泣けた
とんねるず、やっぱすごい。ラストの歌、別れの挨拶までかっこよすぎ。とんねるず復活求む!
(ヤマダハジメ・男・会社員・40's)
2018/03/25 12:24:41
なんで終わるのー
小学生の頃から毎週見てた番組が終わってしまったなんて、来週から何を楽しみにテレビ見ればいいのか。うちの亡くなったクソ真面目な父親は、とんねるずだけは大好きで、家族みんなで野猿のLIVEに行ったりと、木曜9時は団欒の場だったのです。絶対特番で復活してください!!
(朔・女・主婦・30's)
2018/03/25 11:04:02
最後まで格好いいとんねるず
生きていると色々あります。嬉しい事だけではなく悩んだり落ち込んだり…そんな時、毎週みなさんのおかげでしたを見ると私なんかの小さな悩み事なんかバカらしく思える程めちゃくちゃやってるとんねるずさん。そんなお二人の姿を拝見するのが私の元気の源でした。番組が終了してしまって本当に寂しいです。いつかまた、復活できる事を願っています。
(女・主婦・30's)
2018/03/25 09:40:14
高圧バスターズの番組化を!
とんねるずとスタッフのみなさん、長い間お疲れ様でした。タカさんは月曜深夜に新しい番組を控えてますが、ノリさんはフジテレビでの番組が無くなってしまうのが残念です。最近放送されていた、高圧洗浄機で街のあらゆる汚れを落とす「高圧バスターズ」が好きだったので、この企画を不定期特番として放送してほしいと思います。よろしくお願いいたします。
(男・会社員・20's)
2018/03/25 08:57:52
復活求む
木曜日家にいるときは必ず見させて頂きました。中学生の時は学校で話題になったり、会社の飲み会で食わず嫌い王やったり、ホントすごい残念です。出来れば、復活して欲しい。。。。次番組のあとでもいい休養後。。。みなさんのおかげです→おかげでした。→是非お願いします!
(ノリー・男・会社員・40's)
2018/03/25 07:21:55
タカさんノリさんお疲れ様でした
エンディング情けねえ自然と涙が…寂しいです。バラエティー番組が…いつかまた待ってます。バーイサンキュ!
(ミント・女・会社員・50's)
2018/03/25 06:49:26
日本中を巻き込むチカラ。
イタリア在住です。最終回を待ちきれずにフィレンツェの路上で見ました。路上で泣く日本人、、、さぞ怪しかったことでしょう。野猿の復活を祈り続けてこちらにメールをよく送っていました。私のような野猿ファンの願いが届いて、番組スタッフさんの、視聴者への愛を感じました。数字を狙うならもっともっと別のカタチもあったと思います、笑。何事もなく、1時間で終わらせる。寂しかったですが、落ち着いて考えると実は一番良いカタチだったと感じています。きっとタカさんがいつもの世間を鋭く見抜くインスピレーションで決めて、ノリさんは静かに付いて行っているんだと思います。野猿が揃った画ズラは思った以上に華が無くて笑えましたが、笑、ノリさんの鋭い感性でそれも面白く、聖子ちゃんでキレイに締まったように見受けられました。でも。もう10回ほど繰りかえし見て、思います。聖子ちゃんのようなステキなゲストを迎えてキレイキレイに収録するふつうのとんねるずより、冒頭の野猿のようにスタッフや素人を巻き込んでハチャメチャをするとんねるず。仲間を大事にするとんねるず。そこに日本中が引きつけられていたのではないでしょうか。野猿には会いたくなかったというタカさんに笑いながら泣きました。ありがとう。
(MI.KO.SHI・女・自由業・30's)
2018/03/25 05:21:11
とんねるずのお2人お疲れ様でした!
