番組名:恋におちたら〜僕の成功の秘密〜
【お帰りなさい】
お帰りなさい、ただいま。迎えてくれる人がいて、帰れる場所があるって幸せなことですね。体を丸めて横になる島男君が切なくて、ネジ工場に帰り、龍太のお刺身を震える手で食べ始めたときには、もう泣けて泣けて仕方ありませんでした。(ブースカ・女・会社員)2005/06/11 21:44:06
【演出綾子さん脚本シマコさんよかったです。】
あらすじは予測どうりでしたが、島男君がどう転落するのかドキドキして見てましたが、不正入札の場面が見物でした。大企業と政治家のつながり(ドラマより現実の方が先を行ってるでしょうが)で島男君が汚いものに手を染めないで転落してよかったです。さすが女性の演出と脚本!勇気が必要でしたでしょ!よかったです。また皆さんが投稿しているように、下町の実家に帰った島男君の涙の場面はジーンときました。前半と後半の温度差、冷たさと温かさの脚本と演出は素晴らしいです。よかったです。もちろんキャストとスタッフも素晴らしい!番組もこれから成功の秘密が明らかになりますね。楽しみにしています。予告を見た娘は元に戻った島男君の笑顔に大喜びでした。ありがとうございました。10話も大笑いできる場面と切なくなる場面とあるのでしょうか?とても楽しみにしています。また、皆さんの投稿読んで、きれいな心の方が多くて日本も捨てたものじゃないと思いました。ただ島男君みたいに騙されないように注意しないとね。9話演出の大木綾子さんありがとうございました。(島・女・会社員・40's)2005/06/11 20:13:39
【0】
スタッフのみなさん、出演者のみなさんこんにちは。いつも楽しく拝見させていただいています。今回のITビジネスとお金や人間性に対する人生観等を大きくテーマの内容のヒューマンドラマとてもおもしろく、とても参考になります。そして、結局究極は真心と愛が大切なのかなと、形はどうあれ、ふと思いました。松下さんの一人の女の子としての島男への一途な思い、和久井えみさんの社長(堤)への深い愛、会社の仲間への信頼、島男の一途な、純粋な生き方、妹、友人の暖かさとぬくもり、さらに、仕事に対する相手へのこころずかい。こうした普段私たちが日常、大切にしなければならないことを、再認識させてくれる良いドラマだと思います。最後に、ドラマの展開は残り少なくなってきましたが、最後までしつかり応援したいと思っています。スタッフのみなさん、出演者のみなさん、くれぐれも御身体に気をつけて頑張ってください、番組の成功心よりお祈り申し上げます。・・・ちなみにわたしは和久井映見さんのファンです。最近、以前にもましてきれいになられ、女優としてもすばらしく、活躍応援しています。頑張ってください。また、若い松下さんもとても魅力てきですね。和久井さん以来のどきどき感で拝見しています。恋に落ちたらどうしましょうか・・・・取り留めのない話すみません、では、失礼します。 (0・男・その他の職業・30's)2005/06/11 19:48:55
【島男最高!!】
龍太の持ってきた刺身をほうばりつく、 島男君最高!!かわいい!!(男・高校生・10's)2005/06/11 19:33:52
【竜太におちたら】
こんなに真剣になったドラマは初めてです。鈴木島男がもとにもどって本当によかった。竜太、かっこよすぎ。タキシード似合ってました。(憂・女・中学生・10's)2005/06/11 19:23:50
【これから…】
島男も高柳もこれからどうなるのでしょう??高柳は七海の愛情によって少しずつお金への執着が薄れてきているようにも見えるし、島男は家族や友人の愛情によって元の島男に戻りつつある…一度転落してしまった彼らはこれから何を大切だと思い生きていくのか‥二人とも人の心を大事にして幸せになってほしいと思います☆個人的には高柳と七海の関係に進展があればいいなと思ってます(*^―^*)島男、高柳ファイツ!!(*>∪<)9(あや・女・大学生・10's)2005/06/11 18:41:55
【心から〜心から〜】
気がつくと、ついこの歌を口ずさんでしまう…。完全に『恋おち』中毒です。皆さんの書き込みを見るのも、もはや毎日の日課となっているのに、あと二回で終わってしまうなんて悲しすぎる(泣)9話を観たほとんどの方達、剛くんの演技に号泣されたみたいでホントに“草なぎ剛=泣かせる俳優”っていうのが定着しているようですね。実際、剛くんの主演作では泣かされっぱなしです!次回作では、どんな風に泣かせてくれるのかな?って妙な期待をしちゃいます(笑)それはそうとして、やっぱり『恋におちたら』なんだから3組のカップルには是非とも幸せになってもらいたいですね!(香織里・女・主婦・30's)2005/06/11 18:36:38
