番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:恋におちたら〜僕の成功の秘密〜



PREV← | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]
【楽しい時間をありがとう】
本当に楽しかったです!キャスト・スタッフの皆さんお疲れ様でした。剛君、堤さんをはじめ皆さんのキャラクターが魅力的でぴったりとはまっていてこれ以上ないキャスティングと演技でした。毎週とても楽しみにしてました。理想と現実をうまく混ぜ合わせて何が大切かを届けてくれた作品です。幸せな時間をありがとう!剛君、堤さん二人の演技に何度も引き込まれました。来週から皆さんに会えなくなるのは本当にさみしい!さみしいぃ〜!!(アロイ・女・会社員・40's)2005/06/24 09:12:52

【鈴木島男】
昨日の最終回、とても面白かったです!鈴木ネジの再建の為、ひとつの目標を持って一生懸命になれるって、素敵なことですよね。高柳さんと島男君の多少の食い違いができた時、やっぱり、人は完全には変われないのかなぁと思いましたが、島男君と契約先に出向いて、相手の心無い言動に激怒する高柳さんを見て、思わず嬉しくなりました。島男君を大切に思っているからこそ、熱くなれたんだと思いました。その後、みんなの努力が実り、鈴木ネジは再建‥高柳さんはフロンティアに返り咲きを果たし、龍太とまり子は結婚、祭壇に立つまり子を見守る島男君の目は何とも言えない暖かさを感じました。その後の島男君と香織さんのキスはとても素敵でしたね!二人の結婚式が見れないのが少し残念でしたが…!ところで、二人は結婚したんですか?その辺を詳しく、出来れば2時間くらいのスペシャルドラマで‥結婚式シーンも含めて、観たいです。是非ご検討のほどよろしくお願いいたします。剛君をはじめ、共演者の皆さん、スタッフの皆さん、素敵なドラマを有難うございました。また、鈴木島男君に会える日を心待ちにしています!お疲れ様でした!(アイランド剛・女・その他の職業・30's)2005/06/24 09:09:06

【楽しかったドラマでした。】
毎週、はらはらドキドキでした。最後は、島男君が、僕のやり方で鈴木ねじを、香織さんとコツコツやっていくのが、島男君らしくて、良かったです。人と人のつながりは、心が付いてきて成立すると、思いました。剛くんのいろんな顔を楽しめました。(アキ・女・会社員・20's)2005/06/24 08:21:11

【★皆さんお疲れ様でした。そして有り難うございました★】
私は10年くらい前のドラマから堤さんと和久井さんの大ファンだったのですが、もう一度お二人の共演する姿が見れて嬉しかったです。私の中では伝説のお二人なので(笑)高柳社長・七海さんとしても、とても良い関係だったと思います。七海さんはビジネスパートナーとして社長を支えるだけかと思ったら、やはりいつまでも高柳の幸せを祈る大切な人でした。そんな七海さんの助言だったからこそ高柳はやり直す勇気が出たのだと思います。同時に高柳は、お金や地位目当てでない七海さんの大切さに気付いたのです。私はあまり恋愛ものは好きではないけれど、今回は七海さんの一途な心に胸打たれました。堤さんと和久井さんには、3度目の恋人役でまた共演してほしいです。そして恋おちの続編・特別編もお願いします!!(夏夏・女・大学生・10's)2005/06/24 08:19:45

【イチ押し!】
今期のドラマで唯一、面白かった!一人一人のキャラも位置も見事で、いい意味で先が読めて思わず微笑んじゃうファンタジーでした。最終回の島男と高柳のバスのシーン笑いました〜堤さんだからこそ活きた、1番好きなシーンです。何回か見逃してしまったので再放送が今から楽しみというか早くもう一度見たい!スペシャル作って欲しい!みんなで力を合わせて作ってくとか、乗り越えてく…姿がまた見たいです。お願いします!七海のしなやかさが素敵でした…やっぱり和久井映見さんってすごいですね。本当に久々に楽しいおとぎ話をありがとうございました。(高所恐怖症。・女・主婦・30's)2005/06/24 08:08:13

