みなさんからのメッセージ

<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>

いいドラマでした

日ごろ言えなかったことをずっと代弁してくれたドラマでした気持ちよく最後まで見られましたありがとうございます

(女・50's)

終わってしまって、とても寂しい

とても不思議なドラマでした。毎回知らず知らずに引き込まれて、やさしい素敵なドラマでした。4人がピッタリの役柄で、全員が大好きで、4人がいないとダメで、、何故かふと涙したりして、、みんなで住んじゃえば、なんて思ったりして、、今とても寂しいです。また会いたいです、あの4人に。是非シリーズ化してほしいです。

(natsume・女・その他の職業・60's)

ドラマを見て

第一話から見てます。子供の頃の何かのトラウマ。わかる気がします。わたしもあったなぁーと。みんなと仲良く出来ず、たまに仮病で休んだりしてたことを思い出しました。俺だけかと思ってました。

(釣りスギ四ペイ・男・その他の職業・50's)

人生でいちばん好きなドラマです

私が生きていて感じていた『生きづらさ』を言葉にしてもらえて、それを間違いじゃない。これでいい。と思わせてくれるドラマでした。ステキな言葉やメッセージが詰まりすぎていて、心に残った大切な言葉をノートにたくさん書き留めました。こんなステキな4人に私も出会ってみたいです。キャストさんも音楽も演出も全て最高でした。終わってしまったのがとても寂しいですが、私も生きづらさに負けず、自分の価値観を大切にしていきたいです。だいすきです。

(miso.・女・主婦・20's)

毎回楽しみでした

ドラマの中でのやさしいやりとりが、クスッときつつ心にしみてました。わたしも気にしすぎちゃう性格で、人には色々説明しづらい生きづらさを感じることも多いのですが、このドラマをみて気持ちが楽になりました。あの4人が一緒にいる空間が好きでした。このドラマをつくってくれてありがとうございました。

(きたむらん・女・会社員・30's)

ありがとうございました

心がホッとなる、あたたかいドラマで毎話楽しく拝見しました。心が疲れることが多かったのですが、このドラマに救われ、よし明日も頑張ろうと思えました。終わってしまうのが本当に残念です。素敵なドラマをありがとうございました。

(なっちゃんママ・女・会社員・50's)

今まで観てきたドラマの中で5本の指に入るくらい好きな作品です

とにかく脚本が素晴らしくて、生きにくい人達にちょっと寄り添ってくれるドラマだったなと。頑張れって言われるんじゃなくて、そうだね、わかるよ、そういう考え方も素敵だねって肯定してくれるところに助けられました。夜々ちゃん回が特に自分を見ているみたいで、苦しかったのですが、ちゃんと親に嫌と言えるようになりたいと思いました。椿さんもゆくえちゃんも夜々ちゃんも紅葉くんも苦しくない生き方ができていますように。素敵なドラマをありがとうございました。

(ぐみ・女・会社員・20's)

いちばんすきな木曜日でした。

幼い頃から、1週間の中で木曜日が苦手でした。学校や仕事が始まる月曜日、週末まで先が長いと思いやられる火曜日、宿題が残ったまま迎えた日曜日、人の数だけ好きな曜日・嫌いな曜日があるだろうけど、わたしの場合は特にこれといった理由もなく、なんとなく木曜日が苦手でした。そんなわたしが、木曜日を好きになれたのはこのドラマのおかげです。好きになれたのはこれで2回目、1回目はsilentが放送されていた時でした。わたしが生きていく中で考えること、思うこと、それをもとに起こす行動、これら全てをこのドラマは理解し受け入れてくれているようでした。家族や友達でも理解し難いことを、このドラマはこんなにも分かってくれる、味方でいてくれる。心の奥がじんわり温かく、涙がこぼれそうになったのはもう、数えきれません。台詞の一言一句、衣装や小道具、セットに至るまで、このドラマを制作する人たちがこだわり愛した1つ1つは、視聴者の心に響き、意味あるものになっていると思います。少なくともこの1人の人間には、確実に届いています。ドラマに登場した言葉たち、各々の考え方、10話に亘るエピソード、だれもなにも置いてきぼりがないように、拾い、集めて、花束にしてプレゼントしてもらえたような最終回でした。このドラマだから、この役者さん達だから、このスタッフの皆さんがあったから、完成することができた最終話だと思います。この年齢で、このタイミングで、このドラマに出会えたことはわたしのこれからの生きる糧となり、大切な財産になりました。本当に、ありがとうございました。

