コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON

みなさんからのメッセージ

<<
1
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
361
>>

いつもかっこいいドクター憧れます!

いつも命と向き合い悩んだり努力する姿カッコいいなと思ってます!私も医者になりたい!

()

冴島さん尊敬

私は、今大学生の看護師の卵です。私も、将来はフライトナースになりたいと思っています。毎回的確に動き判断する事ができる冴島さんに凄く憧れています。私は、このドラマを見ていつも看護師になりたいという気持ちが強くなります。これからも、ずっと応援しています。私も、看護師、フライトナースになれるように頑張ります。

(のん・女・大学生・10's)

複雑な気持ち

私は看護専門学校の2年で、実習も数回しか経験がありません。ですが、数回の実習で私は感情移入してしまう方だと感じました。今回、名取先生は全く感情移入しない人、感情移入できない人で、逆に羨ましいと思ってしまいました。名取先生が最後のエンゼルケアのときに緋山先生のおかげで患者さんに寄り添えるようになり、ドラマとして感動して涙が止まりませんでしたが、実際に自分と重ねて、名取先生とは逆に寄り添いすぎなくするための方法は何かあるのかな…と考えました。毎回、コードブルーを観て実際の自分と照らし合わせて今の自分を見つめ直すことができています。私もフェローや雪村さんたちと一緒に成長できればな…と思います。来週も楽しみにしています。

(あゆはぴ・女・専門学校生・10's)

冴島さんかっこよかった

復活した冴島さん。冴島さんらしさが戻ってた。ちょっと冷たい感じでも仕事は完璧。ブランクがあったとは思わせない仕事ぶり。雪村さんへのアドバイスもカッコ良かったぁ。

(まりあ・女・会社員・30's)

いつもハラハラどきどきしながら見てます!

今回の6話で、冴島さんがどうなるのかなと思ってました。しかし、いつも通り仕事をしている姿を見れて良かったです!1日はやくヘリに乗って大丈夫なのかなと思いましたが、テキパキと自分の仕事をこなしていてすごいなと思いました。藍沢先生がどうなるのか、ヘリの墜落は大丈夫なのか、来週も盛り沢山で楽しみです!

(てれこ・女・中学生・10's)

ありがとう!!

公務員の模試があったんですがサチュレーションのことが問題に出ていて正解することができました!唯一見ているドラマでこんなことがあって本当感動しました!ファーストシーズンから見ていてよかったです!撮影頑張ってください!😊

(ぽりすめん・女・フリーター・10's)

大好きなドラマです

firstからずっと観ています。今日の放送の臓器摘出シーン今までの医療ドラマでは描写はしてこなかったのでは?と思うようなリアルなシーンでした。臓器は誰かの身体で生き続ける。簡単に言ってしまえるけれど臓器提供者はそうなるために生きてきたわけではないとても強く心に響きました。2nd山場の野上翼くんのエピソード。あれから7年を経て緋山先生が頼もしく、辛さもある現実の中で必死に命と向き合っていることが伝わってきて涙が止まりませんでした。私はいま大学で看護の勉強をしています。明日からも頑張れそうです。来週も楽しみにしています。

(北国のナースの卵・女・大学生・20's)

フライトドクターカッコいい!

毎回ドクターヘリに乗って救命に向かうフライトドクターやナースの姿がカッコよくて、見入っちゃいます。今回の第6話では灰谷がまた一歩フェローとして成長して、これからも頑張ってほしいです。また、すっかり一人前になった、藍沢・白石・緋山・藤川・冴島、この五人が現場に向かい治療している姿をもっと見たいと思いました。これからもコード・ブルー応援します。

(比嘉っP・男・高校生・10's)

大切なこと

いつも大好きなコード・ブルーを見させてもらっています。今日の回も、とっても心に響きました。特に、今日の患者さんも緋山先生が7年前に担当した脳死の子と同じだった。最後まで患者さんのことを想いケアをする緋山先生の姿。そんな姿から、その日から緋山先生はそのことを忘れないでいようって日々心に留めて救命を続けてきたんだなぁって感じ、涙が止まりませんでした。最後の最後まで患者さんに寄り添う気持ちの大切さをとても感じました。

(りんりん・女・大学生・10's)

楽しみ

コードブルーが終わるともう1話みたい!止まらなくなるんです笑ほんとにおもしろくてっ!

