コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON

みなさんからのメッセージ

<<
1
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
361
>>

ドキドキ

初メッセージです!毎回ドキドキしながら見てます。人間関係や命の尊さを改めて考えられるこのドラマが大好きです!これからも頑張ってください。応援してます。

(このちゃん・女・中学生・10's)

コード・ブルーに受けた影響

僕は警察官になりたいと幼い頃から言ってました。でもコード・ブルーを観て医者になりたいなと思いました。でも僕は、勉強が苦手で医者になるのは無理かなって思います。でも頑張れば大丈夫かなと思うので頑張ります。コード・ブルーのおかげで頑張ろうと思えました。ありがとうございます。

(こばし・男・中学生・10's)

成長

第4話。冒頭の結婚お祝いしてもらってるシーン可愛すぎました…!それから藤川先生からの電話でやっぱり冴島さん愛されてるなあと。ヘリ降りることになっちゃったのは仕方ないけどやっぱり切なくて寂しくなっちゃいました。雪村さんに不安に気付けてあなたの顔を見ると皆安心するような人になってほしいと言ったのを聞いて、確かに冴島さんは今まで現場でパニックになってる家族に大丈夫と声をかけたり、どんな処置をしているのか説明したり誰よりも不安に寄り添ってあげていたなあと思いました。それから、セカンドシーズンで田沢さんが亡くなった時に緋山先生が冴島さんにあなたの顔を見ると安心すると言った言葉を思い出しました。でも、そんな冴島さんに今夜何が起こるんだろう、、、不安でドキドキしてます…泣いて緋山先生も苦しそうな顔をしていたけど…元気な赤ちゃん産んでほしいです…それから緋山先生!緒方さんとくっついたらどーしよう!って思ってたけど既婚だったとは、、でもあの緋山先生みたらそれもそれで切なくなっちゃいました、、でも緒方さんも奥さんと緋山先生があった時微妙な顔してたし可愛いって言ってたしやっぱり気あるのかなあ、、♡とかいろんなことを考えながら21時まで待ちます!!!ここまで感情移入して命と向き合えるドラマはありません。これからも楽しみにしてます。撮影頑張ってください!!♡

(ひより・女・大学生・10's)

皆んな好き!

5人が、黒田先生にシゴかれ成長する姿を見てきたので、フェローを卒業して一人前になり嬉しく見ています。相変わらず、それぞれ悩みはあるけど、どうなっていくかとっても楽しみ!最後のミスチルが流れると寂しくなってしまうのは私だけ?

(ヒポポタマス・女・主婦・50's)

最高

毎週楽しみに見ています。命の大切さ。改めて考えさせられるドラマです…。1時間と言う時間があっという間に過ぎていく。暑い中での撮影、皆さん頑張って下さい。私は毎週TVの前でコードブルー見させてもらいます。

(ぴぃ子・女・)

月曜日が待ち遠しいです!

コード・ブルーが7年ぶりに帰ってきてくれて、また月曜日が待ち遠しくなりました!!今私はコード・ブルーのおかげで月曜日を乗り切ることができています。命の大切さ治療の大変さをコード・ブルーで知ることができています。もう涙が止まりません!医療ドラマの中でコード・ブルーが1番好きです。今日の5話もとても楽しみにしています!P.S.橘先生がカッコいいです♡もっと橘先生の出番を増やして頂きたいです笑あと黒田先生も出てきて欲しいです!

(えみりん・女・会社員・10's)

コードブルーが視聴者に与える大きさ!

