タモリさん、ありがとうございました!!
いいともは、私にとって元気の源でした。楽しい時はもちろんつらくて悲しい日だっていいともを見れば、自然と笑顔になり昼からも頑張ろうと思えました。タモリさんのオチャメなところが大好きでした。いいともが終わるのはとてもつらい。。人生の節目といっても過言ではありません。だからこそ、いいともからもらった元気の源を大切に、これからも頑張って楽しい人生をおくりたいです!!タモリさん、大好きです!!
(タケチャンマン・女・主婦・20's)
2014/04/06 11:24:30
もう一度、
もう一度、1週間だけでもいいからやってほしい。12時に。
(いい友・男・高校生・10's)
2014/04/06 10:22:22
お疲れ様でした。
学校をずる休みした日、早退した日、必ず笑っていいともを見てました。今は結婚して子どもも居て育児休暇中ですが、やっぱりお昼はいいともを見てました。タモリさん本当にお疲れ様でした。タモリさん以外のレギュラーの方もお疲れ様でした。グランドフィナーレで大御所芸人が大集合した映像を見て、改めていいともの凄さに感動し涙しました。本当にありがとうございました。
(暁嘩・女・主婦・20's)
2014/04/06 10:18:56
お疲れ様です
タモリさん、32年間お疲れ様でした。グランドフィナーレでの出演者さんやタモリさんのスピーチでは、忘れることの出来ない素敵な言葉がたくさん入り混じっていました。私はヘアメイクのアシスタントです。いつか、誰かのヘアメイクでいいとも、アルタのスタジオに入って見たかったです。いいともは、毎日見ていたわけではないけど、お昼に家にいる時に見れる特別な番組という感じが小学生の頃からずつまとありました。増刊号もやらない今週、本当に変な感じでした。タモリさん、32年間お疲れ様でした。
(a・女・自由業・20's)
2014/04/06 10:17:49
タモさん復活お願いします!
番組終了して、タモさんの偉大さが改めて感じました。私はいいとも視聴者歴20年です。ずっとお昼はいいともを楽しみにしていました。今日は仕事休みの日曜日いつものくせで、先ほど増刊号始まると思って起きちゃいました。いいとも無いんだと思って涙が出てきます。いいともが終わったとまだ信じられません。フジテレビの方、今はタモさんの夏休みだと思つてガマンしてます。半年後にいいとも復活お願いします。今回の最後にタモさん本気だして今までいいともご覧になってなかった視聴者も、タモさんの面白さがわかったんじゃないかなぁと思います。いいとも復活お願いいたします。
(あつ・女・会社員・30's)
2014/04/06 10:12:09
タモリさんへのメッセージ
32年かんありがとうございました。
(女・小学生・under9)
2014/04/06 10:11:23
長い間お疲れ様でした。
小さい頃から風邪を引いて学校を休んだ日の昼間には必ず見て、週末には増刊号を見て、とても身近にあった、笑っていいともが無くなってしまったのが、とても寂しいです。自分の一部が無くなったような感じです。ゲストに対するタモリさんの茶化しながらも気遣う優しさが見えるテレホンショッキングや、番組スタッフの皆さんがつくる企画に、毎回楽しく見させて頂きました。私は一生この番組のことを忘れないと思います。本当に長い間お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
(tk521・女・自由業・30's)
2014/04/06 09:46:05
当たり前のいいとも!☆彡
小学5年の時に始まった「いいとも!」は前番組の「笑ってる場合ですよ!」の明るく楽しい番組にくらべ司会のタモリさんが暗く早く終わればいいのにとこ思っていました。(笑)しかし、生電話のテレホンショッキングのコーナーが面白く、次の芸能人が気になり、また自分の好きなタレントや歌手が出演するとうれしくなり、学校でともだちと話題になって盛り上がっていました。また他の芸能人さんとのコーナーも楽しく、特にさんまさんや鶴太郎さんの「いい男さんいらっしゃい」のコーナーが好きでお腹が痛くなるほど笑ってみていました。会社に勤めた時も休み時間になるとみんなで見ながら笑って食べるのが当たり前で、結婚して子供が生まれてもまだ続いている「いいとも!」が安心して見ている自分がいて大きな存在感になっていました。番組が終了すると昨年聞いたときは、あまり見ていなかったけど、悲しくてタモリさんがお昼の時間からいなくなるのがすごくさびしい気持ちなりました。また私の母と同じ年齢のタモリさんは、身内のような人です。本当にお疲れ様でした。そして番組を作って下さったスタッフのみなさま本当に有り難うございました。いいとも!大好き!タモリさん大好き!!
