コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON

みなさんからのメッセージ

<<
1
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
361
>>

山下さんの佇まい

第5話も沢山のエピソードが散りばめられて患者さんも含め登場人物一人ひとりの人間が描かれていてひとつのテーマに集約していくというスタッフの方々の力量に圧倒されました。医療機器、ヘリ、救急車、ロケ地での事故現場の設営、大勢のエキストラスタッフの方々の御苦労が素人の私でも分かります。そういう事の積み重ねがドラマに厚みをもたせているのだと思います。山下さんの佇まいが病棟のお医者様そのものです。余りの自然さに藍沢先生が実在しているかのような錯覚に捉われます。前話で手術の後白石先生の後に佇み少なくとも身体は生きたがっていたと言う藍沢先生これから患者の心に寄り添いながら名医の道を進んでいくだろうことを予感させました。もう半分近くきてしまったけれどもっともっと続いて欲しいドラマです。

(お台場のP子・女・40's)

5話

「辛い毎日を二人で乗り越えていくために結婚するんだ」「相手の哀しみの深さまでは分からないよ。一番知りたいことなのにな」と、沁みる言葉が沢山散りばめられていた5話。それぞれが相手を想う言葉からやさしさが伝わってきて、悲しみ、痛み、苦しみが薄らいで一歩前に進もうという希望が感じられて温かい気持ちになりました。藍沢先生の言葉には力がありますね。コード・ブルーは、上っ面ではない深い部分を描いていて見応えがあります。チームコード・ブルーを応援しています。

(p-hyara・女・その他の職業・)

緋山先生が好きです。

緋山先生が冴島さんの処置をしているシーンが落ち着いていてとてもかっこよかったです。でも助けられなくて残念です。緋山先生が赤ちゃん助けられなくてごめんと謝っていて、優しくて患者さんに起きたことを自分のことのように考えられる心は今でも変わっていないんですね。緒方さんの奥さんにもけがの電話していてとても優しいです。そのほかに、白石先生に友達の話だとして相談しているシーンや病室で3人で話しているシーン、名取先生に伝えようとするあの表情、緒方さんに話しかけようとするときの表情、白石先生の家での緋山先生の姿などたくさんのシーンがありよかったです。今回は、ヘリに乗ることが少ないのが残念ですが、緋山先生の活躍を願っています。フェローたちも心配ですが、白石先生、緋山先生、藍沢先生、藤川先生の5人がそろっていれば必ずいい医師に育つと思います。

(ホット・女・その他の職業・20's)

フライトドクターになりたい

私は、いつもコードブルーをリアルタイムで見ています!その中でも、最初のフライトドクターたちが和気あいあいとしているところが一番良いです。この物語を見るだけでワクワクして簡単では無いけど絶対フライトドクターになってやるといつも思います。これからも、コードブルーが続いてほしいです!

(きらちん・女・中学生・10's)

頼もしくなった藤川先生

藤川先生と冴島さんの赤ちゃんがダメだと分かって大変な時に、名取先生のミスが分かり取り込んでいる状況なのに藤川先生が呼ばれて骨盤骨折の処置をする藤川先生が本当に頼もしく見えました。メインの5人が本当に頼もしく見えるのがすごく嬉しく毎回見ています。

(コードブルー大好き・女・会社員・40's)

最後、感動しました・・・。

第5話の最後、藤川先生と冴島先生の2人の車の中での会話シーンに感動しました。特に感動したシーンは、冴島先生の「この子と、最後のお出掛けだから・・・。」の部分です。次回話が見たくてたまりません。楽しみにしています。

(Misaki7・男・小学生・10's)

新しい出発🌟

身体の痛みと心の痛み。守りたいと思う気持ちと守れなかった後悔。役割を遂げようと思う責任感。第5話では様々な"思い"を感じました。"小さな命"を失った悲しみは経験した本人しか分からないと思います。側にいて寄り添い、心で支える。痛みを分かち合うことは大切な人の心の支えになると感じました。そして、"命"を預かっている者が担う責任の重さ。経験の浅さを自覚し認めることの大事さ。どんな状況時でも冷静さを維持し対応することが責任を果たす役割だと感じました。藍沢先生、白石先生、緋山先生の藤川先生や冴島さんに対する優しさ、友情、フェロー達の成長がとても伝わってきました。次回が待ち遠しいです。

