番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:海猿



PREV← | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]
【こんなに泣いたドラマ。久しぶりです】
映画を見た時、なんてかっこいいんだと思いました。ドラマを見てやっぱり、なんてかっこいいんだ。と思いました。それはきっと命をかけている一生懸命さと緊張感にあると私は思います。私は個人的に池沢さんがとても好きでした。だから死んでしまった時のショックはドラマとはいえとても大きかったです。本当に残念です。見ていて辛いです。池沢さんを回想シーンでもいいので今後も登場させて下さい。(さよ・女・その他の職業・20's)2005/08/30 22:41:46

【どこにいても…】
もうすぐ最終回と思うと淋しいです(>_<)今回ナオコさんの一言がとても胸に響きました。限られた時間だったけど、三人が一緒に居れた。のセリフ。池澤さんが亡くなった時間と赤ちゃんが産まれた時間が、一分ズレてた所が、あの言葉の重さを引き立たせたのではと思います。どこにいても家族は家族なんですよね。テレビにはないけど、きっとナオコさん、たくさん泣いたんだろうなぁ〜と思います。真子チャンには、ナオコさんが淋しい時、辛い時に赤ちゃんスマイルで助けてあげてほしいです。海猿を見て、限りある命と出会いを大切にしようと思います。(じゅんこガエル・女・その他の職業・20's)2005/08/30 22:41:21

【泣けたぁ(;_;)】
今回の海猿はほとんど1時間泣いてました(>_<)特に下川隊長が犯人に怒ってつめよったシーンはもう、声をあげて泣いていました。そして尚子さんは強い…現実、海保など命掛けの仕事をしてる方の奥さんは強くないとできませんよね…環菜ちゃんも強くなった(>_<)大輔くんと環菜ちゃんの絆もだんだん深まってきて…次回はお母さんに「別れて」と言われるみたいですが、どうなるのかまたまた来週気になります(>_<)来週まで永いなぁ(-o-;)(伊藤さん素敵(*^o^*)・女・主婦・20's)2005/08/30 22:41:13

【マジでいい!!!】
海猿本当に最高です。涙が止まりませんでした。なんだか胸がいっぱいです。もうすぐ終わってしまうと思うと・・・悲しい。映画も頑張ってください。期待してます!!!(ゆり猿・女・大学生・20's)2005/08/30 22:39:55

【毎週 感動しています】
私も以前、海上保安庁じゃなく航空自衛隊の救難隊にいましたが、昔の自分のことのように見て、感動・応援しています。今回の復帰シーンのように、私も、復帰したいです。(龍牙・男・会社員・30's)2005/08/30 22:38:51

【池澤さん。………C=(´。`;)】
海猿めちゃくちゃ感動!!!!!!!池澤さーんってかんじ……生きろ(2)奥さん・子供の為に。家族がいなくなるのは、マヂさみしい……これから、仙崎がんばれよ〜(*□≦*)(ゆーすけラビュ・女・中学生・10's)2005/08/30 22:38:17

【今日は…】
大輔君が立ち直って良かった!!今日の9話は良かったよ本当に。。尚子さんの言った言葉をカンナちゃんが伝えた事が…あと、下川さんのバディだった矢吹さんの「あいつが待っている」って言葉が…きっと(^.^)☆吉岡君も潜水士になれて私はうれしかったよぉ。私もがんばろって自分のしたい事は諦めたらいかんがよね、つくづくおもった…。残り少ないけど海猿見逃さないようにみたいと思います(^-^)(もんちゃん・女・会社員・30's)2005/08/30 22:37:36

【ホント最高!!】
毎週毎週楽しみでしょうがないです☆火曜日は何の予定もいれずにすぐ帰宅しています。周りもしも海猿の様な方達が居たら惚れ惚れしてしまうと思います。それと同時に自分も頑張らなくてはとつくづく感じています。これからも楽しみにしています☆(スイカバー☆・女・20's)2005/08/30 22:36:33

【池澤さん(涙)】
私は、海猿の中で池澤さんが一番好きだったので、死んだときた、(涙)(涙)(涙)という感じで…(´□`)仙崎と池澤さんの会話も大好きでした(涙)コマーシャルで見て池澤さんが死ぬ。と分かっていたので、子供の話しの時から、(涙)(涙)(涙)まぁ、池澤さんのぶん、仙崎は、頑張ってほしいです。。。ぁりがとぉございました。(池澤なお(笑)・女・中学生・10's)2005/08/30 22:34:53

【泣けちゃいまス(;_;)】
毎回?A号泣でス(;_;)今日の仙崎の切ない気持ちもすっごく伝わってきました・・・本当に海保って職業は『未知の世界』であって、やっぱり平平凡凡に仕事をして生活している私には、毎日変化があるってゆうのは『憧れ』でもありました。でもその反面常に『死』と隣り合わせという境遇は、大変な精神ダメージがある訳で・・・とにかく!!!頑張れ仙崎(>_<)/"""(まっこ☆・女・その他の職業・20's)2005/08/30 22:33:43