(ISFP・女・フリーター・20's)

ありがとう

最終回を見終えました。言葉にする程でもないか、と心に留めてしまうような感情を全てキャストの方が言葉にしてくださり、すごく救われたような気がします。平気なふりをして、強がってしまう性格で人の輪にいないと不安で。なぜか自分だけがそうなんじゃないかとまで思っていましたがそうじゃなかったです。そうじゃなかったことがすごく嬉しくて安心感を与えてくれたドラマでした。後にも先にもこれを超えるドラマは自分の中でないと思います。素敵なドラマをありがとうございました。

(女・主婦・30's)

4人の幸せを願って

どこまでも優しいドラマでした。劇的に何か変化があるわけではないのになぜか引き込まれ、気づいたら4人の幸せを願ってました。マイノリティに焦点を当てて、色んな価値観を色んな人の目線から、丁寧に描いていた作品だと思います。こういうドラマから他者理解ができ、優しい世界が広がれば良いなと思いました。最後の藤井風さんの演出もまさか!で素晴らしかったです。

()

最高でした。

出会えて良かった。『いちばんすきな花』に出会えて本当に良かった。最終回を観終えた時、そう思いました。あたたかく心に流れ込んでくる言葉たちに何度も共感したり、なるほどと理解したり。まるで自分もあの4人と一緒にいるみたいに毎話過ごしていました。2023年、私自身様々なことがありました。溺れてしまいそうな日々を、耐えるように、堪えるように生きていました。他者からしたら私の身に起こる事なんて何てことないのかもしれませんが、私は必死でした。世の中に慣れるために、「普通」になれるために。そんな中、今年最後に出会ったドラマ。このドラマを観ている時は息がしやすかったです。だからこそ、終わってしまうのは寂しいです。けれども、あの4人がこれからも生きづらい世の中で、自分たちなりに生きやすく、心地良く生きていく姿をエンディングで観て、私もああなれたらと純粋に思えました。最後に、このドラマに関わった全ての皆様、本当にありがとうございました。お疲れさまでした。

(housnail・女・会社員・20's)

ありがとうの言葉しかありません。

最終話は流れ星のような言葉の宝石に拾うのがやっとでした。心が飽和状態の中でおぼろげながらフト感じたのはそっか…私は〝いちばんその人に届く言葉〟をいつも探して大事にしていたんだ…という事がわかりました。最後の藤井風さんの登場に息が止まるぐらいのサプライズにもう全てが崩壊してしまいました(笑)本当に本当に素晴らしい素晴らしいドラマをありがとうございました。

(アンディ・女・個人事業主・50's)

こんな部室、部員が欲しい

性別、年齢の関係ない人達が奇跡的に集まってできた4人組という今までのドラマでは見た事のない展開にどんどん引かれていきました。生方さんはこの作品をどのように枝分かれさせて、発展させて行ったのか、どんな発想があったらこんなに素晴らしい作品が生まれるのかすごく気になりました。この作品を通して、いつ気を使わなくていい友達ができるかなんて分からないし、いつ部室ができるかも分からないってことを気付かされた気がしました。私もいつかこんな4人のような友達や部室が見つかる日が来るといいなと思いました。このドラマに出会えて良かったです。撮影お疲れ様でした!

