番組名:小早川伸木の恋
【爽やかな感動でした!】
カナさんの笑顔に魅せられてドラマを見始めて、最後にみぃちゃんに手を振る唐沢さんの笑顔がとても心地よかったです!(30代 会社員・男・会社員・30's)2006/03/27 22:59:32
【最終回(涙)】
毎回楽しませて見せてもらいました。終わってしまうのが残念です。カナさんの引き際なんか格好良かったです。それに伸木の家族が結果仲良くなって良かったです。(イモ・女・大学生・10's)2006/03/27 18:20:14
【別れ。。】
最終回見ました。離婚調停することで本人達や、周りの人たちが傷ついていく姿はやはりドラマであっても心が痛くなるもんですね。。今回この最終回を見て思ったのが別れてうまく行く夫婦やカップルがいるということがわかりました。妙子は、妻であったけれども、妻ではなく恋人のままの気持ちでいたような気がしました。結婚していても、妻である前に一人の女の子つまり、彼女の存在でいたこと。だから、別れてから初めてうまくいったんだと思います。誰もくっ付かなかったけど、一番幸せになったのは、別れた小早川伸木達三人だった様な気がします。(なーちゃん・女・フリーター・20's)2006/03/27 14:55:07
【感想】
自分を好きでいられる生き方を選んでいくことは、やっぱり難しいですね。人間は夫婦でも自立して初めてお互いを幸せにできるのかもしれませんね。(女・会社員・30's)2006/03/27 01:21:55
【最終回が終わって……】
最終回が終わって、もうしばらく経ちますが、まだ私の心の中に強く残っています。忘れられない‥というか、自然に頭に浮かんできてしまいます。結末は私の予想どおりでしたが、こうなるとわかっていても、涙が止まりませんでした。カナさんがとても綺麗で‥特に切ない顔がホント美しくて、紺野まひるさんの大ファンになりました♪♪ あと!盆栽のイメージが変わり、実はすごくカワイイなぁ…と思いました。なおえみたいな盆栽教室があったら、私もぜひ通いたいです。 いろいろ考えさせてくれる、いいドラマでした。ありがとうございました(o^_^o)(盆栽やりたい★〃・女・大学生・10's)2006/03/26 17:38:01
【最終回を終えて…】
このドラマはイロンナ意味で重いテーマだったと思います。夫婦なのに気を使ったり分かりあえなかったり…。それが調停によって、恭介によって初めて分かり合うコトができた。本来ならもっと早く解決しなければならないコトだったのに…。離婚はしましたが、伸木も妙子もそしてみぃチャンも笑顔が戻った。結婚生活という柵から解放され、妙子も伸木に頼らず、素敵な母親になることを決意して晴々としてたと思う。そしてなによりもみぃチャンに笑顔が戻ったことが全てを物語っているのでは…?両親は別れてもみぃチャンにとってはいつまでも両親ですからね(^ー^)両親が喧嘩ばかりしたり笑顔がないほど子供にとって悲しいことはないですよね。(月影・女・主婦・20's)2006/03/26 15:40:05
【皆、一生懸命、生きる為に、生きてる。。】
このドラマには、感謝しますw本当に、素敵なドラマをありがとうございました。そして、お疲れ様でした。私も、強く、逞しく、自分を信じて生きていこうと思わせてくれました。カナのセリフが、心に残っています・・「幸せは、誰かに委ねたり、預けるものぢゃなく、自分で育てていくもの」考えされられる言葉ですが、本当にそうだなぁ〜っと思います。私自身、もっと自立して強く生きていこうと頑張ります!必ず、自分に返ってくるんですもんねw全ては、自分自身なんだって事が、よく分かりました★(しえ・女・主婦・30's)2006/03/26 15:35:11
【仁志さん】
最終回よかったです。皆が自分の進むべき道を見出していった。仁志さんの調停での「子供を踏み絵にするつもりですか」と。あたし自身も「あんたがいるから離婚しないんだ」と親に言われていたから痛いほどわかる。子供はいがみあってる両親をみたくない。最後に妙子が「仁志さんみたいな人がよかったのかも」といって真顔の仁志 「え?」とあたしは思い、その後「勘弁してよ〜」と。すごい笑えました。そして微笑ましく思いました。とても爽やかな終わりでよかったです。(もも・女・会社員・30's)2006/03/26 15:01:33
【終わっちゃいましたね・・・】
