お疲れ様でした。
私が生まれたときにはもういいともは折り返し地点にあったんですね。私が物心がついて、昼になると陽気なリズムの曲が流れ、サングラスのおじさんが出できたのをよく覚えてします。本当は観客席に座りたかったです。本当はいいともに出たかったです。でも、それは叶わぬ夢となりました。とても悲しい気持ちです。本当に終わってしまうのかとはてなマークが消えません。本当に本当にお疲れ様でした!タモリさんにもレギュラーのみなさんにも、これからいいことがありますように。ご活躍、願います。
(山田ペリー・女・高校生・10's)
2014/03/31 23:10:16
お疲れ様でした(^_^)
ほぼ同じ年に生まれた番組を物心ついた頃から見てたから終わってしまう実感が今頃になってわいて泣いてしまいます。色んな人がたずさわっておもしろくしてくれてこの番組が長く続いたんですね。本当に32年間ありがとうございました。
(パピコ・女・その他の職業・30's)
2014/03/31 23:09:38
32年間、お疲れ様でした。
子供の頃から知っている番組がなくなるのは寂しいです。昨年、子供を出産しましたがその子はこの番組を知らずに成長すると思うと残念です。
(0歳児・主婦・30's)
2014/03/31 23:09:37
楽しみにしていた日々
お昼毎日楽しみにしていた笑っていいとも!だけど楽しみが今日終わってしまうp(´⌒`q)たもさん今までお疲れ様(-^〇^-)そして月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日のレギュラーの皆さんお疲れ様(-^〇^-)最後に一言!今までありがとうございました(≧∇≦)
(いいともー(^O^)・女・中学生・10's)
2014/03/31 23:08:55
やっぱりいいとも!
終わってしまうのはとても寂しいです。でもこれも時代の移り変わりでもありますね。ギネスにも認定され、同じ時、時代を過ごせたことがとても喜ばしいです。いままでありがとうございました。これからもお昼に期待しています。
(ゆきぼー・女・会社員・30's)
2014/03/31 23:08:30
たのしかった
自分が生まれた時からあっていて、昼の習慣はこの番組を見る事でした!!無くなるのは寂しいですが、タモリさんゆっくりバカンスをしてください☆
(よもぎ餅・女・10's)
2014/03/31 23:07:52
タモリさん大好き♥︎
普段学校でいいともは観れないけど、増刊号とか、長い休みの時にいつも観させていただきました。いつも、いいともは、おもしろかったです。まだ続けてほしかったなっておもいました。これからも、がんばってください。
(女・中学生・10's)
2014/03/31 23:07:44
番組終了について
私が生まれる前からやっていた番組が終わってしまうのは寂しいです。タモリさんと誕生日が同じで勝手に親近感をもっていました。いいとも終了が発表される前から、この番組はもしタモリさんが続けられなくなったら誰が司会を引き継ぐのかと思っていたのに…残念です。今みなさんの感謝のスピーチを聞いてタモリさんの人柄がよくわかります。明日から新しく始める番組を否定するわけではありません。でも、昔からのものをずっと続けていくことのすばらしさというか、とにかく続けてほしかったです。
(キラたん・女・会社員・20's)
2014/03/31 23:07:39
ありがとうございました
32年間お疲れ様でした。私は1982年10月生まれです。なので一緒に歩んできたように思います。終わってしまうのは本当に淋しいです。
(あくび・女・会社員・30's)
2014/03/31 23:07:28
いっぱい思い出ありがとうございました
32年間本当に、本当にお疲れ様でした!私が小学生のころに番組がスタートして、当時いいともネタを学校で真似していたり、担任の先生がたまにお昼にテレビをつけてくれて、いいとも!をみせてくれて大はしゃぎしたのを懐かしく思います。私の成長と共に進行していた番組が終わるのは、正直、複雑な気持ちです。また私の父は1945年8月生まれで(戦後で入籍が遅れ?!戸籍上は10月になっていますが)確かタモリさんと同い年。、、、それもおでこからヘアスタイルの感じも似ていました。数年前に病死してしまいましたが、、いいとも!を観る=父に会えるみたいになっていて、いいとも!でタモリさんを見れるのが楽しみでした。今日は朝からなんだかそわそわしてしまい、番組が終わるのがとても悲しくて落ち着かない自分がいました。たくさんの思い出ありがとうございました!!タモリさん、出演者及びスタッフの皆さん、、、いままで素敵なライブ番組ありがとうございました。
(藤かおり・女・会社員・30's)
2014/03/31 23:07:27
32年間...
