2024年4月10日更新
小学校の先生方からメディアリテラシーやテレビの仕事についての疑問、キャリア教育の場を設けてほしいとの要望を受け、スタートした『かけはしプロジェクト』。
このプロジェクトは、「メディア・情報」について授業で学ぶ小学5年生の子どもたちからテレビのことについての疑問や質問を動画で送ってもらい、フジテレビ社員の各セクションのスペシャリストが動画でお答えする取り組みです。
今回申し込みを頂いたのは、春日部市立緑小学5年生の子どもたち。
昨秋に出前授業『あなせん』を受講して頂いたことをきっかけに、よりテレビの仕事について興味を持った子どもたちからアナウンサーのことや番組作りについて、8つの質問を子どもたちで考えた寸劇で表現した動画を送ってくれました。
私たちがお返しをした動画を見た子どもたちからは、「いろいろな工夫があってテレビが成り立っていることが分かり楽しかった」、「疑問に感じていたことが分かって良かった」、「お仕事頑張ってください」などと、とってとてもうれしい動画もお返し頂きました。
これからも子どもたちがテレビの仕事について少しでも興味を持ってもらえるよう、様々な取り組みをしていきたいと思います。
『かけはしプロジェクト』のお申し込みはこちら