番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:恋におちたら〜僕の成功の秘密〜



PREV← | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
[次の10頁へ]
【ありがとう☆★】
とっても楽しませてもらいました♪最終回からもう何日もたっているというのに、まだまだ恋おちにハマってます!最終回が待ち遠しいのに寂しいような、そんな気持ちになったのは初めてです。ホントに笑えて感動して・・・。タイトルにある、「〜僕の成功の秘密〜」。これは島男だけじゃなくて、高柳さんとか龍太&まり子とか、フロンティアのみなさんとかの、みんなの成功だと思うんです。みんなが最後に笑って終わるような、最高の結末には観ている私も幸せな気持ちになりました。ホントにありがとうございました!続編も待ってます☆(anna・女・中学生・10's)2005/07/10 09:58:03

【寂しい(>_<)】
鈴木島男〜に会えなくて、木曜日が楽しみじゃなくなりました。恋おちのおかげで仕事も頑張れたのに・・恋おちのストーリーも良かったのですが、島男君にすごく魅力があったんですね。もう少し島男君の活躍を見ていたかったなぁ。今でも、島男君がPCに向かってる表情が頭に浮かんできます。ほんとに、いい顔してましたよね。好きな事に夢中になってる姿を素敵に表現していて、剛君素晴らしかったです!!皆さんのメッセージを読みながら、しばらくは恋おちの余韻に浸ってます。(はせぴー・女・会社員・30's)2005/07/09 22:26:28

【続編希望〜!】
ここまで「恋におちた」ドラマは本当に久しぶりです。是非是非、続編をお願いしますー!!個人的には、ブライトオンラインと契約してから徹ちゃん(笑)がフロンティアの社長の椅子に再び座ることができるまで、その間がとてもとても、とおーーーーっても気になります。徹ちゃんと七海さんの恋の行方も気になりますし、もちろん島男と香織さんの恋の行方も、そして龍太とまり子のおしどり夫婦のその後も見てみたい!神谷さんは結婚しないのかなぁーとか(私がお嫁に行きたいです/笑)、島男は鈴木ネジ店をどこまで大きくできるのかなぁーとか、また高柳社長と鈴木島男が敵対(?)することもあるのかなぁーとか、もう本当に気になって気になって仕方ありません…!まずは年末スペシャルとか如何でしょうか?そしていずれは映画進出も…?(笑)本当に、いつまでもいつまでも待っていますので、どうかよろしくお願いします!(カツオ・DE・アタック・女・会社員・20's)2005/07/09 21:57:16

【剛君お誕生日おめでとう!】
まさかまだあるなんて思ってなかったので、びっくりしました。あちこち剛君サイト誕生日祝いコメントどっさりで涙が出るほど嬉しい。そういえば堤さん谷原さんも近日お誕生日とか?恋おちトリオの可愛いい イケメンに乾杯!(剛君浴衣姿セクシー・女・個人事業主・40's)2005/07/09 21:29:19

【(涙)でした。】
正直そこそこの期待しかしてませんでした。でも、なんとも切なく、「自分も、ヤリきれないときがある。」と思ったら、涙が後から後から溢れました。心が、ふっと、温まる、とても引き込まれました。(涙ちゃん・女・個人事業主・20's)2005/07/09 11:53:50

【鈴木島男〜!】
「恋におちたら」を最初から見直しています。心にパワーがもらえます。つらくても、乗り切れるかな、きっと乗り切れるよね、・・・って気がしてくるのです。素敵なドラマを本当にありがとうございました。ちょっとつらいな〜なんて思っているときでも、「鈴木島男〜」って言うと、明るくなってきちゃいます。(LEM・女・主婦・40's)2005/07/09 07:36:00

【私もです!】
みなさんから「淋しい」との声がとても多いですね。実は私もその一人です。木曜日がきてテレビ欄を見る度「ああ…終わったんだっけ」って淋しい気持ちになります。またあの「恋おち」チームに会いたいな!なんか今もどこかで、島男くん、香織さん、高柳さん、七海さんたちががんばっていそうな気がするんだもん!本当にすべてにおいて素晴らしいドラマでした(^-^)ありがとう!(ポッキー・女・その他の職業・30's)2005/07/08 22:57:37

