番組名:恋におちたら〜僕の成功の秘密〜
【とても寂しいです・・・】
今週の木曜日はとても寂しかったです。もう「恋おち」が見られないんですね・・こんなに入り込んでたなんて、終わってしまって再度、認識しました。草なぎ君はもちろんなのですが、役の鈴木島男君がかなり好きになったみたいです。自分でメッセージ書くのもこのドラマが初めてです。一週間以上経つのにまだこんなに書き込みがあるのにビックリしています。それだけ素晴らしいドラマだったんですね。ビデオ何回見ても飽きることがありません。見るたびにまた新しい何かを感じます。DVDでるまではビデオ見続けると思いますが、また早く草なぎ君のドラマが見たいです。できれば、「恋おち」の続きを・・(モクレン・女・主婦・30's)2005/07/02 13:12:16
【理想の職場】
「鈴木ねじ」の小さな事務所で皆が再起をはかろうと団結した姿を見た時は、自分もこの一員に入りたいと思いました。例え小さな会社、古ぼけた事務所でも、すばらしい仲間と同じ目標に向かって、最後まであきらめずに団結してがんばる「鈴木ねじ」は職場の理想形です。そこで得た、仲間の大切さや、お金だけじゃないといった気持ちは新生フロンティア、高柳社長、そして島男にも受け継がれていきましたよね。見ていて本当に気持ちが晴れやかになりました。最終回を見て、また恋おちメンバーに会いたい、そんな気持ちにもさせられました。次回、何らかの形で再び会えることを期待しています。感動をありがとー!(おおじろー・男・会社員・30's)2005/07/02 10:43:41
【感動、感謝、そして期待!】
草なぎくんの天才ぶり、堤さんのリアルかつ繊細な演技を最終回までじっくり堪能しました。高柳が島男のために契約先で怒鳴るシーンは涙が出るほど嬉しかったですね。島男の信念「質の良いものを社会に提供する」という姿勢は心を込めて生きるということ・・・このドラマに携わった全ての方々に心から感謝します。またこのメンバーですばらしい作品期待しています!(シェル・女・会社員・30's)2005/07/02 00:57:38
【感動をありがとう】
最高に良いドラマでした。元気をもらいまた感動させていただきました。スペシャルドラマがあることを期待します。出演者、スタッフの皆様感動をありがとうございましたまたこのようなドラマを制作してください。(fc-dream・男・会社員・50's)2005/07/01 21:46:10
【ぜひ続編orスペシャルを!】
すごくよかったです!おもしろかったし、役者さんみんな素敵でした。神谷サンも素敵だし、七海さんもよかった!島男くんをかばってつい怒鳴ってしまった高柳さん最高でした。ダーク島男も元に戻ってよかったよかった。ぜひ、本当に成功した島男の続きも見てみたいし、それぞれの恋の行方もまた気になるし。(七海さんにはお母さんになってほしいなあ)恋いおち2をぜひ!でなければ、スペシャルでもいいので是非是非ご検討ください。待っています〜(ぱれっと・女・その他の職業・30's)2005/07/01 15:18:15
【ひとこと言わせてありがとう。】
豪華なきャストが出演しているドラマでもおもしろいとは限りませんよね。いい脚本と演出と音楽と役者の気持ちとがひとつになってそれにスタッフがおおきな力を発揮して初めてきっと最高のドラマがうまれるのですよね。きっと。もちろんその時には視聴者もひきこまれてます。島男のキャラもよかったし、高柳と最後、真のライバルになる、このエンディングは爽快でした。最終回の最後まで心地よく緊張感のあるドラマなんてそうそうないですよね。私のなかの宝物です。(つよとら・女・主婦・40's)2005/07/01 15:01:26
【さみしいです】
昨日は木曜日でした。先週までは、今日は「恋におちたら」がある。ウフフと楽しみだったのに、昨日は何もなくとてもさみしい思いでいっぱいでした。DVDを繰り返しみてあらためてドラマのすばらしさを痛感しました。今までで最高のドラマです。ありがとうございました。(じゅんママ・女・会社員・40's)2005/07/01 13:35:23
【顔が恐くならないように…】
偉そうになってた時のつよしくんがかっこ良かったです。ふだんと違う一面が見れたから良かっただけで、実生活では真似しようとは思いませんけどね。前の主任はすごくイライラするタイプだったんですが、新しく来た主任さんはいつもニコニコした人なんです。私はどちらかというと前者のタイプなので、新しい主任を見習おうと思います。(白うさぎ・女・会社員・30's)2005/07/01 11:56:38