(NAO・女・主婦・50's)

涙が止まらなかったです。

私も結婚前に妊娠し、出産を迷い、産むと決めましたが、10週で流産してしまいました。冴島さんのストーリーと自分が重なって、観てて涙が止まらなかったです。理由は違いますが、出産を迷う気持ち、産もうと決めて、母親として頑張っていこうと思う気持ちも分かるし、赤ちゃんが流産してしまった時のショックも、自分を責める気持ちも、ごはんがおいしく感じたことも、すごく分かりました。当事者にしか痛みは分からないけど、寄り添ってくれる人がいること、パートナーが一緒に乗り越えようとしてくれていること、かける言葉が見当たらないこと、かける言葉がなくても、少しでも元気になってもらおうと気を紛らわしてくれること。最初は私の気持ちなんて誰も分からないと、周りにあたってしまっていましたが、今は周りにいる人が支えくれることにとても有難みをとても感じています。藤川先生、緋山先生、白石先生、藍沢先生の言葉一言一言がずっしりきました。どう表現したらいいのか分かりませんが、なんだろう…気持ちが楽になったというか、ありがとうという気持ちでいっぱいでした。私もまた前向きに頑張ろうと思います!次回も楽しみにしています!!

(ゆば・女・その他の職業・20's)

大好きです!

一生懸命命に向き合っている姿がドラマなのに感動し自分自身も励みになってます!かっこよくてかわいい戸田恵梨香さんや新垣結衣さんや山下智久さんの会話が好きです!

(きむ・女・大学生・10's)

コードブルーにはまっています!

第3シリーズから初めて見ましたが、テンポの良い展開、毎回号泣しています。出演者の方々も私と同世代なのでとても応援しています。第1、第2シリーズも見ました。どの回も全部、現実的で、面白いです。ドラマとは思えません。これからも楽しみにしています。第4シリーズもよろしくお願いします。

(ハリネズミ・女・会社員・30's)

毎回楽しみにしてます🙌✨

命の危機にさらされている人を素早く搬送し治療して命を救う現場がドラマを通してよく知ることができましたそして私も将来人を救う人になりたいと思いました☺6話も楽しみにしてます👌

(Ayaaaa10・女・中学生・10's)

藍沢先生と新海先生のタッグ

今回は、5人の仲間の思いやりと、さりげない優しさが、なおさら心に沁みました。クールな藍沢先生が人間っぽいとこも見れていいですね。それに信頼してる新海先生に見せる藍沢の不安気な表情にキュンとしました。二人のシーンは美しいので、もっと見たいです‼テンポのよい躍動感のある現場や手術シーンに期待します。

(夢子・女・会社員・50's)

藍沢先生

藍沢先生のさりげない優しさが、心に響きました。素敵なドラマを本当にありがとうございます。6話も楽しみにしています。

(胡桃・女・20's)

藤川夫妻が笑顔になれますように!

冴島さんの流産とても残念でした。気づけば藤川先生が電気ショック中に患者に触れて心室細動を起こしたり、冴島さんは好きだった人に亡くなられたり等々、様々な試練があったと思います。でも喧嘩しつつも乗り越えてきた2人なので、必ず笑顔になれる日がくると信じてます。名取先生を始めフェローの救命に対する意識も変わってきたのかな、と感じる面もあるので、チーム翔北でもっと沢山の患者さんを救って欲しいです。そして、これからのコード・ブルーでは患者さんを救う医療シーンを期待しています。現場でどういう処置をしたのか気になります。

(おみや・女・大学生・20's)

コード・ブルーだいすき!!

私はfirstseasonから見ている大ファンです。今回のコード・ブルーもフェローの面白いシーンもあればすごく泣けるシーンがあったり…。録画して何回も繰り返して見てるほど大好きなんです!!1時間じゃ物足りないくらいです!!なのでできればなるべく15分拡大が嬉しいです。

(りお・女・高校生・10's)

月曜日が待ちどおしい!