【素敵でした。】
こんにちわ。最終回、見させていただきました^^感動しました!それに面白かったです。すごく素敵な作品でした。今までお疲れ様でした&ありがとうございました。(いちご・女・中学生・10's)2005/06/24 07:57:49

【かっこいい〜】
高柳社長がフロンティアに戻って入口に入ったあと、豊田(警備員)に『ごくろうさま』って言ったあの表情、すっごくっかっこよかった〜。前から堤さんのファンなので、いつもハラハラドキドキ観てました。最終的にフロンティアに戻って私は、うれしかったです。 もう終わってしまったのは、かなしいけど・・・。(ぷりん・女・会社員・30's)2005/06/24 07:54:49

【あらためて、スゲェいいキャストだったんだな〜と。】
まず、草なぎ君の表情の変化、アップが多用されていたので解りやすくて演技力の高さに引き込まれました。堤真一さんの最終回の、キレてから「は〜い。」までの、秀逸さ。谷原章介さんの上品さを保ちつつの変化の表現、和久井映見さんの凛とした愛情の示し方。松下奈緒さん、頑張ってたし、滝沢沙織さんはキャラクターを維持しきったし。金田明夫さんも佐藤江梨子さんも期待通りのいい味出してて、山本耕史さんと木村佳乃さんの幼なじみのやりとりは、美男美女なのに思い切りはじけてて、笑かしてもらいました。鈴木浩介さんは今まであまりお見受けしない俳優さんで、でもタイトルエンド入るだけありますね、回を追う毎に底力を発揮してた気がします。それぞれが、役にはまってて、あらためてスゲェ俳優陣だったんだなぁと。それにしても、草なぎ剛という俳優は相手のいろんな色を引き出す、不思議な力の持ち主ですね。(健ちゃんママ・女・会社員・40's)2005/06/24 07:47:38

【島男ありがとう!!】
このドラマを見始めて、自分で会社を立ち上げようと言う夢を持ち始めました。このドラマはたまたま第一話の始まる所で見始めました。それからは見過ごした話がありません、凄く真剣に見てました。鈴木島男さん本当に良いドラマでした。最終話で高柳さんがせっかくのチャンスを島男をかばう為につぶしてしまった時、お金しか考えてない高柳さんが人のためにビジネスよりも人を優先したと思って、凄くい気分になりました。島男さん高柳さん本当にありがとうございました!!(Hans・男・中学生・10's)2005/06/24 07:39:59

【山本耕史さんと木村佳乃さん】
今回も、見ました。特に、山本耕史さんと木村佳乃さんの結婚式のシーンがとても良かったです。キスシーンも、良かったです。結婚式の衣装も、素敵でした。(ゆっちゃん・女・その他の職業・20's)2005/06/24 06:19:46

【はまってしまいました】
IT企業の考え方に興味があったので見てました毎週ビデオにとって2回ずつ見てて…ヤバいくらいにはまってしまいました最終回で香織と島男が結ばれたのは嬉しかったです ただ香織てすごいですね鈴木ねじにいても気品があるっ正直ビックリするくらいハマってしまったので終わるのがとても辛いですまた近いうち第二段をぜひやって欲しいです 感動をありがとうございました(なおこ・女・個人事業主・20's)2005/06/24 04:53:45

【来週からこの番組が無いの残念です】
このドラマは最高のドラマでした。100%面白かったです!今までに無いドラマでした。来週からは無いけれどもそれがちょっと残念です!本当にとても楽しいドラマを作品して頂きありがとうございます。これからもそうゆう作品を期待しています。本当にお疲れ様でした(ビー・男・フリーター・20's)2005/06/24 04:24:31