【素晴らしい作品をありがとう】
毎回、9歳の娘と見ておりました。お金とは?人の心とは?と、色々と考えさせられました。娘も、9歳なりに感じるものがあったようです。中盤からの先の見えない展開に、はらはらしましたが、最終回を見終わって、温かい気持ちになったと同時に、清々しささえ覚えました。キャスト、スタッフの皆様、本当に素晴らしい作品を有難うございました。最後に、神谷さんと宮沢さんのコミカルなやりとり、心がほっとするようで好きでした。 後日談を期待しております。(女・主婦・30's)2005/07/01 11:37:17
【島男君ありがとう!】
〈恋おち〉の放送が終了して一週間過ぎました。めずらしく大学生の子供と見ました。また元の生活に戻りましたが、今回のキャスト&スタッフでドラマを製作して下さい!楽しみにしています。見終って幸せな気分にさせていただいてありがとうございました。(ふーせん-N6・女・会社員・40's)2005/07/01 01:59:31
【みなさんの書き込みを読んで…】
ここに書き込まれてる皆さんからの言葉は最終回を迎えてもなお「ありがとう」の言葉が多く、いかにこのドラマが本当に皆に好かれていたかがわかります。小学生から年配の方まで書き込みがある事は珍しい事ですよね。この場を借りて言わせて下さい。こんなに、こんなに、暖かい気持ちにさせてくれるドラマをありがとう。どんなに励まされたか…どんなに勇気付けられたか…心からありがとうございました。クサナギ様。そして出演者の皆様。スタッフの皆様ありがとうございました。このドラマに出会えて本当よかった。(ホウキツイスト・女・会社員・20's)2005/07/01 01:40:40
【最後に】
いい作品に出会えて幸せでした。ありがとうございました。そして出演者の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。ここで皆さんの感想を読むことも楽しみの一つでした。剛君のドラマはすごい好きでいつもいつも楽しみでした。終わるたび思うのは1クールはもったいないなぁ。というか足りないです。2クールでもっと丁寧に描いて欲しいなぁと思ってしまいます。だからSPを期待しちゃうのかな。今回もSPをお願いします!一番好きだったのは島男とまり子です。羨ましいくらい仲のいい2人に会いたいなぁ。あっという間の3ヵ月最高でした。ありがとうございました!(みそか・女・その他の職業・20's)2005/06/30 23:56:46
【恋に落ちました】
堤真一さんが本当にかっこよかった!最終話でフロンティアに戻ってくるシーンで、豊田さんに「ただいま」と言うとこが、まじやばかったです。惚れました〜。んで、高柳の格好は、クールビズを意識してのものですか?(あちゃちゃ・女・会社員・20's)2005/06/30 23:35:22
【島男と高柳の駆け引き】
私も毎回楽しみに見てました。今は木曜日の夜10時になると知らないうちにチャンネルを変えて、終わったんだって思い出してそのなかで心中は、「島男と高柳の言い争いみたいなぁ」って思ってます。このきっかけで、IT会社の事も考えるようになったのでスペシャルドラマをもう一度お願いします。島男の恋もまだハッピーエンドを見れてないので。総集編でもいいので。(まぁちゃん・女・その他の職業・20's)2005/06/30 23:10:55
【もしかして…?の期待!】
昨年末に『僕と彼女の生きる道』を何日かで放送していましたね。ああいう再放送もよいなぁ〜と思いました。先のことだけどもしかしたらあっという間?年末という迫った時間のなか、用事を手早く済ませてテレビにかじりついていました。あの感覚、けっこうよかったです!期待しちゃいます。ぜひよろしくお願いします。(たまちゃん・女・その他の職業・40's)2005/06/30 22:33:01
【恋おちに大感動!!!】
最終回とっても感動的でしたね!!毎週木曜がとっても楽しみでした。終わってしまって寂しい・・。でも中3なんで受験勉強しなきゃなのでしばらくドラマみれないので・・まあそんなことじゃなくって、私、このドラマ大好きでした!!出演者の皆様お疲れ様でした。フジテレビさん、また、このような素晴らしいドラマと出会えることを期待しています。ありがとうございました!!(吹奏楽部副部長・女・中学生・10's)2005/06/30 22:28:21
