フジテレビ開局60周年ドラマ 砂の器

みなさんからのメッセージ

<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
27
>>

何度も見返したい

監督のおっしゃった、昔のフランス映画のようなイメージ、ケンティーと太鳳ちゃんのシーンや泣きの演技が素晴らしかった。挿入歌もとてもお洒落でした。二人の切ない表現をこれからもっと見たいと思いました。

(ジャイルズ・女・会社員・50's)

砂の器の中島健人君について

健人くんの演技に引き込まれました。どこか儚げで美しく、和賀英良になりきっていてすばらしかったです。

(女・その他の職業・50's)

砂の器のDVD発売予定はありませんか?

砂の器重く苦しい切ない心がいつまでも胸の奥にずっと残っています。松本清張の原作はハンセン病への差別でしたが、現代バージョンは連続殺人犯の家族の苦しみでした。善人が善意からしたことが他人をここまで苦しめるなんて善意の押し売りとか悪意の無いイジメなど、とても考えさせる内容でした。幸せになろうとかじゃない、不幸から脱出するために努力してきただけなのに何故、和賀英良は幸せになれないのでしょうか?その人の業でしょうか?宿命というタイトルを付けた時彼は何を思い決めたのか、すごく重いテーマです。中島健人君にはピアノという特技があります。でもコンサートツアー前からライブのリハーサルしてコンサートしてピアノの練習してドラマ撮影してきた精神力というかバイタリティーには感動します。是非ともDVD発売には特典映像をリハーサル風景や、バースデーケーキ、出演者のコメントや、制作発表会や、コンサートの様子もお願いします。出来ることなら、ドラマの再放送と公式ガイドブックや、ノベライズ本の発売を希望します。原作はもちろん名作です。だからこそ現代バージョンのノベライズ本を、リクエストさせてください!読みたいです。そして見たいです。宜しくお願いします。

(みゃえちゃん・女・主婦・50's)

最高でした!

中島健人さんのファンの者です。失礼ながら砂の器を拝見したのは今回が初めてでしたが、すごく感情移入しながらのめりこんで観させて頂きました。大変面白かったです。また、中島健人のいちファンとしてこの役に中島健人を起用して頂いたことに感謝しています。今まで、こんなに深い苦悩を抱えた役、殺人を犯す役を演じた所を見たことが無かったので、中島健人の俳優としての新たな1ページに出会えたようで嬉しかったです。本当に有難うございました!またSexyZoneのメンバーを起用して頂く機会がありましたら、もちろん拝見させてもらいますので宜しくお願い致します。

(おいも・女・大学生・10's)

「砂の器2019」素晴らしかったです。

中島健人君目当てで観ましたが、ドラマ自体の作りが素晴らしく、原作を知らない自分でも十分に楽しめました。そして、実際にピアノを弾けるからこその説得力が本当にありました。渾身の演技、健人君さすがでした。

(ドラマ好き・女・会社員・30's)

砂の器

中島健人さんと土屋太鳳さんの2人のシーンがとても美しく儚く切なくて2人の想いが胸に響きました。中島さんのピアノ演奏は迫力があって素晴らしかったです。演奏のシーンがもっと長くてもいい位でした。どうか和賀英良が逮捕されないで欲しいと願う視聴者の気持ちを汲んだラストだったと思います。感動して泣きました。素敵な作品をありがとうございました。

(レモネード・女・主婦・40's)

砂の器感想

3月28日放送のスペシャルドラマ「砂の器」大変面白かったです。現代的にアレンジされた脚本と伺ってましたが素晴らしい俳優陣のおかげで安心して鑑賞できました。ピアニスト和賀の人生に心痛めると共に自分自身の中にある無自覚な偏見や冷酷さにも気付かされました。また、若手ながら中島健人さん、土屋太鳳さん、野村周平さんの演技も素晴らしかったです。特に要所要所での中島健人さんの涙や表情に引き込まれました。素晴らしいドラマをありがとうございました。

(ひさこ・女・会社員・30's)

昨日の砂の器よかったです!

中島健人君の迫真の演技に引き込まれました!また中島健人君の出演するドラマを是非お願いします!!!

(軽トラブルー313・女・会社員・40's)

円盤化希望

1日経ってもまだ余韻が…本当に良かったです。中島健人くんのオーケストラの弾き振りのシーンをもっと見たかったので、是非とも円盤化を希望します。録画してあるので本編は見れますが、メイキングがとても見たいので、どうかよろしくお願いします。

(たぬ・女・主婦・50's)

最高傑作でした!

