コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON

みなさんからのメッセージ

<<
1
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
361
>>

藍沢先生大好きです。

5話最高でした。最初から最後まで、泣きっぱなしでした。こんなにも悲しいことが続くんだろうか❓冴島さんと藤川さんに起こる不幸は本当に辛いことだと思います。でもこの二人なら乗り越えて幸せになれると思います。友人の励ましの言葉特に藍沢先生の「人は幸せになるために結婚するんじゃない、辛い毎日を乗り越えていくために結婚するんだ」この言葉は心に響きました。キャストの皆さんスタッフの方暑いですけど、体に気を付けて撮影頑張って下さい。また来週も楽しみにしています。出来れば、藍沢先生をヘリに沢山乗せてほしいです。現場で治療してる所が見たいです。

(ゆかりん・女・主婦・50's)

藍沢先生の存在感

藍沢先生の語る声が好きです。藍沢先生の心に秘めた優しさが伝わってきます。たくさんヘリに乗って、患者さんのもとへ、行ってあげてほしいです!藤川先生とのシーンも新海先生とのシーンも、いろいろな思いがあっていいシーンでした。来週は藍沢先生がヘリに乗って現場へ!大変な中での治療。予告を何回も何回も見て、ドキドキ楽しみで待ち遠しいです。キャストの皆さん、コードブルーの全てのスタッフの皆さん、撮影、頑張ってくださいね~!毎週月曜日、家族みんなで待ってまーす!

(ユウ・女・主婦・40's)

コードブルーすごく感動する‼

第5話の内容がすごく心に響いて言葉だけじゃ表しきれないくらい感動しました‼第6話ではフェローの灰谷先生と横峯先生のことも天野奏ちゃんのこともどうなるのかエピソードの展開がとても楽しみです✨前シーズンのコードブルーもすべて見ました。前シーズンのコードブルーもとても感動しました‼私の今の将来の夢はフライトドクターです。夢を与えてくれたコードブルーに感謝してます。これからもずっと見ていきたいと思います💫

(soyo・女・小学生・10's)

コード・ブルー

冴島さんが流産されたとき、私も泣いてしまいました。とても悲しかったけど、冴島さんと藤川先生を見て、かっこいいと思いました。そして、名取先生の笑顔がかっこよかったです!!これからもがんばってください!!

(ちびーず☆・女・中学生・10's)

この先も立派なお母さんです

1stシーズンからみてるだけあって、藤川先生と冴島さんには赤ちゃんを抱いてほしかったです…。冷静で強がりな冴島さんが治療室で赤ちゃんのために痛みを耐えてたシーンはすこし恐ろしく、凄く印象に残りました。「はるかは立派なお母さんだった。」この先、家族が何人増えても冴島さんは素敵なお母さんだと思います。次回も楽しみにしています!

(サテンスキー・女・中学生・10's)

コードブルーLOVE

今回は命の尊さを特に考えさせられるかいでした。白石先生と緋山先生が冴島さんを元気づけようとしているところは流石だなと思いました。私は冴島さんのような看護師を目指しているのでずっと応援しています!

(ラッキー・女・高校生・10's)

5話、見ました。

5話、見ました。冴島さんの子供が流産をしてしまって、本当に残念です。でも、仲間や藤川の励ましがあって、元気を取り戻したので、本当に良かったと思います。暑い日が続きますが、撮影、頑張ってください。

(ルアナ・女・その他の職業・20's)

いつも拝見しています。

先日の14日放送の中で冴島さんが流産し、術後緋山と白石が病室を訪れて話をしているシーンは大変な内容ではありますが、会話等は女子会の様で本当に自然な感じのお芝居に思いました。新垣結衣さんのファンで前作は勿論、他の連ドラもずっと見ています。これからも、緊迫したドラマになる事を期待してます。来週は脳腫瘍の手術をした女子校生の天才ピアニストの右腕が震えがあった事によりどうなるのかを楽しみに待っています。ガッキーがんばれ!

(ひろくん・男・会社員・50's)

毎回、満載!

藍沢先生の結婚についての藤川への言葉.感動でした🎵

(よっシー・女・会社員・50's)

フェローの成長に期待大

ベテランレスキュー隊員,倉田さんがフェローの名取くんに投げかけた言葉にとても共感しました.---人は「起きたことは全て自分の責任だ」と言い切れる人間に命を預けたいと思うものだ.俺の仕事はそういう仕事だ.---今後の名取くんのブレイクスルーに期待大です.