(高校生・10's)

素敵な作品に出会えて救われました

1話目から学生時代から悩んでいた「2人組」について沢山共感することがあって色んな2人組の悩みもそれぞれ気持ちもわかって、自分にも当てはまるものもあって毎週楽しみにしていました。遂に来てしまった最終回。どこに行くかじゃなくて誰と行くか、そんな人達に出会えてる4人が素敵だしもうこの楽しみが無くなってしまうのも悲しくなりました。私はよく変わってる子だと言われます。友情も恋も平和に行きたいと思いつつずっと相手の価値観は知るべきだし知ってもらうべきだし、合わせなくてもいいから理解して欲しいと思ってて。でもそれは相手にとっては窮屈な人もいて「どうして」って言われることも多かった、でもそれに対して私も「どうして」って思ってた。最終話でみどりちゃんが言ってた「他人の価値観なんて理解できないけど理解したいと思える他人には出会える」って言葉が凄くすごく刺さりました。私が大好きな友達も私と価値観が違うところもあるけどそれでもその子の事が大好き。今まで出会った「どうして」って思う人達はただ価値観を理解したいと思えなかった人達だっただけでそれを理解しようとしなくて良かったんだなって思いました。本当に素敵な作品に出会わせてくれてありがとうございます。

(とい・女・会社員・20's)

明日、お花買ってこよう

ドラマの誰かに入り込んで、泣いたりしたことはあったけれど、最終回、途中から涙があふれてきてしまいました。優しさにそーっと包まれるドラマでした。2人組が苦手な生き辛そうな4人がこんなにも羨ましくて。みんな弱さを持っていて、それをそっと吐き出したら、みんな優しくなれるのになって、考えさせられました。人生かなり生きてきましたが、背中を押してくれた素敵なドラマでした。

(はる・女・主婦・60's)

ありがとう。

いちばん好きな花を視聴している時の自分は、なんだか心が落ち着いて優しい気持ちになれていました。この先、私のいちばん好きなドラマです。

(くるみんみ・女・フリーター・20's)

素敵な作品でした!

最終回見ました。期待どおりの静かで優しいエンディングでした。「男女の友情は成立するか?」の問いについて、人それぞれどう思ってもいいわけですが、ゆくえたちや中学生ふたりを見ていると、本当に尊い関係だなぁと、男だから、女だからと線を引いては勿体ないよねとしみじみ思いました。素敵な作品をありがとうございました。

(ミドリマン・男・その他の職業・50's)

一番楽しみだったドラマ

内容的にどの世代にも共感できる生きにくい時代に素晴らしい内容で考えさせられました。ありがとうございました。

(女・)

とても素敵なドラマでした

ゆくえちゃんの人生が自分と重なって、子供の頃に感じていたざらっとした気持ちを思い出しました。ドラマを通して、そう思っていたのは私だけじゃなかったんだとわかり、当時の孤独感から救われた気がします。友人は夜々ちゃんの「恵まれている者」として生きるしんどさに共感し、兄弟は紅葉くんの「一人の親友ができないコンプレックス」に同感だと言っていて、自分からは見えない色々な人の心があることにも気づかせてもらいました。制作陣の皆さん素敵な時間をありがとうございました。

(女・会社員・20's)

学生時代の自分が救われました

学生時代、誰かと過ごすということが苦手でした。生きづらかった理由、過ごしづらかった理由がこのドラマで分かったような気がします。このドラマのおかげで学生時代の自分が救われました。ありがとうございます。

(ももか・女・会社員・20's)

人を好きになれる気がしました。

人に話すほどでもない気持ちのモヤモヤに共感できたり、他人を受け止める一言にフォーカスせずさらりと話が進んでいったりするところが、心の奥に優しく柔らかく触れられてる気がしてとても心地良かったです。日頃から自分は人それぞれを受け止めているつもりでしたが、このドラマを見て、押し付けるような考え方をしてしまっている部分もあったなぁと気付かされました。このドラマのおかげで、人をもっと好きになれる気がしました。

(つこさみ・女・会社員・20's)

こんな居場所が欲しい♡

自分を全部出せる場所ってなかなか無くて。思ってもないのに共感してるフリをしたり、話を合わせたり。。こんな事言ったら否定されるかなとか思って言うのをやめたりの日常。このドラマが進むに連れてこんな居場所、人間関係、距離感、、いいなぁって♡すごく癒されました。そして最後のサプライズxmasプレゼントほんとにサイコーでした!ありがとうございました。あまりテレビもドラマもほんとに見たいと思ったのしか見てないけどこんなに身近に感じるような関わり方したドラマは初めてです✌︎

