みなさんからのメッセージ
薬剤師の方々に感謝をしています。
息子に障害があり、療育センターに毎月通っています。そのたび薬剤師の方が、お薬が増えたようですがどうしましたか?大丈夫ですか?等とお声を掛けて頂いております。先生とのお話を伝えたり、最近の息子の様子を伝えたりと話が長くなってしまったのですが、薬剤師の方は最後まで聞いてくださり、お話して下さってありがとうございます。と言って頂きました。気にかけていただけた事や、話を聞いて頂けた事、とても伝わってきて嬉しかったです。こちらこそ、息子の一生の生活にかかわるお薬をいつも丁寧に処方して頂きありがとうございます。
(沙綾・女・会社員・20's) 2020/08/21 00:30:05
木曜日が楽しみです。
総合病院の視能訓練士です。医師でもなく、看護師でもない、薬剤師と似た境遇で働いています。ドラマを見て、現場は違いますがいろいろ考えさせられました。自分の立ち位置を改めて見直すきっかけができました。これからも楽しみにしています。コロナ禍で撮影も大変でしょうが、皆さん、がんばってください。
(ムック大好き!・女・その他の職業・30's) 2020/08/21 00:29:31
まさかの薬剤師がメイン❗
調剤薬局で事務の仕事をしています。会長がこの番組を機に薬剤師を目指す人が増えるといいなぁとぼやいてます(笑)万年薬剤師の高齢化と薬剤師不足に悩まされる我が職場(泣)ドラマの中でも頷けることが多々でそこもっと強調してーとか思いながら見ています。原作コミックを会長に貸したら返ってこなくなりました(泣)とにも、かくにもこのドラマには色々期待を込めて毎週拝見してます。
(rey・女・会社員・40's) 2020/08/20 23:26:35
勉強になりました
毎週楽しみに観ています。今回の回、勉強になりました。私は今、精神科に通院しているのですが、生理痛が昔からひどいのです。けどなかなか婦人科に行くことができなくて。。。精神科の先生も自分の科、以外は詳しくなくって。ついつい先延ばしにしていました。セントジョーンズワートのことも知っていましたし、今回拝見して自分を見直してみようと重いました。ありがとうございました。
(ちぃ・女・その他の職業・40's) 2020/08/20 23:15:23
このドラマを見て頑張ろうと思えます
私は今高校生で、小学生の頃からずっと薬剤師になりたいと思っていました。しかし、だんだん成長するにつれ、薬剤師がどれだけ難しい道かを知り、成績が良いとはいえない私は「薬剤師になりたい!」と自信を持って言えなくなり、半ば夢を諦めかけていました。しかし、アンサング・シンデレラの中で、薬剤師の方々が日々患者さんの為に奮闘している姿、時には患者さんと共に笑い、泣き、心の支えになっている姿をみて、やはり薬剤師になりたいという思いが蘇ってきました。薬剤師のやりがいだけでなく、辛い場面も表現して下さり、薬剤師という職業について知れる事も多くあります。これからもっと頑張って薬剤師を目指せるようにしたいと思いました。これからも楽しみにしています。
(ハスキー・女・高校生・10's) 2020/08/20 23:13:41
薬剤師という仕事の大切さを考えさせられました。
今まで薬剤師のお仕事についてあまり関心がありませんでしたが、ドラマを見て考えが変わりました。実際には、ドラマのようにたくさん患者に関わるわけでは無いのでしょうが医師と同じように患者の事を考えられているのだなと思いました。ドラマでの台詞はどれも心に刺さる様なものばかりでこれからは、私も処方された薬は、薬剤師の方と相談して最後まで飲むようにしたいです。毎週放送を楽しみにしています!素敵なお話をドラマにして頂きありがとうございます!!
(秋紅葉・女・その他の職業・20's) 2020/08/20 23:08:59
木曜日このドラマみたら頑張ろって思えます!
