TAKE ME TO THE STUDIO Vol.46

TK MUSIC CLAMPではHomePageをご覧の方を番組収録にご招待しています.
ただし,そのためには「キーワードの謎」を解かねばなりません.
キーワードは毎週,TK MUSIC CLAMP HomePageのプレゼント応募のために発行しています.
掲載場所はプレゼントのページです.
こちらのページでは「キーワードの謎」へのチャレンジと当選者,正解の発表を掲載しています.
- 収録レポート
- #42 「生」
- #43 「野沢直子に正司歌江」
- #44 「トー↓リー↑」
- #45 「反対に」
9月上旬に収録がありました.その時の収録ご招待者のレポートです.
これまでのレポートはこちら
インターネッツ1号/
1号のW/
2号/
3号/
4号/
5号/
5号のW/
6号/
7号/
8号/
9号/
9号のW/
10号/
11号/
12号/
13号/
14号/
15号/
16号/
17号/
18号/
19号
だいぶ集中し始めたようです.
- 「生歌」,HARUさん
「いいとも増刊号」で中居くんが「歌え!フジテレビ」の歌を「生」で歌わされているのを宇崎さんが見ていて、「あれは、すごかったね」みたいな話になったとか?(仙台であの5秒CMを見た時、最後は「歌え!仙台放送!」でした。)
- 「生番組」,有紀さん
宇崎さんとのCLAMPトークは、かなり熱くて押したとの事。
中居くんは、後に生番組を控えていたため「そろそろ終わりに」とスタッフ
が合図を送っても、宇崎さんのトークはさめやらず...
中居くんも、番組そっちのけで熱心に宇崎さんの熱弁に聞き入っている。
思い余った、スタッフ(or中居くんのマネージャー)は、思わず「生!」と叫
んでやっと中居くんが、気付いて事無きを得た...
- 「生演奏」,ミチルさん
曲を提供したフライングオイスターが出演したと聞いた宇崎さん。
上手じゃないのを知っているので、『どのくらい上達したか生で
演奏を聞きたかったなー。』と言っていた。
明子さん,Naokomさん,幸子さん,NENEさん,ちのっぴさんも
The Flying Oystersの生演奏.
- デビューの「誕生日」,ANRIさん.
宇崎さんのダウン・タウン・ブギウギバンドが生まれたのがちょうど24年前で、
中居くんが生まれた年と同じである。
- 阿木さんの「誕生日」,にゃんこさん
宇崎さんの奥さん、阿木耀子さんの誕生日と中居くんの誕生日が
同じ8月18日
まだヒントは出しませんが,いい方向です.
まだ遠いです.時間が経つに連れて気が付かなくなるかな.でもヒントを出すとすぐに解るんですよ本当に.
- 今回も多かったのは「似ている」というパターン,吉澤さん
甲斐さんが中居君のキャラクターを野沢直子の声に庄司歌江のしゃべりがひっついたみたいだと言った。
野沢さんに二代目正司歌江をというややさん,歯並びが中居クンに似ているというあかりさん,“夢で逢えたら”でやっていたというNaokomさん.
- N.Y.での話という,明子さん.
甲斐さんが N.Y に行かれた時、野沢直子さんのバンド(チンパンジーズ?)が公演中だったので、どんなものかと覗いてみた。そうしたら、その会場内に正司歌江さんがいた。
- HEY!HEY!HEY!で出たネタ?, 恵美さん
「HEY!HEY!HEY!」に出演したときに、浜ちゃんから「野沢直子に正司歌江が説教していたところを見たことがある」と言われ、爆笑したとか。
- かしましい曲?,HARUさん
甲斐さんは「どんな曲が好きなんですか?」というような質問の例えとして、
「「野沢直子に庄司歌江」みたいなかしましい曲」と答えたとか。
何の発音?ということで
- 「そのとおり」,NENEさん
小林さんの口癖で「(その)通り」というのがあって、そのイントネーションが「トー↓リー↑」である。
- 「撮り/トリ」,TAKさん
もしかして、その日の収録、小林さんの撮りって一番最後(トリ)でした?
それを小林さんに訊ねられた中居くん、“撮り”と“トリ”をとりちがえて
「トー↓リー↑」とひきのばして聞き返したのでは。
- 「ひとり」,ややさん
中居くんがある曲の歌詞「ひとり」を「ヒトー↑リー↓」と口づさんだ所、
小林さんに「ヒトー↓リー↑だよ」と訂正された。
- これは変わったところを,「ジャンケンの合いの手」,YUKIさん
中居くん「いいとも」で「ジャンケンポン」を「ジーレッピッ」って言ってましたよね。
【中略】
この話題で盛り上がったかも知れないですね〜。だからどこかの地方ではジャンケンを「トーリー」と言っても
可笑しくはないかなと・・>ちょっと可笑しいですけど
- 発音ネタ以外で,NENEさん
マイリトルラバーの名前が付く前は「トーリー」という名前の
ユニット名だった。
- スワロウ・テイルから,幸子さん
スワロウテイルの舞台”イエンタウン”の名前が付く前の仮の街の名前?
皆さん,そんなに外れてはいないのですが,かといって正解に近いわけでもなく,結構難しいかも.
このキーワードもも汎用的で広い適用があるから難しいかもしれません.
- 一番多かった解答,ちゆりんさん
ラッツアンドスターの「ラッツ」はSTARを反対にしたもの(ですよね%%%)。
で、それを知った中居くんは、「森が帰ってきたら、SMAPを反対にして、
「PAMS」にしようかなぁ」と言っていた。
RATS&STARのネタはまきまきさん,NONさんからも.確かにそうなんですが,今回の正解ではありません.
- これはありそうだけど,にょきさん
収録の時、鈴木さんがゲストの位置に座らずにホスト側に座ってしまったので、いつもと違う位置のまま収録した、とか....?
- 「SMAPとラッツ」を反対にということで,にゃんこさん
スマスマでSMAPが「ラッツ&スター」をパロッて「ラッツ&マスター」を
やったので今度は「反対に」ラッツでSMAPのパロディーをやりたいと言う話。
ちゆりんさんはリーダー入れ替え,NENEさんとHARUさんは歌と踊りの入れ替え
- 姉弟,兄弟が反対,幸子さん
グレイトなお姉様の影響を受けて育った鈴木さん。”もし、生まれる順序が反対だったら”という仮定の話で中居くんと盛り上がったとか・・・。
- シャネルズ/ラッツといえばあのメイク,博多ぶら子さん
昔、靴墨やらドウランを塗ったメイクで歌っていた鈴木さん。
「メイクが大変だったのでは?」という問いに「反対にメイクを落としたとき「鈴木雅之」ということがばれないんで、楽だった」という返事が返ってきた。
- 道を間違えた,ココナツさん
鈴木さんがスタジオを出る時、一方通行の道を間違って反対に
行ってしまい、警備の人が慌てまくった。
- 鈴木さんというとあのサングラス,香都さん
鈴木さんのサングラスってだいたいミラーになっていますよね。それを見て中居くんが無邪気に、「反対に写ってるー。」とかわいく言ったとか。
みなさん,遠いです.そういえば最近はそういうキーワードばかりだったので誘導されてしまってますね.
#42,#43,#44,#45,#46のキーワードへの挑戦をお待ちしております.
[CONTENTS] |
[CLAMP] |
[FACTORY] |
[REPRODUCT] |
[CIRCUS] |
[INFO]
[TKMC TOP PAGE]
(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.