番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:海峡を渡るバイオリン



PREV← | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
[次の10頁へ]
【感動しました。】
私は在日2世です。このドラマは 私の父や祖父が 歩んできた 壮絶な人生と だぶってきました。あの時代があるから 今があるんだと 深く考えさせられ 親を これからも 大切にしていきたいと 改めて 思いました。陳さんに 一度お会いしてお話を 伺えたらいいななんて 少し思いました。(とんちゃん・女・主婦・40's)2004/12/01 14:47:21

【驚愕。心に沁みました。】
バイオリン・・・ドラマを見終わって、美しい音色を奏でる楽器がこのようにして作られるのか、と、しばし放心状態になってしまいました。美を追い求める陳さんの波乱万丈の人生。およそ、私がそれまで想像していたバイオリン製作とはかけ離れていました。ストラディバリウス、神の音色に近づく事が、こんなにも壮絶な人生を強いるのかと驚愕しました。神と狂気は隣り合わせ。凡人には、とても理解出来ない世界?私は凡人だから、本当に圧倒されてしまいました。バイオリン製作に、最後の啓示を与えたのが、陳さんが生まれ育った韓国の美しい紅葉だった事に、とても感動しました。そして、それと同時に、バイオリンには陳さんの人生そのものが凝縮して練り込まれているのだと感じました。子供時代の原風景が、陳さんの宝物。良きパートナー、妻の南伊子さんの献身的な愛も宝物。そして、陳さんを理解してくれる人たちも・・・・。人生の全てを織り交ぜて作られたバイオリンも、陳さんの宝物。剛くんはじめ、俳優さんたちの渾身の演技が、まだ私をぼーっとさせています。(いつもぼーっとしている私ですがその何倍もぼーっとしてます、笑)テレビの前で、笑ったり泣いたり、登場人物の心模様と同じように、晴れたり曇ったり大雨が降ったり、大変でした。この番組に関わった全ての方に、素晴らしいドラマをありがとうございました、とお伝えしたいです。そして、泣く泣くカットされたであろう数々の名場面も全て観たいなあと切に希望致します。(LEM・女・主婦・40's)2004/12/01 14:39:37

【さすが杉田作品!!】
監督!さすがです。久しぶりに映像・演出・演技、大満足する物を見ることができました。期待を裏切らない杉田作品、今後も期待します。それから「韓国語が話せるようになったアイドル」と言うだけで起用されたのではないか?と思っていた草なぎさん。心から謝ります。あなたの陳昌鉉はすばらしい。日本で生まれ育ったあなたが、韓国の人の想い(良い意味も悪い意味も)を、演技者としてこれからも表現してくれることを期待いたします。菅野さんの、夫を支える妻・子供を守る母・家族を守る女もとても心を打たれました。(いろは・女・主婦・30's)2004/12/01 11:59:23

【美しいものこそが美しい音色を奏でる】
3時間では語りつくせないであろう陳さんの半生。前後半かで4時間にしてもよかったのではと思いました。少年時代は時間が過ぎるのがゆっくりに感じられ、それからはあっという間に時間が過ぎていました。剛クンをはじめ菅野さん邦衛さんらの演技は圧巻でした。剛クンの狂気に満ちていく様はバイオリンにかける情熱が痛いほど伝わってきました。菅野さんの台風でのシーンもすさまじかった。才能を信じてついてきたけど耐えられない思い。ひしひしと伝わってきました。菅野さんって本当に素敵な女優さんだなあと思いました。鶴瓶さんのお父さんもよかったです。もう少し見たかったです。映像がとても美しく「美しいものこそが美しい音色を奏でる」と語った言葉どおり美しかったです。ぜひDVD化してもらいたいし、ぜひノーカットで見てみたいです。(チョナン剛LOVE・女・会社員・40's)2004/12/01 08:55:32