【また会いたいです】
木曜になると「恋におちたら」なくてさびしいです。なんだろう、島男、香織、高柳、神谷、みんなどうしているんだろう・・とても気になります。もう一度会いたい。ぜひスペシャル、やってください。島男が最終回で、リオハで、高柳に言った「また、新しくて楽しいこと思いついちゃったんですよ。今度のプログラムはですね・・」あっ島男の幸せってきっとこうなんだな・・。と納得。ああ、でも本当、恋おちのチームワークが大好きだったんです。ぜひ!スペシャルを!今すぐ、もういちど会いたいって気持ちです。(みーこ・女・会社員・30's)2005/07/07 20:00:06

【情けは人のためにあらず。】
ノベライズ本、昨日で読み終わりました。 テレビで放映されてたとこと、シンクロして感動したり、切ない気持ちになったりと、忙しかったです。(笑) いまだに余韻にひたっております。 こんなにはまるなんて・・・・・! 近年まれにみる(?)とてもいいドラマでした。。 「情けは人のためならず」、自分のためにあるんですよね。 人に対する思いやりと優しさをもっておれば、必ずそれは自分に帰ってくる。 私、最近それを忘れがちでした。 このドラマは、そのことをすごく考えさせられるものでした。 これからも、こういったドラマを見たいです。 なので、ぜひパート2、御願いします。 ほんとに心が癒されるドラマでした。 ありがとうございました!!(まあちゃん・女・個人事業主・30's)2005/07/07 16:15:46

【すごくよかったです!】
最終回が終わって2週間がたつんですけど、なんか島男、高柳、香織さん、七海さんとかに会えなくて寂しいです!それぞれが夢、目標をみつけて歩きだしていったんだな〜って思いました!!そして、皆で力を合わせて初心とか、自分の気持ちを大切にしたら目標を達成できるんだ!!ってこのドラマで勉強になりました!!そして、大好きな人への気持ちとか守りたい!!、幸せになってほしいと言う気持ちが大切なんだとわかりました☆最終回で、個人的に好きだったシーンは、高柳が契約しようとしている会社で怒鳴って、そのあと高柳がすんごく落ち込むシーンです!!いつもとは違う姿がすんごくかわいかったです!!そして、怒鳴っていたシーンはとてもかわいかったです!!成長した、皆の姿をめっちゃ見たいし、島男&香織さん、高柳&七海さんの恋のゆくえいもすんごく気になるので、また「恋におちたら2」みたいな感じで戻ってきてほしいです!!(うじょっぺ・女・高校生・10's)2005/07/06 18:02:32

【大切なのは自分らしさですね。】
最終話を見て、島男は島男らしく、高柳は高柳らしくそれぞれの生き方を見つけたのだなあとホッとしました。勿論それまでの経験で人間としての幅を広げ、厳しい社会のなかでも凛として生きていくのだろうと、そう思わせる、いい終わり方でした。それにしても剛君は色々な顔を見せてくれました。コミカルさからクールさ、弱さ暖かさ・・とても引き込まれ楽しかったです。勿論周りの方の支えがあったからこそと思いますが、楽しいドラマ、また期待してます!(ポトス・女・主婦・40's)2005/07/06 17:58:23

【人生捨てたもんじゃない・・・】
いまだに、お気に入りのサントラ♪を聴きながら、色々な名シーンを思い浮かべています。やはり素晴らしかったですね。島男が挫折した時、皆さんが味方になってくれたのは、かつて、島男が持っていた思いやりの心を皆さんに教えてあげた結果だったんだな〜!と今更ながら気付きました。人の為にやってた事が、結局、自分のもとへ、かえってきて、人生捨てたもんじゃないと思わせてくれましたね。最後には、高柳と島男が、お互いを必要とし、認め合えた事が本当に嬉しかったです。そして皆さんの笑顔も・・・。また会える日を楽しみに・・・!(思いやりの心・女・会社員)2005/07/06 05:02:48

【それぞれの幸せ。】
最終話、登場人物の皆さんのとても幸せそうな笑顔が見れて、私もこの3ヶ月間幸せだったなあ〜と、喜びを噛み締めました。スタッフ・キャストの皆様素晴らしい作品をありがとうございました。皆様の力が一つになって突き進む勢いが画面を通して伝わってきました。あの写真はイイですね。『侵食を忘れるほど打ち込めるモノと志を同じくする仲間達』。島男君のパソコンの壁紙にも高柳さんのデスクにも飾られているのを見てウルウルしました。ああ〜、また恋おちメンバーに逢いたいです。どの人物にも思い入れがあります。”私も『鈴木ねじ』でなんとか働けないかなあ。夕食をご馳走になるだけでもいいんだけどなあ。”と、真面目に考えたりする自分に驚いたりする今日この頃です。(れいこ。・女・主婦・40's)2005/07/05 22:57:53

