コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON

みなさんからのメッセージ

<<
1
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
361
>>

藍沢先生素敵です

藍沢先生メイン回待ってます。藍沢先生の心の変化や成長をもっと見せてください!藍沢先生にもっとスポット当てたストーリーが見たいです。藍沢先生のオペもドクターヘリで現場にかけつける姿も最高です。

(女・会社員・30's)

次回が気になりすぎて……

ファーストシーズンのときは3歳、セカンドシーズンのときは6歳だったのでみてませんでした。中学生になりサードシーズンから見始めました。毎日忙しいけど月曜日を楽しみにがんばっています(*´ω`*)!次回の冴島さんがぁー!!泣いていたのでただごとではない気が、、冴島さんも赤ちゃんも無事でありますように🙏

(もちもちこ・女・中学生・10's)

笑顔の効能

藍沢先生の笑顔が天野さんが手術をすると決意させた。天野さんのために嘘をついた。藍沢先生はなんていい先生なんだ!!と思いました。手術がんばってください。あと、名取先生はやる気があるのでしょうか?名取先生は何を考えているのかわかりません。次回、失敗してしまうのでしょうか?次回も楽しみです!!

(ちびーず☆・女・中学生・10's)

藍沢先生の美しい笑顔

カッコイイ山Pのクールな藍沢先生の笑顔最強最高です。これからも藍沢先生のクールだけど優しい一面が見たいです。今後の藍沢先生楽しみに期待してます。藍沢先生大好きです。

(女・会社員・20's)

4話最高😃⤴⤴

私の息子は、12才で小6なんですが、小1からゴルフをしていて、努力が実って8月6日にジュニアの試合で優勝しました。本当に頑張ったなと褒めてあげました。息子もゴルフが大好きなんです。その息子が、今もし重い病気になって、ゴルフができなくなるって言われたらどうなるかなぁ?多分手術をしたくないと言う奏ちゃんの気持ちはすごくわかるかも?でもその奏ちゃんに対しての藍沢先生の「だから大丈夫だ」って言った言葉と素敵な笑顔で、奏ちゃんは、手術を決めた。それだけ奏ちゃんは藍沢先生のことを好きというか信頼してるんだなぁと思いました。本当に感動しました。月曜日が本当に楽しみです。キャストのみなさん、撮影大変だと思いますが、コ━ドブルーを楽しみにしている人、日本全国に沢山いるので、頑張って下さい❤山Pの藍沢先生は、最高です💗

(ゆかりん・女・主婦・50's)

毎回心待ちにしています!!!

1stシーズンから毎回逃さずに見ていたドラマ。ついに3rdシーズンが始まると聞いて、1st・2ndシーズン共に3回以上は見返しました。3rdシーズンも毎回タイムリーで見た後、録画していたものを何度も見返しています。登場人物たちが年が近いこともあって、彼らとともに成長してきたといっても過言ではありません。新しい仲間が増えた一方、黒田先生や森本先生、轟木さんたちにも是非出演していただきたいです!1st・2ndシーズンでの緊張感と音楽はそのままに、より医療シーンが増えるといいなぁと思っています。毎回感動をありがとうございます!!!これからもずっとずっと応援しています!!!4th・5thシーズンと続いていくことを願っています!!!!!

(ぺーちゃん・女・その他の職業・20's)

1週間がとても長く、待ちきれない思いで待っています、、

1st、2nd、と見てきました。どの話も失敗、成功の両方に目をやりとてもいい話だと思います。他の医療ドラマでは、全ての患者さんが救えるというストーリーがありがちですがコードブルーは全員が助からない、世の中にはスーパードクターはいないと教えてくれるような話でとても好きです!ドクターヘリは救急車よりも速く病院に運ぶことが出来る、、そんな医療がまだドクターヘリがない県にも導入されたら救える命がもっと増えると思います。~補足~4thシーズンも見たいという思いがあります。コードブルーには終わって欲しくないです……

