん今田美桜さん初回から見事な好演ですね。5人共素晴らしいです!早いもので遂に最終話ですか、、まだまだ見ていたい気もしますが。『男女に友情は成立するか』永遠のテーマのような気もします。いつかまた別のシーズンの5人観れるかもとの淡い期待を抱きながら最終話見届けたいと思います。素敵な木曜夜の時間,本当にどうもありがとうございます。
(男・会社員・60's) 2023/12/17 17:42:16
救われました。
これまでモヤモヤしていたこと、自分が変だと思って蓋をしてきた感情を、表現してくれて、自分だけじゃないと思えて、本当に救われました。制作していただきありがとうございました。
(yuka・女・会社員・20's) 2023/12/17 16:50:11
もう最終回…
こんな空間、居心地の良さ、それぞれの思いもうなくてはならない私の宝物になってしまった夜々ちゃんのバカバカバカ…よかったですすっきりしました。4人のそれぞれの考え、共感できるところをとても大切な言葉で伝わってきます。来週で、最終回再来週から、私はどうやって木曜日の夜を過ごしたらいいの?でも、とっても楽しみにしてます。15分と言わず、1時間くらい拡大して最後に、4人の名前大好きです椿、ゆくえ、夜々、紅葉
(こりこ・女・主婦・60's) 2023/12/17 00:10:50
今までで1番共感できます
みどりちゃんがお母さんから家出して戻ってきた時に話し合うシーンすごく共感できました。お母さんから女の子らしく、大切に大切に育ててくれたことは本当に感謝できますが、それが自分が本当に好きなことではなくてでも親から期待されるから頑張りたくてでもできないところ。帰りが遅かったり、連絡がないと友達と遊んでいるだけなのにその友達は大丈夫?と心配されらところ。もうすごく共感しました。周りからいいね、可愛くて羨ましいって言われるけど本当に欲しくて望んで手に入れたものではないし、苦労してることが理解されないこと。このドラマを見ていてすごく共感できました。普段の生活では誰にも相談できないことをこのドラマで全部吐き出していて見ていてスカッとしました。
(清澄白河の今田美桜・女・大学生・20's) 2023/12/16 14:37:55
いちばんすきな花4人がつぶやくコメントに共感できます
わかる。4人+美鳥ちゃんが、つぶやく心の中の言葉、良くわかります。親の勝手さに振り回された人生、共感。通りすがりの人に、勘違いされて通りすがりに吐き捨てられる言葉、あれがどれほど不快にさせ、言葉が刃物に感じることか。価値観や考え方の悪気のない押し付け、ダイバーシティと言いながら、いろんな価値観を受け入れきれない世の中。もどかしい毎日です。ドラマが終わってしまうのが淋しいです。
(しず子・女・会社員・40's) 2023/12/16 14:37:16
このドラマのお陰で人生、得した気がする笑
50年以上生きて来て何時も自分の人生を後悔ばかりしてた。特に友人関係には!「いちばんすきな話」を見てから心が落ち着く様な気がしてた。今までも影響を受けた言葉やドラマはあったが、無理に納得してた感じがあった…でも今回は自然に納得できる言葉や人間関係が、たくさんある!自分が大切にしたい人は何歳になっても見付けられるとか、価値観は今の自分のままで良いとか〜とにかく、今まで関係の合った人からこれからも付き合いを無理に続けなくても良い事がわかった!毎日が楽に生きられてる気がする!!仕事で疲れて帰ってもドラマ見るとホットする!!本当に素敵な視線のドラマありがとうm(__)m
(ナナココ・女・その他の職業・50's) 2023/12/16 12:32:09
いちばんすきなドラマ
このドラマに出会えて、作ってくださってありがとうございます。幼い頃、学生の時のことなど、考えさせられ振り返る事ができました。親子関係、友達の事など思い出し共感する事が沢山あり、初回から引き込まれました。キャストも人選がマッチしています。来週最終回ですが、四人一緒に住むのもどういう風になるか、楽しみでもあり、木曜日の楽しみがなくなる、寂しさもありますが、出演者の皆さんスタッフの皆さんありがとうございました。
(ふーみん・女・主婦・60's) 2023/12/16 08:29:35
毎回楽しみ
同じだなとか、そこは違うなとか思ったり4人ののんびりとしたコメディのような会話で笑ったり、胸がちょっと締め付けられてもまた素敵な4人の会話で救われたり、毎回本当に楽しみにしています。次最終回だなんて泣いちゃう。
() 2023/12/15 21:26:36
すごく救われた。
自分だけじゃないとわかって、すごい救われた。ずっと言葉にできなかったこのモヤモヤを取り除いてくれてありがとう。ちなみに、私のいちばんの共感者はもみじくんかな〜
(スイミー・女・中学生・10's) 2023/12/15 21:04:32
好き
好きな人に好きとちゃんと言える、いいですね。夜々ちゃんの涙に私も泣けました。椿さんの優しさ、私も好きです。50歳近いおばちゃんですが、こんな感じの時もあったなぁと思い出しました。最終回、とても楽しみにしてます。でも、終わっちゃうの残念。すき花ロス、決定です!
(としえもん・女・主婦・40's) 2023/12/15 19:01:20
いちばんすきなドラマです
ここまで細かな心理描写を軽やかに見せてくれたドラマがあったでしょうか。穏やかな時間のようで気づいたら涙が出ていたりして心揺さぶられすっかり虜になっています。誰もが一度は経験したことがあるような学生時代の話に共感し、口に出すことすらないような気持ちを表現している脚本とみなさんの演技に感動して救われるような気持ちになります。本当に素敵なドラマありがとうございます。
(hana・女・主婦・40's) 2023/12/15 12:37:50
セリフが心に刺さります
俳優さん達のセリフの言い方に、心がこもっていて一つ一つの言葉がとても胸に刺さりました。外側をアピールするドラマが多い中、内側のドアを「トン、トン」と叩いてくれ、涙が目に溜まってしまいました。
(まみりん・女・フリーター・50's) 2023/12/15 09:07:11
最終回たのしみです。
毎回脚本の面白さを痛感しています。紅葉くんが椿さんのものまねで話すシーンが面白かった。またセリフとセリフの間の入れ方が、サイレント同様上手だなとおもいました。最終回はどんな着地になるか楽しみです。
(ふくろう・男・会社員・40's) 2023/12/15 08:39:45
終わらないで
大好きなドラマがあと1回って…藤井風さんの歌が流れるとこの4人が出てきます。
(みらいくる・女・会社員・50's) 2023/12/15 07:49:50
この秋イチオシです!
最近、次回が楽しみなドラマが無かったので『いちばんすきな花』は、録画もして翌日にもう一度見てしまいます。キャストの皆様の演技にも惚れ惚れしています。ありがとうございます。
(さっちん・女・主婦・60's) 2023/12/15 07:48:30
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。