いつも楽しみに拝見させていただいてます私は現在高校2年生です毎日勉強しなきゃ行けないし来年受験なので今まさしく将来決めなきゃいけない状況です。アンサングシンデレラを見てほんとに心を動かされました!毎日色々なお客さんが来る中で石原さとみさん演じるあおいさんはほんとにこっちで見ている私にもひとつひとつの言葉に救われています!!特に今日のお話は私にリンクしていました。実際今も少しリンクしていてこうやって相談に乗ってくれる人がいるってことは幸せなんだなと感じました!毎週木曜日はほんとに自分も元気づけられる日ですほんとにいい作品に出会えました!ありがとうございます😭
(このドラマラブっ子・女・高校生・10's) 2020/08/20 23:08:24
昔、お世話になった病院の薬剤師さんへ
子宮体癌で全摘をし、抗がん剤を6か月しなくてはいけなかったとき…抗がん剤のために入院する度に、毎回顔を見せてくれた。同じ名字で親近感をもって忙しいのに、色々きいてもらいました。いまでも、通院していますが、会うことはありません…でも、あなたに見てもらえて安心しました。ありがとう、私の心の支えでした。
(トミー・女・主婦・50's) 2020/08/20 23:02:46
国試勉強のモチベ維持になっています!
私は薬学部6年生で、現在国家試験に向けて勉強している合間にこの番組を見ています。葵さんはもちろん、薬剤師の先生方それぞれに尊敬するところがあり、それぞれの先生のいいところを見るたびにこういう薬剤師になれたらいいなと考えて勉強のモチベーション維持につながっています。この番組が放送されるこの年にやる気を保ちながら勉強ができて幸せです。これからも楽しみにしています。
(やすか・女・大学生・20's) 2020/08/20 23:01:21
いつもありがとう
石原さとみさん、西野さん、皆さんの自然な演技ですーと心にしみこみ、優しい気持ちにしていただいています。
(こば33・男・会社員・50's) 2020/08/20 23:00:08
毎回泣いてます。
初回から毎回欠かさず見てます!最後まで見逃せなくて、いつも最後は、気づいたら泣いちゃってます…エンディングの最後にある、その後の物語も凄くて感動してます!この世の中で撮影大変ですが、出演者さん達も体調には気を付けて感動する撮影を頑張ってください!応援してます!
(信乃燐・女・会社員・20's) 2020/08/20 23:00:05
薬剤師を目指す娘と毎回観ています!!
小学生の頃から、薬剤師さんになることが夢といい続けている、高校生の娘と一緒に毎回楽しみに観ています。葵みどりさんのような、薬剤師さんを目指し、こつこつと勉強しているようです。彼女の夢が叶えられるよう願いつつ、ドラマで毎回胸打たれ涙しながら、共に応援しています。これからも、頑張ってくださいね(^o^)
(せなっちまま・女・主婦・40's) 2020/08/20 23:00:04
毎週、楽しみにしています!!
来年薬学部を卒業して病院薬剤師として働く予定の者です!研究や国試の勉強で忙しいですが、すごく励みになっています!これからの放送もも楽しみです!
(なる・女・大学生・20's) 2020/08/20 22:59:54
相原くるみちゃん大好きです
くるみちゃんが、頑張って葵さんについていっているところが好きです
(ばばちゃん・女・小学生・10's) 2020/08/20 22:56:07
私の夢
私の将来の夢は薬剤師です。このドラマを見て、学ぶことがたくさんあります。将来の夢に向かって頑張ります!
