番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:海峡を渡るバイオリン



PREV← | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
[次の10頁へ]
【心に染みる番組でした・・】
草なぎさんはとても良い役者さんになられると思います・・演技ではない本物をあなたに感じました・・どうぞこれからも良い作品に出て下さいね!活躍をとても楽しみにしております!(myu・女・塾講師・30's)2004/11/28 16:04:13

【涙が止まらず、感動しました。】
草なぎさんと菅野さんの演技すばらしかったです。子どもが死にそうになった夜の二人は一緒忘れられない場面です。本当懸命に必死に生きる夫婦でした。ドラマの最初から最後まで心が打たれる場面が続いてテレビの前からしばらく離れることができなかったです。韓国・日本の風景の美しさや俳優皆さんが素晴らしかったです。芝居は見るものを信じさせるものらしく陳さんの人生が私の心にどんと響きました。素敵な作品ありがとうございます。(momo・女・会社員・20's)2004/11/28 15:16:15

【短かった】
よかったです!草なぎくん、菅野美穂、演技巧かった。さらにオダギリジョーの相川先生役も素晴らしかった。映像も美しくてよかった。ただ、漫画の方のストーリーを知ってたので、「あ、あのシーンがない!残念!」という部分もあった。相川先生の戦死を知る場面、日本に渡ってからの差別に苦悩するところ、朝鮮戦争に巻き込まれた母の苦労、なかなか祖国に帰れぬ歴史の犠牲者としての苦悩等もみてみたかった。3時間ドラマでは短かった。同じキャストでの連続ドラマをみてみたい。(ナファ・女・主婦・30's)2004/11/28 14:48:48

【衝撃を受けました!】
こんなにも1つのことに夢中になり、人生をささげる人がいるなんて、とても衝撃を受けました。本当に素晴らしいとしか言いようがありません。私にこのような機会を与えて下さったスタッフの皆様方、どうもありがとうございました。(アキヒロ・男・専門学校生・10's)2004/11/28 14:32:14

【魂の叫び】
感想が多すぎて何をどう表現していいかわからないほど、胸がつまり、今も感動にどっぷり浸らせていただいています。完全に「海峡を渡るバイオリン」病です。本当に、素晴らしい作品でした。草なぎさんと、菅野さんの大熱演はもういわずもがなです。パーフェクトです。お二人のあのシーンを見て何も感じない人なんていないでしょう。魂の叫びとはこういうものかとさえ思いました。もう演技なんていう範疇を超えてました。すごいです。世界中の人に見てもらいたいと思いました。一生忘れないシーンでしょう。(りりこ・女・主婦・40's)2004/11/28 14:26:40

【入魂の演技に感動!!!】
やはり草なぎさんの演技には感動した 凄い人だとあらためて思った菅野さんとの息もぴったりで本当に入魂の演技だと感動しましたでももっと ゆっくり 陳さんがバイオリンを完成させていく過程 を見たかった 3時間では もったいないもっとじっくり皆さんの演技を見たかった 70分のカットした部分も見たいそんな 欲求にかられます草なぎさん扮する陳さんが狂気を帯びていくシーンは凄かったそれだけにもっともっと見たかったという思いが強くあります!!4ヶ月もの長い時間をかけた 皆さんの魂を感じましたありがとうございました(まりー・女・個人事業主・40's)2004/11/28 14:13:37

【期待通り・・・】
素晴らしいドラマでした。数々の苦労を経て夢を実現させた陳さんに感動しました。草なぎくん、菅野さんの体当たりの演技に引き込まれあっと言う間の3時間でした。映像もキレイでした。70分もカットされたなんてもったいない。2夜連続にして欲しかったです。(セーラム・女・主婦・50's)2004/11/28 13:52:56

【見ました!!】
草なぎさんと菅野さんの言い争いのシーンは凄い迫力を感じました。映像も綺麗だった。3時間弱でやるにはもったいなかったです。2夜連続とかでして欲しかった。最後のほうが強引だったので。連続ドラマも良いかもしれません(アリス・女・大学生・10's)2004/11/28 13:50:01

【短すぎる!】
3時間では短すぎます。もっともっと濃い内容で見たかった。前半がゆったりしていた分、後半がはやかったかな。韓国の景色は日本と似ているけれどやっぱりどこかが違っていて、でもなつかしいような感じがしました。オダギリジョーさんの先生、すてきでした。剛くんのバイオリンを舐めるシーンはすごかった。でも、そのあと自分の娘の背中を舐めるほうが無表情な分怖かったかな。菅野さんに抱かれた赤ちゃんが泣いてぐずった時剛くんのほうに手をだした時にはほんとの父親に見えました。監督のお子さんなんですってね。でも、雨にぬれるシーンははらはらしました。監督も主人公の陳さんと似ているのかも?ドラマのためならなんでもする、奥様のささえがあればでしょうが、さすがにあのシーンでは怒られていたりして。原作をこれから読むのが楽しみです。すてきなドラマをありがとうございました。(まゆみ・女・主婦・40's)2004/11/28 13:48:32