【サイッコー!!!!!!!!!!!!!!】
池澤をなくし、自信がなくなった大輔の気持ちが痛いほど伝わってきました。最後に大輔が潜水士を続けると言った時は、本当によかったと思いました☆最後がどぅなるのかますます楽しみになってきました☆カンナチャンと大輔がハッピーに、そして、大輔が誇りを持って潜水士を続けてくれることを祈っています☆スタッフのみなさん、頑張ってください☆応援しています☆(悠・女)2005/08/30 22:30:14

【海猿を見て】
前回、今回を見てすごく悲しかったです。仙崎さんのバディを失なかったショック大きかったけどドラマの後半に立ち直れて良かったです。もし、僕が潜水士になっていて仲間の一人でも失い仙崎さんのようにショックから立ち直れないまま海保をやめていたかもしれません。大輔さんと環菜さんの恋愛はどんなになって行くか?楽しみにしてます。(のりくん・男・会社員・30's)2005/08/30 22:25:13

【今日も泣きましたっ】
海猿、今日も泣きました!特に最初の池澤さんのお葬式で名前を付けるところが…大輔さんも、私が前に投稿した時に書いたようにやっぱり池澤さんの死を乗り越ぇることができたみたぃですね(*^_^*)よかったです!(海猿っ子・女・中学生・10's)2005/08/30 22:24:10

【せつなすぎです(;_;)】
池澤さんなんで死んじゃうストーリーなの!?子供の顔も見れず、抱く事も出来ず、こんな悲しい事があってもいいんでしょうか?実は主題歌がB'Z様だったので見てます。歌も歌詞もいいですよね。もう残りわずかなのが寂しいよう。歌も後何回聞けるかな…動機はそんなもんだったけど、海猿ハマってます。さすがドラマ王国フジテレビ!!ドラマと言えばフジテレビですね。(ゆいちゃん・女・主婦・40's)2005/08/30 22:20:15

【第9回!】
泣いたー!感動だらけです。大輔潜水士の意思取り戻して良かったです。池澤さんの分も頑張ってほしいなっ!(いち・女・会社員・20's)2005/08/30 22:17:50

【やっぱりいいドラマだったよ】
今回第9話やっぱり感動してしまって泣いてしまいました。池澤が殉職して仙崎が落ち込むのもわかります。でも、仙崎には池澤のぶんまでがんばってほしいです。次回楽しみにしています。皆さんがんばってください。(ムー・中学生・10's)2005/08/30 22:15:01

【いつも見てます!!】
池澤さんが前回撃たれて死んでしまったのにすごくショックでした。池澤さん1番好きだったのに↓↓それでも仙崎くんはスゴイ(輝)苦しいことはたくさんあることがわかった。池澤さんはホントにいい人だった。池澤さんと奥さんの間に生まれた真子ちゃんは私と同じ誕生日でした。なんか嬉しい。(華燐・女・中学生・10's)2005/08/30 22:08:17

【一言では言えない!!!!】
まず下川隊長にはビックリしましたw(☆o◎)wいつも冷静な下川隊長が犯人達につかみかかるなんて…最初の仲村トオルさんの演技上手すぎ!!!『真子ちゃん』可愛い名前ですね♪♪今日の話は一番感極まる一話と聞いていたので涙が止まりません…先週で池澤さんの死を受け入れたつもりが今日見たらゃっぱりダメでした(´Д`)池澤さんが潜水士人生を大輔を育てることに懸けていたなんてそれほどまでにバディの絆が深かったんですね(*⌒∇⌒)環菜ちゃんはやっぱり大輔くんが大好きなんですね☆☆それに大輔原点に戻るって感じでした<<笑>>今日の話は感動したとかそんな次元の話ぢゃなぃと思いました!!『海猿』がこの9話に詰まってぃるょうな気がします★★私は先週から池澤さんが殉職しちゃったなら…って思ってましたがそんなコトも感じさせない物語★☆これこそホンマもんのドラマです(*≧∇≦)☆☆(ミミ・女・高校生・10's)2005/08/30 22:07:51

【海猿に夢中!!】
こんにちゎ、海猿☆毎回見ています↑↑ 毎週火曜日が楽しみになっています!キャストの皆さんも、スタッフさんも 頑張って下さい(^▽^)応援しています!!!!!! 海猿ダイスキ♪(海猿ダイスキっこ♪・女・中学生・10's)2005/08/30 21:54:01

【がんばれ!仙崎さん】
尚子さんも前向きにがんばってます。仙崎さんも池澤さんのためにもがんばって最高の潜水士になって下さい。(りえりえ・女・中学生・10's)2005/08/30 21:52:38

