コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON

みなさんからのメッセージ

<<
1
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
361
>>

親の心

藍沢先生演じる山下さんは天才でどんなに現場がひどくても冷静な判断で処置を行い患者の命を助けて来ましたが、後から入ってきた方は過酷な現場を観てどうしたらいいのだろう?どうしたら一刻も早く患者の命を助けられるのだろう?と思う人は沢山いると思うのでそういう時は藍沢先生が上手くヒントを出して周りの方をまとめて早く藍沢先生みたい名医を育てて欲しいです。

(百p・女・その他の職業・20's)

山Pが格好よすぎます

一週間が始まる月曜日がこんなにも楽しみに思えるなんて!コードブルーのおかげです。それにしても山Pがあまりに格好よくて、私も入院したくなります…。もっと出番がたくさんあると嬉しいです。

(ユリ・女・会社員・30's)

毎週楽しみです。

season1の時は私が小4でseason2の時は私が小6で両方とも見てました。season1の後のスペシャルも見てました。山P&ガッキー大好きです。今回も主題歌がミスチルのHANABIで嬉しいです。来週の月9コード・ブルー3の5話楽しみにしてます。TVの画面でフェローだった5人が成長して、フライトドクターとしても見れてメッチャ嬉しいです。

(山P&ガッキ大好き・女・大学生・10's)

教科書

1期2期ともに見ていて、コードブルーは看護師を目指すきっかけになったものです。それに夢を与えてくれただけでなく、人として大切なことを教えてくれたドラマです。1話1話のストーリーの中で、1つのお題みたいなものがあってそれに対して毎回必死に考えて自分のものにしています。人との関わり方や笑顔の効果のように紙の教科書では絶対に学べないようなことを教えてくれます。私の中でコードブルーが1つの教科書のような存在です。

(ゆうき・女・高校生・10's)

冴島さんの優しさ

第2話の時、ドクターヘリ内での横峯先生のサポートをしている冴島さんの姿を見て、新人のフェローを育てたいという気持ちと冴島さんの優しさが伝わってきて、あたたかい気持ちになれました。冴島さんのような看護師さんが近くにいてくれたら、新人のお医者さんも安心して成長して行けるのではないかと思いました。第4話で後輩の雪村さんに「現場が混乱している時に技術面での医師のフォローをするだけではなく、気持ちの部分でもまわりの人達の緊張や不安を和らげてあげられる看護師へと成長して行ってほしい」と伝えた場面も印象に残りました。比嘉さんだからこそ、演じることのできる冴島さんなのではないかと思いました。他のキャストの方も適役で、その方にしかできない役なのではないかと思いながら見させていただいています。時に目をそむけたくなるような辛い場面もありますが、ドラマの中に人としての正しい優しさやあたたかさがあり、ホッとした気持ちになれます。来週も楽しみにしています。

(こころ・女・その他の職業・20's)

第4話

コードブルー第4話のサブタイトルが笑顔の効能でしたが、本当に笑顔は大切だなと思いました。患者さんの命が危険な状態でも、藍沢先生やドクターの皆さんが冷静に対応している姿を見て、凄いなと思いました。患者さんも、辛い気持ちでいっぱいなはずなのに、前向きに笑顔で生きている姿に感動しました。私も笑顔で前向きに生きていきたいなと思いました。いつも、藍沢先生と名取先生をみて元気を貰っています。来週の第5話も楽しみにしています。

(メロンパン・女・大学生・20's)

人生の選択

今回天野さんがオペをすると言っていましたが、オペを行って命は助かったとしても大好きなピアノが一生弾けなくなったら彼女は本当にそれで良かったと思えるのだろうか?このドラマを観てから思ったのが1日1日の時間を大切にしないともう同じ時は一生戻って来ないものだということをコードブルーを観てからよく思います。

(百p・女・その他の職業・20's)

山Pかっこ良い!

山Pの冷静ぶり、かっこ良さに打たれまくってます。Firstseasonから褪せないその良さを活かして、これからも頑張って下さい!!山P大好きです!

(女・)

毎回テーマが明快

各回読み切り(見切り?)の完結話だが、伏線の継続もあり、公私の場面もうまく配分されている。主役級だけでなく、他の登場人物を含めカメラが迫って人物像をよく切り取っている。見ごたえ十分!

(海猿・男・自由業・60's)

毎週みています

わたしは今年からコードブルーを見ています。そしてフライトドクターに憧れました。みんなかっこよくてすごく憧れてます!これからフライトドクターになれるように勉強頑張ります!夢を叶えたいです!