【感動の一言】
草なぎさんの演技にはドキッとしました.テレビを見ていると,草なぎ剛として見ているのではなく,陳さんとして見ていました. とてもすばらしいドラマでした.(akiki・女・中学生・10's)2004/11/28 13:14:49

【感動しました!!!】
とても感動しました!特に昌鉉とオモニの別れ、再会、クライマックスの昌鉉と南伊子のシーンに涙・涙でした。剛クンと菅野サンの体当たりの演技がとても素晴らしかったです!そして、陳さんの情熱を強く受けとめました!キャスト、スタッフの皆様本当にありがとうございました!チョンマルカムサハムニダ〜☆(とも・女・20's)2004/11/28 13:04:24

【心に余韻が深く残りました・・・】
剛さん、菅野さん、田中さんの演技にはどの俳優にも久しく見られない人間味がひしひしと伝わってきます。一つのシーンでこんなにも悲しくなったこと、一つのシーンで嬉しく、気持ちよくなったこと、一つのシーンで鳥肌がたつほどに感動したことはありませんでした。ある一人の人間の人生とそれに関わり、寄り添った人間の人生。。人の幸せの意味が感じられる作品でした。3時間と言う短い時間ですよね・・・凝縮された時間・・・の一言に尽きます・・そんな気持ちになりました。DVDまたはビデオ化 楽しみに待ってます・・(takashi・男・大学生・10's)2004/11/28 13:04:12

【感動しました!】
菅野美穂さんと草なぎ剛さんの演技に感動しました!子供が熱を出してから、今まで必死でバイオリンを作ってきた二人に変化がでてぶつかりあうシーンが迫力ありました。最初の方でのオダギリさんと陳昌鉉さんの子供の頃を演じる男の子のシーンもほのぼのとしてて好きです。(瑞・女・高校生・10's)2004/11/28 12:43:35

【瞬きをしていたかと思うくらい素晴らしかった!】
既に私はこの原本を読破し、番組が始まるのを本当に待ちましたよ!夫婦が喧嘩するシーンで官野さんの感情を段々と爆発だせる演技は確信にせまる物を感じました。すばらし!私はギターを趣味で製作しているので細かい部分、例えば道具類、仕事場の状況等がかなり興味ありましたが、それよりもこの作品の主題がドーンと心中に入ってきました。どんなこだわりやシステムがあろうと、命(家族)より尊く大切なものは無い、命(家族)があれば何でもやれるんだ!やり直せるんだ!命は他の生活スタイルのバランスの中には含まれない!一人では何もできない!それが有って初めて物事に対するこだわりや情熱というものを持つという事を伝えたいのかと私は感じました。有難う!(Aki・男・会社員・40's)2004/11/28 12:07:20

【もっと長く見たかった】
すごくよかったの一言です。奥深いストーリーなので、2時間50分といわず、毎週連載50回ぐらいにしてもよかったぐらい素敵でした。凄腕の役者さんばかりで嬉しかった。(りつ・女・自由業・30's)2004/11/28 12:00:35

【一生心に残るドラマでした】
素晴らしい作品を見せてくださったキャスト・スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。画面に映る自然の美しさが、夫婦愛や母子愛と重なりこのドラマ自体が『美しいドラマ』であったような気がします。人間の喜怒哀楽を心と体で思いっきり表現されていた剛君、管ちゃんの演技に心を打たれました。(りえぽん・女・主婦・30's)2004/11/28 11:59:12

【感動しました!!】
このドラマの放送をずーっと待ち続けての昨日でした。役者の皆さんの熱演に感動し、バックの景色の美しさも素敵でした。ただ、この壮大な物語を3時間で放送するのは、ちょっときつかったと感じました。どの場面ももっとじっくりと見たかったです。話の展開が早くて、その時々の感情の変化を受け止め切れなかったと感じています。ゆっくりと時間の流れた台風の最中の場面は、とても良かったです。ドラマの最高の見せ場でしたものね!!(にゅうどん・女・主婦・40's)2004/11/28 11:54:20