(yu_n・女・会社員・20's)

過去一で大好きなドラマ

人生で過去一大好きなドラマになりました。今まで悩んだり考えたり苦しかったりいっぱいあったけど自分は自分らしくいていいんだと思えました。そしてとても心が軽くなりました。人間関係を改めて考えさせられるドラマで、毎週楽しみだったし癒される瞬間でもあまりした。本当に素敵な作品をありがとうございます。一生忘れられないドラマになりました。たくさんの人におすすめしたいと思います。

(ゆうにこ・女・会社員・20's)

全部好き

テンポ.ストーリー.それぞれの設定、毎回見ていてとても楽しくまた泣いてしまう心に訴えるドラマで大好きでした。最初は不思議なテンポ&掛け合いだなと思っていたのが今ではそれがとても心地良い。今期関係なく私の感覚でこれ好き‼︎と素直に言えるドラマです。最後まで見て人の価値観を否定してはいけないとつくづく感じ、私もこれからはもっと向き合ってみようと思えました。こういうドラマ、もっと見れると嬉しいです。楽しい時間をありがとうございました。

(K子・女・会社員・30's)

心の中にずっと...

最終回は涙、涙でした。特に篠宮くんと黒崎くんが紅葉くんの本を2冊買ってた所は大号泣でした。二人の中では、お互いに正直な気持ちになれるんだなと。いつの日かまた、紅葉くんと笑いあって欲しい。もし、続編をやって頂けるなら、3人が仲良く話してる場面が見たいなと思います。このドラマで自分のこれからを生きる力を貰った気がします。心より感謝申し上げます。

(とこ・女・主婦・40's)

毎週楽しみでした。

藤井風の歌が好きで見始めたドラマでしたが、毎週心温まるメッセージが必ずあって、いつの間にか楽しみに観るようになりました。最終話はどう解決するんだろうと思ってた全てが良い方向に行き、とても嬉しくなりました。最終話はサプライズで藤井風の歌をピアノ弾き語りで放送してもらって、最高にハッピーでした。ありがとうございました!

(いっちゃんの鬼嫁・女・自由業・50's)

いちばん

このドラマを見てから自分の考えに自信を持てたり、もっと感情を共有してもいいんだと思えたり、固定観念に縛られず軽い気持ちで過ごせるようになった気がします。いちばんが選べなくてもいいし、文字通りいちばんは一つではなく沢山あってもいい。自分にはなかったけれど好きな考え方を沢山教えていただきました。いちばん好きなドラマです。

(hortensia・女・大学生・20's)

癒しの時間

心が落ち着くドラマでした。自分はどうしたいのか、どうに生きたいのか、素直な気持ちの自分に出会える時間でした。終わったのはすごく寂しいけど、このドラマをきっかけに自分の人生もっと楽しもう、そして人を大事にしようと思います。感謝しています。

(sayo・女・40's)

共感しました

人には言えない孤独感や、些細な幸せ、自分だけかと思っていたことがドラマの中にたくさんあってすごく共感しました。すべての人に嫌われる人はいない。その言葉に気持ちが軽くなりました。子供の頃から大人になった今でもずっと抱えていたモヤモヤが晴れた気がします。登場人物のような人間関係が私にも築けたらいいなと思いました。素晴らしいストーリーありがとうございました。

(ルイ・女・その他の職業・40's)

このドラマに救われました

私は今年友達や恋愛色々な価値観の違いに悩まされ、苦しいことも悲しいこともたくさんありました。何が正解か分からなくなって、今までの生き方はまちがってたのかなとかたくさん考えました。だけど、毎週このドラマを見る度に自分が思っていた違和感はこれだ!と気付かされたりこのドラマのあたたかい雰囲気に癒され毎週毎週、涙を流していました。毎週このドラマを見ることが楽しみであり、心の支えでした。本当にありがとうございました。大好きです。

(コスモスこ・女・大学生・20's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>