私はコードブルーが大好きです!コードブルーは命の尊さ、いつ別れがくるかわからない、だから伝えたいことは伝えたいときに言うこと、そして、その他にも医療に関することだけでなく、生きる上でのことにつていもたくさん学べる、考えさせられるドラマになっていて、本当に毎回コードブルーには良い影響を受けています。私だけでなく、コードブルーを見て、たくさんのことを学んだり、コードブルーをきっかけに、日本のヘリの数が実際に増えたり、医者やフライトナースを目指す人もいて、コードブルーの与える力はすごいなと思っています。フィクションとは思えない、すごく迫力のある手術等のシーン、キャストの息の合った動き、本当にすごいです毎週、楽しみで楽しみで、コードブルーが頑張る力になっています本当に最高のドラマですキャストのみなさん、最高のドラマをありがう!!!!!だいすきです!!!!!

(H.さおり・女・高校生・10's)

緋山先生

この数日間で、シリーズ全編を通して見ました。そして今現在の医療全般と救命の医師不足の窮状をネットの情報で調べました。ファースト・シーズンからの9年で随分、日本の医療現場の実状はかなり変化してしまったんですね。医師不足や患者側の自己管理能力の低下とか、病院の負担って増し続けているんだな、という感じました。ここで改めてサード・シーズンに取り掛かるのは勇気ある決断だったのでは?と思うほどでした。緋山先生はそんな中での救命へのリターンだと理解したら、第4話での緋山先生の無念さがようやく分かりました。産科って、命と向き合う、生と死の狭間で闘う医師の世界では、「新しい命との出会い」がどの科より多い場所ですよね。もちろん悲しみもあるでしょう。でも喜びの場面にも立ち会える。でも救命は、セカンド・シーズンの最後で黒田先生が言ってたように「救うよりも死ぬことのほうが多いかもしれない」フェロー時代の緋山先生の熱さを思うと、産科に自分の場所がなくなったのは、本当、つらいですよね。そして一転して、死と対峙することばかりの毎日。喜びにも立ち会っていた環境からの変化はかなりのストレスですね。でも負けず嫌いで生意気で素直じゃないところがあるから…。藍沢、白石、冴島、藤川、梶さん、三井先生、橘先生はもう知っている、緋山先生の良いところがもう少し分かりやすく伝わってくると、ファースト・シーズンから彼らの成長を見ているファンとしてはホッとします。あと、この間の藍沢先生の最後の笑顔は反則です!タイトル「笑顔の効能」がギュッと詰まった微笑みでした。

(aqqiy・女・その他の職業・40's)

姪っ子たちも夢中です

小学1年と4年の姪たちも夢中で観ています。録画を何度も見直し、セリフは完璧!夏休みで持ち帰った給食エプロンとマスクで毎日オペに勤しんでいます。70代の母も楽しみに観ています。幅広い年齢層に受け入れられているコードブルー、すごいですね。今夜の5話もワクワクしながら待っています。

(るう・女・その他の職業・50's)

毎回月曜日が楽しみです!

fastシーズンよりも2nd2ndシーズンよりも3rdシーズンがとっても面白いです!月曜日嫌だったのが今ではコードブルーがあることで月曜日も頑張れてます!ホントにありがとうございます!これからも応援しています!

(都会っ子・女・中学生・10's)

希望

冴島さんに憧れて、フライトナースになりたいと大学の看護学部に進学した娘。勉強頑張っています。格好良いだけでなく、心優しい冴島さんが娘の希望の光です。冴島さんの人生の選択も普通に生活している女性も悩む選択だと思います。幸せになって欲しいなぁ。

(ふく・女・主婦・40's)

5話も楽しみに✨

暑い中、長い時間本当にみなさんご苦労様です。今夜で、5話目ですね。予告では、悲しい事が起きてしまうの?って思うような感じでしたが…今夜、どうなのか分かるんですね…。視聴者の私達が毎回楽しめるように、毎回頑張ってもらってるんですよね。美味しい物を食べて、頑張って下さい!

(ようこP・女・主婦・40's)

毎週月曜日がいつも待ち遠しいです

小さい頃からコードブルーを見てます。私の将来の夢は看護師です。冴島さんを見て、看護師になりたいと思いました。私も、冴島さんみたいに手際よく仕事をこなせる看護師になれるようにこれからも勉強頑張ります!

