番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:エンジン



PREV← | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]
【堺さん、最高でした!】
次郎さんとの川原でのやりとり、ジムでのやりとり、いろいろな表情の堺さんが見られて、本当に嬉しかったです。まじめな元兄だからこそ、タイプのちがう次郎さんとのやりとりは、ちぐはぐな落ち着きのなさからくるおかしみがあって、それが微笑ましかったりしました。これから風の丘ホーム再開に向けて、どう進んでいくのか、もう来週は最終回。あっという間でした。残り1回、楽しみに見させていただきます。昨日の広人苑に出演されていた堺さん、とても誠実で控えめで知性にあふれた人柄にますますファンになりました。(ママ・女・30's)2005/06/21 12:52:35

【★lapI★】
次郎が、たこ焼きをぶつけた事について食べ物を粗末にするな!!みたいな事を言い、武器は武器だ子供達で誤りに行きなさい。と言ったセリフに私は同感しました!私も同じ位の子供が居るので私も次郎の意見に納得しました!次郎の様な人が居たら子供達は素直な子供に育つと思うし、毎週の次郎の行動や言葉などが楽しみでした。けど、もぉ最終回になっちゃうんですよね↓あのおばさん達も最後には風の丘ホームの再開を許してくれるのか、小雪さんとの事も気になるし、松下由樹さんも、次郎の姉なんだけど、でも、本当の姉では無いし、次郎の大切さ、次郎の事が好きだと思います。この展開に注目したいと思います。次郎の右手の小指と、薬指は治るのでしょうか?レーサーとして、復活出来るのでしょうか?最終回を今からハラハラ、ドキドキ、してます。来週の75分の最終回を楽しみしにしてます♪♪次郎なら、必ず約束を守ってくれると信じてます。。。finallap☆fight!!!(エンジン全開!!・女・主婦・30's)2005/06/21 12:45:41

【なんだかほっとした!】
10話見終ってほっとしました、9話の後の予告見て次郎が大ケガ?元兄ィの目つきが怪しいし、1週間寝つきが悪いの何のって!出来すぎ、ワンパターンと言われても良いから最終ラップは次郎の夢を叶えて、それが子供達や周りの大人達の幸せにもつながると思うので、嫌ーなオバちゃん役の芦川よしみさん憎まれ役で大変でしょうが大丈夫、あなたが若い時からとても綺麗で歌が上手だった事、ちゃーんと知ってます(オバりん・女・主婦・40's)2005/06/21 12:14:30

【エンジン終わらないでー!!】
この二ヶ月、月9のおかげで私の心にもフォーミラーカーのエンジンが響いていました。次郎、朋美センセイと指きりを果せたらいいですね。ガンバレ次郎!!(ユキエと呼ばれて・・・女・その他の職業・40's)2005/06/21 12:00:13

【どきどき・・】
昨日のエンジンも 1時間どきどきしながら 見てました。元にぃとジロのシーンが沢山ありましたね。河川敷でトレーニングをしているジロを追いかけていたちょっとへタレな元にぃもヨカッタですけど。ジムに訪ねて行ったシーンがとても好きでした。まだ 本当にはジロを理解していないだろう元にぃが とにかくレースに勝ってくれって言うのに 頷いたジロの目。すごく素敵でした。今まで元にぃからは 子供の扱いを巡って嫌味も言われていたはずなのに、そういうのってジロは まったく気にしないのですね。そして ちゃんとそれをジロに伝えに行った元にぃも素敵でした。そして、元にぃの話しを聞いている風で何気に エアロビのお姉さんが気になって仕方なさそうだったジロちゃんがツボでした。来週とうとう最終回なのですね。サミシイサミシイ・・。みんなに会えなくなるのが とてもサミシイです。(いちご・女・会社員・30's)2005/06/21 10:32:50