【夫婦愛、親子愛、信念!】
4ケ月 待ちに待ったドラマやっと見ることができました。夫婦愛、親子愛、そして陳さんのバイオリンへの信念、感動しました。すばらしいドラマでした。剛君は陳さんそのものバイオリンを思うがゆえに狂気とも思える陳さんに変貌していく所とか、南伊子さんとの言い合うシーンはすごい迫力でした。すばらしい俳優さんになりましたね。3時間では物足りない位もっともっと見ていたかった。泣く泣くカットされた部分も絶対見せて頂きたいと思います。メーキング映像も放送されなかったのでそちらも是非是非、お願いが致します。最後になりましたが杉田監督を始め日本スタッフ、韓国スタッフ、俳優の皆様長きに渡りお疲れさまでした。そして最高のドラマをみさせて頂き本当にありがとうごさいました。陳さんご夫妻の益々のご活躍を期待致します。(いとしのつよぽん・女・会社員・40's)2004/12/01 01:04:37

【毎日観てます!】
27日に録画したビデオを毎日みるのが習慣になってしまいました。何度みても飽きないです。それぐらい出演者の皆さんは素敵な演技をしていました!!今年一番大好きなドラマです。もっと欲をいえば、フジテレビしかやらなかったメイキングがどうしてーーもみたいです。ぜひぜひ放送お願いします。最後に私は菅野さんが大好きで、剛君との共演はとてもうれしかったです。またぜひ連ドラで再共演お願いします!!!(Tae♪・女・会社員・20's)2004/11/30 22:41:26

【「信じる」という強さ】
終了後から、感動疲れ、泣き疲れ、剛祭疲れという感じでした。全体的に映像がとても綺麗で、バイオリンのBGMも感動を誘い、良かったです。相川先生から手渡されて、バイオリンに初めて触れる瞬間から涙が滲んできました。感動的な場面は沢山ありますが、オモニとの再会のシーンは、陳さんの万感の思いが込められていて、剛くん凄かったです。夫婦で言い争うシーンも圧巻でした。ただ、やはり時間が足りなかったようで、剛くんの言うスパークした演技と思われる、妻に向けて言い放ったセリフが、生きてこなかった気がしました。篠崎教授との関係も、もっと丁寧に描いて欲しかったです。是非是非、カットされたという部分も含めて、DVDの発売、よろしくお願いいたします!陳さんは自分を、南伊子さんは夫とその才能を信じた。「信じる」という強さを教えてもらいました。(まこくん・女・主婦・40's)2004/11/30 22:37:25

【相川先生】
相川先生との少年時代が良かったです。戦前は高潔な教育者が多かったと聞いています。あのような先生が現在の日本にどれだけいるのでしょうか。DVDでは、やむなくカットされたシーンも入った完全版を期待しています。(おもてなし・男・会社員・30's)2004/11/30 22:27:48

【感動しました!!】
とても感動しました!!なんで子供のことを第一に考えないんだ!!とかいろいろ思いながら見ていました。特に、子供が雨にぬれて危なくなっているのに助かった場面が一番心に残っています。(みきちぃー・女・中学生・10's)2004/11/30 21:45:41

【丹精込めて作った作品でした】
初めの1時間の映像美の素晴らしさ。母子の別れのシーンには胸が熱くなりました。それにしても草なぎさんの役者としての成長ぶりには、大いに感心いたしました。菅野さんは相変わらず変に突っ張ったところがなく、演技に素直さがあるのがいいですね。ただ、じっくり描いたことで、3時間という時間では短かくなってしまったのではないかと思います。母との再会から賞を取るまでも見たかったと思います。石坂さん演じる大学教授の恩に対しても、あのままだと裏切ったままという印象があり、後味の悪さも感じたのですが、いかがでしょう。素晴らしいドラマだったからこそ残念にも思うのですが。(西武沿線・男・自由業・40's)2004/11/30 21:26:10