【恰好良い男はたくさんいるけど】
情けは人の為ならずな天才島男、目標の為に冷静に突き進む高柳社長…このドラマに出てくる人物は皆魅力的だけど、憧れるのは龍太。あんな男になりたい。演じる山本耕史君もコメディからシリアスまで絶妙な芝居を見せてくれますね。あと、場面を盛り上げるBGMがすごくいいです。(男・20's)2005/06/11 17:58:16
【泣きました】
後半、島男の食事のシーン、泣きました。ドラマで泣くなんて、と思っていたけど。あと2回で終わりだなんてなんか信じなれない、終わりが淋しいです。それにしてもこのドラマ、出演者、特に男性キャストそれぞれ上手いですよね、草なぎ君、堤さん、山本耕史君、谷原さん、本当にどっぷりはまらせてもらってます。前回下町の食事シーンでの龍太のまり子に対するセリフの言い回し、微妙にニュアンスを変えてる感じが上手いなぁ、と思い、明らかにドラマ開始当時とは変えてますよね、山本君。草なぎ君の涙にやられて。次回まで待ちきれないです。(たかこ・女・その他の職業・40's)2005/06/11 17:14:48
【最終回に向かうにつれ…】
何だかこのドラマは、最終回に向かうにつれ、段々と面白くなっている気がします。大概の(私が見ている)ドラマは最初から中盤にかけてが一番面白いものだったのですが、このドラマは違いますね(^-^)どんどん面白くなっていって、しかも感動できますし(ToT)音楽も魅力的で、サウンドトラック買わせていただきましたm(..)m更に、他のドラマと違う所は、感情の入り方ですね。ドラマの題材が違うからかも知れませんが、島男さんに社長の座を奪われた高柳さんのことも、桜庭さんに社長の座から落とされた島男さんのことも、何故かほっとしている自分が居ます(~n~)…後残り二話となってしまいましたが、また面白い展開を期待していますo(^ヮ^)o頑張って下さい!!(koyuki。・女・中学生・10's)2005/06/11 16:37:00
【島男、立ち直って】
桜庭は登場してきた時から何か「胡散臭い奴」と思っていましたけど、やっぱりね・・・という感じ。島男は桜庭を信じきっていたようなので(こういうところはいい人島男のままですね)、社長解任はまさに「青天の霹靂」というかショックだったでしょうね。でも、茫然自失状態の島男が辿り着いた場所があの家で良かった。まり子も龍太も何も聞かずに島男を受け入れたところ、暖かくていいなあと思いました。泣きながらご飯を食べている島男にも涙しました。そうなんですよね、島男にはいつだって心配してくれるまり子や龍太もいるし、香織だっている。どうか早く立ち直って、同じく立ち直った高柳と協力しあってフロンティアをロイドから取り返してほしいです。だってこのままじゃくやしいですよね。二人ならきっとできると信じています。(ふー・女・その他の職業・40's)2005/06/11 15:44:41
【悔しいです!!】
今「恋に落ちたら」のCDを聞きながら、書き込みをしています。 思い出したら悔しくて、また涙がでてきました。 島男クンのあの顔は切なくて、胸が締め付けられました。 このドラマはそれぞれの俳優さんの存在感が強くて、自分のまわりと同化しそうになるくらいに入り込んで見ています。 あと2回。 絶対に桜庭(呼び捨て、鶴見さんもすごいですもの)を叩きのめして欲しい!! (総務の住人・女・会社員・50's)2005/06/11 14:45:33
【泣いちゃった。】
七海のもとに帰ってきた、高柳さんの「ただいま」「おかえり」に思わず涙がでました。さらに島男くんの泣きながらお刺身を食べる姿、その横で魚トークをする龍太。もう涙がぽろぽろでした。もとの島男くんに戻ってよかった。また来週が楽しみ♪(もも・女・その他の職業・20's)2005/06/11 14:35:37
【次がある】
島男君社長解任!でも、0に戻ったわけじゃない。昔に比べたら借金はないし築いた人脈もある!!しかも仕事のノウハウまである!仲間もいる!!しかも失うものはもうなし!?来週からの活躍が楽しみです。(男・大学生・20's)2005/06/11 14:28:37
【ワルオもいいけど、やっぱり…】
