みなさんからのメッセージ
楽しみです。
羽倉くんのファンです❤️今回はたくさん観れて嬉しかったです✨最後にお父さんとげんこつタッチのシーン涙涙でした。薬剤師さんたちの一生懸命な姿だったり明るくわかりあってる所が観ていて気持ちいいです。これからも楽しみにしてます!
(ふじこ・女・主婦・40's) 2020/08/08 19:07:14
いいドラマです
製薬工場に勤める薬剤師です。石原さとみさんたちの熱演に感心しつつ泣かされつつ、調剤/服薬指導に携わる薬剤師も大変だなあと思いながら見ています。ところで、せっかく薬剤師が主人公なのですから、職務上の守秘義務のことも扱ってもらえるといいと思います。原作にはないかもしれませんが。
(しみじみ・男・会社員・60's) 2020/08/08 11:38:38
毎回ドラマに引き込まれています。
調剤薬局の薬剤師です。医療ドラマはほとんど見たことがなかったのですが薬剤師が主人公ということで毎回楽しみに見ています。石原さん、西野さん、田中さんに薬剤師を演じてもらっているというだけで薬剤師冥利につきます。薬剤師の仕事がコンテンツになるとは考えもしなかったのですが、よくストーリが練られていてドラマの世界に引き込まれいます。通常の医療ドラマなら成功率数%の難解な手術を成功させて終わりということがありますが、実際患者にとってはそれで終わりではなく、そこからリハビリや治療の始まりなんですよね。この辺りのことも描いていってほしいです。石原さん演じる葵は凛として、医師にもきちんと意見を言い、情熱があり、尊敬します(ちょっと空回りすることもあるけど)。これからも楽しみにしています。
(薬問屋・男・個人事業主・40's) 2020/08/07 23:18:06
感動してます
石原さとみさん可愛すぎますし、神ドラマ。毎週の木曜日が待てません!本当にたくさんの人に見て欲しいです!葵さんの患者への向き合い方がすごく勉強になります!
(感動っ子・男・中学生・10's) 2020/08/07 22:20:29
みな命の水をすいあげ生きている
アンサング・シンデレラの皆様🎵持ち味をだして頑張って下さい。
(世界の持ち味・女・その他の職業・30's) 2020/08/07 18:45:57
瀬野さんが上司の職場で働きたい
仕事が出来て一見葵みどりに厳しいふりをしているが、指導して来た葵を信頼して見守る理想の指導者だと思う。田中圭さんの出番は短時間だけどテレビ画面に釘付けになる。細やかな表情とやはり存在感は安心出来ていつの間にか、田中圭さん目当て観ている。どんなに忙しく過酷な職場でも瀬野さんの元で一緒に働きたいと思う。
(さゆり・女・大学生・20's) 2020/08/07 18:28:12
面白いです!
石原さとみちゃんが大好き見始めました!お話も面白くて大好きになりました‼毎回感動しています。さとみちゃんと成田凌くんとの今後も楽しみです^_^
(まっこ・女・会社員・30's) 2020/08/07 12:41:49
アンサング・シンデレラ大好き💕
私は薬剤師になりたいと思ってたけどこのドラマを見て絶対に薬剤師になりたい!!と思った。
(フジテレビっ子・女・中学生・10's) 2020/08/07 11:40:29
毎回楽しみにして見ています!
石原さとみさんが演じる、葵みどりと患者との薬に対しての絆的な感じが良くて、また、主人公や仕事を一緒にする仲間との会話が面白くて好きです!
(キャスミン・女・高校生・10's) 2020/08/07 11:19:14
毎週の楽しみです!
現役薬学生です!アンサングシンデレラをドラマとしてはもちろんですが、勉強の一つとしても見ています。出てくる薬がどれも重要なものばかりで、とても勉強になっています!毎回、考えさせられる内容ばかりで感動しています。病院薬剤師になりたいという思いが更に強くなりました😌これからも楽しみにしています。
(yちゃん・女・大学生・20's) 2020/08/07 00:44:20
葵ちゃん、一生懸命な姿が素敵です!