【やっぱり次郎のもんだなー】
風の丘ホームの再園に向けてもくもくと、レースに向けて、練習をする次郎に感動します。明美先生も再建に向けて、意欲的、次郎と皆の心が一つになってきましたね。後はレースが上手くいくように祈るだけです。(ちゅうりっぷの鼻・女・主婦・40's)2005/06/21 09:11:41

【次郎の存在は絶大!!】
次郎は自分がレースに復帰することで子供達に簡単に諦めないことを教え、大人達にも同じように絶大な影響を与えていてとてもカッコいいと思いました。「風の丘ホーム」がかかったレース、どうなるのか興味津々です。次郎と朋美先生もどうなるのか楽しみです。朋美先生には妬けちゃうけど(^^ゞ(麦わら帽子・女・その他の職業・30's)2005/06/21 07:30:58

【レースの魅力】
今回も、見ました。神崎次郎さんのレースのシーンが、とても格好良かったです。それと、神崎次郎さんが「もしもし亀よ亀さんよ」って歌うシーンも好きです。(ゆっちゃん・女・その他の職業・20's)2005/06/21 06:28:34

【☆Lap5☆】
トレーニング中の次郎のもとへ元にぃが『勝ってください』と言いにきたシーンが良かったと思います。今まではどこか次郎を見下していた元にぃが、わざわざ応援しに足を運ぶだなんて…何か熱いモノを感じました。まだ撮影が続いてるかと思いますが、拓哉君をはじめ他の出演者のみなさん、スタッフのみなさんも最後までenjoyして走り抜けて下さいネ♪応援していますq(^-^q)(mei・女・主婦・30's)2005/06/21 00:42:31

【俺レースやめちゃったら男じゃなくなっちゃうからさ】
この言葉を聞いて、レーサーである、それが次郎の全てなんだなぁと改めて思い、胸が熱くなりました!最終回なんて嫌ですが、きっとハッピーエンドになると信じ、次郎に夢を託します!(拓哉君一筋・女・その他の職業・40's)2005/06/21 00:40:53

【やっぱりキムタク!】
エンジン1〜10話、見てて感じたことはやっぱ、キムタクすごいです。途中から次郎=キムタク、キムタク=次郎かわからないくらい神崎次郎役がぴったりでした!!本当にエンジンも面白いドラマでした。来週、最終回って寂しいです。エンジン2・エンジン3もあればいいのに☆☆(拓哉に恋する女の子・女・会社員・20's)2005/06/21 00:32:33

【次郎さん、最高!】
今日のエンジン、次郎最高でした。マシ−ンの場面も超かっこ良かったし次郎の頑張っている姿に元気ももらいました。元兄さんも可愛かったです。来週は最終回、次郎レ−ス頑張って優勝して下さい。(次郎ちゃんママ・女・会社員・50's)2005/06/21 00:15:16

【FINAL LAP】
最近忙しくなかなか書き込みができませんでした。でも、とうとうもう残すはFINALLAPのみになってしまいましたね。とても寂しいです。エンジンが始まってから、今まで風のように過ぎていった気がします。回を重ねるごとに、あたしは次郎のことが好きになりました。大切な人を守りたいって思ってる人は、本当に強くて輝いてるんだなって感じました。あたしは、拓哉君自身も「大切なものは必ず守りたい」って思ってる人だと思うので、あんなに次郎と重なって見えるんだと思います。今、FINALLAPに向けて、すべての人物が次郎のもとへ動いているように感じます。最高のレースが作り上げられることを期待しています。あたしもしっかりと、受け止めたいと思います。出演者の皆さん、スタッフの皆さん、応援してます!!!(ココ・女・大学生・10's)2005/06/21 00:00:30