【私にとって切なくてつらい…】
涙と感動の連続でした。でも、たった二つ、普通泣かないシーンで私が泣いたシーンが有ります。それは…なみこが、初めて陳さんの仕事場を訪ねた時バイオリンの部品が壁の木漏れ日を浴びているしーんと、なみこと陳さんが一緒にバイオリンを作っているシーンです。実は、我が家は三年前まで家具彫刻の仕事をしていて、なみこと陳さんの様に一緒に仕事をしていました。生活のために止めざるをえなくなって、いまは別の仕事をしています。廃業をするとき独りで仕事場で泣きました。なんでもないシーンなのに、なんだか心に引っ掛かって胸を締め付けます。主人は、彫刻を別の形で夢をおっています。(ジェレミー・女・自由業・30's)2004/11/30 21:09:00

【瞬きするのも惜しい3時間でした。】
オンエアを指折り数え、心待ちにしていた「海峡を渡るバイオリン」は瞬きも惜しい3時間でした。陳さん、南伊子さんとして4ヶ月を生きた剛君と美穂さんの存在感と圧倒的な演技力、オダギリジョーさんの美しい佇まいと好演、しっかり脇を固めるふたりの田中さん、石坂さんの名優、そして韓国側キャストの皆さんの揺るぎ無い演技力。思わず息を飲む映像美、BGM、すっと入り心を揺さぶるナレーションの素晴らしさ。フジテレビが総力を挙げ制作した渾身の作品でした。ただ、3時間に収めるという制約のせいか陳さんの在日韓国人故の苦悩の数々や、東洋のストラディバリウスと呼ばれるに至る過程ももう少し描いて頂きたかったです。凄まじい人生を乗り越えられたのですから。帰国し母との再会から紅葉の中で幼少期を思い出すシーンは比類なく美しく、涙が溢れるのを止めることが出来ませんでした。泣く泣くカットしたという約70分を加えた完全ノーカット版を是非とも私達に観せて下さい。眼と耳と心を駆使し観たいと切望致します。3時間では足りません。またこのドラマが韓国でもオンエアされることも含めご検討頂きたく重ねてお願い致します。この作品に携われた全てのスタッフ、キャスト、関係者各位に篤く御礼申し上げます。ありがとうございました。(とうこ・女・会社員・40's)2004/11/30 20:59:48

【菅野さんは凄い!】
本当に4ヶ月間お疲れ様でした。本当に感動しました。特に菅野さんの演技は本当に凄かったです。夫婦喧嘩や瀕死の子供に泣きながら謝るところなんてもう涙が止まりませんでした。演技派といわれてるのは知ってましたが、これほどまで凄いとは・・。元々女優さんの涙には弱いんですが、菅野さんの演技を見てしまうと今後は簡単には泣けなくなるかも?と思ったほどです。草なぎさんとの息もピッタリで本当の夫婦のようでした。是非カットされたシーンを含めた完全版を是非お願いします。本当に素晴らしい感動作品をありがとうございました。(MIKE・女・主婦・50's)2004/11/30 20:56:59

【もう一度観たい】
3時間という枠から離れて、杉田監督や出演者の皆さんが心を込めて作った作品を改めて観てみたいと思いました。美しい風景や陳さんの人生を時間をかけて観たいと思いました。忙しい日常の中でそんな風に思ったドラマです。(ぱふ・女・主婦・40's)2004/11/30 20:18:47

【今年一番の名作☆】
昨日もビデオで観ました!頭から離れなくて手があけば観てしまいそうな位感動しました!剛君は喜怒哀楽を最大限に表現してて、そして狂気さえも恐いぐらい凄かったです!クライマックスでの夫婦の言い争うシーン管野さんの子供に泣きながら謝るシーン剛君がバイオリンを壊すシーン嵐のシーン…もう全てが胸が詰まる思いで観ていました(:_;)そしてオモニとの再会は心が震えました(:_;)脇を固める俳優の方々もとても素晴らしかったです!最後に監督キャストの皆さん日韓スタッフの方々名作ありがとうございました!美しい風景も!ぜひノーカット版を(>_<)!(剛サランヘヨ☆・女・主婦・30's)2004/11/30 16:35:47