毎回楽しく見てました!妙子と自分の今の行動がだぶってしまってとても人事とは思えなくて・・(-_-;)いつも勉強させてもらってました!妙子の気持ちが分かるという方がたくさんいらっしゃって、ああみんな同じ気持ちなんだなぁってちょっと安心しました。最終的に伸木とは離婚してしまったけど、お互いの為には良かったのかなって思います。私も妙子のようないい女性になれるようにがんばろうと思います!(^^)!(凛・女・主婦・20's)2006/03/26 14:09:49
【男同士の友情】
原作を読んでそれなりによかったですが、ドラマの方がより完成度が増しているなと僕的には感じました。原作との伸木さんと仁志さんの関係の違いには驚きましたが違和感なく受け入れられました。愛しているからこそ、愛する人の為に身を引く仁志さんに共感した方いらっしゃるのではないでしょうか・・。仁志さんの「子供は自分が踏絵にされるのが一番つらいんだ」という言葉には一番ガツンときましたね。言葉の意味にもガツンときましたが伸木さんの為に自分の過去の辛い過去をさらす、原作にはない「男同士の友情」を描かれていたのが良かったです。愛する人、親友の為に身を挺す、男はこうありたいものでね(笑)。結局、伸木さんとカナさんは別れてしまいましたが、美村さんと添田さんが最後に結ばれたので良しとします(笑)。原作ではあんなことになってしまったので・・。色々と得られるものがあったドラマでしたが、原作も合わせて読むと更に楽しめると思います。(男・会社員・30's)2006/03/26 11:54:02
【すごかった!】
あたしは、最近のドラマの中でこの番組が1番見ごたえのあったと思います!いくつもの恋がある中で、沢山の悲しみや恨みを育んだ人って最終的には素敵な人間になれるんだぁって思いました。まだまだ続きが見たかったです!!!またSPとかを見る事が出来たら良いなぁと思います!!!!!(りん・女・中学生・10's)2006/03/26 11:15:27
【スペシャルはしないで】
どの家庭にも起こりそうなドラマで我が家にも当てはまるところが沢山あり、うなずけるセリフも多々ありました。個人的には信木、妙子の復縁を望んでいましたが。あの最終回の二人ならば今後やりなおせたと思うのですが、、。同時にこちらの書きこみでの皆さんのメッセージも「なるほど。そんな考えもあるんだな」と考えさせられる事、我が身を振り返って反省すること沢山ありました。(自分も専業主婦で妙子的なので。あの気持ちは痛いくらい分かるんだけど)本当に勉強になる深いドラマでした。どれが正しくて、どれが違っている、のでないんですよね。その後のそれぞれの在り方は自分の中にしまっておきたい。なので見たい気持ちはあるのだけど、どうかその後スペシャルはして欲しくないです。(りんりん・女・主婦・30's)2006/03/26 00:59:44
【道】
最終回は、てっきりカナさんと結婚して終わりなのかと、思っていました。しかし、このドラマはそんなに単純ではありませんね。見てる人の心を動かす最終回でした。本当の幸せって何なんでしょう。伸木も、カナも妙子もみんなそれぞれ自分の道を歩んでいきました。それも幸せ。ミムラ教授のようにボロボロになっても迎えに来てくれる人がいるのも幸せ。好きな人と結婚して子供を産むのも幸せ。自分の信じた道、それが幸せなんだと思いました。4月から高校生になります。このドラマは、一生忘れられない最高のドラマです。(男・中学生・10's)2006/03/26 00:51:43
【すばらしいドラマでした。】
本当に素晴らしいドラマをみせていただきました。妙子をみながら妙子を軽蔑しつつもどこか、自分と重なる部分があり、見ていて心が苦しかったです。最終回で「今までありがとう」と言えて、伸木とわかり合えて本当によかった。人と、家族と生きていく中で何が大切なのか教えてもらったドラマでした。本当にありがとうございました。(みゆむー・女・主婦・20's)2006/03/25 22:39:40
【最高です】
カナさんの笑顔に一瞬にして心を奪われてから、最終話まで、全て見とどけさせて頂きました。正直、最終話を観終えた時、辛かったです。しかし、今日この掲示板をみて様々な意見を知りました。今はこれ以上ない結末でした。未来を感じさせる結末でした。最高のドラマでした。(男・会社員・20's)2006/03/25 21:38:47
