みなさんからのメッセージ

<<
1
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
70
>>

全話見させていただきました

最近、ドラマを見る機会はほとんどありませんでしたが、久しぶりに毎週楽しみに見ていたドラマでした。たくさんの家族の形、幸せの形があると考えさせられました。笑いあり涙ありでほんとに好きな作品です。ありがとうございました!

(きなこもち・女・専門学校生・20's)

最終回を終えて

センター試験(1/15)前から、同性カップルが取り上げられるということで放送を楽しみにしていました。どの家族からも、スタッフさんの、難しい題材をとても優しく、丁寧に扱おうとしているのが伝わってきました。こんなに毎週楽しみで、泣いて、考えたドラマは初めてでした。素敵なドラマをありがとうございました。

(ハル・女・高校生・10's)

前向きになれました!

最後は奈々ちゃんと大器が子供に会えて幸せな家族を期待してましたが夫婦二人でも充分、幸せなんだなと改めて感じました。私は過去の婦人病、晩婚もあり不妊治療もしましたが子供は授かれず世間に同情され、どこか引け目感じてましたがこのドラマを見て幸せの形は人それぞれ、いろんな人がいて良いじゃないと楽観的に前向きな気持ちになれました。本当に素敵なドラマを届けていただきありがとうございました!キャスティングが最高でした!高畑淳子さんのお母さんにはやはり泣かされます!

(女・会社員・40's)

面白いドラマでした

それぞれの家族が色々な問題を抱えていて、暗くなりがちな気がしていましたが、渉と朔・ちひろと亮太のやり取りがドラマを明るくしてくれたと感じます。不妊治療して、やっと授かった命が消えてしまった時は涙が出ました。それでも前向きに歩み始めた主人公夫婦の今後も見てみたいです。是非続編をお願いします。

(ARICE・女・主婦・50's)

不妊治療してる人を最後まで思いやったラストだと思いました

結婚して子作りを始める時、「念のため検査をしておこう」と軽い気持ちで病院を訪ねると、卵管が閉塞していることがわかりました。ショックで主人にも親にも誰にも相談できず、もし子どもができないなら生きている意味がないとすら思いました。それから治療を始め、妊娠できたと思ったら子宮外妊娠で堕胎となりました。その後すぐに体外受精で授かりましたが、もしあれ以上リセットが重なっていたら、私は精神的にどうなっていたか分かりません。その経験を踏まえて、人工授精や体外受精に何度も挑戦しているカップルのことを思うと、となかぞの結末はとても良かったと思います。治療は休んでも再開してもいいし、辞めて子どものいない人生を選んでもそれにも価値があると思わせてくれました。不妊治療をしているカップルを誰も傷付けず、置いていかず、さらに希望を見せてくれたドラマだと感じました。私は不妊治療を経て、不妊だけでなく色んな病気で苦しむ人を思いやれるようになり、とても良かったと思っています。また、普通に妊娠するよりも夫婦で努力できた感覚があって、産まれてくる命をより大切にできそうだと感じています。今治療中の方は辛いと思いますが、ななちゃんや大器くんのように頑張って欲しいです。

(はるがきた・女・フリーター・20's)

素敵

昨日で終わってしまった隣の家族は青く見える....本当に毎週楽しみにしていました。それぞれの4家族が今の日本での現状、これからの未来について考えさせられるドラマでした。キャストさんがそれぞれ輝いていて一人一人の色が出てたと思います。スタッフを含め関わった全員の力で作り上げたドラマだと思ってます。私もこのドラマのような素敵な家族を作りたいと思いました。となかぞロスです。

(さきぴ・女・大学生・20's)

ななちゃんと同じ私

私も不妊治療してたけど、出来なくて、ななちゃんみたいに、子供も産めないなら女の意味ないとか、旦那さんの種は元気で他の人となら、子供が作れるから別れた方がいいとか思って旦那さんに気持ち伝えました。そしたら、だいちゃんみたいに、子供いなくても二人で生きていくのもいいと思うと言ってくれました。それから1年、仲良くやってます。でも子供ほしい気持ちはいまだに。養子とかほしかったけど、調べたら親の年齢制限あったりで、よく分からず難しかった。パート2でそうゆう話を続きでやってほしいな。周りにも興味あるけど詳しく知らない人沢山いるし現実簡単にいかない養子制度をとりあげて、見直してもらえるよううったえてほしい。ドラマ良かったです。他の家族3組も実際ありそうな家族で、現実みのあるドラマで考えさせられたり共感できたり良かったです。パート2も楽しみにしています。ぜひやってほしいです。