【久しぶりに。。。】
出かけて帰ってきたら母がこのドラマを見ていました。まだ始まったばかりでした。久さしぶりに心のそこからこみ上げてくる涙をこらえられず号泣しました。草剪 剛さん、管野美穂さんの演技とても感動しました。お二人にこの感動をどうしても伝えたくここに書きます。すばらしい番組を久々に見ました。このような番組をこれからもぜひお願いします。ありがとうございました。(はるかかなた・女・会社員・30's)2004/11/30 16:24:21

【感動しました】
放送される日を楽しみにし、今日録画していた「海峡を渡るバイオリン」を拝見いたしました。以前何かのドキュメンタリー番組か何かで陳昌鉱氏の生涯について触れられており、計り知れない大変な苦労があった事と感慨しておりました。今回の作品もストーリーは把握しておりましたが、綺麗な映像と出演者の方々の演技力にただただ感動し、涙で画面が見えなく、しゃくりあげ声が出る程泣きながら拝見させていただきました。 私事ですが、生まれてこの方楽器を習った事もなく楽譜も読めないのですがどうしてもVnを弾きたくなり10月より習い始めました。が聞くのと弾くのでは大違いを痛感している日々です。今回のドラマ制作にあたりかなりのお時間をかけられた様ですが、実際3時間観るのと製作するのでは大変な苦労があった事と思います。製作にあたった方々にも良い作品を見せて戴けた事に感謝いたします。本当に拝見できて嬉しかったです。有難う御座いました。 また、戦後の日本における朝鮮の方々のご苦労と日本人からの差別を反省するとともに陳氏が今もご健在の事にも感謝致します。 誤字脱字 乱文を失礼致します。PS・相川先生と過した幼少の頃の陳氏役の彼の屈託の無い笑顔が 大半、印象的で素敵でした。(WILL・女・歯科衛生士・30's)2004/11/30 15:54:49

【剛くん頑張ったね】
全体的に見て、ナレーションが凄く聞き易かったし、剛くん上手になりましたね。菅野さんの演技を受ける部分も良く出てましたよ。流れもとても良かったし、皆さん熱演してたと思います。パーフエクトかと言うと、まだまだ発展途上の剛くん、いろんな監督さんに扱かれて良い演技を見に付けていって欲しいです。3時間枠に入れるには難しかったかもしれないですが、陳昌絃さんのバイオリンにかける情熱は伝わって来ました。これからの活躍を楽しみにしています。(himemomo・女・主婦・50's)2004/11/30 15:51:22

【感動!】
感動という言葉以上のものを覚えました!祈・ノーカット完全版DVD化!(よしくん1967・男・会社員・30's)2004/11/30 15:32:02

【素晴らしい演技でした】
草なぎ君、菅野さんの演技は本当に素晴らしかったです。特に草なぎ君の最近の俳優としての活躍には、毎回とても感動させられています。子役の男の子にも泣かされました。3時間のドラマでは時間が短すぎました。カットされた場面もかなりあるようです。皆さんの意見と同じで2日に分けて放送してもらえればよかったです。未放送部分も含めた、再放送を期待してます。素晴らしいドラマをありがとう!(ズッキー・女・主婦・30's)2004/11/30 14:23:23

【クサナギさんファイティン】
初見では、陳さんの奇行や、台風の時の小屋のシーンのインパクトが強すぎて、バイオリンに対する情熱が伝わりにくく、残念でした。ビデオで通して見直してみたら、ずいぶん印象が変わりましたが、もっと、バイオリン製作に賭ける陳さんの生き様を見たかったなと、思います。クサナギさんは、大変熱演されていて、気合が入りすぎたのでしょうか?実在の方を、演じることは、いろいろ大変だったと思います。監督さんが、転換期だとおっしゃっていましたが、頑張って壁を乗り越えてほしいとおもいます。そして、また、素晴らしい作品を見せてほしいと思います。俳優クサナギツヨシさんが、大好きです。(NIJI・女・自由業・20's)2004/11/30 14:12:44