終わってしまうという発表からずっと信じられなかったですが、ついに終わってしまうんだなあ。と情けねぇを聴きながら思いました。少し実感は湧き始めましたが、みなさんのおかげでしたのない木曜日は想像がつきません。ただただかなしいです。私は20代なので、初期の記憶はありませんが、初めて買ってもらったCDが「ガラガラヘビがやってくる」でした。今は有名な女優さんがコントをしている姿は今でも覚えています。最終回を見ていて「あ、これ覚えてる!」って思うのがたくさんあって、なんで終わっちゃうんだろう。って気持ちが本当に大きくなりました。終わってしまってとても残念でならないです。とんねるずのお2人、お疲れ様でしたそして、ありがとうございました。是非特別番組で全落、細すぎてつたわらないものまね、2億5千万、男気はやっていただきたいなと思います!!!!復活を信じてたのしみにしてます!
(ひつじ・女・会社員・20's)
2018/03/25 02:48:41
遠足帰りのバスの中。
みなさんのメッセージを読んでいたら、やはり終わってしまったんだなぁ…と実感しました。四月になって木曜日になり新番組を観たら実感するのかなぁ…とか思っていたんですがね。この気分なんなんでしょうね。小学生の頃の遠足帰りのバスの中のような、中学の時の文化祭の後片付けをしている時のような、でもいつかまたあんなに当たり前で楽しく最高に面白い時間が来るんだろうなぁ…とか思っています。本当に、とんねるず。って凄くカッコイイんだなぁ。と改めて思いました。そして本当に勝手ながら、とんねるずのお二人は、もう何かを企んでいるんだろうなぁ…きっと我々をまた爆笑させてくれるんだろうなぁ…とか想像しちゃっています。
(南国ボンバー・男・自由業・40's)
2018/03/25 02:21:57
LOVE今日からはじめよう~
とんねるずへ。すべての番組スタッフさまへ。30年間、私たちファンを楽しませてくれてありがとうございました。「これで最後」と私も思っていません。だから長い間、お疲れさまでした、とかまるで引退するようなこといいたくありません。年月がたつのも、流行りや世間の風潮も目まぐるしく変わるのは止められないけれど。でも、いつの時代も変わらないのは「心から面白いといえる、楽しめる、笑える(バラエティー)」ものがみんな好きで、見たい!ということ。その望む声があるかぎり、バラエティーは滅びません!たとえ何度、テレビから消されても必ず復活してます。視聴者が望むモノを作ろうとしなくなったらテレビなんてお仕舞いですよ。私たちファンも、新たに「バラエティーを望む声」をあげることを、今日からはじめます!だから30年より、もっともっと長く楽しめる笑えるバラエティーを作るためにタカさん、ノリさん、「みなさん」全スタッフさん、絶対戻ってきてください!!というか、必ずそうなります!お願いしま「した!」(笑)野猿~!17年経っても、メンバーが本当のシニアになっても(笑)撤収後のファンが増えてるミラクルが起こってますよ~✨再集結の日から、ネットで曲購入者めっちゃ増えて売上ランキング入りしたんですよ🎵タカさん、野猿やりたいんやったらやってよ🎵大歓迎やで!(* ̄∇ ̄)ノ踊れやんかって、避難訓練状態でも大丈夫ですよ🎵それもふくめて待ってるから、早く戻ってきてください!待ってるでーー!
(みえっこ・女・会社員・40's)
2018/03/25 01:48:02
とんねるず最高
ありがとうございます。いい思い出にします。おつかれさまでした。
(ゆうりん・女・フリーター・40's)
2018/03/25 00:23:38
お疲れ様でした!