(ナス・女・中学生・10's)

藍沢先生の覚悟

4話も夢中で、見入ってしまいました。藍沢先生の名取に対する指導は少し厳しいかなと思いましたが…。名取のいいところを引き出そうとして、根本的な医療に対するやる気を持って貰いたいという願いのような気持ちが表れていると感じました。メリージェーン洋子の店でも冴島に、藤川の良いところを1つくらい言ってやれ!というセリフがありましたが、コードブルーではほめて育てるというワードを感じます。また、奏ちゃんの説得シーンでは文句なしの笑顔。あれは、日頃激務で疲れきっているサラリーマンの方や、子育て主婦の皆さんにも間違いなくお薬効果があったと思います♪私もこの夏を頑張ろうと思いました。山Pの微笑みは、最高で最強\(^o^)/無敵だな♪何か、ありがとうございます。

(Pぷりん・女・その他の職業・)

最後まで完遂出来ますように

注目されると、批判や褒めちぎりも多数出てくると思います。世間の言葉に流されないよう走り抜いてほしい、世間に伝えたいこと表現したいことが、創れるドラマになってほしい。これぞTVドラマだと思うような。コードブルー3の奇跡を見届けたい。奇跡を現実にするのは、皆さんの日々の積み重ねですよね。応援しています。

(みねこ・女・主婦・40's)

感動の嵐‼️

私の職業は、臨床検査技師。ドラマには出て来ませんが、ファーストシーズン、セカンドシーズン、リアルタイムで見ていました!!ドラマが始まった頃は、社会人2年目でフェロー四人の葛藤が自分と重なりました。サードシーズンでは、母親になり、見ています。7月に、ちょうど二人目を出産し、より一層、ドラマ拝見しながら家族の絆を感じています。育児の合間をみてFODでファーストシーズン、セカンドシーズンを再度見ています!何回見ても感動するドラマなんで、皆様も是非もう一度見てみてください‼️

(さおりん・女・会社員・30's)

笑顔の効能♡

コードブルーが大好きすぎてリアルタイムではもちろん、毎回録画して何度も観ています‼笑私は幼稚園の先生をしていますが、私も仕事をする上で“笑顔”は大切にしています!しかし、いつも笑顔なのではなく、子どもが相手とはいえ、ダメなときはちゃんと怒ります。でもその後のフォローのときは必ず笑顔でいるように心がけています!また、一部の保護者からは「先生を見ると癒される」と言われます。自分より年上の保護者が多い中で、こんな私が言っていいのかなって思う時もたくさんありますが、保護者から相談を受ける時は親身になって話を聞くようにしています。まだ未熟なのですぐに解決できることは少ないですが、話し終わって保護者の表情が明るくなると嬉しくなります。私も冴島さんのように、周りの人から「いるだけで安心する」と言われるような存在になりたいと思います😊✨

(たんぽぽ・女・その他の職業・20's)

冴島さん、白石先生、緋山先生は私の心の支え!!

1話からずっと見ています!私はキャストの中で山下さん、新垣さん、戸田さん、比嘉さんが大好きで、冴島さんが役の中では一番大好きなので、5話の予告を見た時、すごく涙が出てきました。私は将来、医者か看護師になりたいので,これからもこのドラマをみて、もっと勉強して、冴島さんや白石先生みたいになりたいです

(はなちゃん・女・中学生・10's)

移植の難しさ。

2歳の娘に「コードブルー見た?」と聞いたら「うん、竜成(優輔)くんがね、痛そうだった(´;ω;`)」と悲しい顔で答えました。こんなに小さくても、ドラマを通して伝わるものはあるのだと思います。優しい、優しい子に育ってほしいです。娘が寝た後に録画したものを観させて頂きましたが、今回も三井先生、橘先生、優輔くんに涙が止まりませんでした。このご家族のような方達が、世の中には沢山いて、今日も、今も闘っているんですよね。。ドラマを通して提供者が増える事、絶対絶対あります!私自身がそうだからです。幼少期からドラマっ子でしたが、医療ドラマを見ていなかったらドナーカードなんて知りませんでした。今でこそ、保険証の裏とかにありますけどね。コードブルー3rdシーズンを見て、臓器提供する方が増え、1人でも多くの方の命が救われる事を私も切に願ってます。