(まあぼ・女・中学生・10's) 2020/08/20 22:55:50
薬学生として
現在、薬学部の4年生です。今まで薬剤師についてピックアップされたことがなかったので、やっと焦点をあててもらえて嬉しいです。薬剤師とはどういう仕事なのかを知ってもらえる機会です。薬のプロは薬剤師。それを知ってもらいたいです。
(とめいとう・女・大学生・20's) 2020/08/20 22:55:39
とても勉強になります。
私も技師なので、偽膜性大腸炎の事、久々に聞きました。菌交代現象って怖いですよね。大事な常在菌も死んでしまうし。そして、お年寄りの方は、結構心配性なので、さなえさんの気持ちは分からなく無いし、私も検査について、納得してくれる迄の説明が大変だったのを思い出しました。そして、やっぱり話をよく聞いてくれる先生は評判が良かったです。患者さんは、生理痛の方もそうですが、きちんと話さないと、自分の身体に悪影響を与えるって今回、よく分かりました。早く帰りたいのに、薬剤師さんが細かく聞くので、時々適当に答えてましたが、それはダメだと反省しました。悪い事したなって今はその薬剤師さんに申し訳無いと感じています。なるべく、固定してかかりつけの薬剤師さんに処方して貰うようにしたいと感じました。来週も楽しみにしてます。
(元検査技師・女・会社員・30's) 2020/08/20 22:50:23
薬剤師を表舞台に立たせてくれて感謝
現役のMRです。薬剤師資格は持っていますが、10年以上前の就活の際に、薬剤師の『アンサング』な面に向き合えず病院や薬局を選びませんでした。時代は10年あれば劇的に変わります。昔よりも薬剤師がモノを言える時代になってきたのだと、このドラマを通じて信じる事が出来ました。薬剤師の就職先として最もハードな病院という戦場で、現役の薬剤師の方々が日々患者さんの事を考えて仕事をしている姿を、今後も丁寧に演出していってください。
(まぃ・女・会社員・30's) 2020/08/20 00:52:37
心に沁みました
5話を見ていて、急に嗚咽がこみ上げそうになったのは、一人で録画を見ていた時です。6月に亡くなった義父は昨年10月から入院中でしたが、3月からコロナ感染予防のため、他県から駆けつけた家族でさえ面会できず、ようやく同県内なら面会可となり、別の病院に入院中の義母を外出させて面会に行こうとしていた直前に義母にも家族にも会えないまま亡くなりました。ドラマの太一さんは本当に幸せです。義父が最後に何を思い日々を過ごしたのか、家族にできることはなかったのか。ドラマのように病院の方々に見守られて平穏であったことを願うのみです。
(サナギ・女・主婦・50's) 2020/08/19 11:09:11
また目指します
私は中3の受験生です。小学校の低学年くらいから薬剤師になりたくて、中学校に入って理数科目が壊滅的で、こんな難しい職業私には無理だと思って、進路の選択肢から外してました。今回のドラマをお母さんと一緒に見ています。感動するシーンばかりで、本当に毎週楽しみです。お母さんに、薬剤師もうなりたくないの?と言われて、その時はもうなりたくないって言ったけど、本当は目指したいと思いました。試験も難しくて、苦労の多い仕事ということは分かります。でも一生懸命努力してなりたいと思います。まだ誰にも話していませんが、応援してもらえるように頑張ります。全国の薬剤師の皆さん、頑張ってください。
(いくら・女・中学生・10's) 2020/08/19 09:36:34
毎週見てます
院外ですが、処方箋の有効期限切れは10割負担になりうる事や、喧嘩・泥酔など保険適用されないことなどもドラマで紹介してほしいです。薬剤師のこと、くすりのこと、もっともっと皆さんに知ってほしいです。アンサングシンデレラ最終回まで絶対見ます!