【次郎&元にぃ最高!】
次郎と元にぃが、あんなに面白いコンビになるとは思わなかったので、次郎&元にぃのシーンはカナリ笑っちゃいました☆特に、元にぃが橋の上で全速力ダッシュしてたところなんて『元にぃ』じゃなくて『堺雅人さん』の心配をしちゃったくらい(笑)もっと前から次郎&元にぃの面白いシーンがあれば良かったのになぁ…。と思うのは我儘でしょうか?…次郎!!元にぃの「勝ってください」のためにも、もちろん朋美センセや子供たち、猛パパやちぃ姉、瑛子さん、監督、たまき、メカニックのみんな…。次郎を応援しているみんなのためにも、かならず勝ってね☆そして、最終回のラストシーンは、みんなが笑顔でいますように……。(さら・女・会社員・20's)2005/06/20 23:53:23

【ドキドキしっぱなし!】
次郎がマシンに乗って、俺倒れそうと又走れる事に喜ぶ所に、いかに走るのが次郎の全てか解り、ドキドキしました!やっぱりレーサー神崎次郎ですね。もしもしカメよが聞けて、嬉しかった〜ヒロトのせいで、手を痛めたけど、絶対にホームの皆のためにも、レーサーであり続けるためにも、表彰台に上ってください!ヒロトに、全然敵じゃねぇと言った次郎、超カッコ良かった!来週は等々最終回、寂しい…本当に終わってほしくないです!次郎大好き!(加油子・女)2005/06/20 23:41:51

【ラストラン?】
鳥居先生の“男として勝ってください”というシーンをみて心から次郎に勝ってほしいと思いました。男として自分の為に勝ってほしい。いよいよ最終回、どのような結末になるか楽しみですが、鳥居先生とわかりあえたのが嬉しい。(snow・女・フリーター・30's)2005/06/20 23:24:02

【いよいよ】
最終回ですねもう終わってしまうのが残念です私は元保育士です今は二人の娘をもつ母です次郎は子供は嫌いと言いつつしっかり子供達の心をつかんでいるそれは対人間として子供達と向き合っているからじゃないかと私は思います終わってしまうのは残念ですが最終回楽しみにしています(ちぃママ・女・主婦・30's)2005/06/20 23:11:38

【気づいたら・・・・】
第1話を仕事で観れなくて、今回は諦めてビデオが出るまで待とうと思ったのですが、気づいたら毎週、楽しみにしている自分がいて、仕事も速く終わらせてレーサーになっかたのようにダッシュで帰宅します。とにかく、次郎を中心にみんなの気持ちがまとまるドラマ性、はたまた、恋愛ムードありな感じがとても良いです。来週はいよいよ、最終話ですが、楽しみにしています。(yamayama・男・会社員・30's)2005/06/20 22:59:23

【次郎の存在】
次郎のレースに向かう ひたむきな気持ちが痛いほど伝わってきました。『また乗れた…』マシンに乗ることが出来るという気持ちを身を持って体験させるために監督はあえて逆境に追い込んだんですね。次郎の行動は損得が無い!ただ目標に向かって突き進むだけなのに次郎の一言はとても重く、頼りになり、フッと心を軽くしてくれる。計算なしの次郎にとうとう元ニイまで感化されちゃいましたね。今日の元ニイはスゴク楽しかった。一人一人にいつの間にか影響を与えてしまう次郎!ただ、時々ちぃ姉が寂しそうな顔を見せるのがせつない。姉弟だけど複雑な感情なんですね。最終話なんかずっと来て欲しくない…(RIKO・女・会社員・30's)2005/06/20 22:53:38

【次郎へ】
来週の月曜日は、とうとう最終回ですね、僕は最初から、見てはいないのですが、途中から見ていてとても感動的だったのは、次郎は子供が嫌いでいたはずなのに、気が付くと子供たちが、次郎にとけこんでいたことです、そこが、俺は感動しました。次郎は必ずレースで勝って表章台に上がる。(亀・男・会社員・20's)2005/06/20 22:45:14

【毎週見ています】
ぼくは、第1話を、見てすごくおもしろいと、思った次は最終回とてもざんねん、もっと見たかったです。神崎次朗「木村拓也」は、風の丘ホームの子供たちの事を思ってレースに出て風の丘ホーム復活にむけてがんばる姿に感動です。最終回子供たちの為表彰台に、上がる事を、祈っています。(エンジン・男・小学生・10's)2005/06/20 22:35:24