(藍ちゃんママ☆心愛☆・女・その他の職業・30's)

早く見たい

第5話がすごく気になる

(桜妃娘・女・小学生・10's)

私もフライトドクターになろう!

私は現在中二の女子です!私は私立の医学部にはいっていて、偏差値72あるところなのでついて行くのは難しいですが、コードブルーで見たのが実際に問題に出て来たりしていてとても助かっています。私は最初はただの、外科医になろうと思っていましたが、ですがドラマを見てフライトドクターってかっこいいって思い始めて、フライトドクターを目指してます。先生にも相談しました。さしたらお前に合ってると言ってくださって嬉しかったです。これからもキャストそして、スタッフの皆様も体調やお体に気をつけて撮影してくださいね。特に熱中症には気をつけてください!長文失礼しました

(りんりん・女・中学生・10's)

感謝!

元気をもらいましたm(__)m

(モモ・女・会社員・30's)

今回は色々な意味で考えさせて貰えました。

今回の内容は本当に今の医療現場の辛さを痛感しました。病気を治す方法も腕も技術もあるのに患者が亡くなるって❗臓器さえあれば…と白石先生の言葉に胸が痛くなり涙が出ました。ドナーを待つ過酷も助けて上げられなかった無念も。私は自分と中学生の息子とで意志標示カードに全臓器提供に○をしました。健康の有り難みを二人で実感です。撮影大変と思いますが、頑張って下さい。

(ブルー子・女・主婦・40's)

月曜日がまちどうしい!

毎回感動、医療の知識の向上、自分の仕事へのやる気を増してくれる☻そんな、このドラマが大好きです。。特に藍沢先生が大好きです!

(モモ・女・会社員・30's)

当時を思い出します

4話橘先生の言葉が胸に響きました。何事もなく一日を過ごすこと、どうか無事に明日を迎えられますように…命の瀬戸際にいる患者を見守る家族のリアルな気持ちです。3年間大学病院に入院していた小さな息子に私も毎日そう願っていました。病室から見た「隅田川の花火」も思い出したり、、、橘先生家族と重なるところがたくさんありました。コード・ブルーは患者側の気持もうまく描かれていて本当に素晴らしいです。

(ゆみち・女・主婦・40's)

season1stから見てます!

初めて見た時はまだ大学生でしたが、気付けば今では自分自身が医療の現場で仕事をするようになり、非常に親近感を持ちながら見ています。これからも救命医療の最前線や、医療の奥深さを、リアルなタッチで描いて欲しいと思います。

(赤ちゃんマン・男・会社員・20's)

ライバルの二人に…

1st.Seasonから拝見しています!4話も、ドキドキしながら視てました。特に、藍沢先生と新海先生の手術シーンは、目を見張るものが有りました。ライバルだけどお互い信頼し合っており、キュンとしました(//∇//)最終的に、どちらがトロント大に行くか、最後まで楽しみにしています。スタッフの皆様へ、コードブルーの復活ありがとぅございました!そして、山Pの藍沢先生が視られて、最高に幸せです(#^.^#)

(キョン・女・その他の職業・30's)

本当に憧れ!!

私は今中学3年の高校受験生です。コードブルー、小さい時からずっと見てます👀3rdシーズン凄い感動だらけで泣きまくりです!実は私は理科や数学が苦手でthe文系女子なんです、、でも、コードブルー見て冴島先生と緋山先生に憧れて救命に関わる仕事をしたいと思ったので今からじゃ遅いかもしれないけど理科も数学も頑張ろうと思いました!まだ先だけど大学は医学部目指したいです🌟来週も楽しみ!これからも頑張ってください💪

(まいたむ。・女・中学生・10's)

やっぱり最高!!