(cb_yuru・女・中学生・10's)

冴島さんに惚れました

3シリーズから見始めたのですが、冴島さんの凛々しさに一目惚れしました。フライトナースとしてはしっかり者で優秀、だけどプライベートで寝ぼけているところや藤川先生との夫婦漫才のような会話は本当に最高です!これからも冴島さんを応援します!

(かなえ・女・高校生・10's)

ありがとう!!

毎回、母とリアルタイムで見ています。感動はもちろんのこと、藤川先生キャラは相変わらずで笑わせてもらってます。ほんとに言葉では言い表せないほど、素敵なドラマだと思います。明日の15分拡大、とても楽しみにしています。そして、、、コードブルーのLINEのスタンプの配信はないのでしょうか?もし作って下さったら必ず買います!よろしくお願いします。

(あや・女・中学生・10's)

藍沢先生

美形な藍沢先生(山p)に毎回見惚れながら^^様々に展開するストーリーを毎週楽しみにしています。拡大版が待ち遠しいです。

(女・)

コード・ブルーLOVE

1stseasonからずっと観てます!!!!!クールな山P演じる藍沢先生が大好きです!!月曜日を楽しみに毎日頑張ってます!!4thseasonが出るのを楽しみにしてます笑笑

(えーぴー・女・高校生・10's)

リアル*テンポ*そして

2008年1stからコードブルーが大好きで楽しみという言葉では表現仕切れない程の気持ちで毎回心して観ているドラマであります!臨場感たっぷりの医療現場のシーンはリアルでスピード感ある展開でドキドキハラハラします、とてもテンポが絶妙なのでシリアスな内容なのにある意味気持ちが良いのです!人間模様も時にストイックに厳しく、時に温かく、劣等感や惨めさもあり、たまに緩(ゆる)いお茶目なシーンもあり、全ての人間が人生の主役だと思わせてくれるドラマ展開が感動と素晴らしさを更に引き立てますよね🎵余りに色んな出来事が1回の放送で織り交ぜてあって、内容濃すぎて勿体無いのでは‼て思うけど最近はドラマの放送回数が少ないし、一杯詰め込んでても丁寧にstoryは進んでるしどのエピソードもその日のテーマに繋がってくる!からドラマをより堪能する為に視聴し終わってからもう1回or2回リピート視聴してよ~く咀嚼(そしゃく)して、よりドラマを味わってます!(コードブルーは1クールより2クール位放送した方が良いドラマだと思うんですけどね~正直(*^^*))そして山下智久さんの藍沢先生に、きゅん*と癒し、貰ってます🎵今後の話もとても楽しみです✨皆さん頑張って下さいね🎵応援しています(o^-^)尸

(みんくろちゃっぷ・女・会社員・40's)

ドクターヘリ

私の娘は医大の看護学部の学生です。ドラマを見ていて、あなたの大学病院ではどうなの?と尋ねると、キャンパスの近くから毎日のようにドクターヘリの飛ぶ音が聞こえてくると言っていました。飛ばなければならないけど、できるだけ飛ぶことのないことを祈っていますが、第5回もしっかり見たいと思います。

(あけん・女・その他の職業・40's)

命の大切さを毎回学びます

私は4、5歳の頃からコードブルーを観ていますが、毎回観たあとは必ず涙を流してしまいます。このドラマを観て、命の重さや大切さを改めて感じています。人間関係やそれぞれの心境の変化もあるので、そこもこれからとても楽しみです!

(じゃがりこサラダ味・女・中学生・10's)

笑顔の効能・再放送を見て気づきました!