今日も、様々な問題に懸命に立ち向かう葵の姿に感銘を受けました。最近に皮膚科に通院した期間、医師はおっかないタイプだったので、副作用がちょっと怖い説明があったのを、やはり薬剤師さんに聞いて、そんなに問題ないと言われ、加えて刈谷が前のエピソード時に、素人判断せずに処方通りに薬は続けて下さいと言っていたのにも影響されました。今は虫刺されのひどかった症状も改善されてきました。羽倉親子の情景にも感動しました。瀬野と小野塚のカッコ良さにキュンキュンします❗販田はわかりやすい!末期ガンの苦しみ、告知は本当に難しい問題です。昨春逝った母も、壮絶な闘病の末亡くなりましたから、一人っ子の私は全てを受け止めて、苦しむ母を、病院に泊まり込んで付きっきりで看取りましたが、祖母、父に続き、ここ何年間で家族を見送り、今はたった一人で、介護、看病疲れから弱りきった心身の状態とつき合う日々です。このドラマは、医療現場の様々な問題、テーマが描かれていると思います。
(たかちゃん・女・30's) 2020/08/06 23:50:00
グータッチ
最後、羽倉医師と薬剤師で息子の龍之介君のグータッチが良かったですね。薬剤師さんは医師に対して疑義照会をかけるのは勇気がいると思います。なんか副作用がでて疑義照会を無視しているのに薬剤師さんのせいにするのはなんか狡いな医師はとおもいました。実際そういうこともあるんでしょうね?なんの為のダブルチェックかと思います。それとステージ4の胃癌のおじいちゃんと孫の女の子の摂食障害が気になります。来週が楽しみです。スタッフとキャストのアクトレス、アクターの皆さん頑張ってください。
(mickey・男・その他の職業・50's) 2020/08/06 23:10:30
毎回心に響きます
私は今まで薬に対してすごく軽く考えていたのではないかと、このドラマを見て毎回考えさせられます。処方されてもきちんと飲みきったことがあまりなかったし、自分の判断で中断したこともたくさんあります。このドラマを通しての気づきや学びは本当に多く、薬剤師さんの存在の大きさを強く感じています。ただ楽しいだけのドラマではなく、人の心に働きかけたり、人の心を動かせるドラマというのは、その作品に込めたメッセージや真剣さ、ひたむきさが十分に伝わっているからこそだと思います。来週も楽しみにしています。身体には気をつけて、撮影頑張ってください。
(応援してます・女・会社員・30's) 2020/08/06 23:06:27
毎回涙腺が緩んでしまいます^^;
医師の下請みたいな言われ方をしても、医師と薬剤師のWチェックを主張し、患者さんの大先生の気持ちを変えてしまうなんて、フィクションと知っていながら涙です;
(あもん父・男・会社員・50's) 2020/08/06 22:56:13
こんな薬剤師がいたら…
去年、息子がかかった病院で処方ミスがありました。でも薬剤師さんは「この分量は…けど先生に言われてるなら。」と医者に確認してくれず、そのまま処方。葵さんみたいな薬剤師さんだったら良かったのに…って、このドラマを見るたびに思います。専属の薬剤師さんって、どうやったらつけれるんだろう?こんな熱い薬剤師さんはどこにいるんだろう?私の所に来て欲しい
(やんやん・) 2020/08/06 22:27:47
前を向きたい
3話の再放送で、初めてこのドラマを夕方観ました。私も元教員で、今貧血で苦しんでいます。いや、本当の悩みは今までのいじめパワハラモラハラセクハラDV。増血剤で吐いてしまいますが、それでも前を向いて、生き延びたいです。私も石原さとみちゃん役のように正義感が強くて、誰にも理解してもらえない、なんなら足を引っ張られ、面倒だからやらなくていいと制止され、まわりに認められたら裏から手を回され引摺りおろされる、そんな人生です。ずっとずっとです。助けてほしくても、誰も面倒は御免で、こうして世の中のためにと頑張る人ほど絶望して先に死んでいくんだと思います。今はパートナーのモラハラとDVで苦しんでいます。外で働いてもまたパワハラに合い、もう外でも中でも生きていけないのだと思うと、身辺整理をして、自殺未遂をしましたが、苦しくて諦め、パートナーにいつ殺されるか、生き延びることが出来るのか、毎日手が震えながら生きています。3話を作ってくださって、本当にありがとうございました。
(fin・女・その他の職業・30's) 2020/08/06 22:21:31
瀬野&みどりちゃんの大ファンです💕