砂の器、本当に素晴らしいドラマでした。最初から最後まであれほど引き込まれたドラマは初めてです。特に中島健人くんの圧巻の演技に心打たれました。アイドルという枠を飛び越えて、俳優中島健人としての実力がビシビシ伝わってきました。今作が彼の代表作の1つになったといっても過言ではないと思います。これからの活躍にも大いに期待しています。フジテレビさんの番組でもまた彼の姿を沢山見られると嬉しいです。中島健人くん、本当に素晴らしかった。砂の器は久しぶりに心から感銘したドラマでした。ありがとうございました。

(nami・女・主婦・50's)

魅了されまれました。

昨夜は東山紀之さんと中島健人さんが新たに作り上げた「砂の器」に、すっかり魅了されました。制作発表がされた際、正直、中島健人さんに「和賀英良はまだ早いのでは…」心配をしておりました、、、ですが、本当に素晴らしかったです!美しく、繊細で、どこか不安さを感じさせて儚げ、そして鬼気迫る表情。彼の瞳が、その時その時の「和賀英良」の微妙な心情を見事に宿していて、、、そこにいるのは間違いなく「和賀英良」でした。最後の最後のシーンの表情、本当に良かった。自分に課せられた「宿命」から抜け出そうと抗い続けて来た青年が、結局、自らの間違った選択により招いてしまった更なる闇への墜落。今まさに逮捕をされるであろうと悟った瞬間に、得た安堵感。もう「宿命」から逃げなくていいんだ、と悟った安堵感、そんな微笑みでした。出来る事なら、連続ドラマという長いスパーンで放送して頂けたら良かったなと思いました。苦しみ抜いた少年期や父との逃亡の旅、今西刑事の捜査(真実への道がちょっと早すぎだったようなので…)をもっと丁寧にして頂けると、原作や以前の作品を知らない若い方達にも、なぜ「和賀英良」が「和賀英良」になる道を選んだのか、選ばざるおえなかったのか…より一層この作品の意味やメッセージを伝える事が出来たかと思います。3時間で終えてしまうには勿体無いくらい、もっともっと観てみたい作品でした!

(tenten・女・個人事業主・50's)

素晴らしかったです。

とても良かったです。中島健人くんの演技に引き込まれました。最後の和賀の表情…和賀の父親(柄本さん)の息子を思っての泣いている姿に涙が止まりませんでした。素晴らしい砂の器2019でした。本当に感動をありがとうございました。

(ひなママ・女・主婦・40's)

砂の器感想

俳優陣の演技ががすばらしく、見てよかったと思いました。特に中島健人君の和賀役に目が離せませんでした。犯行シーンの鬼気せまる表情、圧巻の演奏、最後の表情の変化。キラキラした健人君ではなく、和賀英良として存在していました。華やかさと同時に儚さや陰を感じさせる和賀に魅了されました。そして、柄本明さんは、本当に名優だなと改めて感じました。

(ラッコ・女・会社員・40's)

砂の器最高でした

今の世相をとてもよく反映していると思いました。東山さんは勿論ですが健人君が素晴らしかったです👏👏

(ミミコ・女・主婦・over70)

何度も見返したい作品

今まで砂の器を見たことがなく内容も知らなかったのですが、出演している方々の演技に引き込まれ、目が離せませんでした。特に和賀英良役の中島健人さんのピアノを演奏するシーンや表情はとても印象的でした。父親役の柄本明さんは見ている側も切なくなるような演技で、作品に深みを与えてくれたと思います。初めてみた砂の器ですが、とても心に残り、何度も見返したい作品だと思いました。

(さくら・女・大学生・20's)

とっても良かった!!!

中島健人くんが頑張っていた!

(リンゴ・女・高校生・10's)

すごく良かったです。

とても良いドラマでした。3時間があっという間でした。中島健人くんの演技がとても良かったです。ピアノをたくさん練習したとテレビで拝見したので楽しみでした。とても上手でした。もっと見たかったです。また中島健人くんの演技が見たいです。健人くんのピアノのCDが欲しいです。

(chie・女・40's)

感動!!

健人くんの演技がとっても素晴らしくてもっと見たくなりました!