【ぜひ、ノーカットで!】
3時間という時間が短く感じるほど、ドラマに引き込まれました。しかし、カットされたシーンも多かったようで、もっと大学終了後の陳さんのバイオリン製作者になろうと木曾にたどり着くまでの生活(アメリカ軍基地での働き)などみたかったなぁって思ってます。ぜひ、年明けでも構わないので、早いうちにノーカット版として2夜連続くらいで草なぎくんと菅野さんの熱演と再び放映してほしいです。期待してます!(るるる・女・会社員・30's)2004/11/28 11:51:14

【感動しました】
家族で拝見させていただきました。いろんな意味でとても考えさせられるお話でした。草なぎさん演じる主人公のひたむきな情熱と、お母さんを思う心。そして菅野さん演じる奥さん。やはり私が涙してしまったのは、菅野さんがお子さんに詫びるシーンです。家族の中にはそれぞれのルールがあって時としてそれが分からなくなってしまうことってありますよね。みんな良かれと思ってやっている。彼女の場合は夫の夢を支えることで自分を支えてきたのですから・・。でも、あの時はただの母親に戻っていた。更に妻としての優しさを失わずに・・。夫に対しても、子供に対してもこんな無償の愛を私は与えられているのか?と自分自身に問いかけたりもしました。今の時代、多くの人は食べるものに困る、今日、明日の生活に困るといった逼迫した中で生きているわけではありません。だからこそ、このドラマを通して自分の置かれている時代がいかに幸せなのかということを痛感します。自分の悩みや、不満がとても小さく思えました。本当に感動しました。昨日のお話では、苦労なかで、家族の絆を失わなかったところまでの過程を丁寧に描いていただいたので是非、いつか、彼の集大成としての名器が生まれるその瞬間のお話を描いていただきたく思います。若い、夢に向かって邁進し、辛い思いをしている若い世代の方たちの必ず勇気になると思います。どうかまたこのお話の続きを見させてください。(usagi2004・女・大学職員・30's)2004/11/28 11:47:19

【二人の女性の物語】
クサナギさんがバイオリンを舐めるシーンが不気味で気持ち悪かったです。どれだけ昌鉉が製作にのめり込んでいるのか、怖いほど直球で伝わってきました。オモニと妻の様子は、女性としてとても興味深いものでした。立場は違えど一人の男を支える人間、女。強さ、逞しさ、迷い、優しさ・・・静かに胸に沁みました。オダギリさんの凛とした佇まい、清流のような優しい雰囲気にも心洗われました。また、唐さんの存在感にも感心しております。クサナギさんもオドギリさんも菅野さんも、世界で通用する若手俳優だと思います。菅野さんの瑞々しい美しさにも見惚れました。韓国でも放送されないのでしょうか?是非ご検討ください。(あきこ・女・会社員・30's)2004/11/28 11:46:17

【〔-_-〕魔物を持つ男(つかさん談)】
オンエアから一晩たって、少し落ち着いたので…感想を…草なぎさんが、月○の下で無いバイオリンを弾くシーン☆青くて静かな場面…特に草なぎさんの指がきれいだなと思いました◎圧巻だったのは、菅野さんが赤ちゃんに謝っているのを見た直後から額を床に打ち付けるまでの草なぎさん!あ、魔物が目を覚ました★という感じがしました!バイオリンを舐めるシーンでは、草なぎさんも前に最古のジーンズの匂いをかいでいたことを思い出しました☆やっぱり陳さんと似ている気がします。素晴らしいドラマをありがとうございます♪♪♪(背番号15・女・公務員・30's)2004/11/28 11:45:36

【もっと詳しく、画いて欲しかったです。】
とっても感動しました。でも、どうやって、ヴァイオリンの完成品を作り上げたのか(たとえば、こだわっていた、ニスは、何を使ったのかなど、)母親に会いに行ってから、賞をもらう場面まで一気に飛んでしまったので、娘と見ていて、二人とも、えっ?と、びっくりしてしまい、ちょっと物足りない感じが、残りました。本を読めば、そこの所は詳しく書いてあるのでしょうか、、。個人的には、主人公の子供時代の役者さんが、すばらしい演技だったと思います。主人公の赤ちゃん役のお二人も、ずぶぬれで大変でしたね。11歳の娘は菅野美穂さんの事を、「泣いても、怒っても、凄くきれいな人だね!」と言ってました。もちろん私も同感!現在の、陳さんは、まだ現役で頑張っておいでなのでしょうか?続編で、韓国に母親を訪ねた場面から、現在までのお話を是非作って欲しいです。(マロンアン・女・主婦・30's)2004/11/28 11:40:33