あぁーーヤバいっアンサングシンデレラ4話まであと30分だ‼毎回、田中圭くんがカッコよくて面白くて何回も見ています💕また石原さとみちゃんが可愛いくてカッコよくて、薬剤師に憧れちゃいます‼友達もアンサングシンデレラ見た、面白かったって言ってました‼みなさんコロナや熱中症に気をつけて、撮影頑張ってくださいね❗応援しています📣
(ミコト・女・小学生・10's) 2020/08/06 21:33:42
尊敬すべき!病院薬剤師。
4月から始まるのを楽しみにしていましたが、コロナの影響でいろいろと大変なことになってしまいましたが、日々撮影を頑張っているスタッフやキャストの皆さんには感謝しかありません。まだまだこれからだと思いますが、応援しています。私も毎週楽しみに勉強を頑張ろうと思います。
(ドラマ大好き中3生・女・中学生・10's) 2020/08/06 13:33:55
木曜日が楽しみです
石原さとみさんは特別好きではなかったけれど、この番組を見て大好きになった。家族で見ていて、日ごろ家族に涙を見られるのがはずかしかったりするのですが、涙をおさえられなくて困っています。(笑)できるだけ長く放映してほしい。薬剤師さんの仕事は全然分かりませんでしたが、大変な仕事で、患者さんの命に関わる仕事なんだと改めて理解しました。最後の砦というのも納得です。かかりつけ薬剤師はどのようにしてお願いすればいいのかわかりません。番組で、かかりつけ薬剤師を取り上げて欲しいです。
(アンサングシンデレラ・女・会社員・20's) 2020/08/05 12:29:03
毎回楽しみにしています
毎回、ドラマの最後に患者さんのその先を付けて放送してくれるのがとても良いと思いました。ドラマでこの方はこれからどういう人生を送るのかなと知りたくなることが多いので、アンサングシンデレラでは自分が知りたい部分を放送してくれて最初から最後まで感動します。薬剤師に憧れるようになりました。皆さんの演技が凄くて毎回驚かされています。石原さとみちゃん可愛いです^^次回も楽しみにしています。
(ミ子・女・その他の職業・10's) 2020/08/05 11:03:59
毎回感動ありがとう
私は1型糖尿病を40年続けていますが1話の小児糖尿病についてリアルにそして患者側の立場を描いて感動しました。今コロナ渦中で医療従事者が大変だし、大変な状態な中これからもずっと楽しみにしてます。スタッフ、キャストの皆さん応援してます。頑張って下さい。さとみちゃんファンより
(いっぺいどん・男・会社員・50's) 2020/08/05 07:40:42
泣けました…もとい、泣きました😂
アンサングシンデレラ第3話お薬カレンダーのくだりで、児童たちの激励と石原さとみさん、浅利陽介さんの泣ける演技が演技を越えて実話のようでボロボロ泣きました分けあって自分の子供に会えませんが小学生の我が子とかぶってまた、泣けてきましたこれからも、くどいぐらいの患者さんの為の薬剤師役頑張ってください
(えーちゃん・男・会社員・40's) 2020/08/04 18:19:53
毎回感動してます
調剤薬局薬剤師です。微力ですが何か少しでも医療に貢献したいとモヤモヤ葛藤している薬剤師は多いと思います。おせっかいなのか、自己満足なのか、消極的すぎるのか、、。でも患者さんからの「ありがとう」の言葉で働く意欲が出ます。決して医者みたいに診断治療はできないけれど、そのサポートが出来ればと思います。自分の病気の悩み、家族問題、職場でのストレス等、いろんな人生模様がありますよね。親しくなった患者さんと薬のこと以外でも話すことがあります。みんなそれぞれ人生のドラマをもって生きておられます。賛否両論ありますが、いろいろ考えてさせられるドラマです。ありがとうございます。
(ごぼう茶デトックス・男・個人事業主・40's) 2020/08/04 12:40:09
反省しました。
乳幼児の福祉施設で働いている為、仕事で子どもの通院をすることが多いのですが、診察を待つ時間も長ければ、薬が出るまでも遅いんだよなーといつも思っていました。ですが、今回このドラマを見て、処方箋の数と患者さんとのやりとりや薬剤師さんの仕事内容を知って、すごく反省しました。自分が一生懸命仕事をしているのと同じように、ただただ薬剤師としての責任とお仕事を果たしているだけなんだと。時間がかかるのも、処方をするまでの過程で必要な時間なんだと。こうして、自分の人生の中では知ることもなかった職種やその仕事内容を知れて、とても勉強になりました。次の回も楽しみにしています!