【再放送に感謝】
初回見逃したので、観るのやめたのですが、昼に再放送してくれたおかげで、全部観れました。話がとても身近に感じました。妙子さんの嫉妬も自分にも、身に覚えのあるような、恋人に無理強いされた事もあったよな、なんて思い出したり。でもなんといってもミィちゃん。最終回、電話で「パパ」ってめちゃかわいい。かなり癒されました。()2006/03/25 21:36:03
【すてきなドラマでした。】
紺野まひるさん演じるカナに惹かれました。最終回を観るまでは、伸木とカナの恋が実ってほしいと祈っていました。でも最終回を見終わったときは、不思議とさわやかな気持ちになりました。 自分は、夫婦仲はうまくいっていますが、夫婦のあり方についてすごく考えさせられました。 そして、今は、ただ、カナの幸せを祈るばかりです。『明日を生きる勇気をくれました。』素敵な言葉でした。 特別編で、妙子と仁志さん、伸木とカナが、また出会うってのは、ダメかなあ・・・。(NOBU・男・その他の職業・30's)2006/03/25 21:26:24
【最終回】
とうとう終わってしまった〜! 私は、毎週楽しみで欠かさずみています。まさか最後に離婚するとは、思ってもいませんでした(>。<)はぁとため息がでるばかりだなぁ〜と思います!!ミスズちゃんもすこしかわいそうなきもしました泣ける(おわってしまった)(T_T)/~~~(ミッキー・女・中学生・10's)2006/03/25 20:45:25
【感動した。】
最終回感動しました。最後はどうなるかとおもいました。でも小早川伸木と小早川妙子の関係はどうなるかとおもいました。でも、離婚はしてほしくなかったです。涙まで出てしまいました。すごく感動しました。(もえりん・フリーター・30's)2006/03/25 15:21:27
【伸木の恋】
唐沢さんが大好きで今回のドラマも期待し見続けました。役柄の伸木は御本人とはきっと掛け離れていたので、また楽しかったのではないでしょうか。言いたい事言えぬ人って多いと思う。優しいが故に我慢してしまう。それではいけないのだとつくづく思いました。何でも言える相手だからこそ信頼もできるそう思います。また次回素敵なドラマに出会えますように。(孝子・女・会社員・30's)2006/03/25 13:15:30
【終わり】
とうとう終わってしまいましたね。伸木と妙子が離婚してしまったのは残念だけど、仲良くしゃべっていたのでよかったと思います。みすずちゃんも最後は優しい笑顔が出ていて、本当に幸せそうでした。久しぶりにいいドラマが見られてよかったです。ありがとうございました。(唐沢さん大ファン☆・小学生・10's)2006/03/25 12:03:57
【みんな、一生懸命、自分を信じて生きている】
みんなが、自分を信じて生きている姿にとても感動し、涙がとまりませんでした。伸木と妙子は離婚したけど、二人の関係は元に戻り、親子の絆もより深まってよかったです。また、仁志、カナ、竹林先生、沼津先生、美村教授や他のみんなも、自分の幸せをみつけ、だれもがいい、クライマックスでした。私もこのドラマでいろんなことを感じました。本当にみていてよかったです。(みかん・小学生・10's)2006/03/25 10:33:43
【感動をありがとう】
初回から最終回まで、ぜーんぶビデオに撮り、何度もみています。永久保存!!そして、恋・結婚・家族・仕事・セリフの一言一言すべてが、自分の事の様に深く考えさせられるドラマでした。ここだけの話、伸木は私の想っている彼にそっくり。伸木と妙子は、離れてみて改めてお互い見つめあい話し合い素直になって、各々の存在を理解できた。二人とも、とっても爽やかな笑顔を見ることができてよかった。これって、伸木と妙子が出会った時の笑顔ではないでしょうか?とってもステキな笑顔でしたよね。うらやましーい。離婚してしまったけど、みーちゃんのパパとママは最高にステキだよ。そして、『自分の選んだ道が、正解かわからない。自分を信じて生きていくしかない。みんな、一生懸命自分を信じていきていく。』いい言葉ですよね。小早川伸木の恋・出演者の皆様、スタッフの皆様、素晴らしい感動的なドラマを有難うございました。(伸木の恋人・ユキエ・女・その他の職業・40's)2006/03/24 22:19:22
【小早川伸木の恋を見て思ったこと・・・】