【池澤さん(;_;)】
前回は1時間泣きっぱなしでした(x_x;)池澤さんや大輔、ながれの人の悔しさが本当に伝わってきて、涙が止まりませんでした。池澤さんには赤ちゃんを抱いて欲しかった。次回大輔は自分を責めてしまう様ですが、その悔しさもチカラにして池澤さんの様な潜水士を目指して欲しいと思います。(いちご(o^_^o)・女・高校生・10's)2005/08/30 21:03:31

【海猿サイコ〜】
私は、海猿を映画を見てから好きになりました。テレビでやると、聞いたときはとてもうれしかったです。それからず〜っと見ています。大輔くんと環菜ちゃんこれからも、ラブラブだといいな〜〜〜応援しています。 (苺・女・中学生・10's)2005/08/30 20:28:52

【毎週必ず見ています】
自分は船舶関係の仕事をしています。何話かは忘れましたけど、仙崎さんと池澤さんが「ながれ」の船内を掃除したり、ペンキを塗ったりしてるシーンがありました。本当の保安庁の人達もやってくれているんだろうなぁと思うと嬉しさを感じます。「ながれ」はもうすぐ廃船になるみたいですが、最後の日がくるまで大切にしてあげて下さい。(ごー・男・その他の職業・20's)2005/08/30 19:59:02

【海猿】
毎週見させて貰ってます。ようやく仙崎君&池澤さんがお互いを認め合って「これからだな。」と思ってたのに池澤さんが殉職とは…f^_^;でも仙崎君、上を向いて頑張って下さい!つか、個人的には伊藤英明君のファンなので彼自身も見ていたい気持ちです。(そっち系じゃないよ(笑))(山猿・男・自由業・30's)2005/08/30 18:55:56

【伊藤さんと加藤さん大好き★】
いよいよ、今日です!!火曜日がとても楽しみになりました!!加藤さんはすっごくかわいいです★伊藤さんも!!池澤さんは死んでしまったけど、大輔くん、頑張って★かんなちゃんも応援してるから!!(ラッキーガール・女・小学生・10's)2005/08/30 15:43:16

【海猿サイコー】
池沢さんと大輔のあの楽しい会話をもっと見たかったです。環菜も大輔と仲良くなったのに池沢さんが亡くなった事によってまた大輔が海に出ていくのが怖くなってしまうんじゃないかと心配です。僕は加藤あいさんのファンです。夏の暑さで収録大変だと思いますが頑張って下さい。(タロー・男・高校生・10's)2005/08/30 15:03:28

【仲村さん、ステキです。海猿、最高!】
仲村トオルさんが好きなので海猿を観始めました。仲村さんって、年を重ねるごとに味のある役者さんになっています。優しさと、こころの強さを兼ね備えた俳優さんだと思います。仲村さん演ずる池澤さんが愛する奥さんと子供を残し殉職しすごく悲しかったけど、奥さんのなおこさんや、大輔くんがどうやってこの試練を乗り越えるのか、楽しみです。なおこさんの出産シーン、子供を産んだ時のことを思い出し、おもわず力が入りました。私の亡き祖父は漁師でしたが、何度か海の上で人命救助したそうです。海猿には、命の重みを教えられます。(ナツコ・女・主婦・30's)2005/08/30 14:47:02

【海猿大好き!!】
ただ「おもしろい」だけでなくいろんなことを感じさせてくれるドラマは初めてです。1話1話見るたびに様々なことを感じています。本当はもっとっもっと言いたいことがあるんです。でも、なんて言い表せばいいかわからないんです。私にとって海猿はそんなドラマです。(なお・女・高校生・10's)2005/08/30 14:30:58

【ショックです・・・】
第8話の池澤さんの死、本当に本当にショックでした。誕生を楽しみにしていた自分の子供を見ずに死んでしまうなんてどれだけ無念だったでしょうか。すぐに勝田船長がヘリを要請していましたが、あんな海のど真ん中じゃすぐに到着しないだろうし、ヘリがくるまでただ傷口を押さえて止血してるだけじゃ助かるわけないよ〜と思いました。実際の現場でも救急の対応があんなんじゃ、池澤さんみたいに撃たれたら死んでいくしかないじゃん!と腹立たしくなりました。もし自分が尚子さんの立場ならどうなってるだろう・・・と真剣に考えてしまいます。池澤さんが残してくれた子供とともに強く生きていって欲しいです。(きなこ大福・女・会社員・20's)2005/08/30 11:41:07

【ショック・・・】
池澤さんが死んでショックです。私は、今後、池澤さんがどのように変わっていくのか楽しみにしていたのですが・・・残念です。海猿、今後も期待しています!(ちい・女・小学生・10's)2005/08/30 11:37:38

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]

copyright