【本当に良いドラマでした!】
結婚したのは龍太とまり子だったんですね。いきなりのプロポーズにビックリしました!島男も本当に羨ましい男ですよね、あんなキレイな娘に好かれるなんて。最後はフロンティアも最初とほとんど同じ状態になって嬉しかったです。そういえばタイトルの「ヒルズに恋して」ってもともとはこのドラマの仮タイトルでしたよね。電車男みたいな有名なやつも良いですが「恋におちたら」みたいなタメになるドラマをもっとやってほしいです!こんな素晴らしいドラマが観れて嬉しかったです!ありがとうございました!(タイガー・男・フリーター・20's)2005/06/24 03:50:07

【幸せなひとときをありがとう】
ついに終わってしまいましたね。最後は痛快さと共にハートも温かくなって満足な結果となり、ホットしました。もちょい、桜庭氏をギャフンと言わせてやりたいところでしたが(^^) 何はともあれ、終わってしまうのが勿体ないくらい本当に素敵なドラマでした。またいつか、この豪華なキャストで最高のドラマを拝見したいと願っています。最後に、出演者やスタッフの方々、そしてメッセージを送られたファンの皆さんにも、幸せなひとときをありがとうと言いたいです。(ヒロ・男・会社員・40's)2005/06/24 03:32:49

【今までありがとう!】
最終話見ました!宮上商事からのセキュリティーシステムの簡略化の要求に島男は「これ以上セキュリティーを下げるのは無理だ!勝ち負けよりも質のよいものを社会に提供したい。」という台詞がとても印象的でした。やはり、レベルを落とすということはねじの製造と同じで、不良品を売っている事と同じなのでしょうね。自分を忘れるくらい打ち込めるものがあって、こだわりがあるって羨ましいです。しかし、結果のでない島男に対して高柳は夢では飯は食えないと言い、仕方なく宮上商事のところへ行くシーンでは神谷さんや香織さんたちの反対したくてもできない悔しい気持ちが伝わってきました。宮上商事の方の軽蔑した言い方に対して、島男がご飯も食べる暇を惜しんで仕事をする苦労を知っている高柳が怒鳴ってお断りしたシーンはほっとして涙がでました。最後はフロンティアを取り戻し、龍太とまり子の結婚、島男と香織さんのキスでとても幸せな気分に包まれました。本当に今まで楽しませてくれました。どうも有難うございます。出演者やスタッフの方々お疲れ様でした。恋に落ちたら2を期待しております。(モリゾー&キッコロ・男・大学生・20's)2005/06/24 03:30:17

【最高〜。】
恋落ちかなりはまりましたぁ。毎週木曜日かとても楽しみでした。特に島男を見守るみんなの暖かいまなざし。信頼してるからこそあんなにやさしく見守ることができるんですね。家族の愛情そして信頼できる仲間っていいですね。 自分のつぼは龍太が魚で宮沢さんまでなぐちゃうところかなぁ。笑いあり感動ありでとても楽しめた作品でした。(あや・女・会社員・20's)2005/06/24 02:59:47

【最高でした!!】
途中からみたのですがすっかりハマり、毎週感動したりハラハラしたり共感しながら本当に楽しみにみていました!最後はそれぞれ皆が“人間”らしく、ハッピーな終わり方で最近のドラマには珍しくみていて清々しい納得のいく最終回でした(^.^)b(すっぴん・女・主婦・20's)2005/06/24 02:42:39

【お疲れ様です☆】
スタッフ、及び役者の皆様お疲れ様です!とても見応えがあり、面白かったです♪最終話が終わり、とても寂しいです…。最後の20分ほどは少々流れが早い気もしましたが、しかし大変楽しませていただきました!重ね重ね、お疲れ様、そして最高のドラマをありがとうございました!(テツ・男・10's)2005/06/24 02:15:00