(女・中学生・10's)

コード・ブルー大好き♥

私はこのドラマを見て救急救命士になろうと思いました❗まだ中学生で全然わからないことが多いです。でも藍沢先生、白石先生、緋山先生、藤川先生のようになりたいです❗勉強を頑張って将来救急救命士になれるように頑張ります❗

(山plove・女・中学生・10's)

大好きなコード・ブルー

私はコードブルーがすきです。続編希望します。

(こうたん・女・中学生・10's)

毎回楽しみ過ぎます

4話の最後のシーン。藍沢が笑顔で君は強いっていうシーンほんっとにかっこよかった。。。今までのコードブルーで見たことがない藍沢でした。season1から比べると本当に大人になって成長したのはもちろん、立派な医者の顔でした。素晴らしかった。。。😩😩

(みのつん・女・大学生・20's)

笑顔の効能について考えました

今回の第4話も、深いテーマで、ぐっと胸に響くものがありました。相手のために笑顔を見せること。それは、状況が決して良くない時に、どれほど相手を勇気づけるものなのか…。強い覚悟をもって、菩薩のような愛情に満ちた笑顔の藍沢先生。口角をほんの少し上げただけなのに、瞳の奥の優しさが、とっても良く伝わってきて…。山Pすごい!!!本当にすごい!!!…と思いました。そして、橘先生、三井先生、優輔くんの相手を思いやった笑顔…。切なくて号泣でした。心から笑顔で過ごせるように…と願って止みません。また、来週まで、何回も繰り返し観て、第5話を楽しみに待ちます。15分拡大もとても嬉しいです。暑い中の撮影、どうか頑張ってください。

(よしりん・女・会社員・40's)

藍沢先生の微笑みは素敵

バーベキューの串が刺さってるのは直視出来なかったけど💦藍沢先生と新海先生の息の合った手術シーン素敵でした✨そして緊迫したシーンが続くなか藍沢先生が奏ちゃんに見せた微笑みにやられました💕癒される~💞5話も楽しみにしてます✨

(とも・女・主婦・40's)

第4話見ました

三井先生や藍沢先生を見て、医療行為としては説明できないですが、大好きな人の笑顔は、そっと手をあてて痛みを和らげるような優しい力があるのだと感じました。来週も楽しみにしています。

(Hana・女・会社員・20's)

コード・ブルーの魂

酷暑の中撮影に挑む現場のキャスト・スタッフの皆様誠にお疲れ様です。1stの再放送もして下さっているのですね。とても嬉しいです。救命現場のリアルな緊迫感、あの頃まだ珍しかったドクターヘリの圧倒的な存在感、また登場人物一人ひとりが丁寧に描かれたこのドラマは本当に秀逸でした。ドラマコード・ブルーの魂はまさにここにあり。限りある命と人生の重み、誰ひとり軽んじない、あの観る者の心を揺さぶるような感動を今一度お願いします。

(サテンスキー・女・その他の職業・40's)

15分拡大、嬉しい!!

まず、冴島さんと藤川先生、結婚おめでとうございます(*^◯^*)4話も良かった‼ゆうすけくん元気になるといいな!そして、来週は15分拡大ありがとうございます😆お盆仕事だけど、これで頑張れます!!

(ナルミ・女・フリーター・20's)

勇気と元気の源

1st、2ndから見ています。職種は違うけど医療の道に進むための勉強を今しています。自分が患者の立場だったら、あんな素敵な先生と看護師がいる病院で診てもらいたい。

(くりーむぱん・女・専門学校生・10's)

学び。

私はこのドラマを通して毎回たくさんのことを学ばせていただいてます。私はコードブルーの大ファンです。シーズン1と2の時は小6、中1でした。医療に興味を持ち始めた頃で、興味津々で観ていました。現在私は看護学生です。将来は看護師を経て助産師になるのが最終目標です。医療のことを学んでいる今、様々な知識がつき始めているためシーズン3を観ていてとても勉強になることばかりです。特に、看護師の鏡である冴島さんは目が離せません。冴島さんの妊娠はとても嬉しかったです。しかし、5話どうなってしまうのか気になって仕方ありません・・。シーズン1から観ているためこれ以上冴島さんを苦しめないでほしいという思いが強いです。こんなにも感情移入してしまうドラマは始めてです。とにかく、冴島さんと赤ちゃんが無事なことを祈っています。コードブルーは毎週月曜日の楽しみです、1週間頑張れる源です!!これからも毎週楽しみにしています💙