()

健人くん

最後のシーンで健人くんが宿命を弾くところ、ピアノの弾き方や表情にも和賀英良の悲しい感情などが表現されていて、本当に感動しました。

(りな・)

砂の器、感動しました

砂の器は名作でむかしからファンだったので現代版リメイク楽しみにしていましたし、最近気になる中島健人くんのシリアスな演技ということでそこも楽しみにしていました。3時間、どういう風に物語が展開するのかドキドキの連続。豪華なキャスティングにしっかりと作り込まれた世界観、オーケストラシーンの壮大さもあいまってとても感動しました。記念作品として本当に素晴らしくまたこういった作品を見たいと思いました。そしてまた、できたら中島健人くんで見られたらいいなと思っています。美しくて繊細な演技が素晴らしく、すっかりファンになってしまいました。

(みみみ・女・会社員・20's)

語り継がれて欲しい名作

平和に見える日常のどこかで、色々な事件があり、犯罪被害者とその家族が同情されるのは、もちろん正しい事なのですが、犯罪加害者の家族が、切り離して考えてもらえない悲しさもまた、理解していく必要性を考えるべきだと思いました。実際は難しい問題で、加害者の家族に声を掛けるには、確かに勇気がいります。現実には難しいとも思います。そこを深く考えさせてくれる砂の器は、また別の役者さんで観てみたいと、思いました。

(noa・女・個人事業主・50's)

感動しました。

どの人にも感情移入できて、宿命の意味を考えさせられました。中島健人くんはどんな役でもその人になるので今回もとても素敵でした。

()

最高でした

すごくキャストさんの表情が豊かでした。そして健人君の採用ありがとうございました。これからもSexyZoneをよろしくお願いいたします。

(菊池の客・女・中学生・10's)

素敵なドラマでした

中島さんのピアノに圧倒されました。ただ弾くだけではなく、演技と指揮をしながらの演奏、本当に凄かったです。とても器用な方なんだなと思いました。

(ただのピアノ弾き・女・会社員・30's)

ありがとうございました

東山さんと中島さんのシーン、すごくよかったです!

(猫好きおばさん・女・40's)

あっという間の3時間でした。

物語が魅力的なのは勿論、キャストの方々の演技に見入ってしまいました。特に最後のシーン、逮捕状を持って現れた今西刑事を見つけた後の和賀の表情がとても印象に残っております。

(nene・女・会社員・20's)

大好きなドラマです

中島さんに和賀英良を引き継いでもらえて本当によかったです。素晴らしい演技でした。

(うめ・女・主婦・30's)

感動しました

中島健人さんの、迫力満点で思わず見入ってしまう演技に、とても感動しました。ピアノのシーンでは、時間がない中練習をしていたということを全く感じさせない素晴らしい演奏に、鳥肌が立ちました。和賀英良一人の感情豊かな演奏だけでなく、指揮者としてオケを1つにまとめる頼もしさ、時々見せる苦しい表情、そして会場から湧き上がる温かい拍手を浴びている姿に、涙が止まりませんでした。また、最後のシーンの、今までのこと全てを思い出させる表情や、決心したような眼差しが印象的で心に残っています。和賀英良を中島さんに演じてもらえて本当によかったです。

(にゃん・女・高校生・10's)

泣きました

今回の健人くんはとても表情の切り替えが多くとても見入ってしまいました。砂の器を見てもっと健人くんの演技が好きになりました。終わりに近づくに向け感情移入してしまい、気づいたら涙が出ていました。感情移入してしまうほど健人くんの演技に惚れました!また健人くんの演技が見れることを願ってます!!

(灯・女・高校生・10's)

感動しました

3時間じっくりリアルタイムで観させていただきました。「宿命」という言葉の意味を改めて考えさせられました。特に中島健人くんの言葉ではなく目と表情で語る演技が忘れられません。ラストシーンの全てを悟り、受け入れ、いっそ穏やかとも言える表情が苦しいほど美しかったです…また、土屋太鳳さんの美しく、儚く、そして身勝手で残酷な愛人としての生き様が本当に印象に残りました。お二人の別れのシーンはもらい泣きをしてしまうほどでした。東山さんの主演としての重みのある演技も味があって素敵でした。良いドラマをありがとうございました。中島健人くんのこれからに期待したいと思います。またご縁があれば、ぜひともお願い致します。その時は全力で応援させていただきます!

(いちご・女・大学生・20's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
27
>>