(のぽきん・男・会社員・40's)

月曜日が楽しみです

元々、医療ドラマはあまり見ない方なのですがコードブルーはすごいリアルでスピード感や迫力があって大好きです。前シーズンを見返しているのですが、本当にどのシーズンも5人のやり取りが面白くて、どの回も色々なものが伝わってきます。5話の緋山、白石、冴島のやり取りも最高でした。

(まなか・女・中学生・10's)

凄い泣いた

頸管無力症での流産。約1年前頸管無力症で流産してこの度新たな命を授かりました。流産する前に堕胎や出産経験も無く、看護師だし分かってはいたけど医者にも体質的なものだったり先天的なものだったりもすると話もされ、それでも仕事早めに辞めたら良かったのかとか、何でもっと早くに気付かなかったのかとか色々悩んだ事を思い出しました。最終回までにあの二人に新しい命を授けて上げてほしいです。

(女・その他の職業・20's)

毎回、涙…

毎回、何かしら涙を流す場面があります。今回は流産。私も二人目の時に二度、同じように大量出血して初期流産したので、思い出して苦しくて涙が止まりませんでした。今までの全シリーズ見ています。新しいフェローの成長が楽しみです。

(ゆきんこ・女・主婦・30's)

赤ちゃんを亡くした悲しみが細やかに描かれていました。

赤ちゃんを周産期死産しました。産声をあげずに、出産しなければならない辛さ。小さな赤ちゃんの亡骸とお別れする辛さ。冴島先生が泣きながら、「ご飯が美味しい」とつわりがなくなってしまい、もうお腹に赤ちゃんがいない寂しさが、本当に細やかに描かれていました。戸籍にも載る事のない小さな赤ちゃんはは夫婦にとっては、とても掛け替えのない大きかな存在です。そのことをとても大切に描いていただき、ありがとうごさいました。比嘉さん。とても感動しました。

(さらさら・女・主婦・40's)

感謝しています!

毎週見てます!友達と遊びに行った時に、貧血で突然友達が倒れました。私はコードブルーを通して、そのような時の行動など考えていたので直ぐに119番にかけれたし、冷静に対処することができました。このドラマのおかげです!本当にありがとうございます!

(えいと・女・大学生・10's)

藍沢先生

藍沢先生と新海先生の場面が好きです!

(よー・女・主婦・40's)

5話感動しました

重いテーマでずっしりくるないようでしたが、それぞれの相手への思いやりや結婚観、性格なども伺えた回でした。冴島さんの赤ちゃんは残念でしたが、きっと藤川と冴島の二人ならこの次は無事に育てられるでしょう!名取や横峯も患者さんだったりその家族の言葉で、この先、少しずつ変わってくるのかもしれませんね。で、6話は横峯と灰谷がフェロー二人で患者さんを助けることになるようで・・・楽しみにしてます。藍沢先生と白石先生の結婚観、なんとなく似てるようで・・・お似合いの二人感!

(harupy・女・会社員・40's)

藤川先生、冴島さん

第5話で藤川先生と冴島さんの赤ちゃんが残念な事になってしまって、自分の事のように辛かったです。藤川先生なりに冴島さんを支えようとしているのを見て、号泣しました。藤川先生なりに冴島さんを支えようとしている姿を見て泣きました。冴島さんには藤川先生みたいな人が必要だと感じました。藤川先生と冴島さん、絶対に幸せになってほしいです。藍沢先生が藤川先生を、白石先生と緋山先生が冴島さんを励ましているシーンも、この5人の関係性も素晴らしいなと思いました。

(ゆき・女・会社員・20's)

考えさせられます。

冴島さんの涙に私も泣けました。特にごはんを美味しく食べてるシーンゎ見た瞬間に赤ちゃんが居なくなったからっ思いました。私自身も妊娠15週で流産するまで、何も食べれない程つわりが辛かったです。認めたくないけど、自分のお腹に居たので嫌でも分かりました。最後、冴島さんが前向きになってくれて良かったです。倉田さんのレスキュー隊の葛藤も感動しました。

(山P大好き・女・会社員・20's)

5話感動しました。

冴島さんと藤川先生の子供が亡くなったのは残念でしたが、2人が一緒に乗り越えていこうとしているシーンはとても感動しました。2人の車中でのシーンは感動的でした。

(りか・女・フリーター・20's)

毎回、3回は…

医療の現場に携わって29年、資格を取って27年の看護師です。救急とは関わりのない現場で働いて長いのですが、遠い過去の学生の頃の救急実習を思い出します。コードブルーはそんな救急から遠い存在の人が観ても、現場の雰囲気のリアルさは勿論、キャストの方々の台詞も聞き取りやすいし、引き込まれてしまうストーリー、スタッフ役の方々、患者さんの台詞も心に響いて、気づくと涙が止まらなくなっています。毎週月曜日のオンエアの時間は仕事をしているため、月曜日は帰宅してからの録画を観たくて、数日前からウズウズしています。次の月曜日まで待ちきれず、2回は観て泣きの繰り返しです。前作からのキャストの皆さんは勿論、新しく加わったキャストの皆さんの演技は他の作品で観ていますが、皆さん、まるで、このコードブルーでの役が本人?と思うほどリアルさ感じています。今回は名取先生が、医療の現場から去ってしまうのではないか心配していましたが、とりあえず成長の道を選ぶ結果になり、この先も気になるところですが、じっと見守って行きたいと思います。想いが溢れすぎて、なかなか簡潔にまとめられませんが、また、感じたこと書き込みに来たいと思います。雨の多く、蒸し暑い8月、キャスト、スタッフの皆様の体調が気になるところですが、頑張ってください!!応援してます!!