(ひまり・女・大学生・20's)

最近の月9の中で1番好き

コードブルー毎週楽しみに見てます‼今のドラマでコードブルーしか見てない程好きです‼キャストが最高ですね相変わらず(笑)山Pガッキー新海役の安藤サン大好きです‼毎回内容が詰まってて泣けるし面白い‼ガッキーが可愛い過ぎてヤバイです(笑)安藤サンあんまり出てこないのでもっと出して欲しいな(笑)最終回まで欠かさず拝見しますよ~

(サッキィ・女・フリーター・20's)

心にぐっときました

今回、命の大切さを考えさせられた回でした。花火のときのゆうすけくんの涙が命の大切さを伝えてくれました。どんなに辛いことがあっても、どんなに周りが闇につつまれても、笑顔で一生懸命前に進んでいきたいです。今回、めったにみられない藍沢先生の笑顔がみれて嬉しかったです。来週もとても楽しみです!

(みたらしだんご・女・高校生・10's)

毎週月曜日がすごく楽しみです!

有岡くんの演技が上手なので、私自身も感情移入しています。いつも、「早く月曜日にならないかな~」と思ったり、月曜日になると今度は「早く9時にならないかな~」とも思っています。そして、1時間の時間も早く過ぎていきます。もちろん、次回予告も楽しみにしてます。

(女・中学生・10's)

憧れです!

誰にでも優しい白石先生、判断力がすごくある藍沢先生、努力をすごく感じるフェロー、などなど人のいいところをたくさん見れてすごく元気づけられてます!コードブルー、サイコー!!!シーズン4、5とまだまだ続いていってほしいです。フェローについてももっと知りたいです。

(てず子・女・中学生・10's)

比嘉ちゃんが大好きなんです!

7年前、小学生だった私は大好きな比嘉愛未さん演じる冴島先生をみて冷静な判断力のあるナースに憧れていました!!今年、冴島先生が藤川先生と結婚して子供まで!!冴島先生はいつまでも憧れのナースです!

(まこまろ・女・高校生・10's)

涙しました。

第4話、とても悲しい涙が溢れました。ドラマに引き込まれて、時間を忘れてしまいました。こんなに感情を揺さぶられるドラマに出会えてよかったと思っています。これからの展開も楽しみです。

(じゅん・女・主婦・50's)

楽しみです!

毎回深いテーマで感動しています。医者だけでなく普通の生活にも通ずるところがあって毎回引き込まれます。できればもう少しドクターヘリの出番を増やしてくれると嬉しいです!!

(翔・男・20's)

おにぎり

藤川先生、冴島さん結婚おめでとうございます。4話いろんな笑顔がありました。藍沢先生に微笑まれたら病気なんて一瞬で吹っ飛びそうです(笑)今後、雪村さんの笑顔が見れるときが来ることを願って...、。

(わらび・女・高校生・10's)

ゴールド・ブルー大好き。

ゴールド・ブルードラマお母さんと一緒に見てます。私はドクターヘリ見たことないけどドラマ見てすごいなぁって思いました。ドラマ見て看護婦さん、医師に見てもらいたいと思いました。

(女・その他の職業・30's)

現代の医療現場を忠実に描いていると思います

今は育休でのんびりしてますが、以前は集中治療室で働いていた看護師です。医療もののドラマは何となく見ちゃうのですが、今回のコードブルーは人材という意味で鋭いところを描いていると思います。今は偏差値だけで医学部に何となく入って卒業した人も多く、名取先生のように頭は良いけど医師としての志が低い人、コードブルーに憧れてナースになったは良いけど実際の仕事の地味さと日々の勉強の辛さに耐えられずすぐ辞める人も多いです。白石先生のように後輩の育成は大きな課題です。上司は白石先生派だけど、現場は藍沢先生派で意見が割れます。フライトナースや救命は花形だし、働くナースの判断も迅速で処置も指示も的確でカッコ良く見えるかもしれないけど、『看護の本質はそこではない』と言うことをしっかり伝えてほしいと思います。このドラマをきっかけに医者や看護師志望、救命志望の人も増えると思います。憧れるだけでなくもっとスタッフの泥臭い部分や実際の現場が抱える課題なども引き続きリアルに描いて頂けたらと思います。

(おたんこなーす・女・会社員・30's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
361
>>