【高柳社長おめでとう】
今まで未練未練のあったフロンティアの株を売ると決断を皆に告げた後に訪れたビックチャンス!捨てるから得られるというのは、実生活にもあるよなーなんて思いましたよ。本当に久々のいいドラマだったなー。(ゆみ・女・会社員・40's)2005/06/24 01:54:24

【最後もよっかったです】
途中から、見始めたのですが、映画を見ているようで映像もとてもきれいでよっかたです。最後のエンディングが流れるときは、悲しい涙やうれし涙を流したりして、とてもはまりました。私もこのドラマみたいな仲間や上司、会社に就職したいなと思ってしまいました。ありがとうございました。(ユキ・女・大学生・20's)2005/06/24 01:52:54

【次まで待てません!】
本当に今さらなんですが、言わずにはいられないです。やっぱり剛君の演技には「!!」しかも、剛君ではなく「島男君」でした。例えば、他社の社員の引き抜きを依頼する場面や、解任されてから「・・・ただいま」までの台詞のない演技。私はかなりテレビ、ドラマを見ますがこんな俳優さんを知りません。忙しいのに色んな事にチャレンジしている剛君は本当に素敵です。見ていてわくわくします。もう、いっぱい言いたいことはありますが・・・・ラストシーン、本当に優しくて最高の笑顔でした。 (なお・女・会社員・20's)2005/06/24 01:51:58

【さわやかでした】
本当に爽やかな終わり方で、久々にドラマでいい気分にさせていただきました。今の日本に欠けている信念を教えてもらいました。私は自営で小さな店をしています。時々、ねじを使って組み立てる事もあります。うちはいい物を長く使ってもらいたいのですが、予算等で日本製でない物を売らなければならない事がありました。そして、組み立てる時ねじやまが合わなくて苦労しました。日本製でない物にはよくある事です。日本製のねじの正確さと美しさには日本人として誇りを感じます。たかが、ねじではないのです。ねじがないと大きな機械も組み立ちません。さすがは日本!随分、話しが飛びましたが、剛くんのドラマは心をグッととらえますね、毎回。そして、キスシーンもかっこよかったです。いや〜何しろ全てよかった( ̄- ̄)(ねじは大切・女・主婦・30's)2005/06/24 01:48:27

【笑いながら、涙が出ました】
理想と現実の、厳しいせめぎあいという、哲学上の最大の難問を、これ程明快に描き切ったドラマを、初めて見たような気がします。正直、これ程深い地点に迄、辿り着くなど思っても見ませんでした。感動です。高柳が島男の為に、怒りを爆発させるシーン、涙が出ました。落ち込む高柳を尻目に、意気揚々と営業に出掛ける社員達。自らの正義に対する、一点の曇りも無い自信と誇りが、このような活力を与えてくれるのだと思いました。自分達の理想を貫く為に、命とも言うべき、フロンティアの株を手放そうとする高柳。まさにその、命を捨てようと決めた瞬間に、かかってくる起死回生の電話。極めて象徴的な、いいシーンでした。このドラマのように、天の助けが常に有るとは限りませんが、それでもやはり、理想を貫いて生きて行きたいと、私は思いました。素晴らしい作品有り難う御座いました。とても勉強になりました。(JYOVANNI・男・自由業・50's)2005/06/24 01:38:53

【感動の最終回ありがとう】
今仕事がどん底状態にある僕にとって、本当にこのドラマは毎回の楽しみでした。ビデオにとって何度も見てます。自分の仕事がうまくいかなくなったのも目先のことにとらわれ、社員を大切にしてこなかったからかな・・・なんて気づかされて・・・みていてつらいときもありましたけど。鈴木ねじ開業の時の仲間との記念写真のシーン、本当に素敵でした。涙が出るほどうらやましいです。最期のシーンがあの写真で終わったのもにくい演出でしたね。音楽も最高でした。サウンドトラック買って聴いてます。スタッフの皆さん。本当に感動をありがとうございました。このドラマは僕のようなだめ経営者に多くの勇気をくれましたよ。(今後も堤さん、和久井さん、谷原さんの出演ドラマが見たい。3人の大ファンになりました。)(ヒルズは永遠の夢・男・個人事業主・30's)2005/06/24 01:37:18