(ミキティ・女・会社員・40's)

心が軽くなりました

息子も朔ちゃんと同じなので、最終回を観て少し心が軽くなりました。ありがとうございます。続編希望します。

(なな子・女・その他の職業・50's)

ありがとうございました。

素敵なドラマをありがとうございました。昨年1月に6年の結婚生活に終止符を打ち離婚して、もう恋愛や結婚はいいやぁなんて思っていたときにこのドラマに出会いました。奈々も大器も、どちらかだけが優しいわけではなく、どちらかだけに負担があるわけではなく、ふたりで支え合っている姿に自分の結婚生活を思い出すと反省することばかりで。こんな彼氏(旦那)が欲しいってだけではなく、こう在りたいという姿を奈々に重ねました。奈々と大器が葛藤をしながらもパートナーシップを築いていく姿を見ながら、離婚して凍りついていた心が毎回毎回少しずつ溶けていって、パートナーがいることってこんなにも豊かで、こんなパートナーシップを築けるならもう一度誰かと深く付き合ってみたいなって思うことができました。そして、、、彼氏ができました。奈々と大器、2人のような関係が築けるように努力していけたらと思っています。このドラマがなかったら、私は前に進むことができなかったと思います。本当にありがとうございました。

(ひーちゃん・女・会社員・20's)

大好きなドラマ!

今の時代、どの家族も本当に意味のある内容だなと思いました。私自身も、2人目不妊で不妊治療していたので毎週、感情移入しすぎて号泣、、無事、先月末出産できましたが改めて無事生まれてくれた娘に感謝しなくては。と思いました。

(あーちゃん・女・主婦・20's)

良い脚本だった

一つ一つの家庭に問題があり、重い内容になりそうなのに、コミカルな部分も交えて、視聴者を飽きさせず、見続けられました。そして自然とこのドラマのメッセージがみんなの中に入ったと思います。大変なのは自分の家庭だけではないのですね。ちなみに私も不妊治療して子どもはできませんでした。

(いくりん・女・主婦・40's)

毎回、泣きながら観ていました

最終回はどうせ、妊娠して出産してハッピーエンドで終るんだろうなと、思っていました。私は2歳の男の子の母ですが、息子を出産前に2回、出産後に2回、流産しています。妊娠して喜んだのもつかのま、心拍確認できずに流産する悲しさはできれば経験したくないものです。妊娠したら必ず生まれてくるわけじゃない、流産することもあるというのが、ストーリーに描かれていて良かったです。

(さくら・女・主婦・40's)

毎週観てました!

毎回、欠かさず観てました。そして、深キョン演じる奈々さんの一字一句に自分の感情が当てはまりすぎて、そして松山ケンイチさん演じる夫の優しさあふれるセリフに毎週涙が止まりませんでした。不妊治療っていうのは、旦那さんの協力あってこそ。私も繋留流産経験ありますが、色々な考え方や旦那さんへの想い、改めてこのドラマで色々考えさせられました。何より旦那さんもこのドラマを一緒に観てくれて、以前よりも治療への意識や、こんな風に妻は感じているんだなというのをドラマを通じて感じ取ってくれたことが大きな変化だったように思います。とても良いドラマでした!

(バンビーヌ・女・その他の職業・30's)

幸せのかたち

毎週楽しみに観ていました。様々な家族の形態がある今の時代を上手く表しているドラマで、子供がいる人いない人、同性のカップル、事実婚…などお互いまずは知ることから始め、いつかみんなが認め合える世の中になればいいなぁと心から思いました。結婚して子供がいることが当たり前の幸せだと思っていましたが、そのことに捉われず将来自分なりの幸せのかたちをみつけたいです。素敵なドラマをありがとうございました!

(ぽん・女・大学生・10's)

とっても幸せな気持ちになりました。

1話から何気なく見ていたのですが、初めは奈々ちゃんって素敵な女性だなとか大ちゃんみたいな旦那さんが居たら幸せだなとかそんなことを考えながら毎週楽しみにしていました。しかし、後半になるにつれて、単なる「不妊治療」をテーマにしたドラマではなく、「多様性を認めること」や「幸せのあり方」など色々考えさせられることがありました。色々な人が居る世の中でお互いがお互いを尊重しあって生きていくことは簡単なことではないけれど、他人の価値観を受け入れて生活していく4つの家族にはそれぞれ“温かみ”があって、その“温かみ”に私も触れているような感覚になりました。見終わった時には感動するとともに毎回とても幸せな気持ちになりました。このドラマに出会えて本当に良かったです。素敵な作品をありがとうございました。

(みぃ・女・大学生・20's)

すごく面白かったです!