(NSN・女・中学生・)

毎週笑顔あり涙ありでのめり込んでます。

毎週楽しく拝見しております。ファーストシーズンの時は小学生で何も分からず「山下くんかっこいい」だけでした。現在医療系の学校に進学し、多少なりとも医学を勉強していると医療用語の意味も少しわかるようになり、さらに楽しく見れるようになりました。3rdシーズンになり、移植医療が大きく取り上げられている中で「移植医療は助けられる命はたくさんあるけど見方によっては、人の死を望んでいる」と思っています。救われる人もいるのは頭ではわかっていてもやりきれないだろうなとしっかり感情移入してしまい、今週も泣きそうになりながら見てました。藍沢先生試練の時にハラハラしつつ、来週からも楽しみにしています!

(みきゃん・女・専門学校生・20's)

コードブルー

今のコードブルーもすごく面白いのですかやっぱり黒田先生や森本先生にも出てもらいたいなあなんて思います

(女・高校生・10's)

命の尊さを改めて感じます。

いつもコード・ブルーの世界観に触れる度に改めて命の尊さ、儚さ、今を生きて行ける喜びや有り難さを感じます。生きたくても、未来に希望や夢を見ていてもその様に進めない方達が世界には未だにいるとの現実を突きつけられる度に多少の困難や葛藤に苛まれたりする気持ちの弱さなんて本当にちっぽけだなってつくづく思います。ですから今後も自分に出来る事でそっと手を差し伸べ人に寄り添い手助けとなれる人で在り続けたいです。

(一期一会・男・会社員・30's)

結果的によかったです

患者があまりに痛そうだから「もう一回切って」は怖く感じましたが、結果的に「切断せずに済んだ」と安堵する白石先生を見て、ホッと一息。当たり前だけど患者救いたい一心なんですよね。一瞬でも白石先生を怖がった自分が恥ずい。最後のナレーションも良い。常に結果が求められるって事意識させられる。身が引き締まる。ガッキーの声だから尚更響きました。何か自覚が足りないと意識したらガッキーのナレーションを思い出して、頑張ろう。

(b・男・会社員・30's)

今回は緋山先生から翼くんの名前が😭冴島さん復帰✨

毎回楽しみにみています。5話に続き感想を投稿させて頂きました✨コードブルーを1シーズンからみていたので。脳死の患者さんから、移植の臓器を摘出したあと、洗髪をしてあげているシーンで野上翼くんの名前が出たので😭名取先生は、患者さんに感情移入できる緋山先生が羨ましと…。名取先生なりに、ドライな感じになってしまう事を悩んでいるんだろうなぁ。と感じました。野上翼くん、緋山先生が助けてあげられなかった患者さん。緋山先生が昔、感情移入しすぎてしまい、医師として遠回りした事、それによって見える世界がある。と教えてくれた医師がいた事。その話をしながら名取先生に、感じ方は人それぞれで良いと思う。と緋山先生が名取先生に話して、名取先生がその後、脳死した患者さんに寄り添う姿も良かったです。6人の命を救ってくれてありがとう😣と…。それから、灰谷先生が弱い心と向き合い、患者さんの処置をした事。弱い心と向き合えた灰谷先生は、弱い自分の心と向き合い乗り越えられて自信もついたと思いました。灰谷先生の姿から弱い心と向き合う事の大切さを教えられた気がしました。冴島さんが、今回からフライトナース復帰でした。冴島さんは、やっぱり凄い❗

(パンダ・女・会社員・30's)

最高のドラマをありがとう。

コードブルー6話!最高でした!!特に、緋山先生の心に響く言葉には感慨深いものがあり、涙が止まりませんてした。緋山先生は厳しそうで、強うなイメージを持ってしまいがいですが、緋山先生にはとても温かみがあり、毎日闘病生活を送っている患者さんにとって、必要な存在です。私は、そんな緋山先生が大好きです!こんなに熱狂的に好きになった作品はコードブルーが初めてです。このドラマを見ることができて本当に幸せです!最後話まで刻々と近づいてきていますが、最後までコードブルーを楽しみたいと思います!!