【信念を持つということ】
今、営業の仕事をしているものです。毎回胸にぐっとくる内容で、島男くんのお客さんへのまっすぐな姿勢が自分にも合い通じていた部分があったので、すごく勉強になったし、勇気づけられました。ともすればお金目当てだけで、お客さんの立場とか気持ちとかを忘れそうになるときもあります。反対にお客さんのことを考えすぎて成績に結びつかない時もあります。そのバランスのとり方をこのドラマで学ばせていただいたように思います。でも私は基本的に島男くんのような人が大好きです。自分もお客さんの身になってまずは考える営業ウーマンになりたいと思っています。つらい時には島男くんのこと思い出して頑張ります。信念を持っていると人間って強くなれますしね。剛くんがある雑誌で演技についてこう語っていました。演じるときに、気持ちさえしっかり持っていれば、怖いものはない、と。このドラマでもしっかりそれが実践されていましたね。島男と、剛くんはなんかイメージが重なります。これからも剛くんや島男くんのように信念を持って頑張りたいと思います。素晴らしいドラマをありがとうございました!(まりりん・女・自由業・40's)2005/07/05 12:59:05

【恋におちた!!】
本当にこのドラマは良かったです!!内容と言い、キャストと言い、主題歌と言い、何もかもが私にとって、申し分もなく、久々に私の中で、心に残る作品の一つです!でも、最後は折角だから、島男君と香織の結婚式場の場面を見たかったなと思いました。未だに、最終回を見ては、余韻に浸っています。本当に、何もかも最高でしたっ!!!(禰貴・女・大学生・20's)2005/07/05 11:29:09

【ノベライズ本!!】
ノベライズ本を買いました!!ドラマとは少し違ったセリフだったり、シーンだったので、新鮮でした!この前ここのHPにきたときは、最終回の人物関係の高柳さんと七海さんは元恋人となっていたのに、今来たら、恋人となっていたので凄く嬉しかったです!!恋おちの続編かスペシャルを是非やって下さい!!もちろんキャストはそのままでお願いします☆(ゆゆ・女・中学生・10's)2005/07/04 17:38:38

【寂しいです】
最終回が終わってすぐにDVDを予約し、ノベライズを購入して少しずつ読み進め、録画したビデオを初めから見直し、主題歌CDを聴き…こうやっていてもやっぱり新しい彼らが見れない寂しさが埋められません(;;)ドラマの内容もさることながら、本当に仲がよさそうだったキャストの方々を揃って見れないのがつらいです。それと、いまだに気になってることがあります。島男くんはほとんど自分の事を話しませんでした。最後にやっとまり子がパソコン好きの話をしてくれましたが、だったら一話でねじ工場をやってる時も幸せそうだったのは何故だろうと。大好きだったパソコンを実家を継ぐために封印して過ごしてきたんですよね。お母さんもハワイで気にしていたけど、本当は嫌々継いだんじゃないのでしょうか。だとしたら6年の間にどう心境の変化があったんだろう…とか色々想像しています。その辺の説明をスペシャルで見たいな、なんて思うのはわがままでしょうか。無理かなあ。(奏・女・フリーター・20's)2005/07/04 16:49:29

【ずっと守ってくと決めたもの】
高柳はフロンティアの社長に返り咲き、島男は再び鈴木ねじで働く…。とてもすっきりした結末でした。龍太とまり子は結婚式を描き、島男と香織は恋人の関係で終わるのもよかったと思います。IT会社で偉くなって注目を浴びるよりもねじ作ってる島男の方が生き生きしてみえます。逆にビジネスの成功者である高柳は鈴木ねじでくすぶっているよりも本領発揮できるフロンティアのほうが似合いますよね。「お金は大切だけど一番大切なものじゃない。」というのはねじ工場で働いていたときの島男ですよね。人の信念はそう簡単には変えられないんじゃないかな。フロンティアで有名になって利益優先の島男は食われていただけで、島男自体が本当に変わってしまったわけではないのでやっぱり島男が守るべきものはねじ工場だと思います。最終回が終わって主題歌『恋におちたら』の歌詞「心から思う君が大切なものは何ですか?その笑顔その涙ずっと守ってくと決めた恋におちて」とドラマについて考えてしまいました。島男の大切なものはねじ工場と香織、高柳にとってはフロンティア、結婚した龍太が守ってく人はまり子、そして愛する魚屋。まり子は本気で自分を心配してくれる龍太といることが幸せなんだと気づけてみんな幸せでよかったです。このことばがドラマに語りかけているみたいですごく素敵な歌詞だど思います。幸せとは仕事の成功か、恋かそれとも別にあるのか人によって違いますよね。そんなことを感じ、自分を見つめ直す機会をもらった素敵なドラマでした。ありがとうございました。(恋おち大好き・女・大学生・10's)2005/07/04 14:22:16

