32年間ありがとう
平日が休みの日も、日曜日の増刊号も、いつも楽しんで見てました。いいともがお昼にやってるのが当たり前だと思ってたから、終わるなんて実感わかないし、終わってほしくないです。いいともは芸能人も一般の人も、上手く引き出してくれるすごくいい番組だったと思います。実際にいいとものおかげでっていう人々はたくさんいると思います。こんないい番組、国民的番組が終わってしまうのは本当に残念ですが、32年間も笑いと感動を届けてくれて、ありがとうございました!タモリさん、その他関係者の皆さん、お疲れさまでした!!!
(mm・女・大学生・20's)
2014/03/31 22:58:02
タモさんありがとう!
子供の頃から大好きだった笑っていいともと大好きなタモさんの顔を毎日見れないのは、とってもとっても寂しいです。タモさん今迄楽しい時間をありがとう!
()
2014/03/31 22:57:43
ありがとうございました
何度か観覧応募をしましたが、残念ながら生でいいともを見る事ができませんでしたが、大好きな番組でした。32年間、本当に楽しい番組をありがとうございました。
(紅葉饅頭つぶつぶあん・女・主婦・40's)
2014/03/31 22:57:19
おめでとう
今見ています。昼も見ました。おめでとうございます。とても泣けます。出たかったです。これからも頑張ってね。
(なおくんくん・男・中学生・10's)
2014/03/31 22:57:15
楽しい時間をありがとう!
小さい頃から見ていたので、すごく悲しいです。前のレギュラー人がたくさん集まっているのを見て、タモリさんはたくさんの人に愛されているのだと改めて思いました。放送期間の半分くらいしか見れませんでしたが、楽しい時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。そせて、本当にお疲れ様できました。
(タモモ・女・中学生・10's)
2014/03/31 22:56:36
いままでありがとうございました
タモリさん32年間お疲れ様でした。毎日この番組を見てました。タモリさんの番組でいろいろ学ばせてもらいました。今日で最後で寂しいですが、このことを忘れず日々頑張っていきたいです。本当にお疲れ様でした。
(拓人・男・高校生・10's)
2014/03/31 22:56:11
笑っていいともご苦労様です.ありがとう.ございます
タモリさんお疲れ様でした.私たち皆の心の支えてもらいました.本当にありがとう.ございます.お昼休み.ずっと見ていました.嬉しかったです.タモリさん大好きです恥ずかしいです.タモリさんあんまり.無理しないで下さい.体に気をつけて下さいね.あんまり自分を.いじめないでください.
(女・会社員・20's)
2014/03/31 22:56:07
ありがとう
タモリさん、お疲れ様でした。私も時刻表と地図を見て、色々思い描くことが、すきです。これからは本当の旅にいっばい出て下さい❗️
(なつえ・女・主婦・)
2014/03/31 22:55:18
32年間お疲れ様でした
タモリさん32年間ありがとうございました日本のお昼のひと時に笑いと笑顔を届けてありがとうございますいいともが終わるなんて今も信じられないですせめて一万回を突破してほしかった本当32年間お疲れ様でした
(蛇イチゴ・男・フリーター・30's)
2014/03/31 22:55:16
楽しい番組ありがとう!
いいとも!はとてもおもしろくて見てて元気がでました!終わっちゃうのは残念だけど今までお疲れ様でした!
(ジャンプ・男・中学生・10's)
2014/03/31 22:54:52
32年間ありがとうございました
私はまだ生まれていなかったのですが、保育園に行き始めてから、お昼はいいともだったのでとても寂しいです。タモリさんゆっくりやすんでください。ありがとうございました
(あーりん・女・中学生・10's)
2014/03/31 22:53:49
35歳の男でもめっちゃ好きでした!
子供の頃はあまりTVを見なかったけれど、会社を辞めて会計士の受験勉強をしてた頃から見始めました。当初はワンセグで昼に15分だけ見てるだけだったけど、その内録画して帰りの電車で見るようになって、最終的には家で録画したのを見る毎日。勉強で疲れた頭にとっても効きました。見終わるとすっかり頭も顔もほぐれてストレスを翌日に持ち越さずに済みました。以来8年間、再就職した後も毎晩家事をしながら録画したいいともを見ていました。恐らくこの歳の男の会社員でこんなに熱心に観る奴はそうそういないと思います。テレフォンショッキングで芸能人が身近に感じられました。書道をはじめ、タモさんの知識・才能に驚かされました。自分はオードリーの若林が好きなんですけど、タモさんが意外とあの人見知りの根暗を気に入ってたようでで、よくいじってくれたので嬉しかったです。最後のそっくりさんコンテストで超絶若林そっくりさんが現れたのはまさに奇跡です!日本人は真面目で神経質な人が多いけれど、タモさんの生き方・考え方に知らず知らずのうちに影響されて、いい感じに変われた気がします。終わるのは非常に寂しいけれど、この8年間の思い出を大切にして新しい自分を発見していこうと思います。長い間楽しませてくれてありがとうございました!