剛君出演のドラマはストーリーはもちろん、剛君のお芝居にも魅せられてしまい、リアルタイム+ビデオで何度も見てしまいます。“いいひと”剛君なので、たまには極悪人も見てみたいと思っていたところに、7話でアイランドからワルオに豹変して、ついに来たかと思ったのですが…。予想以上の冷血な眼に私自身が凍り付いてしまい、未だに1回しか見ていません。8話でビジネスにのめり込み頂点に達した島男君、9話で調子に乗りすぎた島男君…。7話で受けたショックも徐々に和らいで9話は冷静に見ましたが、島男君はワルオになっても島男君だなというところがあって、例えばロイドの人達を信じるとか、政治家の悪い話に乗らないとか、面子で仕事はしないとか…、正義感は変わらないんだなと思ったら安心しました。ラストで鈴木家に戻ってきた島男君。工場でネジを見つめる島男君は1話のラストと似て非なるもの?頂点と転落を味わった島男君は元のアイランド君ではないかもしれないけど、更に進化した島男君になってくれると期待しています。恋の行方も含めて。ハッピーエンドを迎えた時に、ワルオキャラの島男君をもう一度笑って(?)見返そうかなと考えています。(キヨン・女・会社員・30's)2005/06/11 13:15:34
【アイランドの島】
鈴木しまおさん、高柳社長。いつも楽しく、母と観ています。応援しているので、頑張って下さい!(アイランドの島・女・小学生・10's)2005/06/11 12:09:17
【うーん・・・】
今週は展開が凄く速かったですね。島男君は自分の浅はかさを感じて落ち込んだようですが、妹のまりこや幼馴染の龍太があんな態度をしていた自分を温かく迎えてくれて凄くホッとした顔をして泣きながらご飯食べていましたね。正直一緒に泣いてしまうところでした。でもほんとに出演者の皆さんの演技がよくて引き込まれてしまいます。誰もミスキャストだと思える人がいないことがすごくいいなと思います。もう終わりが近づいていることに寂しさも感じますが元の島男君になって、高柳さんと凄い仕事が出来るといいなと思いいつかフロンティアが高柳さんの手に戻ることを祈ってます。島男君も香織さんと幸せになって欲しいです。最後まで見るので出演者とスタッフの皆さん頑張ってください。応援してます。(アース・女・フリーター・30's)2005/06/11 11:44:01
【高柳VS島男でなく・・】
9話の余韻がなかなか冷めません。。島男くんは幸せものですよね。いつでもどんなときでも信じて、心配してくれる人がいる、それこそが幸せですよね。高柳さんと七海さんも。一挙に頂上まで登りつめ、蹴落とされて地獄をみてしまった島男くんは、以前と同じには戻れないけれど、きっと何倍にも成長して戻ってくるのでしょう。そしてそれは一足先に同じ思いをした高柳さんも。高柳VS島男、でもなく、お金VS心、でもなく、ほんとうに人生の幸せを探すドラマだったですね。だって何もかも二者択一ではないはず。これからふたりがどういう道を選ぶのか、ますます楽しみでたまりません。(みこ・女)2005/06/11 11:11:23
【良かったです、9話!!】
テレビを前に、涙が出てきました。島男くんも、高柳さんも、失敗をしたけれどこれから二人が力をあわせていけば新しい企業を興していけると思います。だから二人とも頑張ってくださいッッッ!(時雨・男・中学生・10's)2005/06/11 10:35:17
【島男がんばれ】
社長を辞めされられてしまったけどそれでよかった感じがします。あのままやっていたら考えただけで怖いです。久々に家に帰ってきた島男を見たら懐かしくて泣いてしまいました。妹と龍太に暖かく迎えてもらってよかったね。島男!!(島女・女・中学生・10's)2005/06/11 10:23:47
【高柳さんと七海さん、最高のカップル】
最初のころは島男君のことで 賭けをしていた高柳さんと七海さん、9話でラブラブぶり 見せられ以前やったピュアを思い出させるような場面が あってよかった!最高のカップルだなあと、本気でおもった(mami・女・その他の職業・40's)2005/06/11 09:04:54
【眼力の強さ】
1時間の間の島男の変化のものすごさ。剛くんの眼を見てるだけで、心の変化が手にとるようにわかりました。彼の眼力の強さを改めて感じた1時間でした。天狗状態の時の冷めた眼、裏切りを知ったときの怒涛の眼、茫然自失の失意の眼、温かさに触れ氷の心が溶けた時の眼、ねじを手にした時の生まれ変わったような眼、すべてが心に飛び込んでくるようでした。彼の演技には言葉が要らないのではと思うほどでした。次はどんな変化をみせてくれるのか、本当に楽しみです。(沙良・女・主婦・30's)2005/06/11 09:04:23
【歌と重ね合わせ】