タモリさんをはじめ、歴代レギュラーの皆様、スタッフの皆様、本当にお疲れ様でしたm(__)m感謝の超特大号、泣いて、笑って、心から楽しませて頂きました!32年間の想いが、テレビを通じて強く感じられたような気がしました。こんなにも愛された番組はなかったと思います。沢山の感動をありがとうございました。・゜・(ノ∀`)・゜・。
(やす・男・会社員・20's)
2014/03/31 23:07:18
なんだか淋しいです。
小さい頃から知っている番組が終わるのは淋しいです。私自身小さい頃は見ても面白さが分からず「つまらない」と思っていましたが、大人になると面白さがわかるようになり、昨年子供を出産しましたが、この子も大きくなったら、見るんだろう。と思っていましたが”笑っていいとも”を知らずに成長すると思うと淋しいです。32年間、お疲れ様でした。
(0・女・主婦・30's)
2014/03/31 23:06:56
ありがとうございました
タモリさん、32年間いいともお疲れさまでした!生まれる前からやっていた、笑っていいとも。物心ついた時から見ていたこの番組、まさか終わる日が来るなんて、想像したこともなくて。いまだに信じられません。学校に行っているときは見れない番組だったので、たまに病気で休んだり、日曜日の特番が楽しみでした。社会人になってからは、休憩時間に見ることができて、ようやく、12時からのいいともの仲間入りができた気分だったのですが…。本当に残念です。残念です。色んなことを知っていて、誰かを悪く言うことなくて、本当に素敵なタモリさん。日本のお昼と言えば、タモリさん。いつか本当に観覧に行きたい、実際に自分も出てみたい番組でした。大好きな番組でした。今までも、これからも。
(ぶっちー・女・会社員・20's)
2014/03/31 23:06:00
32年お疲れ様でした‼
タモさん、いいともスタッフの皆さん32年間お疲れ様でした‼面白くて大好きな番組でした!終わってしまうのはすごく悲しいですがまたいつか帰ってくることを祈ってます。タモさんの笑顔大好きです。本当に今まででありがとうございました‼
(ゆうか・女・高校生・10's)
2014/03/31 23:05:22
タモさん
どうして終わるんですか?寂しいです。タモリさん大好きです。ありがとう!本当にありがとう!だいすき!
(みか・女・専門学校生・10's)
2014/03/31 23:04:43
いいとも大好きでした!!
タモリさん。今までお疲れ様でした。ほんとーーーにいいともが大好きでした。なんで終わっちゃうの?終わっちゃうの?ってずっと思ってました。半年前とかから…。すっごく大好きだったので本音言うと終わってほしくないです泣でも、今までみてきて本当におもしろくて大好きでした。みると気が楽になったしとても楽しかったです。タモリさんほんとうにありがとうございました。大好きです。
(ななん・女・中学生・10's)
2014/03/31 23:04:40
最後は・・
悲しいとき、楽しいとき、色んな時に笑えました。決して大げさではなく、人を楽しく生かせてくれる「笑っていいとも」だと心からおもいます。最後は・・僕にとって「泣いていいとも」でした。
(ケンイチ・男・フリーター・30's)
2014/03/31 23:04:32
タモリさん、32年お疲れ様でした‼
タモリさん、いいともレギュラーのみなさん、32年お疲れ様でした‼私は学生なので、普段は、いいともを見ることはほとんどありませんでした。ですが、祝日や夏季休みなどに見たとき、安心感を覚えました。32年間、テレビの前のみなさんに夢と希望を与えてくださり、ありがとうございました‼
(いちご・女・中学生・10's)
2014/03/31 23:03:12
ありがとう
タモさんお疲れ様でした。いつかアルタに観覧しに行きたいと思っていた夢はじゃないませんでしたが、またいつか戻ってくる日をたのしみしています。森田一義アワー笑っていいともを。
(みー・女・主婦・30's)
2014/03/31 23:03:03
ありがとう
タモさん、32年間お疲れ様でした。お昼の番組っていったら、いつも笑っていいともなので終わってしまうのは正直悲しいです。またスペシャルとかでやってくれると嬉しいですまってます!沢山の笑いと感動をどうもありがとう。ゆっくり休んでください!