高一の女子です。1stシーズンが放送されていた時はまだ小学1年生で、唯一毎回見ていたのドラマがコードブルーでした。今回も、3rdシーズンの放送が決まった時はとても嬉しかったです。3rdでは藍沢先生の言葉や行動の要所要所に黒田先生の面影があったり、冴島さんが白石先生達と打ち解けていることに感動したり、昔から見ていたからこそ味わえる楽しみが毎回あってとても面白いです!内容は命や家族について考えさせられることばかりで毎回感動しています。この先5人の変化はもちろんダメダメ(?)なフェローたちの成長が楽しみです!!!

(ひいよ・女・高校生・10's)

山pすてき

山pが見れるだけで幸せな月曜日です。山pにしか出来ない藍沢先生はかっこいい。1話は最高でした。

(優・女・個人事業主・40's)

いつも楽しみです!

最初のスナックのシーン楽しませてもらっています!白石先生と緋山先生のコンビ大好きです。撮影頑張ってください。応援しています。コードブルーさいこー!

(いみいみいみ・女・中学生・10's)

たくさんの笑顔

いやー、冴島さんと藤川先生めでたく結婚ですね。おめでとうございます🎉ですが、そんな幸せなこととは裏腹に橘先生の息子さんが急変し、奏ちゃんが入院し、いろいろと大変なことがありましたね。ですが、橘先生と三井先生が家族3人で楽しそうに花火を見ながら話してるシーンはボロボロ泣きました。藍沢耕作が奏ちゃんに手術を説得するシーンでも感動しました。藍沢先生の不意に見せる笑顔は、反則です。第4話の題名「笑顔の効能」にピッタリの話だったと思います。次回予告では、名取先生やらかしちゃいますね。。冴島さんも急に倒れちゃいますし、ハラハラドキドキの話になりそうです。

(たけみん・女・高校生・10's)

一週間の楽しみ!

私はいま現役生で夏休みの練習はとてもつらくて何度もやりたくないなぁと思ってしまいますが、あと何日頑張ればコードブルーが観れる、今日頑張れば明日はコードブルーだ!など、自分の中の励ましにしています。毎週とっても楽しみです!5話も期待してます!!

(まーち・女・高校生・)

ハマってます

毎回家族全員で観てます。橘先生のセリフに泣かされました。毎回命の大切さを感じさせてくれます。私は白石先生、娘と嫁は藍沢先生のファンです。緋山先生の恋?も気になります。来週も楽しみです。

(チャーリー・男・会社員・50's)

将来、冴島さんみたいな看護師になりたい!

season1,2のときは小学生、中学生でした。それから7年経ち、私は今、看護学部の2年生になりました。大学入る前から救急医療に携わる看護師になりたいと考えています。コードブルーseason3が始まり、冴島さんみたいに頭の回転が早くて、判断も的確だけど、患者さんや患者さんの家族への配慮を忘れず寄り添うことができる看護師になりたいと思うようになりました。私の性格はのんびりしてて、自分に自信もてないときがあって、そんな自分が救急医療に携わる看護師になれるんだろうかって不安に思う時があります。今でも救急医療への熱意は変わりません。まだ就職のことを考える時期ではなくて、これからたくさんの分野の看護を学んでいきます。そのなかで目標がかわっても、救急医療に向いてないんじゃないかって思うことがあっても、看護に対して向上心をもって学んでいきたいと思います。これからもコードブルーの放送楽しみにしています!

(サエ・女・大学生・10's)

期待しています!

先日無料配信されている過去シーズンを観ました!めちゃくちゃおもしろくて大ファンになりました!今シーズンでも、シーズン1、2のような緊迫感と一話一話内容の濃い見応えを期待しています!

()

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
361
>>