【最後にありがとう!】
ノベライズ読みました。最終回何回見たか・・。自分でもびっくりするぐらい余韻を引きずってます。何でだろう。登場人物の台詞や表情の意味が、見るたびに新たな発見があるからなのか。役者の皆さんがどんどん魅力的になってきて、音楽も最高に画面にマッチして、色んな人のそれぞれの苦悩や喜びや幸せに共感できて、とにかく終わってから色々人生について考えさせられ、そして幸せな気分にさせてくれた最終回でした。スタッフの皆様本当にありがとうございました。草剪さんの演技の幅もさらに広がって、とても素晴らしかったです。DVDに是非あの豪華なショットのポスターの写真をいれて欲しいです。じっくりみたこと無いんです。続編見たいですが、この余韻にじっくり浸っていたい気もするし、複雑です。(YU−I・女・主婦・40's)2005/06/30 22:28:15
【ありがとうっ!!】
僕はこのドラマを見て、島男よりも高柳に惹かれました。第一話の高柳と、最終話の高柳の移り変わりはホントに素晴らしかったです!!将来は最終話の高柳みたいな社長になってみたいです!!(Mr,TAKAYANAGI・男・中学生・10's)2005/06/30 22:06:48
【ホント、最高でした!】
結末がしっくりこないドラマが多い中で、恋おちは、とても納得いくエンドで、最近の中のドラマでは最高です!はじめは「お金」がキーワードになってたけど、最後は、「妥協しない本心」を考えさせられる内容だったと思います。終わってからもう1週間もたってしまい、今日の夜はとてもさびしいですが、違う形で島男くんや高柳さんとあえる日を楽しみにしてます。キャストの皆さん、スタッフのみなさん、本当にお疲れ様でした!(コモモ・女・会社員・30's)2005/06/30 21:40:36
【1週間経ちました。】
今夜、22時からもうドラマはないのですね。分かっていても、HPを除いてしまいます。この、1週間で感じたことは、このドラマはやっぱり面白かったんだなと・・・。まだ、ちょっと寂しいですけど、9月に発売されるDVD−BOXが楽しみです。いっぱい特典をお願いします。(向日葵・女・その他の職業・20's)2005/06/30 21:22:42
【お疲れさまでした。】
大好きな大好きな草なぎ君。お疲れ様! そして堤さん、谷原さん、山本さん。そして松下さん、和久井さん、木村佳乃さん…本当に皆大好きです。スタッフの皆さん…色々大変な中、本当にお疲れ様です。なんていうか、2月から色々大変だったと思うけどこの役者さんとスタッフさんが素晴らしい性格の持ち主だったからこそ乗り越えられたんだと思います。本当に本当にご苦労さまでした。(みんな最高・女・会社員)2005/06/30 20:31:35
【山本耕史さん】
魚ですぐに人を殴っちゃう龍太面白かったです。それでまり子に怒られた龍太もよかったです。龍太は鈴木家の前に立っている人を見るとみんなまり子の男にみえてしまうのでしょうか?(笑)山本耕史さんの幅広い演技力にはびっくりです。まり子役の木村佳乃さんとの絡みも毎回楽しみにしてました。9話あたりからまり子と龍太の距離が近づいてみえて、最終回の予告を見て結婚式は龍太とまり子だと思っていたので、そうなってくれてよかったです。山本耕史さんの民放ドラマ出演は『ひとつ屋根の下2』以来ということで、久々にフジテレビドラマに帰って来てくれて嬉しかったです。フジテレビのドラマ大好きなので!舞台での活躍も応援していますが、またフジテレビのドラマにも出演してください!(YU・女・大学生・20's)2005/06/30 20:29:10
【恋ぉち最高★☆】
まぢでぉもしろかったです!!高柳社長かっこよかった〜続編期待してますので!!素敵で、心に残るドラマぁりがとうござぃました★(ぁゃ・女・高校生・10's)2005/06/30 20:03:33
【本当に素晴らしかったです!】
テンポがあって、それぞれの役のキャラクターや感情が丁寧に描かれていて、すごく良かった!高柳さん、島男君、神谷さんの3人がフロンティアを見上げるシーンはかっこよかった!高柳さんが取引相手に怒鳴ったシーンもよかった!島男君が香織さんに「ごめんなさい」って謝るシーンも感動でした。挙げ出したらキリがない位、心に残るシーンがたくさんでした。最後はフロンティアも鈴木ネジも最初と同じように戻ったのに、皆の中には大切な物が増えたというのが憎いです!本当に良いドラマでした。スタッフ&キャストの皆様ありがとうございました!!(ポッキー・女・その他の職業・30's)2005/06/30 19:51:39