毎週月曜日を楽しみにしています!毎日助かるか分からない命を絶対に助けようと奮闘している様子を見て、ドラマを見ながらボロボロ泣いています笑ティッシュ必須です笑firstseasonが小学校高学年くらいの時で、secondseasonも観てましたが、黒田先生今どうしてるのかなと、とても気になっています!どこかで登場してほしい…!また、thirdseasonを観ていて藤川先生のことが大好きになりました!笑将来、藤川先生みたいな人と結婚したいという願望があります。年老いても、会った頃と変わらずお互いに恋していられそう!冴島さんが羨ましいです!出演者の皆様、スタッフの皆様、ずっと応援しています!最後までよろしくお願いします!

(まつりん・女・大学生・20's)

5話本当に泣けました

今回のコードブルーは冴島と藤川の夫婦愛にとても泣いてしまいました。特に冴島と藤川が車に乗って赤ちゃんのことを話してるときは号泣してしまいました。5人の友情を今回とても見られたことがうれしかったです。医療シーンももう少し入れてもらえるとうれしいなと感じます恋愛、結婚今まで描かれてこなかった話もでてきて、個人的に嬉しいし、5人の恋愛模様もこれからもっと気になるところです。私は特に今回まで冴島&藤川、緋山&緒方まで描かれていたので、大好きな藍沢&白石の恋愛もみたいなと思うので、早く結ばれてほしいです。藍沢からの結婚観の言葉を初めて聞いたので、すごく胸が高鳴ったのと辛い時を乗り越えてきた白石と結婚してほしいなと思いました。期待しているので、よろしくお願いします。

(ひなこ・女・10's)

最高です!!

5話見ました!辛く重いシーンが多かったのですが、これでこそコードブルーだって感じました。藍沢が結婚について語るシーンや、藤川の車内での言葉とか、グッときました最高です!!欲を言えば白石先生と藍沢先生の絡みがもうちょっと見たい♡

(miyu・女・フリーター・20's)

コード・ブルー3

第5話!第5話は、なんといってもレスキューの倉田さん!そして倉田さんの奥さま!お二人の一言一言が深い!深いです!心に響きます!そして命懸けで自分の仕事を全うし、言い訳はしようと思えばいくらでもできるが、そんな言い訳をする人間に命を預けられると思うか⁉フェローたちよ…もっと真摯に受けとめてください!今回は、深い悲しみの回でした。私も昔、同じくらいで流産したことがあります。その時はただただ止めどなく涙が。でも、乗り越えられる!はるかは、ちゃんと母親だし、藤川の寄り添い方もやさしくて、いい夫で、ちゃんと父親です!「(その人の本当の)痛みとはその人でなけるば決してわからないものだから」藍沢先生。「相手の悲しみの深さまではわからない!(一番知りたいことなのに)」椎名先生。深く心に響く言葉がたくさんある回でした。そして藍沢耕作先生の心の悲しみが深いです!オリジナルメンバーの、女性陣の友情、男性陣の友情、心に染みます!ひとりトマトにかぶりつく藤川、そして一緒にトマトにかぶりつく藍沢…奏ちゃんの指は…来週も待ち遠しい!期待しています!

(みかぴぃ・女・その他の職業・50's)

毎回楽しみにしています

第五話の流産、流産後の埋葬へ向かうエピソード、なかなかTVで見ない内容です。自分も流産を経験するまでは、妊娠したら普通に産むことができるとしか思っていませんでした。赤ちゃんが産まれるってすごいことなんだと、経験のない人にも感じてもらえるんじゃないかな、とうれしかったです。ハッピーエンドではなく毎回重たい話ですが、命を扱う病院ではこれが当たり前ですよね。生きているだけでありがたいと思えるドラマです。これからも楽しみにしています。

(5人のママ・女・会社員・30's)

ドクターヘリへの思い

1stシーズンから見ています。私の父の掛かりつけ病院で9年前、整形外科の手術の際に初めてDr.ヘリを見ました。手術中ずっと、入院中も見舞に行くたびに眺めていました。当時はあのヘリのドラマが作られるらしいよ、と聞いて以来ドラマも楽みだな、と思いながらもいつもヘリを見て何度か飛び立つヘリやロケに偶然出会った事もありました。9年という月日が経ち、父がガン宣告をされ再度手術、入院する事に。そんな時に3rdシーズン制作を知りました。長い手術中、またヘリを眺めて過ごしました。入院中も先生の説明や検査もまたヘリを眺めていました。9年前と同じように飛び立つヘリを偶然見ました。何故かヘリを見ていると大丈夫。と感じるのです。私にはコードブルー=父の手術、という感覚がどうしてもあるのですがフェローの様々な葛藤、思い、努力をし沢山の命を救い悔しい思いも沢山しているかと思いますがフライトドクターが増え、少なくとも命を粗末にする人が居なくなる事を切に願います。

