番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:恋におちたら〜僕の成功の秘密〜



PREV← | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]
【和久井さんの好演】
ますます目が離せない展開になってきましたね。「心とお金」の狭間で、島男くんはどのような道を選択するのでしょう。ドラマの内容がシビアになっていく中、和久井さんの好演にはホッとさせられます。仕事をしっかりこなしながら、大切な男性を、どんな時も見捨てず支えていく姿、憧れます。これからもドキドキしながら見ていきまーす。(女・会社員・30's)2005/06/07 18:38:52

【連続ドラマの良さを再確認中】
過去に島男的要素を持つ人物を何人も見た。後ろを振り返らない,いまふうに例えると「ポジティブ?」頭の回転がよろしく回りが熟考中に暴走・・誰か止められるのか?振り回されず進言し影響力のある人は周りにいないのか?・・島男の場合,おひとよし(騙され易い)なところ以外どんな選択をし様が納得できるか・・最後に笑顔があれば。7話の中盤から8話まで,その展開に魅せられ続けています。いま最もタイムリーな作品に携わっていらっしゃるスタッフ&出演者の方々,最後まで期待して見続けます!!(マーサ・女・会社員・50's)2005/06/07 16:56:49

【師匠に恩返し】
東條貿易の件でビジネスの厳しさを思い知らされた島男、ギガワークスに裏切られた結果非情な手段を取らざるを得なくなった島男が今、師匠に恩返しをして社長になりました。でも過去には、学生時代父の死により家業を継ぐことになり起こした企業を高柳に買収された島男、従業員の不正から継いだ家業を倒産させてしまい最愛なる母を亡くした島男は最悪などん底を経験しました。でも、第1話でねじを持ちながらこちらを見つめる彼は、これから何かをやってくれることを期待させてくれる姿を見せてくれました。だからもう彼は失敗しないような気がします。ただ、高柳に自分を見せることで今までの高柳を思い知らせ、高柳と島男がお互いの心が通ったところで本来の姿に戻り、天才プログラマーの道で起業して、高柳と良いビジネスパートナーとしてやっていければ良いと思います。ねじ工場も元の従業員を呼び、経営していければいいのですが。私はあれだけどん底に落ちた彼を、“さすが鈴木島男”と思わせる知恵と行動力と真っ直ぐな性格で、このまま気持ちよく成功に導いていく展開であって欲しいと願います。エンディングに現れる島男くんのようなすがすがしい最終回であって欲しいです。今の島男の姿は、“金で買えないものはない”と言い切ってきた高柳へ見せつけるためのものだったということを高柳に告白し、笑顔を見せる島男が見たいです。その時、高柳の島男に心を許した笑顔が見たいです。どうぞ、心ある経営者たちに希望の光を!成功を!(hiroron・女・会社員・40's)2005/06/07 15:10:02

【演技凄いっす・・】
「あなたがそう育てたんですよ・・高柳徹さん・・」初めてフルネームで呼んだような。今まで「わかったか?鈴木島男〜?」って言われていたのに対してなのか。とにかく凄い展開でCM見た記憶が無いくらい。堤さんと草剪さんの静かなバトルが迫力あって怖いのに凄く引き込まれました。5話まではこの展開のための布石だったのかしら・・。この役を演じるのは相当の演技力が無いと見ている人を納得させることが出来ないと思います。草剪さんは作品毎に違う表情を見せてくれて、役者として益々成長していますね。純粋だからこそ目標を見出したらまっすぐ突き進む島男君。それは高柳もわかっていたはずなのに、彼は島男にどうなって欲しかったのか。単に優秀な自分のイエスマンにはならないのはわかっていたと思うんだけどな。自分とは違う方法で成功するのを本当は願っていて、でも自分と同じ道を進みつつある彼を見限ったのか。島男君が失いつつあるものを高柳が取り戻しつつあるのも皮肉なものです。この先どうなるのかなぁ。桜庭さんも怪しいにおいがするよ。島男君、少し後ろを振り向いて!!最終回はSPでお願いしますぅ。(YU−I・女・主婦・40's)2005/06/07 14:43:43

