『わが家の歴史』
[インタビュー]
三谷幸喜
Q.本作は構想4年、放送まで足かけ5年とのことですが、物語はどのようにして誕生したのでしょうか。
Q.戦後の昭和をテーマにした時に、その時代を生き抜いたある一家の歴史の物語にしようというのは、どのように決まったのでしょうか。
Q.八女家の家族構成やキャラクターはどのように決めたのでしょうか。一攫千金を夢見て無謀な商売をして失敗ばかりする父・時次郎(西田敏行)を筆頭に、五人の子供たちも、みんなとても個性豊かですよね。
Q.ほかの登場人物も鎌倉時代や北条家をモチーフにされているのでしょうか。
Q.今回初めて本格的に家族をテーマにした作品をお書きになったということですが、どのようなご経験だったのでしょうか。
Q.昭和の出来事と、ある家族を絡めながら描いていく中で、大変だったり、難しかったりしたことはありましたか。
Q.本作は、笑いや涙、ロマンス、コメディー、サスペンスとテレビドラマのあらゆる要素を詰め込んだ、盛りだくさんな内容になっているのですよね。
Q.スペシャルドラマで二夜連続はありますが、三夜連続というのはなかなかないし、豪華でワクワクしますね。
Q.とてもシンプルでストレートなタイトルですが、どのように決まったのでしょうか。
Q.たくさんの思いがつまった大切な作品だと思いますが、最後にあらためて、視聴者の方にメッセージをお願いします。
△もどる
0.わが家の歴史 TOP
(C)フジテレビジョン