【『恋におちたら』に恋して】
ドラマが終わって一週間以上経ちますが、余韻がまだ抜けません。ビデオを何回も見直しています。島男の「ごめんなさい。」は何回見ても涙が出そうになります。最終回エンディングで今までのシーンが流れて感動いたしました。ノベライズ本を買って主題歌&サントラCDも毎日聞いて『恋におちたら』に恋している自分がいます。最後にはみんなの気持ちがひとつになって暖かい気持ちになりました。このメンバーにもう会えないと思うと本当に寂しいです。キャストのみなさんに絶対帰って来てほしい!続編やスペシャルなんか期待しているんですが、同じキャストで別のドラマを見てみたい気もします。(み〜こ・女)2005/07/04 13:59:25

【脇役にも注目してました】
私はドラマを見るときに主役より脇役に注目して見る癖があります。このドラマは堤さん、和久井さん、木村さん、山本さん、谷原さん、佐藤さん、金田さん…など超有名な方ばかりが脇を固めていたのでいつも以上に注目して見ていました。七海さんの笑顔可愛かったです。高柳への信頼、想う気持ちも素敵でした。守子さんの「○○な男嫌い。」毎週どんな男の人が嫌われるのか楽しみでした。実は一番注目していた警備員役の金田明夫さん!まり子と龍太の結婚式でブーケ取っちゃうのが豊田さんとは意外でした。警備服姿の金田さんも素敵でした。そして龍太とまり子!あなたたち2人のシーンにはほっとできました。素晴らしいコンビネーションでした。感謝申し上げます。登場が少なかった人たちも忘れることなくみんな輝いてみえてよかったです。もちろん主演の草なぎさんも!ありがとうございました。(恋おち大好き・女・大学生・20's)2005/07/04 13:41:41

【高柳社長へ】
<(__)>もう会えないのが残念です。島男の変化にもドッキドキしたけど、社長が変わって行くのもとても楽しみでした。あまり笑わない役の中、高柳社長が最終話で見せたあのとびきりの笑顔は多分、一生忘れません。(冗談抜きでときめきました(>_<))(夕路・女・高校生・10's)2005/07/04 11:10:54

【もう一度、裕美を見たい!】
恋におちたら最高すぎです。まだ恋におちたらの最終回の時の余韻が抜けず、毎日ノベライズ本を読んでます。もう一回、恋におちたら見たいです。そして、滝沢さんが演じた裕美をもう一回見たいです。パート2&SP絶対見たいです。滝沢沙織さんも藤井裕美も最高でした。(なでしこ・女・大学生・10's)2005/07/04 01:24:48

【心から心から思う「いいドラマ」でした!】
このドラマを観るまで「ねじ」のことなんて考えた事も無かったし、あるのが当たり前だと思っていました。でも「ねじ」がないと何も作れないですね。島男君が人と人を繋ぐ「ねじ」であったように、私達一人一人も、家庭の中、組織の中、社会の中の大切な1本の「ねじ」なんだと気づきました。時には「自分なんて、いてもいなくてもいい存在なのかも・・・」と、ヘコみそうになる事もありましたが、私も大切な「ねじ」の1本だと教えられたような気がします。そして、だからこそ周りの人達も大切な存在だと。ドラマの設定はIT企業だったけれど、どんな仕事をしていようが、どんな組織に属していようが、繋ぐのは「人の心」という「ねじ」なのですね。島男君がずっと「ねじ」を大切に思い、工場を再開した意味がよく理解出来ました。ねじ工場は、両親と兄妹を繋ぐ大切なものなのですから。最後のシーンでPCを閉じた5年後の島男君の笑顔が大人っぽくなってました。剛君、あっぱれです。大切なことを沢山教えてくれてありがとうございました。ドラマは終わってしまったけれど、元気を貰ったので、これからも頑張れそうです。剛君をはじめとする出演者、スタッフの皆さまお疲れ様でした。いつの日か、続編かスペシャルでお会い出来ることを楽しみにしています。(おれんじハート・女・主婦・40's)2005/07/03 22:40:00