【より魅力的な男性になるとおもう】
前半のいいひと島男、最近のダーク島男、どちらか一方だけだと魅力的じゃない。島男くんは最終回までに、どちらも兼ね備えた、かっこいい男になっていってほしい。単純にただのいいひと島男くんには戻ってほしくない。これからの展開に期待してます。(みったん・女・自由業・30's)2005/06/07 13:27:26

【どのような姿になっても。】
「ロイドの莫大な資金力」のお陰。確かに今の時点では島男は今度は桜庭の駒の一つに過ぎないのかもしれない。だが島男はそんな事は承知なのかもしれない。シャンパンを置いてから社長室に乗り込んでくるまでの攻防は圧巻だった。高柳の気持ちでドキドキするのは私もまた凡人であるから。エスカレーターで上がってくる島男を見て痺れた。畏敬の念さえ沸いた。高柳と社長室で対峙する島男の顔には神々しささえ浮かんでいた。・・・特殊な才能の持ち主が周りに与える影響は良いにつけ悪いにつけ計り知れない。魔物が容易に外にはみ出さないよう心に何重もの鍵がかかっている。それは社会の中で人として生きていく上で不可欠なもの。人はあくどさや目に見える力強さには敏感だが、温かさやまっすぐな純粋さもまた強さの証しである事をつい忘れてしまう。今圧倒的な強さを前面に押し出し見せ付ける島男。しかし彼の強さは以前となんら変わっていない。純度が高いものほどより毒にも薬にもなる事を肝に銘じたい。救いは島男が完全に自分を見失ったわけではないと思われる事だ。自分が本当に愛されていると実感できた時、彼は容易にこちら側に帰って来れるのではないかと思う。希望的観測だが。それをもたらすのが誰かは分からない。香織なのかまり子なのか、龍太、神谷、豊田、守子、七海、高柳か。はたまた亡くなった両親なのか。しかし、どのような姿になろうとも、私はやっぱり島男が好きだ。(れいこ。・女・主婦・40's)2005/06/07 12:12:39

【草なぎくん!】
八話の食事シーンからゾクゾク痺れたょ。島男が薔薇持ってったのかっこよかった。あ〜あと三話しかない(泣)桜庭さんかっこよかった!(今期最高ドラ・女・その他の職業・20's)2005/06/07 10:49:40

【人生いろいろ】
う〜ん、どーなんでしょーね〜、みなさんは、島男の変化にいろいろな考えがあるようですが、どれも正解だと思いますよ。だって、人間なんだから、考えはいろいろあるに決まってますからね。ちなみに、俺は、昔よりも今の島男派ですね。寂しい理由だけど、生きていくには、お金が必要ですから…でも今の島男を好きかと聞かれたら、迷わずキライと答えますね。(けんイチロー・男・会社員・30's)2005/06/07 09:55:59

【面白いドラマです!】
七話から見始めました。正直今回のドラマは期待していなかったので今まで見ていなかったのですが、たまたま七話目を観て、成功の本当の意味を問うているかのような内容にとても引きつけられました。特に八話は島男と高柳社長の対立が色濃く描かれていて面白く、話の展開のテンポも小気味よかったです。堤さんの演技も素晴らしいのですが、島男役の草Kさんの演技にはとても感銘を受けるものがありました。頭や技術からではなく心で演じておられるのか、役者一筋にやっている方でも中々出来ない事だと思うのですが、真実味のある演技だと思います。『お金の力に魅入られてしまった男』を感じました。脚本を役者の方がよく活かしているのではないでしょうか?テレビドラマではたまに手抜きを感じる演出、演技があるのですが、それもなく、さらに音楽が効果的に物語を動かしているのには本当に驚きました。スタッフ、キャストの皆さん。最終話まで力を緩めず突っ走ってください。一視聴者として楽しみにしています。(なおたん・男・フリーター・20's)2005/06/07 08:24:26

【喉がカラカラになるほどの】
緊迫感。島男と高柳がグラスを置いた瞬間からの怒濤の展開に、心臓のバクバクが止まりませんでした。息をつく暇もないほど速い展開なのに、どの場面も強い印象を残すので、放送後の疲労感が半端じゃありません。この展開の速さは、俳優とスタッフの力量に絶対の信頼があるから成し得ることだと思います。二人が対峙するシーン、身震いしました。静かな語り口が怖い。目が怖い。何よりもこれがフィクションで、二人は「島男と高柳」を演じているだけなんだと思えないのが怖い。演技を超越した魂のぶつかり合いがそこにあるようで。こんな凄いドラマがあと三回で終わりだなんて・・!いつも次回は早く観たいのに、最終回は来てほしくないです。(ドルチェつよ・女・その他の職業・30's)2005/06/07 02:18:14