(ちゃん。・女・会社員・20's) 2020/08/04 02:42:46
私は痛風患者です泣けます
私は去年痛風を患い、毎朝薬飲んでます葵みどりさんのお言葉に心に刺さりいい感じで泣けます☺。自分は透析にならないように薬と向き合います
(けんけん・男・会社員・20's) 2020/08/03 21:21:18
第4話も楽しみにしています!
毎回、エンディングが素晴らしくて感動しています!毎回、気づきや心に刺さるものがあり、全話見終わったら心が豊かになっていそうです。今後、葵さんが家でくつろいでいる場面などありましたら、髪を下ろしてリラックスしている葵さんの姿も見てみたいです!
(kon・女・主婦・40's) 2020/08/03 17:34:57
温かい気持ちを頂いてます
石原さとみさんの、静かだけれど強い目力の演技に引き込まれます。毎回、ラストで流れる、患者さんのその後のストーリーに、温かい気持ちを頂いてます。自分も人生がんばらなければ!最終回まで、楽しみに見続けます。俳優さん、スタッフさん、身体に気をつけて、頑張ってください!
(女・会社員・) 2020/08/02 20:08:42
志の高い薬剤師・薬学生を育てる教育を
毎週楽しみに拝見しています。第3話もとても感動しました。現場を経験したことのない薬学部の教員(一応薬剤師)ですが、葵先生をはじめ、萬津総合病院薬剤部の先生方のプロフェッショナリズムにいつも感動しています。薬学部が6年制になり、さらにカリキュラムも変わったことにより薬剤師の業務は、モノからヒトへと大きく変わりました。元々どのような業務をしているのか知られていない、アンサングな職業ということもあり、番組に対して色んな意見が出されていますが、このドラマをきっかけに薬剤師に対するイメージが変わればと思っています。ドラマを見て、医療に貢献できるように、薬学教育をさらに発展させることができるように、努力しようと思いました。大変な状況の中、撮影されていらっしゃる俳優さんやスタッフの方々に感謝です。ありがとうございます。
(kyoiku・女・その他の職業・30's) 2020/08/02 18:35:22
浅利陽介さん
このドラマは1話から楽しみに見ています。練られた脚本、演出による既視感のないドラマに、毎回感動しています。今回は浅利陽介さんの演技が、自然なんだけどリアリティに溢れており、とても共感が出来ました。失礼ながら、浅利さんのことはあまり詳しくは知りませんでしたが、こんなに上手い方なのだと知りました。エンドロールまできっちり素晴らしかった。ありがとうございました。
(埼玉のおばちゃん・女・会社員・50's) 2020/08/02 17:28:11
第3話観て感動しました。
私は、1話からしっかり観てますが、都合上リアルタイムで観られていません。でも録画して観続けていますょ(*^ω^*)それで先ほど、やっと3話を観て感動して泣いてしまいました。他のお仕事もそうなんだとは思いますが、学校の先生は本当に大変なお仕事なんだと改めて感じました。授業をいかに分かりやすくするか、『影の努力』って素晴らしいですょね!そんな先生の姿をしっかり見ていた子供達のあの場面で涙腺が崩壊してしまいました。゜(゜´Д`゜)゜。私も、部活で友達からの手紙で「出来ないところを休み時間使ってこっそり自分だけ練習してたの見てたよ。頑張ってる姿知ってるから一緒にいい結果残すように頑張ろうね」と書いてあった事を思い出しました。何事にも支えてくれる人がいると嬉しいものです。私も支えれる人になりたいなと感じました。第3話は、完全保存版で残しておこうと決めました(o^^o)ありがとうこざいました。これからもイチファンとしてドラマ拝見しますので頑張ってくださいね。
(島田のマック・女・主婦・40's) 2020/08/02 14:42:43
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。