【運命】
原作を読まずに真っ白な気持ちで見させて頂きました。3時間があっという間でした。感動の気持ちが直ぐ言葉で言い現せませんでした。あの中に描かれていないまだまだ辛い出来事もいっぱいあったんだろうなとと予想できます。陳さんがあの年齢であの時代に日本に渡って先生になろうと決心された事が先ず私には凄い事です。先生になれないとわかって絶望の時に聞こえてきた、バイオリンの音色が天からのお告げのようでした。陳さんとバイオリンとのめぐり会いは運命そのものだったのですね。それにしても紙一枚しかないところからの苦労に苦労を重ねての今までの道のり、尊敬以外の何ものでもありません。くぎ付けの3時間でした。草なぎさんは陳さんそのものでした。髪振り乱しての熱演、特にお子さんが助かるかも知れないとわかった時の場面で「先生が俺のバイオリンいい音だと言ってくれたよ 今話す事じゃないよね」と 菅野さんとのやりとりの泣き顔なんとも言えず好きです。2人本当に信頼し合った夫婦のようでした。ただどのようにして、コンクールに出品するまでになっていったのか、そこのところも知りたかったです。時間が短かったです。これから原作を買って読もうと思っています。出演された皆様の熱演と支えてこられた日韓のスタッフの皆様にお礼申しあげます。素晴らしいドラマ有難うございました。(紅葉・女・主婦・30's)2004/11/30 14:10:55

【泣きました…】
あれから何回も何回も見ています。そのたびに涙が出てきます。母との再会、昌鉉と南伊子の衝突、受賞式のシーン…。草なぎさん、菅野さん、邦衛さん…、みなさんの熱い演技がとても伝わりました。今でも目を閉じると舞い散る落ち葉の中にいる昌鉉のシーンが浮かびます。とても美しかったです。最後に、素晴らしいドラマをありがとうございました。これからも、昌鉉さん、南伊子さん。お体に気を付けて、これからも素晴らしいバイオリン作り続けてください。(ぴろっち・女・主婦・30's)2004/11/30 14:05:56

【観ました!】
3時間があっという間でした。貧困・差別などあらゆる苦難を乗り越えて、ただひたすら美しい音色のバイオリンを作ろうとした陳さんの姿に涙せずにいられませんでした。バイオリンってこんなにも切なく哀しく聞こえるんですね。それと韓国の自然の美しさが印象的でした。生まれて初めてバイオリンの存在を知った時、ストラディバリウスの音色の秘密に気付いた時の、落ち葉が舞い上がる紅葉の色の美しさが目に焼きついています。それにしても剛君の演技にはいつも胸を打たれます。何かに夢中になると一切まわりが見えなくなるところなんて、まるであなたのようです。あの可愛らしい菅野さんが、夫を支え二児の母として力強く変わっていく姿にも圧倒されました。二人を優しく見守る石坂さん、田中邦衛さん、相川先生を演じたオダギリさん、そして凛とした母を演じた田中裕子さん。その他キャスト&スタッフの皆さん、本当に素敵な作品をありがとうございました。でもあえて言わせて頂くなら、この波乱万丈の人生を3時間で観せるのはかなり無理があるし勿体無いです。よいものだけに連ドラでもっとじっくり観たかった。せめてノーカットで2日に分けて放送して欲しいと思いました。是非ノーカット版で再放送もしくはDVD化して下さい。お願いします!月のような俳優と言われる剛君が、満月の下でバイオリンを弾く真似をする姿・・・美しくて忘れられません。(百合の花・女・主婦・40's)2004/11/30 13:09:17

【いいドラマでした。】
こんな素晴らしいバイオリン製作者がいることをはじめて知りました。陳さんのバイオリンに賭ける思いを草なぎ君も菅野さんも感情込めて素直に演じ見ごたえがありました。陳さんがいいバイオリンを作り出す苦悩に勿論感動しましたが、もう1つ韓国人であるがために戦争により人生が大きく変えられ、肉親とも引き裂かれたという事実も衝撃的でした。(初ネット・女・主婦・40's)2004/11/30 12:59:23