【成り上がるのは良いけれど。】
第8話の島男くんを観て、思った事。ビジネスに成功して地位や名誉を手に入れた時、人って本当に変わってしまうものなのですね。確かに要領の良い人が幸せになって正直者が馬鹿をみる今の世の中、そうしなければ生き残れないのは仕方ない事なのでしょうが…何か虚しいですね。"そして、誰もいなくなった"状態にならない様に、早く島男くん自身が自分が今している事に早く気付いて欲しいです。(きゃらめる・女・会社員・20's)2005/06/07 00:02:10

【恋おち】
今回は本当に龍太に恋におちましたよ〜(>_<)話の展開が苦しい、きついなか、龍太にほっとさせられ、緊張感がとけ、ほろっと涙が出ました。優しいなぁっと☆一直線でかっこいい奴ですね!(ナミ・女・フリーター・20's)2005/06/06 23:48:35

【私の願望☆彡】
たしか以前、高柳は島男に『まず身内から騙さないとねっ!』みたいな事を言って東條貿易の子会社を転売した事がありましたよねっ!?今は島男も高柳の時とは逆の意味で周りを騙していてほしいっ!わざと、高柳のようなやり方をして、今まで高柳がしてきた事(それはつまりフロンティアで働いている人達もしていたこと)がいかに人々を傷つけてきたか…それを気付かせる!あ〜っ(ノ><)ノでもそんな私の希望通りにはいかないでしょうねっ?(笑)どんな結末でも私は最後までしっかり見ますっ!剛君をはじめ、キャスト・スタッフの皆さん体に気をつけつつ、私達『恋おち』ファンの為に最後まで突っ走って下さいっ☆(みらい・女・会社員・20's)2005/06/06 23:00:27

【「温度」を感じる「眼」】
島男と高柳がレストランで対峙した時、二人の言葉や表情が静かな分、逆に緊張感やピリピリした雰囲気が怖いほど伝わって来ました。剛君の眼にはいつも「温度」を感じます。レストランやエスカレーターを昇る時はまさに氷点下の眼をしていたのに、去っていく香織を見送る時は、間違いなく温度が戻ったような瞳でした。相手を見据えながらシャンパンを飲む演技にも痺れました。一方、堤さんは言葉とは裏腹であろう気持ちを、眼で表現できる凄い役者さんです。見ごたえのある二人の対決があと3回でどうなっていくのか、最後は2人とも笑顔が戻ると願いつつ楽しみにしています。(なぎつよ・女・会社員・40's)2005/06/06 22:21:49

【島男くん辛いよう!】
金曜日に「笑っていいとも」でいつものように優しく笑っている剛くんを見てホッとしました。それほどに今の島男くんは凄い!剛くん自体の人格が変わってしまったのではないかと錯覚しそうな位です。高柳と島男のレストランのシーンは素晴らしかった!早く次が見たい!でもあと三回で終わるかと思うと寂しいです。(島男LOVE・女・主婦・30's)2005/06/06 20:22:31

【ファンになりました】
いい人島男より悪い島男の方がゾクゾクしてかっこいいです、もう病み付きです。悪い島男、がんばれーー!!(ローズマリー・女・中学生・10's)2005/06/06 19:06:37

【気になる展開】
Trailerの堤さんと和久井さんとっても素敵ですね!みとれてしまいます。最後は、みんな幸せなハッピーエンドを願っています!(美咲・女・高校生・10's)2005/06/06 17:22:12

【なんか】
アイランドの島に男です。。。の島男くんが大好きでした。6月2日の放送見て、なんだかすごくいや〜な気分でした。島男、最悪ですね。いくらお金がすべてだからと言ってある意味恩人の高柳さんに対するあのしうちは許せない。そのくせ、かおりさんに対しては態度を変えないなんて、本当にいやな奴。早くもとの島男に戻ってください。(しまじろう・女・主婦・30's)2005/06/06 16:56:58