(ちるんちるん・女・その他の職業・40's)

ありがとうございます

私の家族はお母さんが看護師でおばあちゃんも看護師なので、2008、3歳の時から見てるんですけど、初めて見たときフライトドクターになりたいとずっと思ってて、今年中学受験するんですがそれもフライトドクターになるためなので、7年後にまたやってほしいです。

(りんか・女・小学生・10's)

自分も医師としてさらにがんばりたい

50代の医師です。自分は救急診療所で骨盤骨折を見つけ2次救急に送ったことがあります。そういった患者を受け入れ、治療する医師やスタッフの大変さが伝わってきました。また妻は2回流産しましたが2人の子供を産みました。結婚の意味についても考えさせられました。一生懸命に生きることについて問いかけるいいドラマです。自分もベテラン医師としてさらにがんばりたいと思いました。

(なべ・男・その他の職業・50's)

コード・ブルーのおかげで人生が楽しいです。

(女・その他の職業・20's)

素敵な藍沢先生

藍沢先生が藤川先生に言葉をかけるシーン素敵で印象的でした。クールな藍沢先生の人間らしさ優しさが少し見えたのが凄く良かったです。一緒にトマトを丸かじりするシーン。友情というか絆みたいなものが感じれて。これからも藍沢先生の優しさまた見れるといいなあと思います。

(リリ・女・会社員・20's)

4年前に大きな病気をしてから見方が変わりました

私は4年前まで、病気なんて無援でした。他人事でした。でも、ある日、卵巣が腫れて、腹痛に襲われ、緊急で手術をして片方とりました。悪性だったので、子供を諦めてと言われました。自分の親にも諦めなさいという風に言われました。でも、子供がいない私には諦めるなんてできませんでした。彼に支えられて、多くの病院を二人で回りました。やっと頼れるすごい先生に出会えて、私はその1ヶ月後に妊娠出来ました。彼が居なかったら今の私はありません。そして、今年、また二人目を妊娠中です。いつもドラマ応援してます。

(くろろ・女・主婦・30's)

名取先生の微笑みに胸が締め付けられる😂

コードブルーthirdseason第5話見ました😢!今回は有岡さんが演じる名取先生が骨盤骨折を見落としてしまうものの、自分がやってしまったことを受け入れられずイライラしているような様子、しかしある患者さんと触れ合う内に、少しずつではありますが、名取先生に変化が起きたように思えました😢あんなに医療に対して面倒くさそうにしていたのに、頭を下げて謝り、患者さんの言葉を聞いた瞬間笑顔を見せていました。その瞬間、名取先生が何か変わったような…少し成長したように感じました。なぜだか涙が止まらなかったです。フェローが今後どんな成長をしていくのか、次回も楽しみにしています。🌷

(あかね・女・大学生・20's)

この1ヶ月間

この1ヶ月間で1seasonから今週の5話まで観ました。今後の展開も楽しみです。もっと早くこのドラマに出会っていたら、医者を目指していたかもしれないなって思いました。私も誰かの命や人生に寄り添える、社会人を目指して行きます。

(筋肉少女・女・会社員・20's)

深い

深く沁み入りました、藍沢先生の全てに。身体の痛み、哀しみの深さを我が身で受けとめて親身になって考えてくれる。信頼するに値する素晴らしい医師であり人。藍沢先生が話した後の、藤川先生の顔つきが力強くなったのが印象的でした。二人してトマトを食らいつく表情が、まるで悲しみや困難に負けない、やるべき道を見据えた眼。奏ちゃんと藍沢先生の場面も引きつけられました。山下さんと演じると相乗して深みが増すんでしょうか。山下さんは、台詞がなくても存在感あって凄い演者。もっともっと場面が増えるといいな。

(かおり・女・会社員・40's)

衝撃の5話やで!!

そら15分拡大納得やわ!てか、毎回1時間で放送するほうが間違っている!!内容によっちゃぁ~時間拡大大賛成!!このドラマ緊張と緩和が凄い!今回私の緩和は灰谷先生やったわ。横峯先生とのやり取りがクスッと笑えた♪それにあの事件以来ちょっとしっかりしてきたように思えた。名取先生大嫌いやけど、今回の件でちゃんと謝ったし反省したみたいやから良しとするわ。

(ooty・女・会社員・40's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
361
>>