ラーメン大好き小泉さん

4月5日(金)23時00分~

  • イントロダクション
  • ストーリー
  • キャスト&スタッフ
  • インタビュー
  • トピックス
  • メッセージ

トピックス

家でも作れる!簡単ラーメンレシピ!!

ドラマの最終話で小泉さんと美沙がソラノイロ店主の宮崎千尋さんから教わった、お家でできる簡単で美味しいラーメンの作り方を公開します!!

  1. その1…スープの作り方。沸騰したお湯に豚肩ロースブロックを入れ、弱火で1時間半煮込みます。目安として、豚肩ロースブロック1kgに対して水約7ℓです。1時間半後、豚肩ロースブロックを取り出したら、そのお湯がスープになります。
  2. その2…チャーシューとタレの作り方。一度沸騰させた濃口醤油の火を消して、先ほど煮た豚肩ロースブロックを30分間漬け込みます。濃口醤油の量は、豚肩ロースブロックがひたひたになるくらいにしてください。30分後、豚肩ロースブロックを取り出せば、チャーシューの完成です。この漬け込んだ後の醤油は、後でタレとして使います。
  3. その3…麺の作り方※4人前。強力粉200gと薄力粉200gを混ぜたものをボウルに入れ、かん水200ccを3回に分けて注ぎ、粉をまとめていきます。(かん水は100cc、50cc、50ccと分けて注いでいきます)かん水が無い場合は、5%濃度の食塩水で代用できます。こねる時は、指を曲げた状態のまま肘下だけを動かすのがコツです。合い言葉は「ニャー」。猫の手を意識してこねてみてください。水分がなじんで、ツヤがでてきたら完成です。
  4. その4…製麺の仕方。こねた生地をビニール袋にいれ20分程ねかした後、足のへりやかかとなどを使って平らに押し広げていきます。ある程度平らになったら、生地をたたんでまとめ、更に踏み広げていきます。この作業を3回繰り返します。出来上がった生地は、3等分してパスタマシーンにかけて厚みを調整していきます。厚みがよくなったら、パスタマシーンの刃にかけカットして手作り麺の完成です。
  5. その5…ラーメンの完成。(1)の豚肩ロースブロックを煮たお湯300㏄と、(2)の醤油ダレ36ccを混ぜ合わせれば、スープの完成です。(3)の手作り麺を別の沸騰したお湯で茹で上げ、ある程度コシが残り柔らかくなったら湯切りをして出来上がったスープの中に入れます。あとは(2)で作ったチャーシュー、煮玉子、メンマ、ネギ、海苔、その他お好みでトッピングを添えたら、手作りラーメンの完成です。

  • #01
  • #02
  • #03
  • #04
  • #05
  • #06
  • #07
  • #08
  • #09
  • #10
  • #11
  • #12