【8話】
怖かったですね、悲しかったですね、「島男、もうやめて」と心の中で叫んでいました。7話で、まり子が「今度は何が無くなっちゃうんだろうね」と聞いたとき「もう何も無くならないよ」って島男は言ってたのに、島男の心が無くなっちゃったのでしょうか?お茶の間の人が笑顔になるような笑顔が無くなって、お茶の間を震え上がらせていますよ、剛君!凄いですね、迫力があります。とてもバラエティーに出ている人と同一人物に見えません。また笑顔いっぱいの島男君が帰ってくることを祈りますが、失脚して気づくというのは嫌だな、誰かが気付かせてくれるといいな・・・香織さんかしら? (kare・女・その他の職業・40's)2005/06/06 15:02:39

【次週が待ちきれない】
ここにきてすごく面白くなってきましたね。あと3話で終わってしまうと思うと残念です。7話でのギガフロンティアの社長として紹介されライトの中に浮き上がった鈴木島男の凛々しい姿、録画を感度も見直しながら、この場面にくると必ず「待ってました!」と言いながら拍手喝采してしまう私です。7話、15回観ましたよ。正直言って4話まではただただ「いいひと」キャラの島男君に、役者草なぎ剛に期待する者としては、物足りなさが残る展開だったのです。だから、8話の凄みを増して行く姿はまさに「待ってました!」という感じです。ここの皆さんのご意見では、早く元の優しい島男君に戻って、というのが多いようですが、いろいろ経験した島男君が元と同じ島男君にあっさり戻るという展開にはして欲しくないと私は思います。人間は経験から学び成長して行くもの。経験が人間に陰影や奥深さを加えるもの。もう、くったくのない明るい笑顔の島男君ではないはず。そのあたりの剛君の「変化する笑顔の演技」にも期待しています。できれば、高柳との関係性に新展開を見せていただき、「恋におちたらspドラマ」や「パート2」に繋げる終わり方をして欲しいと期待しています。「鈴木島男」を11話で終わらせてしまうのはもったいないです。(リピートが止まらない・女・自由業・40's)2005/06/06 13:53:34

【どうなる?高柳社長】
高柳社長は嫌いではありません。東條貿易の件では悲しかったけど、高柳社長が言っていることは理屈が通っているしビジネスの成功者だからこそできること。でも、ついに島男に追い詰められてしまいましたね。どちらかというと抜け殻の社長の方が嫌です!「正義じゃ飯は食えないんだよ、鈴木島男!」などと言っている社長が好きです。七海さんも会社を辞めてしまいどうなるフロンティア!最後にはいつもの高柳社長にもどると信じています。(ゆきんこ・女・大学生)2005/06/06 13:18:56

【目を覚ませ!鈴木島男!!】
やはり人間はお金には勝てない?今の島男は怖いです。この先高柳社長以上になるかもしれない…。でもこんな島男があってもいいと思います。だだ今の島男は家に帰っても仕事モード。下町に帰ったらまり子や龍太と楽しくやって欲しい。「鏡見ろよ!ひどい顔してるから。」と言った龍太と同じ気持ちになりました。まり子が落下事故と聞いて仕事中に病院へ駆けつけたけど今の島男ではありえないでしょうね。人情第一の時とビジネスに私情を挟まない島男がはっきり描かれていて物語の展開としては面白いです。でも最後には以前の島男に戻って欲しいです。(めぐ・女・その他の職業・20's)2005/06/06 13:11:57

【佳乃ちゃんと耕史くんの名演技】
録画したものを日課のように何回も見ています(下町シーン中心)!まり子と龍太の場面は表情での演技が大きく感じられますが、木村佳乃さんも山本耕史さんもさすが大物俳優様でございます。表情だけでこちら側にお2人の嬉しい・楽しい、そして悲しい・寂しい・心配な気持ちがすごく伝わってきます。特にまり子が悲しい・寂しい時の顔、龍太がまり子を心配してる時の顔をするときはジーンときちゃいます。(ピンク・女・会社員・20's)2005/06/06 12:38:27