【最終回について】
最終回、本当に感動しました。本当に大切なものは何かと考えさせられました。島男と香織のキスシ−ンもきれいでした!!最後、結婚したと思ったのですがホ−ムペ−ジには恋人と書いてあったので驚きました。このドラマが終わってしまって、寂しくてたまりません。。また続編スペシャルなどを是非やってください!!!多分「恋おち」ファンはまってると思います。少なくとも、私は心から願っています。すばらしい作品、ありがとうございました。(恋おち大好き・女・高校生・10's)2005/07/03 22:21:45

【和久井さん良かったです。】
第1話から最終話まで全部見ました。よく出来た作品だったと思います。また、堤さんや谷原さん等役者さんの演技もよかったです。でも特に素晴らしいと思ったのは、和久井映見さんの演技でした。今回はどちらかというと一歩引いた役で、出番も少なかったのですが、微妙な表情や声の演技、抑えるだけ抑えながらも溢れ出してくるような感情を見事に表現されていました。本当にどんな役でも見事にこなされる方だなあと思いました。今度はぜひ主演で出て欲しいです。(会社員・40's)2005/07/03 11:06:51

【高柳さんのような上司がいたら。。。】
会社員として、自分は高柳氏のような上司がいたらとても心強いと思います。確かに冷酷な面もありましたが、仕事を任せてもらえて、軌道修正をしてくれる上司、なかなかいません。理想の上司です。既に、ドラマ上では5年後の状況が打ち出されてるので、「パート2」はないでしょう。今回は、鈴木雅之監督の今までのドラマとは少しかけはなれていた様な気がしますが、最高でした。是非、似たドラマの製作を期待します。(関東に島男・男・会社員・30's)2005/07/03 00:49:40

【恋におちたら〜ノベライズ本の秘密〜】
セリフから内容までほぼドラマに忠実に書かれ、懐かしかった。またドラマのシーンがイメージできスラスラ読めた。何より最後に話しが進むにつれてシナリオが変更していて面白かった私の好きな台詞は 「アイランドに男と書きます」「お金は大切なものだけど一番大切なものじゃないさ」「今できる最大限の努力をしましょう」「勝負は九回裏で終わるじゃない。あきらめたときにおわるんだ」等です。恋おちを忘れる為に本を買ったつもりが未練ばかりが残りました。どうかパート2orスペシャルお願いします。高柳の父の事やその後等が知りたいです(YONE・男・大学生・10's)2005/07/02 23:48:19

【大物になれたら】
木曜の目玉がついに終了、穴がぽっかり開いた気分です。友人と名シーンについていろいろ語った。おもちゃ屋に一時の夢を見せてあげたり、島男のために、何も聞かず頑張ってとだけ言ってと一肌脱ぐ香織、ロイド撃墜のために共同戦線を張るシーンなど。。。聞くべきところは聞くが、自分のコアは主張する点はすごい。自分は表現ベタで、周りを気にしすぎていえないところがあるから。そんな自分の理想の姿を見れたのが一番の収穫です。 ただ、最後だからと一気にまとめに入ってしまったのが少し残念です。脇道にそれますが、自分の好きな言葉に、 「運は努力するほど、磁石のように吸い付いてくるものだ」 という台詞がある。アメリカと契約に至れたのも、今までこれを信念としたからだ、等のように具体的な描写があればなおよかったかなと思います。 ハイライトは掘り下げてもらえるといいのに。 それを考慮しても、台詞のやり取りなどは面白く、何かで使えればと思ってます。拙い文ですが最後まで有難うございました。(ドリーマー・男・会社員・20's)2005/07/02 20:00:39

【大切なこと】
このドラマを見て痛感させられました。信念を持って生きることも、目標に対して妥協しないことも必要だと思います。私はそれよりも、他人を思いやる心こそ最も当たり前で、最も大切なことなんだと感じました。ともすれば忘れてしまう、私自身忘れていたことでした。このドラマを作り、放送して下さった、全ての方々に感謝いたします。ありがとうございました。(瑠璃・男・会社員・30's)2005/07/02 15:09:14

【最高のドラマでした。】
3ヶ月間、どうもありがとうございました。 最終回は断片的にしか拝見できませんでしたが、毎回拝見していて、笑ったり、涙したり、何よりも感動できるドラマでした。 「みんな、アリガト。 ほんとに、アリガト!!」 (まあちゃん・女・個人事業主・30's)2005/07/02 14:35:57

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
[次の10頁へ]

copyright