【恋いおち最高☆☆】
第1話からずっと毎週観てました!!出演者の皆さんの演技最高でした☆☆島男が仕事だけでなく人の心も掴んでいくのが観てて気持ち良かったです!!高柳が島男に社長の座を奪われたりする場面もありました。ずっと当たり前にあったものが突然なくなるとショックだケド、失ってから初めて気付く大切な事ってあるんですよね(^∪^)最終話で、高柳が島男のために相手に怒鳴ったときは、感動しました☆☆真理子や龍太、高柳、香織、そして島男。最後は皆がそれぞれの「幸せ、大切なもの」を手に入れられてよかったです☆ホントに感動をありがとうございました(>∪<)♪(ミズイロ・女・高校生・10's)2005/06/24 01:33:42

【素敵なドラマと出会えて幸せでした!】
キャストの皆さん、スタッフの皆さんご苦労さまでした。そしてありがとうございました。あっという間の3ヶ月でした。恋おち中心の生活で毎週木曜日が楽しみでした。最終回、皆さんの幸せな笑顔が見れて私まで幸せな気持ちになりました。今回は、ダークな剛くんから優しい眼差しの剛くんまで役者草なぎ剛を堪能させていただきました。今まで見たことの無い表情が沢山あり、役者としての幅の広さを感じました。もちろん、他の役者さんも素晴らしく魅力的でした。チームワークの良さが画面から伝わって来ましたよ!今後鈴木ねじがどうなって行くのかも気になります。DVDにはクランクアップの映像を是非入れてください。見逃してしまったので。この春一番のドラマでした。やっぱり剛くんのドラマは最高!(島男LOVE・女・主婦・30's)2005/06/24 01:17:31

【ありがとうございました!】
第一話から毎週欠かさず見ていました。初めての一人暮らし、慣れない大学生活を送る私に、元気をくれた作品です!頑張る島男に、いつも励まされました。龍太のTシャツチェックも楽しみの一つでした(笑)こんなに素晴らしい作品を見ることができてよかったです!出演者のみなさん、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました!!(ゆうき・女・大学生・10's)2005/06/24 01:14:05

【ヤッタ!ハッピーエンド!】
とうとう最終話になりましたね。島男も高柳も、 回り道の末に、本当にやりたかった仕事ができるようになって、TVの前でしみじみ…感慨深い思いです。そして息のあったツッコミで笑わせてくれた龍太とまり子もめでたくゴールインしたしね!他のキャストの皆さんもいい味してたし、是非是非続編を期待しちゃいます!!!!島男くん、香織さんとの恋が実って良かったネ♪(かや丸(*^o^*)・女・主婦・40's)2005/06/24 01:13:35

【タイトルがよく判りませんでした。】
始めはいつもの人情ドラマかあーと思って観てましたが、あ、でも毎週楽しみに観てました!途中から今までにない展開に驚き、草なぎ君の演技にも釘付けでした。又、それぞれの人が適役で、1クールなんて勿体ないです。ぜひ、その後の話か5年の間の話でも放送して下さい!秋or春の特番でやりますよね!又、島男君に会える日を楽しみにしてます!!! (しのりんりん・女・会社員・30's)2005/06/24 01:11:40

【お金で買えないものは?】
ありますね♪やりがいをとるか、待遇を取るか…そんな悩みを持っているのは私だけではないと思います。第1話をたまたま見たことがキッカケでしたが、久しぶりにのめり込んで見ていました。この作品を通して、本当の自分とは何か、自分の選ぶ道とは何か、改めて見直すことができました。明日からも頑張りたいと思います♪(まっつん・男・会社員・30's)2005/06/24 01:07:03

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]

copyright