毎回楽しみに見てました!朔ちゃんと、わたるんサイコーでした!朔ちゃんとわたるんが大好きでした!私的には、自分も昔、不妊治療をしてたことがあるので、ツラさもよくわかりました。最終回どのカップルも幸せそうで、良かったです!お疲れさまでした!

(メリー・女・会社員・40's)

楽しく見てます。

子供がいる未来が必ずしも幸せとは限らない。夫婦2人だけで充分幸せだと感じる人も世の中沢山います。私ももうすぐ結婚四年目。子供はいません。お互い好きな趣味など楽しく過ごしています!人それぞれ色んな形があっていい!そういう事を伝えているドラマなんだと感じました!

(あーちゃん・女・主婦・20's)

ありがとうございました

心が少し軽くなりました。私も、夫と出会えた事は奇跡だと思っているのに、子供ができないと、その事ばかり考えて辛い気持ちでいっぱいになってしまいます。私も奈々のように妊娠に至らず、手術することになってしまいました。妊娠したからといって、すんなり出産に至るわけではないというリアルさも表現してくれてよかったです。子供ができる望みが少なくなっている今、改めて、夫といられる幸せ、二人の未来について考えていけるといいなと思っています。こんな気持ちにさせてくれて、ありがとうございました。

(S・女・主婦・40's)

続編、もしくはスペシャルで帰ってきて‼

みなさんのメッセージ読んでるだけでも涙と鼻水が止まりません!本当に本当に素晴らしいドラマでした。終わってしまいすごくさみしいです。どうか、続編、またはスペシャル番組で帰ってきて下さい‼お願いします!

(さつまっこ・女・主婦・50's)

最終回、よかったです。

不妊治療を乗り越えて、最終的に無事に子供を授かる…というストーリーになるかなと思い、途中で見るのをやめてしまったんですが、最終回は見ました。私も不妊治療に通いましたが、うまくいかず授かることができませんでした。人それぞれ、タイミングや事情があると思いますが、子供が欲しくてもできなかったという状況を経験した人でなければ、結婚したら子供がいる人生が当たり前、という考えが強いと思います。子供がいないとかわいそうと思う人もいるかもしれません。でも、授かりたくても子供を授かれなくて、子供がいない人生でも夫婦2人で生きていくというのも悪くないというラスト…良かったです。納得の最終回でした!

(ネロ・女・主婦・30's)

本当にお疲れ様でした!

約3ヶ月の間、仕事が終わって帰宅して9時にはお風呂に入って9時50分には準備万端でテレビの前に望んできました。こんなにはまったドラマはとかなぞが初めてですし、わたさくロスで泣きそうです…。私自身他人事だった、もしかしたら朔ちゃんの言うようにファンタジーだと思っていたかもしれないLGBTについてや不妊治療についてなどたくさんのことをこのドラマを通じて知ることが出来ました。コーポラのみなさんのセリフ一つ一つが、感動したり共感したり…。とても暖かい気持ちになるドラマでした。もう、終わってしまったことが信じられません。眞島さんがインタビューで声を大にして言ってください、と言っていたのでわたさくの出会ってからの空白の一年スピンオフお待ちしております!!Blu-rayBox予約しました!発売を楽しみにしています☺️本当に本当に3ヶ月お疲れ様でした。そしてありがとうございました!

(らら・女・会社員・20's)

過去最高のドラマでした!!

続編お願いします。

(とっこ・女・会社員・40's)

最高でした!!!

イロイロな家族の形がある、秘密もある、他の人を妬む、見栄を張る、人間らしさが出てとっても考えさせられました。現在絶賛不妊治療中。来週移植する私にとって、励みになるドラマでした。毎回号泣です。だいき君と同じこと旦那も言ってくれたな、、また、職場の方もこのドラマを通じて不妊治療の大変さを知っていただける機会になり、本当に助けられました。ミスチルの歌がまた絶妙です!!ナナちゃんとだいき君がどうか幸せな人生でありますように!!その後見せてくだだい!