再放送を見て気づきました!ドラマを見ている間中、藍沢先生のことしか目に入っていなかったので「笑顔の効能」って、ラストの藍沢先生の微笑を指しているだけだと思ってました…。再放送もしっかり見るべきだな、と思いました。私は昨年、大学病院で難しい手術を受けたのですが、執刀医の先生は感情を露わにすることなく淡々と説明し淡々と手術する方でした。(藍沢先生風)喜怒哀楽が激しくて、考えていることが顔に出やすいタイプの人って、お医者さんに向かないような気がします。普段はクールだけど、ここぞという時に微笑んでくれる、藍沢先生は理想のドクターです(^^)

(yuina・女・会社員・40's)

コードブルー全部見てます。

コードブルーを前のやつから全部見ました。いまも毎回感情を入れながら見てます。本当に大変さと仲間の関係とそれぞれ成長しながら学んで教えての姿を拝見してドラマでも、実際でもとても大変なんだとおもってました。命は尊いものなんだと、大切にしないといけないなと思いました。これからも頑張ってください。

(女・高校生・10's)

初心に返る気持ちで見ています。

シーズン1の収録後からこの病院でDrヘリ研修をしていました。あの、ヘリポートまでつながるブルーの通路、ヘリに搭乗しての研修、初心に返ります。これからも楽しみにしています。

(Dr.K・男・その他の職業・40's)

頑張って下さい。

私の夢は看護師です。もともと医療関係の仕事に就きたいと思っていました。だから医療関係のドラマは、毎シーズン見ています。そのなかでもコードブルーの冴島ナースが大好きで、私も冴島ナースのような医療に真剣で優しいナースになりたいと思っています。これからもこの夢を一生懸命追いかけていきたいです。冴島ナースこれからも頑張ってください\(^o^)/

(あちゃぴ・女・中学生・10's)

フライトナースを目指すことにしました!

コード・ブルー、毎週見ています!1stのときはまだ小さかったので再放送で見てました!冴島さんを見てもともとなりたかった看護師のフライトナースを目指すことにしました!冴島さんのようにテキパキ動けて優しいフライトナースになりたいです。これからも応援します!

(ピーチ・女・中学生・10's)

毎週月曜9時から泣いてます

看護学生です。コードブルーを1stから見ました。医療場面における技術だけでなく、治療や患者さんとの関わりの中で起こる葛藤や悩み、悲しみも、まだ看護学生ではありますが、実習を通して感じてきたことと似てて、そんな自分の体験も思い出します。とにかく泣いてしまう笑。大切なことを再確認できるドラマたと感じます。これからも見ます‼

(夏子・女・専門学校生・20's)

藍沢先生

藍沢先生が、大好きです。藍沢先生の活躍をこれからも楽しみにしています。

(胡桃・女・20's)

ドクターヘリ

朝、職場のすぐ近くでバイクと車の事故があり、救急車・消防車、暫くするとヘリの音が・・・見上げると、ドクターヘリが旋回していました。暫くして、救急車がサイレンを鳴らしドクターヘリが着陸したであろう方向へ行きました。きっと、コードブルーを見ていなかったらただ「あれがドクターヘリかぁ」位にしか思わなかったかな・・・今は、必死に助けようとしてくれる救急隊員、フライトドクター・ナース、病院で到着を待つスタッフ。色々考える事が出来るようになりました。今日の事故で運ばれた人が、どうか元気に退院出来ますように・・・

(さぁちゃん・女・その他の職業・40's)

恋してます

藍沢先生に恋してます。ぶっきらぼうだけど優しくて。クールだけど、心はあたたかくて、ずっと見ていたい。もっと見たい。山pありがとう。

(クロ・女・会社員・40's)

藍沢先生

奏ちゃんに対して後で罵られても、代償を払わされても命を助けたいと言い切る事ができる藍沢先生、ほんとに素敵です。でも藍沢先生はファーストシーズンから何かあっても責任は自分一人で背負う覚悟で難しい処置に挑戦してましたね。だからこそまだまだ若いのに最短で名医になれたのだと思います。

(女・主婦・40's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
361
>>