(ibear・男・会社員・30's)
2014/03/31 22:53:26
たもさん♡
私が生まれた時にはもお笑っていいともはあってました将来出たいと思ってたのにもお終わっちゃうんですねたもさんがお昼見れないのが本当に辛いです仕事で辛かった時にいいとも見るとなんとなく笑えるんです。そして、また頑張ろうと思えたんですでも、それが終わっちゃうのは本当に残念ですこれからはたもさんも自分の時間が増えるだろうしゆっくり休んでください(*´∀`*)32年間お疲れ様でした!
(ゅみか・女・専門学校生・10's)
2014/03/31 22:53:16
32年間、みんなに笑顔を届けてくれてありがとう
私は学生なので祝日のときなどしか観られませんでしたが、毎回楽しみにしていました♪終わってしまうなんて考えたことなくて、とても寂しいです…みんなに愛されるタモリさん、そしてその他の出演者さん、放送に携わったスタッフさん本当にお疲れ様でした!!
(奏・女・中学生・10's)
2014/03/31 22:52:58
楽しい番組をありがとうございました!
私が生まれた1982年。0歳だった私が大人になる間、ずっといいとも!が続いていたこと、それはすごいことだと思います。本当に愛されている番組ですね。タモリさんの柔らかな表情が大好きで、物心がついた時から見ていました。司会者という立場でも、レギュラー陣やゲストの方と本当に楽しんでいらっしゃる姿が印象的でした。一度だけでも観覧に行きたかったです…。笑っていいとも!が終わってしまっても、いつまでも、笑っていいとも!と笑顔で言えるよう、人生を楽しもうと思います。タモリさん、32年間、本当にありがとうございました!
(真希☆・女・主婦・30's)
2014/03/31 22:52:53
タモさんおつかれさまでした!
タモさん32年間おつかれさまでした(^_^)32年という年月はぼくにはとても想像できないけれどもとりあえずおつかれさまでしたーー!
(たかっしー2号・男・高校生・10's)
2014/03/31 22:52:47
いいとも最高ー‼
タモりさんお疲れ様でした‼香取さんが言ってた事だけどなんでいいとも終わっちゃうの⁈学校がない日や増刊号を観るのが本当に楽しみで、終わっちゃうのが悲しいです…。いつもいつも楽しくでいっぱい笑わせてくれてありがとうございます‼またいつか、いいともやってくれるかなっ…⁈
(ともとも・女・高校生・10's)
2014/03/31 22:51:48
共に育ってきました。
僕はいいとも!と一緒に成長してきたかもしれません(笑)この春、僕は就職活動を始めます。社会人になってもいいとも!を忘れません。
(だいき・男・大学生・20's)
2014/03/31 22:51:41
ありがとう
タモリさん、32年間お疲れ様でした!産まれたときからこの番組があって、言葉が分かるころから見ていました。この番組が終わるのは本当に悲しいです、復活してくれないかなぁと正直思っています。でもタモリさんの体と心が休まるまで!待ってます(^-^)32年間本当に本当にお疲れ様でした!ホントに大好きです♡
(るみるみ・女・高校生・10's)
2014/03/31 22:51:10
タモリさん!お疲れ様でした!
タモリさん!本当に本当に32年間お疲れ様でした。私にとって笑っていいともは元気にしてくれる番組で大好きでした。今後はゆっくり休んで下さい!
(ゆかこ・女・その他の職業・20's)
2014/03/31 22:51:09
8054回、ありがとうございました!