(ちいちゃん・女・その他の職業・30's)

2回目投稿です。本当に良いドラマでした。

ちょうどドラマとともに人工授精→体外受精へステップアップがシンクロして行い現在は凍結中なのですが、本当にこんなに今欲しい答えをくれるドラマはありませんでした。ナナさんが子どもができて終わりではなかったのも、妊活→出産が簡単ではない現実を突きつけられるのは妊活中の私には辛い部分でもありますが、子どもがいない人生でも2人で楽しんで生きていくという選択の大事さを伝えてくれて、私たちもこんな夫婦でいられたらと思います。副音声も楽しかったです。素敵なドラマをありがとうございました。

(やんやん・女・主婦・30's)

ロスです。

初めて感じています。よく、〜ロスって聞きますけど、今まさにその状態で家事もろくに手つきません。毎週感動して涙して、わたさくに癒やされこのドラマ始まる前、何を楽しみに生きていたのかわからないくらいハマったドラマでした。眞島さん好きで観始めたとなかぞ。やはり眞島さんステキ過ぎて益々好きになりました。わたるんみたいな旦那さん欲しい!!!!どの家族も幸せになってよかった!ほんとにありがとうございました!!

(女・30's)

とても良かったです。

とても良いドラマだったのですが気になった点が1つだけ、、、。私は体外受精で子供がいますが移植3回目で妊娠、出産しています。ドラマだと1回目の移植で妊娠しているので数回移植して妊娠の方がリアリティがあった気がします。体外受精を知らない人からしたら体外受精をすれば1度目で妊娠出来ると思ってしまう人も居るかも知れないので、、、。それ以外はとても良いドラマでした。

(はなこ・女・主婦・30's)

このドラマに出会えてよかったです

予告を見てから気になっていたドラマで、1話から最終回まで録画して何回も見ました。ほっこりするドラマでもあり、勉強になることも共感できることもある本当に良いドラマでした。私も流産経験者です。自然妊娠からの流産でしたが、奈々ちゃんの悲しみ痛いほど分かりました。辛い体験からまだ立ち直りきれてない時に、このドラマが始まり涙しながら見ていました。これからは、私達に子どもができるかは分かりませんが、夫婦2人だけの未来も良いかもしれないと思えるようになりまた。まだ、身近な人の妊娠、出産報告を聞くと何とも言えない気持ちになりますがこのドラマを思い出して前向きに生きていこうと思います。本当にありがとうございました(o^^o)

(みにちゃん・女・主婦・30's)

優しい結末でした

治療をしても授かれない夫婦にとって、幸せの形を決めつけない優しい結末でした。私は不妊治療の末授かった子どもを亡くし、現在は治療7年目です。子どもを望んでもできない苦しみ、治療をお休みして夫婦の生活を充実させる時期、赤ちゃんを授かった喜び、わが子を失った悲しみ、また治療へと進む苦しみと希望・・。色々と体験しました。奈々と大器の奮闘ぶりは嫌みがなく、かつての自分たちの重ねてみることができました。

(しろくま・女・主婦・30's)

心に響くドラマでした。

最初は深キョンが可愛くて好きだから、と、妊活中だったから見始めたのですが、毎回すごく心に響きました。私は流産を繰り返して子供のいない人生を考え始めていたというのもあり、最終回まで見て、これもありだよなってあらためて思えました。また、色んな生き方、家族、人生があることを肯定し、幸せの形は色々あるよ、と優しいメッセージを沢山感じて、あたたかい気持ちになれました。あとセリフの一つ一つが深くて、毎回泣いてしまいました。すごい愛を感じました。久しぶりにいいドラマを見られました。

(イエロー・女・主婦・40's)

素晴らしいドラマでした。

私自身は不妊治療の経験はないのですが、結婚してすぐに妊娠できたわけではなかったので周りの人をうらやましく思う気持ちにはすごく共感できました。お互いのことが好きで一緒に居たくて結婚をしてその延長に妊娠して出産というのがあればそれは幸せなことだと思います。でも子供がほしいと思う気持ちが強くてそのことを見失ってしまうことがあるのかもしれないと思いました。実際は大器のような優しくてよくできた旦那さんはそうはいませんが(笑)妊娠のことばかりを考えてしまってお互いを好きで結婚したということ、それを見失ってしまうということもあるのかもしれないと思いました。それぞれの家族にそれぞれのドラマがありどれも心に響きました。毎週楽しみに見ていたので、ロスになりそうです。

(みみこ・女・)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
70
>>