【素晴らしい!!】
泣けて泣けて心揺さぶられた3時間でした。長期間の撮影だったと伺いましたが、その結果の素晴らしい作品でしたね。美しい物へのこだわりを、陳さんご夫婦、制作スタッフ、キャストの皆様から受け取ることができました。大袈裟ではなく人生って素晴らしいと思いました。これから原作も読んでみたいと思います。またこの様な素晴らしい作品を作ってください。有難うございました。(女・主婦・50's)2004/11/28 11:34:35

【感動の時間】
ひさしぶりに涙のでるドラマでした。ただ後半の韓国のシーンから受賞式の最終場面で受賞式がすこしさびしかった(もうすこし時間があってもと・・・・)全体からみて最終場面が軽く終わってしまうように見えました。(意図でしたらすみません(ネクスト ホップ・男・会社員・40's)2004/11/28 11:34:23

【感動でした。ありがとうございました。】
本当に感動でした。どうして韓国の出身ということだけでそこまで人は振払おうとするのか。僕には痛いほど昌紘さんの想いが伝わってきました。僕は日本人ですが、中国の友達がたくさんいます。みんな出稼ぎにきてて大変な重労働を今もされています。今もそんな状況が続いているのに、戦後はそれこそ考えられないほどの重圧だったにちがいありません。今僕はこの時間にいて、みんなと出会えた。その出会えた事に感謝するだけです。きっと僕にとって、このかけがえのない出会いがそのすべての答えのような気がしています。そんな想いと重なるようにして流れる壮大な景色。それが僕にはたまらなく美しく感動しました。本当にありがとうございました。お願いがあるのですが、ぜひこれをビデオ、DVD発表して下さい。この作品こそもっと多くの方々に見て頂くべきです。ぜひ宜しくお願いします。僕ももう一度みたいです。ありがとうございました。(あにい・男・専門学校生・20's)2004/11/28 11:23:30

【もっと見たかった】
3時間 役者さんたちのあつい演技に引き込まれました草なぎなぎさんの”こんしん”の演技には泣かされました 菅野さんのとの息もぴったりで ドラマに吸い込まれていきました出来ればもっと詳しくいろいろなシーンを見たかった連続ドラマでゆっくり 見たかった 3時間では 足りない陳さんの波乱そしてバイオリンにかける情熱もっともっと見たかった草なぎさんが何かに取り付かれたように バイオリンを作る場弁は圧巻でしたラストの紅葉のシーンは 美しく そこにこめられた 思いをずっしりと感じました草なぎさん菅野さん 田中邦衛産の存在感を強く感じました (まり・女・主婦・30's)2004/11/28 11:08:32

【最高の俳優】
「海峡を渡るヴァイオリン」、とても感動しました。ストーリーや背景も良かったですが、何といっても剛君の演技が最高でした!今までの剛君の演技とは、どこか違いました!素直に自分の思うままの主人公を表現していましたね!ヴァイオリンに魅了され、とりつかれたように制作に打ち込んで行く姿は、本当に剛君まで、おかしくなったんじゃないか‥と、思う程でした。俳優草剪剛は最高です!今は、泣かせる俳優と言われている剛君‥これからも身体に気をつけて頑張ってください。いつまでも応援しています。(剛君、大好き!・女・主婦・30's)2004/11/28 11:04:17

【後味深い作品】
正直、見ている間はひたすら悲惨で涙は出なくて、なぜだかつらい気持ちでいっぱいでした。最後です。最後の草なぎくんのせりふ。幼い頃に見た美しいものがエネルギーになる。すばらしいです。感動しました。ひたすらたんたんと、大げさに演出することなく表現されていたこと、登場人物が絞られていていたこと、全て脱帽です。今の若い世代にこの作品のメッセージが理解できることを心から願います。今の生活が・今の日韓関係は昨日今日出来たものではないということを。製作レポートを読ませて頂いて更に脱帽しました。何かにかける情熱をみなさんは持って生きているでしょうか?また、情熱をもてる社会を私たちは作れているでしょうか?(まるぼろまん・女・派遣社員・30's)2004/11/28 10:58:54

【愛】
親子、夫婦愛の偉大さが美しくもほの悲しい背景描写と音楽に支えられ感動しました。在日韓国人の私のアイデンティティが改めて発見された気がします。BGMの弦楽曲をお教えいただければ幸いです。(章・男)2004/11/28 10:47:35

【何かを感じた】
少年時代の男の子が敬礼をした時、何か勇ましさを感じました。その雰囲気が今の日本人とは違うと思い、ホンの少しだけ韓国を感じた気がしました。理解出来たとまではいいませんが、素敵に感じられたと言うか。上手く言えないのですが、私の中で日韓交流した感覚を感じました。(本当に下手な文章で、すいません)(ぼん・女・会社員・30's)2004/11/28 10:41:05

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
[次の10頁へ]

copyright