(女・40's)

緋山先生のファンです

キャストの皆さんの演技にいつも感激しています。5話では特に女性陣3人でのシーンと、白石先生のお家でのシーンが好きで、何度も見返しています。いま身近に結婚間近の人がいて、その人も色々悩んでいるみたいだったので、結婚とは?といった話がとても印象に残りました。3期はプライベートな部分を多く見られるので、今までとは違った楽しみ方ができています。今後も素敵なストーリー、期待しています。

(かーみん・女・10's)

楽しみにしています!

毎週、楽しみにしています!私は、将来、看護師になりたいなと思っています。なので、医療ドラマとくると、すごく見入ってしまいます!私も、冴島さんのような看護師になりたいなと思いました!これから、フェロー3人は、どう成長するのか、藤川冴島さんたちは、どうなるのか、すごく楽しみです!これからも頑張ってください!

(AI・女・中学生・10's)

FODで拝見しました

「痛みとはその人でなければ決してわからないものだから」本日患者さんと痛みについてお話しをしてたところで、とても印象的でした。いつもグッと来るナレーションをありがとうございます。今まで拝見しました医療ドラマのなかで一番医療従事者や患者さん、病院内の様子を忠実に描かれているストーリーだと思いますこれからもこのドラマで多くの学びを得たいと思います。宜しくお願い致します

(emergency・女・その他の職業・40's)

楽しく拝見しています

昨日の回、名取先生がどんな風になってしまうのか…予告からどきどきでしたが、患者さんの言葉から学びを得られてほっとしました。今後どのように成長していくのか楽しみにしています!

(マロニー・女・主婦・40's)

冴島さん

昨日のコードブルー、予想はしてたけど冴島さんの流産、悲しかった。いろいろ乗り越えてきた冴島さんにハッピーな最終回をお願いします!また、赤ちゃん授かれますように!

(やっちゃん・女・会社員・30's)

本当に素晴らしいと思います。

5話もとってもよかったです。冴島さんのお話感動しちゃいました。本当に泣きそうです。5人がまた揃ってドクターヘリの現場に立ち会えることを待ってます‼

(とろんぼーん・女・10's)

毎回楽しみにしています。

1シーズンからずっと観ています。冴島さんが、流産してしまったのは胸が痛みました😭大好きだった恋人も亡くして、今回は自分の命より愛おしいと思う赤ちゃんを流産してしまい😭そんな冴島さんに寄りそう藤川先生や、冴島さんを幸せに出来るか悩む藤川先生に話しかけた藍沢先生の言葉も良かった😭白石先生と緋山先生が、病室て冴島さんに寄り添う姿に涙が出ました。ミスした名取先生が、最後にミスを認め患者に謝った姿も良かったです。ミスを認める事は、難しいと思います。でもそこから学ぶ事が、大切で…。私も、新入社員の頃そうだったので…。私は20年近く、完治が難しい病と向き合っています。中学生の頃、病気が分かり…。葛藤がありました。向き合うのに時間も必要でした。それは、不安があったから…。今は病気が、進行しないだけでありがたい。と感じて生活しています。コードブルーを観るたび、今生きていられる事が幸せだと感じる事が出来ます。これからも、毎週楽しみしています。コードブルーは、大好きなドラマです❗

(パンダ・女・会社員・30's)

月曜が待ち遠しい

コードブルー第5話は、終始泣きっぱなしでした。でも、白石先生、緋山先生、冴島さんのシーンは3人の友情?を感じ、心が温まりました。これからも、ドラマ楽しみにしてます。撮影大変だと思いますが、体調に気をつけて頑張ってください。

(さく・女・中学生・10's)

冴島さん!涙とまりません!

冴島さんの赤ちゃんのシーン。本当に涙なしには見られませんでした!ほんとに感動しました!白石先生と緋山先生が冴島さんを励ます3人で話してるシーンは本当に心温まりました。あの3人の女子トーク大好きです!いつもありがとうございます!

(す。・女・大学生・20's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
361
>>