小学校の時から常に最前線。流行る言葉も真似するのもとんねるずでした。母と姉と楽しみに毎週見ていました。野猿も大好き!カラオケでも今でも歌います!ずっと再結成してほしかったけど、最後の最後、集合しているのが見れて、とても幸せでした!!できればひと言ずつでも喋って欲しかったし、もっと過去のVTRも見たかったけど、スタッフさんに戻られてるということで絡みが少なかったのかな??でも見れただけで十分です!本当にありがとうございました!そしてお疲れ様でした!年に一回は特番とか、、、してくれたりしますか???期待してます!おかげですおかげでした次はおかげですねぇ~⬅️長島監督風でいかがでしょう。
(女・主婦・30's)
2018/03/24 23:56:38
ただただカッコイイ
貴さん憲さん、スタッフのみなさん本当にお疲れ様でした。最終回、懐かしい映像に歓喜しながらも残り時間を気にしてずっとドキドキしていました。こんな年齢になってテレビを観てドキドキするなんて…もうないと思います。お二人が並んで歌っている姿は最高にカッコイイです。最後の最後までシビれました。やはりとんねるずは唯一無二の存在。1時間で終わる最終回にお二人の美学を感じました。こんなコンビはどこにもいません。誰にも真似できません。心の底から尊敬しています!とんねるちゃん、大好き!
(あおい・女・主婦・40's)
2018/03/24 23:55:24
有り難うございました。
小さい頃から見ていました。いつも笑顔にしてくれて有り難うございました。いつも笑わせてくれて有り難うございました。石橋貴明さん有り難うございました。木梨憲武さん有り難うございました。番組のスタッフの方々有り難うございました。命の恩人です。
(悪魔くん・女・フリーター・30's)
2018/03/24 23:41:47
はやくまた復活を
ただただ、楽しかったのに。唯一の毎週録画してたテレビ。とんねるず楽しかったんだけどな。おもしろかったんだけどな。また復活してください。食わず嫌いも、男気もチャチャっとも、もじもじ君もいろんな企画も。待ってますので、とにかくとんねるずみたいな
(りさ・女・会社員・20's)
2018/03/24 22:27:42
ありがとうございました
30年間お疲れ様でした。やっぱりとんねるずのみなさんは最高です。絶対に復活してください。まずは特番から。よろしくお願いします。
(なかっち・男・その他の職業・40's)
2018/03/24 21:27:48
泣くほど悲しいです
約10年観てました。最終回はまだ観たくなくて観てません。唯一毎週録画してた好きな番組が終わってしまうのが本当に悲しいです。。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
(女・20's)
2018/03/24 21:22:48
とんねるず大好き男子
昔からずーっととんねるずのファンです、とんねるずはこれで終わりじゃなくここからがとんねるずの第2章の始まりです!必ず番組期待してます、待ってます!たかさん、のりさん待ってます!必ず戻ってきてくださいお願いします!
(まめ・男・会社員・30's)
2018/03/24 21:00:54
大好きでした。復活してほしい。
昔の映像をもっとみたい。最初からまたみたいです。とんねるずさんじゃないとできない番組です。また復活してほしい。
(あいこ・女・個人事業主・30's)
2018/03/24 20:47:36
とんねるずの新番組を!!
とんねるずがいないテレビなんて嫌だ。どこに訴えればいいの?誰に言えばいいのーー!?最終回、声だすほど笑ってラストの歌がかっこよくて、泣けて…。とんねるずが観たい!!二人の番組始まるまで待ってます!
(サエ・女・会社員・30's)
2018/03/24 20:07:52
木曜9時はとんねるず!
最終回、お二人の歌を聴いて、涙が止まりませんでした。「バラエティを滅ぼすなよ」「フジテレビをおちょくるなよ」とのメッセージが心に染みました。かっこよすぎます。最終回までに、今までの映像を観る機会が何度もありましたが、それらを観て改めて、こんなにもノリで楽しい番組を作ってくださるのはとんねるずのお二人だけだと思いました。とりあえずとんねるずのお二人にはお疲れ様ですと言いたいですが、少し休んだら帰ってきて、楽しいバラエティをまた作ってください。「みなさん」が大好きです!木曜9時がこんなに楽しかったのは、とんねるずのみなさんのおかげでした!!ありがとうございました!!