お昼の笑っていいとも!を見た直後は明日になれば踏ん切りがつくのかなと思っていましたが、スペシャルで歴代のレギュラー陣に囲まれているタモリさんを見ていたら、どんどん寂しくなってきてしまいました。気持ちよくタモリさんを送り出してあげたいのに、私も香取くんと同じ気持ちを持っています。正直を言えば、「そもそもなんで終わっちゃうの?」って思います。一方で、タモリさんのサラリーマン並みの通勤歴を思うと、そろそろ自由な時間を楽しんで欲しいとも思います。欲を言えば、番組終了の告知から終了まで一年くらいの猶予が欲しかったですけどね。タモリさん、32年間新宿に通っていただきありがとうございました!これからはタモリさんのやりたかったことを思う存分楽しんでくださいね。またいつか、タモリさんらしい生放送番組をやっていただけたら最高です!また叶わないかもしれないけど、毎週放送していたアルタのステージセットに入場できる機会があったらいいなと思います。もうタモリさんたちはいないですが、その空間に立てたらいいとも!に関わった皆さんの息吹を感じられる気がします。
(いいとも!忘れない・女・個人事業主・30's)
2014/03/31 22:51:03
ありがとう!
ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!0本当に本当に私の色々な場面に笑っていいとも。があり、思い出してます。録画した最後の笑っていいともは永久保存版です!タモリさん、出演者の皆さん、スタッフの方々、本当に、お疲れさまでした。ありがとうございました!!私はタモリさんの様な人になりたい!
(ハツ・女・会社員・40's)
2014/03/31 22:50:46
楽しい時間をありがとうございました!
タモリさん楽しいおもしろいお昼をありがとうございました!学校が休みの日には毎日見てました。本当に楽しくてあっという間の時間でした。なんで終わらなければいけないのか視聴者の僕も思っています。名残惜しいです。悲しいです。寂しいです。まだ見ていたいです。でも仕方ないですよね...タモリさん32年間お疲れ様でした。最高です!
(NG・男・中学生・10's)
2014/03/31 22:50:39
おめでとうございます
おめでとうございます。32年間、お疲れ様でした。見ていて元気を頂きました。悲しく思いますが、本当におめでとうございます。
()
2014/03/31 22:50:37
笑っていいとも!大好き(≧∇≦)
私は『笑っていいとも!』が始まった1982年10月4日に生まれました。全く同じ誕生日のいいとも!と一緒に今まで成長してきました。毎日仕事の休憩中に当たり前に見ていたのに、その日常がなくなるなんて本当にさみしいです。今グランドフィナーレを見ていますが、ものすごく豪華ですね。たくさんの人達に支えられていた番組なんだなと改めて感じました。歴代のレギュラーのみなさん、スタッフのみなさん、そしてタモリさん本当にお疲れさまでした‼︎これからも誕生日を迎えるたびに『いいとも!』のことを思い出し続けると思います。いいとも!のないお昼に慣れるのには少し時間がかかりそうです。ステキな時間をありがとうございました。32年間お疲れさまでした‼︎いいとも!もタモリさんも大好き~~~o(^▽^)o
(チョコ・女・その他の職業・30's)
2014/03/31 22:50:27
お疲れ様でした!
タモリさん、レギュラー陣の皆さん、スタッフの皆さん、32年間お疲れ様でした!!学校で見れなかったりした時もあったけど、日曜日の特大号でずっと見てました!!本当にお疲れ様でした!!
(KATSU・女・高校生・10's)
2014/03/31 22:50:27
お昼といえば…タモさん
32年間、あたしが産まれた頃から始まった番組で子供の頃からずっと見てました。お昼といえばタモさん。お昼といえば笑っていいとも!これからお昼がさみしくなるなー…今最後の笑っていいとも見てますが涙とまりません。なんで終わっちゃうんだろ…。32年間という長寿番組。タモさんお疲れさまでした。たくさんの笑いをありがとうございました。また同窓会的な感じの番組でやってほしいなーなんて思ってます。
(心愛ママ・女・主婦・30's)
2014/03/31 22:50:02
ありがとうございました
32年間、タモリさん、スタッフの皆さん、全出演者の皆さん、本当にお疲れさまでした。そして、素晴らしい時間を届けてくださってありがとうございました。お昼に12時にテレビをつけると変わらない空気感が流れている、そんないいともが大好きでした。いつかこの番組のようなみんなに愛される番組を自分も作れたら嬉しいなと思いました。みんなが笑顔になれる、そして夢を見せてくれるそんな時間をありがとうございました。
(いいともLOVER・女・高校生・10's)
2014/03/31 22:49:50
本当にお疲れ様でした。
32年間本当にお疲れ様でした。小さい頃から見ていて、いいともが、もう終わるのがまだ実感しません。大好きな番組だったので、寂しいです。タモリさん本当の本当にお疲れ様でした!!!!!!
(ハヤシオ・男・)
2014/03/31 22:49:50
32年間のありがとう
今まで、8054回のありがとう
(まっつん・男・自由業・40's)
2014/03/31 22:49:24
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。