【頑張ってください】
毎回かかさず、見ています。感動してないてしまいました。もう、最終回とか、早いと思います・・・・。わたしは、フジテレビを応援します。ファィトーフジテレビ。きっかけはーフジテレビ(女・小学生・10's)2005/06/20 22:25:03

【感動です】
次郎の一言、一言、今時の大人でも忘れている正しい事(当たり前・常識)を言っていて毎度、考えさせられます。純粋に真っすぐで前向きな次郎に感動しています。私も次郎と一緒に走りたい!(SKYLINE・女・会社員・30's)2005/06/20 22:22:45

【次郎がんばれ】
レースで事故起こして・・いろいろな展開が考えられる最終回ですけど、ハッピーエンドとは限らないから、ドキドキしますよ風の丘ホームの子供達かわいいですね(ゴーストライダー・男・会社員・40's)2005/06/20 22:20:13

【大人へのメッセージ】
私は小学生のとあるスポーツの監督をしていますが、このドラマを見て、子供たちをとことん信じ真剣に向き合う事の大切さを改めて感じています。また、子供と上手く向き合えない大人へのメッセージのようにも受け止められます。私も次郎のような純粋な心を持ち一之瀬監督のような指導法が真似できるように・・・なります!(ドッジくん・男・会社員・40's)2005/06/20 22:16:23

【がんばれ!次郎。】
「エンジン」もだんだんヒートアップしてきました!次郎も風の丘の人達も…。そして私も。来週、最終回ですがぜったいA勝って、表彰台乗って欲しい!!なんだか、ともみ先生と次郎もヒートアップしそうだし、次回とっても楽しみです。(まなりん・女・会社員・30's)2005/06/20 22:14:35

【家族でいつも見てます!!!!】
エンジンめっちゃ最高ですッ!!特に次郎がおもしろいです☆毎週家族全員で楽しみに見ています。私はテレビの前で次郎カッコイイ☆と叫んでいますッ!!もう来週で最終回でとても悲しいです。来週をとても楽しみにしています★☆(風の丘娘☆・女・中学生・10's)2005/06/20 22:11:53

【4歳の息子が楽しみにしています^^】
普段、ヒーローものかアニメしか見ない4歳の息子が、エンジンだけは楽しみにしていて、エンジンの後のsmapxsmapを私が見ていると、「次郎がでてる!」と大喜び^^「次郎が好きなの?」と聞くと「うん!」と言うので「どうして?」と聞くと「だってバスを運転してるから!」ですって^^;思わず爆笑してしまいました^^息子はバスの運転手さんの次郎がかっこよくて見ていたようです^^;(ykr・女・主婦・30's)2005/06/20 22:08:00

【次郎の言葉☆★】
今日の放送で印象的な言葉がありました。それは「たこやきでももんじゃやきでもたいやきでも拳銃でも同じ!武器を使うのはとても卑怯なことだ!!」という言葉です。次郎が言ったことで改めて考えさせられました!木村拓哉さんの演技(言葉)全部に心がこもっていると思います☆自分の人生をかけてホームを守ろうとしている姿めとっても素敵です☆☆来週は最終回!絶対見ます↑↑(次郎素敵☆☆・女・専門学校生・10's)2005/06/20 22:02:15

【執念な2人】
今日の放送で又人間には執念がいると想いました朋美先生〔小雪〕又次郎〔キムタク〕凄いと思った。次郎は、コース場でスピンして体を痛めているのに最後まで走る執念又、朋美先生は、寝る暇もなく必死にホームを守る執念凄いと思った。早くも来週最終回次郎は、レースで是非表彰台目指し子供達の約束をはたして下さい。(モシモシかめよ・男・会社員・20's)2005/06/20 22:02:13

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]

copyright