【感動しました(TДT)】
最後に高柳さんがフロンティアを取り返しましたね^^島男のほうもHAPPY ENDでよかったです^^ それにしても最後の終わり方が最高でした^^(IT−7・男・中学生・10's)2005/06/30 19:43:14
【余韻に浸ってます。】
終わってから一週間経つのにまだ余韻が…。最終回は何となく体に力が入り、見おわったときには、体中の痛みと何とも言えない幸福を感じました。今だに毎晩寝る前に、最終回を見て元気とエネルギーをもらい仕事に励んでいます。ずっと剛君のドラマを見てますが、剛君はドラマを演じるたびに成長してます。ある雑誌に剛君が、「ドラマが終わると仕事が無くなるんのでは」とか「これ以上のドラマを演じきれない」とコメントしてありました。それ程全力で撮影にのぞまれていた剛君に改めて「ありがとう」。共演者、スタッフの方々もお疲れさまでした。(すずらん・女・その他の職業・30's)2005/06/30 18:22:20
【期待しています♪】
とにかくはまったドラマでした☆☆剛君のドラマはいつも終わった後暖かい気持ちになります!!なにかしら考えさせられる…そして自分をプラスにしてくれます。島男の頑張ってる姿、仲間を大切にする人柄大好きです!!あぁゆう仲間っていいですねぇ♪みんなで撮ったあの写真みてるだけで笑顔になります。堤さんの鈴木島男!!っていう言葉と最後に見せた島男のあの笑顔はずっと忘れません!!本当恋に落ちたらに恋していました☆☆是非(2)パート2も♪期待しています!!このドラマを見ていない人たちにも次は絶対見て欲しいです!!このドラマは誰もがはまるドラマですよねぇ♪(恋おち大好き☆・女・大学生・10's)2005/06/30 17:56:37
【実は今日初めて1話見ました】
もっと早く見ておけば良かったという思いと、とっておいて良かったという思いがあります。すごく好きになったドラマです。本当にキャスト、スタッフのみなさんありがとうございました。また素敵なドラマに出会えることを楽しみにしています。(自立したい女・女・会社員・30's)2005/06/30 17:21:07
【最高でした!】
「恋におちたら」、最高でした!毎回本当に楽しみにしてました。1.キャストが素晴らしかった。・・・今期はほかのドラマも並行して観ていたのですが、「恋におちたら」ほどキャスト全員が好きになれるドラマはありませんでした。それぞれのキャラクターがとてもいい味を出していたと思います。2.カメラワーク、場面の編集がよくて、テンポよくストーリーを楽しむことができました。・・・よーく観察していると、「まりこ+竜太」が食事しているシーンから、高級レストランで「社長+しまお」が食事しているシーンにパッと移ったり、コントラストが上手く利用されていたように思います。場面展開にメリハリが利いていてテンポ良く感じました。他にも、時計の音や、コンロの火がボッと燃えるシーンを取り込んだりとストーリーを引き立てる工夫がたくさんされていて、うまいなぁ〜と思いました。3.ドラマの人間関係からメッセージが伝わってきました。・・・よく、夢を叶えるには「ロマン、ソロバン、ガマン」と言われます。ロマンとソロバンはたいてい対立するから、ガマンが必要だということなのでしょう。ロマンを追い続ける男、しまおと、ソロバン重視の高柳社長が互いのやり方に刺激を受けながら変化し、最終的には協力していく姿からはそんなメッセージを感じました。また、ITだからこそ、しまおのようなアナログさが必要なんだということも感じました。来年から社会人になりますが、しまおのようなひたむきさを忘れずに働きたいと思います。(Lu・女・大学生)2005/06/30 10:46:56
【まだ余韻が抜けなくて…】
本当に最高のドラマでしたぁぁ恋おちっ!ツヨポンが大好きで絶対見ようと思ってて楽しみにしてて。その期待を遥かに超えた最高の作品でした(^0^)/毎回×毎回、画面に映る島男に恋して(^^ゞ高柳さんの台詞で「お金で買えないものはないんだよ鈴木島男!」この鈴木島男って響きがいいというか何というか…この名前にも恋しちゃって(^^ゞとりあえず恋しぱなっしのドラマで!また恋させてくださいっ(>_<)(島男にくびったけ☆・女・フリーター・20's)2005/06/30 01:30:13
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。