(コードブルーすき・女・高校生・10's)

本当に毎回考えさせられるドラマです。

1シーズンから見ています。私は黒田先生が好きでした。でも見ていくごとにいろんな先生たちが好きになっていって一人ひとり個性があって3シーズンは本当に考えさせられるドラマです。私は病気で入退院が多いので看護師を目指したかったのですが病気でできなくなりました。でも見て医療現場のことなどあるあるがたくさんあって本当に面白い部分もあり考えさせられる重い話、たくさんの人の人生があって・・・あきらめたくない気持ちが出てきました。今は無理かもしれないけどもし自分が医療現場に立ったとき一人一人の人生があってコードブルーで学んだことたくさんあったので学んだことを生かしていきたいと思います。医療者だけじゃなく私自身も変わりたいって思いました。一つ一つの命があって一つ一つの意味があって理由がないことなんてないのだから。試練の意味は必ずある、そして乗り越えるためにある、私は移植現場は初めてですが私自身心臓病で手術をしています。友人にも補助人工心臓付けた方、移植を待っておられる方います。また脳死ドナーになられた方のこと本当にいろんなことを学びました。一つコードブルーの臓器意思表示カードを作っていただけないでしょうか?本当に毎度楽しみに見ています。感動するし考えさせられるドラマで本当に学ぶことが多いです。次回も本当に楽しみにしています。私自身も医療者側ではなく患者側ですが医療者や患者さんの人生が詰まってるって思います。患者としてみていますが一人一人の患者さんの人生があり命がある。それを教えてくれたコードブルー私は大好きです。いつもありがとうございます。

(FN・女・その他の職業・20's)

最高のドラマをありがとう。

コードブルー6話!最高でした!!特に、緋山先生の心に響く言葉には感慨深いものがあり、涙が止まりませんてした。緋山先生は厳しそうで、強うなイメージを持ってしまいがいですが、緋山先生にはとても温かみがあり、毎日闘病生活を送っている患者さんにとって、必要な存在です。私は、そんな緋山先生が大好きです!こんなに熱狂的に好きになった作品はコードブルーが初めてです。このドラマを見ることができて本当に幸せです!最後話まで刻々と近づいてきていますが、最後までコードブルーを楽しみたいと思います!!

(コードブルーすき・女・高校生・10's)

1stシーズンから見てます(。ゝω・。)ゞ

毎週、楽しみに待ってます。今回のは藍沢先生たち4人が成長し、今度は自分達がフェローを指導していく姿が見れていいです!キャラクター的には、白石先生が一番好きです。一番、この先生が成長してるんじゃないかな?って思います。内容は、笑えるところがあったり、悲しくなったり、命より大切なものを奪ってしまって患者との約束を守れなかったりなど毎回違うので見ててこっちも泣けたりなどしてます。次回も楽しみに待ってます(●´ω`●)

(しーちゃん・女・高校生・10's)

本当に好きです。

今日の第6話で、緋山先生が7年前に脳死判定となった翼くんの話をしたシーンを見た時は、あ~繋がってるんだな。緋山先生の中であの時の思いが消えることはないんだな。と思い、とてもじーんときました。名取先生と緋山先生の関係、これからも期待です!