【勿体ないです】
待ち望んだ瞬間。でも、剛君を観るのと、ストーリを追うのとで、あっという間の3時間でした。ビデオを観かえして、感じました。帽頭での、陳さんの電話を掛けるシーンの会話の持つ意味を、奥さんを信頼し切っている陳さんの姿、このシーンが大好きです。3時間では短すぎました。出演された全ての役者さんが輝いておられました。よい事も悪いことも、昭和という時代を忘れてはいけないと思いました。(マイーボーイ・女・主婦・50's)2004/11/30 10:14:59

【やっと】
待ちに待った放送日がやっと来て感激でした!知らず知らず涙しているようなシーンが何箇所もありました。とても素敵な作品ありがとうございました。3時間という時間がすごく短く感じられ、もっともっと見ていたかったです。こちらの方ではメーキングの番組の放送がなかったのが残念でしたが・・・。DVD化になることも是非希望したいです!!(そら・女・会社員・30's)2004/11/30 08:37:15

【剛君へ】
この4ヶ月、ほんとに良く頑張りましたね。他の仕事に穴をあけることもなく、こんなに大変な過酷な撮影をしてたんですね。ドラマ最高でしたよ。あなたはきちんと陳さんになっていましたよ。今まで見たことのないような表情がいっぱいで驚きました。絞れないぞうきんを絞ったと言ってましたが、そのことがかえって本当の陳さんの苦しみの表現に近づけたんじゃないでしょうか。あなたが自分の演技に対して身もだえしてる姿はそのまま当時のバイオリン作りに七転八倒していた陳さんに重なっているようにも思えました。また役者としてひとつ、大きく成長できましたね。菅野さんの超絶な熱演もあなたの役者魂に火をつけたことでしょう。多くの魅力にあふれた共演者の方々、監督をはじめ素晴らしい日韓のスタッフの方々、勿論原作者である陳さん、さまざまな出会いに恵まれて幸せでしたね。それは偶然じゃなく、剛君がいつも頑張ってるからこその結果だと思います。こんなドラマに出会わせてくれてありがとう。今、心から剛君をねぎらいたいです。よく頑張ったね!そして、ありがとう!(クミコ・女・主婦・40's)2004/11/30 02:13:22

【二回半見ました。】
始めの一言は感動と涙が止まらなくて、仕事が終わり帰ってきて途中から見てそのあと始めから見させて頂きました。始めから涙が止まらず大変でした一度目よりも二度目と回を重ねる度に感動が伝わってきます。ドラマの中にもあったけど美しいドラマを見せてもらいました。剛くん演じる陳さんがバイオリンをなめるシーンは怖い位でした。陳さんのオモニに会いたい気持ち凄く分り感動でした。私にも会いたいけどたぶんこれから先も会えない肉親がいるからです。剛くんと菅野さんはお芝居うまくなりましたね。本当に素晴らしくて私も3時間では伝いきれないと思います。連ドラとかでして欲しいです。主役はもちろん剛くん菅野さんでねバイオリンを弾く剛くん「陳さん」は美しく高貴な感じがしました。最後のシーンで落ち葉の紅葉のシーンも素敵でした。オダギリーさんの所では本当に戦争は良くないと感じました。剛くんのナレーションも素晴らしくそれだけでも泣けてきました私もノーカットで見たいしもっと見たいです。(なぎこ・女・会社員・30's)2004/11/30 01:24:04

【見てごらんよ、この国は美しいねぇ】
原作を読んでいましたが、映像でみることができてよかったです。心豊かな少年時代を過ごす事が、その後の人生にいかに大切かということを考えさせられました。「見てごらんよ、この国は美しいねぇ」相川先生の静かな言葉が忘れられません。(マリオ・女・会社員・30's)2004/11/29 23:32:08

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
[次の10頁へ]

copyright