(かるがも・女・専門学校生・10's)
2014/03/31 23:01:40
8054回分のお疲れ様をこめて‼︎
私が生まれた頃にはもういいともが始まっていて、物心ついた頃にはいいともがやっているのが当たり前でした。日曜日の増刊号を見るのが楽しみでした。今では主婦になり、子ども(もうすぐ二歳)と毎日見ていました。子供の頃から見てきたお昼の顔、タモさんを明日から見れなくなると思うとさみしくてたまりません。そして何より子どもの記憶にいいともが刻まれないのがさみしくてたまりません。皆さんも書かれていますが、いつか特番で復活して下さい‼︎タモさん、32年間本当にお疲れ様でした!これからは海外に行かれたり、静かな時間をお過ごしください。そしていいともに携わってきた全ての方々、楽しい番組をありがとうございました。
(Y・女・主婦・20's)
2014/03/31 23:01:28
タモリさん、お疲れさまでした。
今、グランドヒィナーレを見ております。慎吾ちゃんの言葉で「なんで、終わるんですか?」本当なんで、終わるんですか?こんな番組もうないですよね。これからもないですよね。タモリさん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
(女・主婦・40's)
2014/03/31 23:01:24
ついに終わりが・・・。
タモさん、32年間お疲れさまでした!!いつもはつけてるだけの番組でしたが、終了がわかってからずっと真剣に観てました。レギュラ―陣のコメントにずっと涙しています。いつか何かの機会に復活した「いいとも!!」を観たいです。本当にお疲れさまでした!!
(ZAKKY・女・主婦・40's)
2014/03/31 23:01:06
タモさん!!!
私は小学六年生です。私の周りでは、今、笑っていいとも!グランドフィナーレを見ている人がたくさんいます!みんな、ワンピースの後にやっているいいとも!が大好きでした!タモリさん!みんな、今後のタモリさんを応援しています
(るり~ん・女・小学生・10's)
2014/03/31 23:00:03
笑っていいとも!万歳!タモリさんありがとう
どうせなら1万回やってほしかった・・・^^たかが一つのテレビ番組なのだろうが、笑っていいとも!は我が人生そのものである。涙が込み上げてきた。これを機にいいとも記念本、歴史本を是非出版してほしい。
(カキミ・男・会社員・30's)
2014/03/31 23:00:02
お疲れ様でした!
32年間、お疲れ様でした!私だけでなく、日本中の人たちに元気と笑いを届けてくれたのは、タモリさんとそのほかのレギュラーメンバーのおかげです。正直、番組が終了するのは寂しいです。しかし番組が終了しても、私はこの名番組を決して忘れません。またいつか番組が復活してくれるとうれしいです。お疲れ様でした。
(ハヤト・男・高校生・10's)
2014/03/31 22:59:51
タモリさん、ありがとう。
ひとつの番組が終わるだけでなく、私の生活も少なからずかわります。午後から出社の時は「いいとも」を見て笑ってから出かけてました。日曜日の午前中は、だらだらしながら増刊号を見て、笑って一週間の疲れをとってました。年末は、モノマネを見ながら、笑って年賀状を書いてました。もう、習慣になってたんです。そんな番組は、唯一無二です。タモリさんだから、番組の枠をこえ、日本の生活の一部になったのだとおもいます。タモリさんの、あのチカラをぬいた自然体のところ、私の目標です。ちょっと休んで、またテレビで新しいことはじめてほしいです。みなさんの、愛あるメッセージに、何度ももらい泣きしました。
(レクチェ・女・会社員・40's)
2014/03/31 22:59:50
タモさんありがとう!
子供の頃から大好きだった笑っていいともと大好きなタモさんの顔を毎日見れないのは、とってもとっても寂しいです。タモさん今迄楽しい時間をありがとう!
(女・会社員・40's)
2014/03/31 22:59:10
これまでお疲れ様でした
タモさんお疲れ様でしたこれからも日本を笑いで包んで下さい
(NAMANAMA・男・中学生・10's)
2014/03/31 22:58:27
タモさんありがとう
お昼にタモリさんを見れなくってさびしいです。
(女・)
2014/03/31 22:58:14
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。