(ささみ・女・会社員・20's) 2020/08/19 09:30:39
夢,勇気をくれてありがとうございます😊
私には薬学部生のいとこがいます。私は小さい頃からずっといとこみたいになりたいと思っていました。でもいとこは私と違って努力家で,追いつける存在ではなく「いとこと同じ中学に入る!」ってずーっと言ってきたけど受験の三ヶ月前に落ちるのが怖くなって辞めてしまいました。だから,何回も薬学部に行くことを諦めようと思いました。だけど,中学3年生になった今,今度は諦めないでまず目の前の志望校に合格することから頑張りたいです,そう思わせてくれたのはこのドラマです。私が薬剤師になりたかったもう一つの理由は,人に必要とされる仕事につきたかったからです。私は小さい頃から,必要とされる存在ではありません。クラスで友達だって少ないし,家族はいとこがいるといとこにしか興味がありません。だから,薬剤師という絶対になくてはならない仕事につきたいです。心のどこかではそう思っているのに,勇気が出なくていつも直前で辞めてしまっていました。だけどこのドラマを見て勇気が出ました。私はもともと石原さとみさんと田中圭さんが出るからおもしろそうだなと思って見ました。そしたら,患者さんのためにあんなに頑張れる薬剤師がいるなんてびっくりしました。病院薬剤師はあまり称賛されない仕事だけど,絶対に必要な仕事だから,誰かのために頑張りたいと思える薬剤師になります。アンサングシンデレラ大好きです😘。こんな大変な時期なのに撮影をしてくれたキャストの方やスタッフさん,ほんっとうにありがとうございます😊どうかお体には気をつけてください。
(しお・女・中学生・10's) 2020/08/18 14:15:07
毎回涙なしでは見られません
辰川さんのお話、本当に感動しました。父が亡くなった時の気持ちを思い出しました。今回特に薬剤部メンバーで野球をするシーンではそこまでする?!と驚きましたが、涙を流しながら笑顔にもなれるとてもいいシーンだったと思います。それに皆さんの心の底から楽しそうで自然な笑顔がとても印象的でした。最後に葵さんの涙が溢れるシーンもとてもとても共感できて涙が止まりませんでした。瀬野さんがそっと扉を閉める優しさも最高です。田中圭さん、ずっと応援しています。大好きです。
(rii・女・主婦・20's) 2020/08/18 12:12:06
いつも元気をもらってます。
石原さとみさんが大好きで毎回必ず見てます。今、就活中で悩んでいて毎日がしんどかったですが、このドラマを見てからいつも元気をもらってます。何度も見返していて、みどりさんが現実に私の近くにいたらなと考えたりしてます。これからも頑張って下さい。応援しています。
(かぶ・女・大学生・20's) 2020/08/17 22:48:46
感動してます
アンサングシンデレラはとってもいいお話です。わたしはおじいちゃんを亡くしました。でも、このドラマに勇気をもらいました。1人じゃないんだって思えました。このドラマ、アンサングシンデレラさんには感謝してます。
(レモン・女・小学生・under9) 2020/08/15 23:11:25
感動!
エンディングまで見ごたえ十分です!2話で出てきた家族のアルバム、何度も巻き戻して繰り返し見てしまったくらい、素晴らしかったです。本物の親子のアルバムみたいで泣けました━
(おつけ・女・主婦・50's) 2020/08/15 17:23:54
感動
いつも素敵なお話で泣きまくりです(T.T)俳優さん、女優さんとしてもともとお仕事されている方々は演技もうまくて見応えたっぷりです!!
(ぱっぽ・女・20's) 2020/08/15 11:32:47
感動しました
葵さんや相原さんたち薬剤師と、辰川さん一家の葛藤がよく描かれていましたね。樹里ちゃんの「助けて、葵さん」の言葉から、何ができるかを考えて、薬剤部で野球をするシーンが良かったです。あと、相原さんの薬剤師として成長していく姿もとても良いです。太一さんが亡くなった後で、葵さんが樹里ちゃんと話す場面では、子供の頃に妹が亡くなった事で薬剤師を目指したきっかけとなったという回想がとても泣けました。ちなみに、私の大学時代の友人で、大学卒業後に看護専門学校へ進み、看護師になった男性がおります。その人は、救命救急センターで働いています。私ももう少し若ければ、看護師を目指せるのかもしれないですが、今月で29歳になったので、色々な面で難しいと思います。次回も楽しみにしています。
(多摩っ子・男・会社員・20's) 2020/08/15 10:23:19
心に染みるドラマです(^.^)
若い頃、一時期薬剤師を目指したことがありました。大好きな石原さとみさんが演じていることもあり、毎回欠かさずに観ています。一話一話、本当に丁寧に作られていて、毎回心に染みてきます。大変な中ですが、キャスト、スタッフの皆さん、頑張ってください。心から、応援しています。
(まいちゃん・女・主婦・50's) 2020/08/14 20:07:37
そうなんだよなぁ
医療職の一つ、薬剤師の存在を一般の方に分かってもらえるのは有難い。出演者の方々も実際の現場の空気感を上手く表現されていて感心しています。裏で頑張ってあるのがよく表現されていて共感出来ることも多くて、つい番組に入り込んでしまいそうになります。頑張れ!アンサングシンデレラ!
(Yappy・男・会社員・50's) 2020/08/14 18:24:52
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。