(ふな・女・大学生・10's)
2018/03/24 19:47:19
再レギュラー化希望します。
中学校からずっと観てました。終了が信じられないです。いろいろな意見があって当然ですが、時代に流されないとんねるずが大好きです。カッコいいです。近々の復活願ってます。
(taka・男・会社員・40's)
2018/03/24 19:45:43
大好きです!
火曜ワイドのころは小学生でした。それから大人になった今まで、どんな時もずっと一緒だった、「木曜9時はとんねるず」。毎週毎週タカさん、ノリさん、お二人の姿を見るのが楽しみでした。いっぱい笑わせてくれてありがとう!幸せな気持ちにさせてくれてありがとう!これからのご活躍も期待してます!しかし木曜日が寂しくなるなぁ。(オンタイムで見て、録画したのを週末にもう一回見るっていう習慣でした)
(ますみ・女・会社員・40's)
2018/03/24 18:56:29
とんねるず大好き男子
昔からずーっととんねるずのファンです❗やっぱり芸能界、芸人、そしてファンの反響は凄いです、とんねるずの功績は凄いです、やっぱり新しい番組は必ずやるべきです、いや、必ずやってくださいお願いします!じゃないとファンは納得しません、ぜひお願いします!とんねるず最高大好きです、
(まめ・男・会社員・30's)
2018/03/24 17:50:13
一緒に育った37歳です
私が好きだったノリダーの放送は当時8歳。9時になったら寝なさいと言われていましたが、木曜日だけは夜更かしをさせてもらって見せてもらった記憶があります。今でもかっこいいとんねるずさんが見れなくなるのは残念です。年に1回でもいいからスペシャルで放送してください。
(サトゲン・男・会社員・30's)
2018/03/24 17:30:32
これからも
8歳の娘が録画したもじもじくん観て笑ってます。これからとんねるずさんを観ていきたいです。
(ニューパワー・男・個人事業主・30's)
2018/03/24 16:57:45
再放送してください
私はとんねるずと同世代でオールナイトフジから一緒に歩んで来たと思っております。地上波じゃなくても良いので、みなさんのおかげでしたを再放送していただけたら幸甚の至りです。
(ダンサー・男・会社員・50's)
2018/03/24 16:38:09
30年間ありがとうございました
番組終わって欲しくなかったです。私が産まれる前から放送していて毎週木曜21時はとんねるずを観ていました。社会人になってからは、なかなかオンタイムで観られなかったですが家にいるときは、自然にこの番組にチャンネルを合わせていました。とても寂しいです。とんねるずのお2人は、本当に最後までかっこよくて。念願の歌うとんねるずを観ながら、かっこよすぎて泣きました。とんねるずがだいすきです。これからもずっとお2人の姿を観ていたいです。あたらしい番組待っています。
(女・会社員・20's)
2018/03/24 16:37:49
ドッキリだったと言ってほしい
水落では、毎度バカ笑いしてました。年を取るにつれてバカ笑いってなかなかできないものですが、心の底から笑いました。30年間どうもありがとうございました。またフジテレビでとんねるずさんの番組観たいです!
(大福・女・主婦・40's)
2018/03/24 16:37:01
本当に終わってしまったんですね・・。
始まりがあれば終わりがある。わかってはいますが・・この番組はずっと続くと思ってしまっていました。本当に、終わってしまいましたね・・。この番組を29年前初めて見ました。その日から私の人生は一変しました。「とんねるず」お2人がテレビを通じて視聴者に、ワンフーに投げかけてくれたものはたくさんあり、そのひとつ一つがたくさんの人の心に大切なものを残していったと思います。素晴らしい木曜9時を、30年間という長い間ありがとうございました。大好きです。これからもずっと「みなさん」を。そして「とんねるず」を愛し続けます。とんねるずのお二人をはじめ、たくさんの関係様、スタッフ様、お疲れ様でした!ありがとう!
(あちゃこ・女・主婦・30's)
2018/03/24 16:18:26
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。