小早川伸木の恋は考えさせられました。どれが正しくて正しくないのかは決まってない・・・自分が正しいと思ったたら突き進むそれが伸木の答えだと思いました。伸木は妙子とカナのことを両方を考えてたからそういう答えだっんだと思う。カナも自分でみつけた。妙子も・・・だからみんな幸せになったんだな!久しぶりにいいドラマを見ました。最高でした。皆さん、お疲れ様でした。(美杉沙羅・女・専門学校生・10's)2006/03/24 21:09:49
【感動しました】
一話から真剣に見させて頂きました。私は専業主婦なので妙子を応援してきました。度が過ぎた行為はあったものの、結婚しても変わらず夫を愛している妻はなかなかいないと思います。妙子は愛情表現が間違っていただけ。離婚はしたけど、とってもいい家族になれて、妙子と伸木が寄りを戻してまた再婚してほしいです。作田カナさんは本当に優しい素敵な女性ですね。なかなかあんなに強くはなれないです。伸木から身を引く時は、どんな思いだったか…想像すると辛いですが、頑張っていれば、素敵な人は現れると思います!今度は妻子のない人と巡りあってほしいです。夫婦について沢山考えられたドラマでした。有難うございました。(桃花のママ・女・主婦・30's)2006/03/24 20:44:21
【最終回】
仕事から帰り睡魔と戦いながら見ました(≧ω≦)b”原作読んでないからかなり楽しみに待っていました。女の子が結婚をし子供を産んでから初めて女になり強くなると思います。妙子も強くなったなぁと思いました。あんなラストになると思わなかったけど…かなり満足です。カナさん、仁志さん、伸樹、妙子もそれぞれ幸せになった姿が何よりも満足です。(舞来・女・会社員・20's)2006/03/24 20:39:59
【作田カナさんを演じた紺野まひるさん。】
僕は初め見ていなかったのですが夕方の再放送で紺野まひるさんを見てから、この作品の虜になりました。出来る事なら伸木と一緒になって欲しかったですが、「幸せは自分で作るもの」とゆう芯の強いカナさんの台詞聞いて、必ず幸せになってくれると安心しました。また他の作品で紺野まひるさんを是非、見たいです。素晴らしい演技をありがとうございました。(ヤス・男・フリーター・20's)2006/03/24 20:28:36
【ありがとう】
妙子も伸木も「自分を理解して欲しい。見て欲しい」と思いだけで、自分の事を考えてばかりで相手の事を思ってあげられなかった。離れると、相手に対して求める物がなるなるこそ、素直に受け入れるようになるんですね。昨日、父と母と3人で見ました。伸木と妙子の関係を見ていると父と母を見ているようでした。最終回で、私の代わりに母と父に訴えてくれた気がして、今までずっと言えなかったつっかえが取れた気がします。本当に、よいドラマをありがとうございました。()2006/03/24 20:07:44
【涙がとまりませんでした。】
私は今、カナの立場です。結末に心を締め付けられました。離婚しても「家族」としてあのような強い絆が芽生えるのなら、私は身を引くしかできません。あの絆の上に、私の幸せは築けないと気づきました。(あ・女・会社員・30's)2006/03/24 19:40:46
【沼津先生結婚おめでとう!】
『小早川伸木の恋』終ってしまいましたね。早いなぁ第1話から最終話までずっと観てました。第1話では、家庭と仕事でストレスがたまって行く伸木さんを観て、自分までイライラしてました。第5話でストーリーに変化が出てきて、伸木さんが妙子さんに思いを伝えた時、『これで、救われる!』って正直思いました。妙子さんの愛情って凄いですね。驚きの連続でした。でも、最後に妙子さんから伸木さんに『離婚しよ』って言った時が、一番感動しました。最終的にはカナさんとも別れ、妙子さんとも気持ちが通じたのに離婚し、思いを寄せている人と一緒になる事だけが幸せではないんだなぁと学ばせて頂きました。素晴らしいドラマでした。ありがとうございましたm(__)mP.S沼津先生結婚おめでとう♪このドラマを観るキッカケになった大泉洋さん。最初はイラッとする沼津先生でした。でも、最後にはだ〜い好きな沼津先生でした♪(陽・女・会社員・20's)2006/03/24 18:41:59
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。