【ついに】
島男独立しましたね。香織さんに対する態度は前と変わってないからオレはまだ完全に変わったとは思いません。オレももし島男だったら同じことしてるかもしれません。書き込み見ると「島男怖い」みたいな意見ありますがオレはやっぱ島男よりも高柳前社長の方が怖い気がします。オレは今の島男は嫌いじゃないです。高柳前社長みたいに島男も乗っ取られたりしなきゃいいんですが。(タイガー・男・フリーター・20's)2005/06/06 02:21:49

【ふう〜】
ほんとにドラマにはまると大変ですねえ。8話は1時間ずっと釘付けだったから見終わった後疲れました。それに先週、先先週の金曜日は仕事にならなかったし。ドラマの内容を思い出すだけで涙が出てくるドラマも今までないし、こんな私に自分自身でびっくり!です。(笑)急展開でドラマとしては面白いんですけど、ミケーレの時の会議を抜け出した非常識な島男やレストランで失敗した情けない島男が今はいとおしいです。まだまだシビアな展開が続きそうだけど、『恋おち』ファンになっちゃったからには見届けないとね。それにしてもシャンパンとワインを飲む草なぎさんは綺麗でした。***クリスタルケイさんの『恋に落ちたら』ようやく買いました!エンディングで流れる1番の歌詞も良いですが、2番の『君が子供の頃に〜』の歌詞も素敵で涙・涙します。最終回は是非!フルで流してほしいです。(女・会社員・30's)2005/06/06 01:22:59

【神谷さんについて】
いつも涼しげな神谷さんをみていて一句詠んでしまいました!(>_<)「神谷さん あなたが笑っているだけで いつもオフィスは クールビズ」最近話題のクールビズ。一番先に成功したのはフロンティアなのではないでしょうか??(ともこ・女・大学生・10's)2005/06/05 23:23:16

【んー】
今回の話、すごく興味深々で見てました。人の気持ちが分かり、思いやりがあるなどという事は迷いをうんでしまう、そして負けてしまうと。島男君はそう感じてあんな風になったのではないかなと思いました。後、バッチリ相手に勝つ事の喜びをしっかり掴んでたし・・・同じ境遇に立ったら同じ事するかも。まぁ、これも一つの成功への道なんですね。次回が楽しみです。(k・男・フリーター・30's)2005/06/05 23:23:00

【えっーー!!】
もうあまりの展開に驚きです。急すぎて訳分かんなくなりそうっす。高柳がこのまま引き下がる訳なさそうだし、もうひと波乱ありそう。これからの展開が楽しみです。(ちょんちょりんこ・女・会社員・30's)2005/06/05 23:16:53

【成功とは…?】
お母さんが亡くなって、ねじ工場も倒産して借金抱えて…どん底のように思えても、いつもそこには笑顔があった…。でも社長になった今、島男の顔からも、周りを取り巻く人達からも笑顔が消えてしまった…(;_;)本当の成功とは、お金持ちになることなのか、それともギリギリの生活でも、自分や周りの人達がいつも笑顔でいられる事なのか…。私は、後者だと思います!高柳もお金があったって、どこか虚しく寂しかったはずっ!それに早く気付いて以前の島男くんに早く戻ってほしいです!最終話は是非拡大版でお願いしますっ(^人^)(みらい・女・会社員・20's)2005/06/05 23:10:59

【龍太という最高の友達に気付く日】
何だかまり子は兄にすごく遠慮してるみたい。返って幼馴染の龍太の方が何でも言い合えて兄弟みたい。どうしてかなって考えてみたら、まり子は兄の本性を知ってたから? 優しい所と、氷の様に冷たい一面を持っているって事を知ってるから、あんなに気を使ってるんでしょうか。だとしたらやっぱり頼りになるのは龍太しかいない! だって両親とも居ないから。でもほんとに頼りになる龍太が居て良かったねです。島男がまり子の頼みに耳を貸さなかった時、龍太は本気で島男を殴りました。でも島男が「お前なんかにビジネスはできない!!」と龍太をバカにした時は怒りより哀れみの感情の方が大きくなって、冷静に「酷い顔してるぞ」って言ってましたね。まり子が龍太の優しさにちょっと気付いた様に、島男も自分の事を心から思ってくれてる最高の友達がすぐ傍に居る事を思い出して欲しいです。(みぽ・女・中学生・10's)2005/06/05 21:34:21

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]

copyright