第9話の最後の島男くんの涙しているところを後ろから静かに見つめる香織さん このシーンを見て、クリスタルケイさんの恋におちたらは香織さんの気持ちを歌っているのかなと思いました。その笑顔その涙ずっと守っていくと決めた恋におちてという歌詞は最後の島男を見つめる香織さんの表情が語っていると思いました。このドラマの為に創られた曲ですもんね!毎朝電車の中で涙するのを我慢しながら物語と重ね合わせ聞いています。島男と香織の恋と仕事が成就することを願ってあと2回楽しみにしています。(剛・奈緒LOVE・男・フリーター・20's)2005/06/11 08:29:38
【友達】
鈴木家にとって龍太は、すごく大きな存在ですね。頼れるし今回は大人な感じでした!何かほんと島男のお父さんみたいでした暖かく厳しくそして優しい!本当の成功者がいるとすれば、人として素晴らしい、まっすぐな心で生きている龍太だと思います!(ナミ・女・フリーター・20's)2005/06/11 06:49:35
【お金で買えない宝物】
あー、ついに島男まで・・・。解任されて茫然自失状態で街をさまよう姿、そして我が家に戻って刺身を食べながらじわじわと泣き出す姿は、ただただ哀れで、涙なくしては見られませんでした。でも、今回見終わった後、何故か心が温かかったです。それは、すべてを失い、どん底に落ちた高柳や島男に、ちゃんと支えようとする人たちがいたから。特に島男は、一緒に涙してくれる人がたくさんいる。島男はつくづく幸せ者だと感じました。エンディングに流れるシーン。今まで、島男によって変化する人たちをイメージしているのだと思っていました。でも、今回を見て、島男を見守ってくれる人たちなのだと思えてきました。お金では買えない、島男にとっての大事な宝物なんですね。(お気楽・女・主婦・40's)2005/06/11 03:19:27
【何度観ても…】
最後の島男くんが泣きながらごはんを食べるシーンではこちらも『泣き笑い』です。『泣き』だけにならないのはやっぱり龍太のかわはぎのうんちくとまり子と香織の安心した笑顔のおかげですね(^-^)仲間ってほんとに暖かいものですよね。あと2回しかないなんてすごーく寂しいですが最後までしっかり見届けさせてもらいます。(みいさん・女・その他の職業・30's)2005/06/11 01:11:38
【泣き笑いしました】
島男が家にたどり着いた時点で涙腺がゆるんでいたのですが、下町3人には泣かされました。特に山本耕史さんつくりだす、セリフなんだか素なんだかわからない龍太がすごくよくて、泣いているのに暖かい気持ちがしました。最後にかわはぎの泳ぎ方が「3歩行って2歩下がる」には爆笑!泣かせたあとに笑わせてくれたり、笑わせた後に感動させてくれたり、山本さんの龍太はいつもステキですね。(あの・女・主婦・30's)2005/06/11 00:34:52
【島男がゃっと戻ってきた〜〜〜♪】
この前は島男が金にこだわり始めてどんどん変わってくのを見てて辛かったです(:_;)でも今週で元の島男に戻ってくれて嬉しかったです!これから高柳社長と島男でFRONTIERをロイドから取り戻して欲しいです!!!もう二度と家族や友達を見失ってほしくなぃです☆★☆☆★★☆( Graphic・女・高校生・10's)2005/06/11 00:31:50
【なんて魅力的な役者】
やっぱり草なぎ君の演技が好きです。あんな涙見せられては、どうしようもありません。あのごはんのシーンがまだ頭の中で繰り返し上映されてます!昨日は興奮して眠れませんでした。毎回毎回心に残るシーンが必ずある彼の演技。ほんとにいい役者さんだと思います。次回の予告でもいい表情見せてくれてました。あと2回で終わりなんて、どうしよう。ずーっと草なぎ君の演技を見ていたい!(きさらぎ・女・主婦・30's)2005/06/11 00:20:36
【愛&友情につつまれて・・・】
会社での裏切りはとても残酷なシーンでした。ビジネスというものが、人間のためではなく、いつの間にかお金のためだけになっている、なんとも言えない狂気を感じました。島男君も、お金儲けをしたかった最初の目的を一時は忘れてしまっていたけれど、今回のこのひどい仕打ちによって少しは思い出してくれたようですね。ビルの下で待ち構えていた少年に「お父さんをかえせ!」と言われていたときの島男君は、その少年の声に耳を傾けることができたし、そして何よりも家族と友達のもとに戻り、その愛情と友情を必要としたことも、島男君の大きな変化ですね。今回のストーリーはショックあり、涙ありでしたが、これからも島男君にはがんばってもらいたいです。そして勇気をもらい続けたいです。(きりん・女・フリーター・30's)2005/06/10 23:00:31
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。