(らむね・女・専門学校生・10's)

心が痛んだ

6話の臓器提供の手術のシーンでたくさんの医者に囲まれて臓器を取り持って行かれるシーンを見て、本当に悲しくなり、涙がでました。心が痛くなりました。こういうことがあると知れて色々考えさせられました。

(ひなぽん・女・会社員・20's)

命から教わるもの

人は命を目の前にして、大切なものを得て、自分を成長させていくことができれば幸いです。緊迫した現場での藍沢先生の指示により、灰谷先生が臆病さを乗り越えられたのは感動でした。そして、臓器移植のための臓器摘出のシーンは衝撃でした。一人の命に対し、大勢の医師が6つの臓器のために。。。そうした中で、名取先生が緋山先生とは正反対の、自分の中の冷たさのようなものを乗り越えようとしたその姿も素晴らしかったです。そして、藍沢先生は、奏ちゃんの手術結果に対し、今後どのように向き合っていくのでしょうか。つらいことが続きますが、光に照らされるような、美しい心の光景が見たいです。壮大なシーンが多く、撮影の過酷さもあるかと思いますが、撮影も皆様ご無事で進められていきますようにと願います。次回も楽しみにしています。

(えみたん・女・個人事業主・40's)

コードブルー最高

コードブルー毎週見てます!!かっこいいセリフだったり、リアルさを感じる現場での処置や手術室でのオペとっても驚きました!

(はる・男・高校生・10's)

毎週、命の重みを感じます

何気なく見始めた第1話だったのに、今ではがっつりハマってしまい、毎週月曜9時が楽しみになりました。見る度に、命の大切さについて深く考えさせられます。毎日自分が健康に生きていけていることはすごくて、ありがたいことなんだと感じます。

(にゆ・女・中学生・10's)

比嘉ちゃん復帰おめでとうございます!

比嘉ちゃん、ガッキー、戸田さんのシーンがとても面白かったです!その後の山Pの一言も笑いました(笑)いつも感動、笑い、そして命の大切さを与えてくれるコードブルーはとても良い作品だと思います!あー次回も気になる~

(比嘉ちゃん病・男・フリーター・10's)

今回もよかったです!

3rdシーズンから見始めて、リアルの医療現場でちょっとグロいとこもあるけど、普通にリアルにあるのだと気づきました。キャストの皆さん頑張ってください~!!

(まっすー・男・高校生・10's)

見続けたい!

今夜の第6話も、また胸が苦しいまま終わってしまいました。藍沢先生に寄り添ってあげたい!!来週の予告も衝撃的で、どうなってしまうの!?色々ありすぎて、ワンクールでは収まらないのでは?この際…なんて、無理な事は承知していますが、いつまでもこの先を見ていたい作品です。明日も月曜ならいいのに。1週間が長く感じます。早く第7話が観たいです!!

(女・主婦・40's)

名取先生かっこいい!!!

名取先生とひやま先生のコンビ最高でした!!大ちゃんかっこいい!!!もっと名取先生が活躍しているところを見たいです!!

(まほし・)

こんなにもいいドラマありがとうございます!

3rdシーズンが始まりとても成長した藍沢たちが頑張ってる姿を見て私も頑張ろうと思うようになりました。また、毎回の終わりの予告を見ると次の回が楽しみでたまりません。このようなドラマを作っていただきありがとうございます!感謝してます!!!!

(はるか・女・中学生・10's)

臓器提供

今日の内容は横になりながら見るわけにはいきませんでした。僕は心臓移植者ですから、僕のドナーもあのような形で臓器提供されたのかと思うと、涙というより唇を引き締め、背筋を伸ばして、一瞬たりとも見逃せない、そのように拝見しました。実をいえば僕の主治医が今回の医療監修をやっており、外来の度に絶対に見るようにと言われていますが、本日放送分は絶対に見るようにと言った意味がよく分かった気がしています。出来ましたらこの素晴らしいドラマを題材としたドナーカードがあったらどれだけ素晴らしいか、ついその事を考えてしまいます。多くの人に今も多くの人が移植を必要としている状態であることを伝えてくれるコードブルー。かつてここまで臓器移植、臓器提供に丁寧に触れて下さった作品は無かったです。どうかお願いです。移植医療に興味を湧かせてくれたこの気を逃さない時期に、コードブルー臓器提供意思表示カードを作っては貰えないでしょうか!もしフジテレビで作れないなら、画像の使用許可だけでも頂ければ、こちらで印刷する覚悟もあります!どうかご一考下さいますよう宜しくお願い致します!次週も見逃せません!!

(チャーリー・男・その他の職業・40's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
361
>>