(タモさち・女・会社員・40's)
2014/04/06 09:24:20
本当にありがとうございました!
ありふれた日常の一部だった「笑っていいとも」が終わってしまって、本当に残念です。。。まだ、実感が湧きません。先日のグランドフィナーレでは、そうそうたる芸能人の皆さんの、タモリさんへのメッセージに感動し、久しぶりに号泣しました。。思いの詰まりすぎた32年間、それを当たり前のように、全うしたタモリさん、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
(GB・男・会社員・30's)
2014/04/06 08:48:46
世界に広げよう友達の輪
32年間楽しませてくれてありがとうございました。大学生の時分、笑っていいともを見ながら友達と麻雀してました。大切な青春の1ページをありがとうございました。
(もりお・男・会社員・40's)
2014/04/06 08:47:39
楽しい笑っていいともありがとうそして復活待ってます!
タモリさん毎日新宿アルタに通ってお疲れ様でした。昼の生放送のタモリさんが面白くて大好きでした。水曜レギュラーの太用さんとのボケでトシさんにツッコミをされているところです。またこのかけあいが見たいので笑っていいとも復活楽しみに待ってます!
(みちのく会津・男・会社員・)
2014/04/06 05:24:43
さみしいです
いいともが何で終わっちゃうの?とわたしの周りの誰に聞いても言ってます。終わらないで欲しいって言ってる人しかいません。それなのにどうして終わっちゃうんですか??また見たいです。辞めないでください。
(akapon・女・会社員・30's)
2014/04/06 02:40:42
あした
増刊号もないんですよね?月曜日の分もしくはグランドフィナーレ、そして朝までの打ち上げの模様をぜひとも放送していただきたかったです。特に地方は観覧に行ける確率も少なかったし・・・わがままを言います!いつまでもいいともを引きずっていたいです!
(ぶんちゃか・)
2014/04/06 01:58:22
フジテレビ様タモさんへ
やっぱり笑っていいともはなくてはならない番組なので再スタートしてください。お願いします絶対です。寂しいです。
(多喜ちゃん・女・)
2014/04/06 01:12:26
ありがとー!タモさん
32年間お疲れ様でした!私も今年32歳。いいともと共に大きくなりました!お昼にタモさんがいないのは淋しい…最終回も、グランドフィナーレも涙涙でした…またいつかお昼に戻って来て下さい!
(みとまま・女・主婦・30's)
2014/04/06 00:23:05
いいともがみたいです
いいともがみたいです。慎吾君が言った通りなんで終わっちゃったの?いいとものタモリさん、レギュラーのみんなに会いたいです。
(かなな・女・会社員・20's)
2014/04/06 00:20:04
明日は、増刊号ないんだ。
困りましたね。ちょっと朝寝坊して、ぼーっとリモコンを押す。チャンネルをぐるぐる回して、あ!いいとも始まってらって日曜日が始まっていました。テレビ世代の私、笑ってる場合ですよ!からいつも傍らにあった生活のBGMのような番組でした。また観たいと思います。特番でも、何でも。ドリフの大爆笑みたいな、そんな番組を作って下さいね。タモリさん、お疲れ様でした。
(トシ・男・会社員・40's)
2014/04/06 00:13:48
復活してくれるかな?
32年間お疲れ様でした。学校があって毎日は見られなかったですが、お昼にいいともがないのはやっぱり寂しいです。充電が完了したら、特番でもいいのでまた戻って来てくれるかな?
(男・大学生・10's)
2014/04/06 00:07:09
ありがとう
今までありがとうございました。私はまだ13歳で、いつかアルタに観覧に行きたいと思っていました。とてつもなく寂しいです。
(女・中学生・10's)
2014/04/06 00:01:29
素晴らしい番組でした
いいともがある時代に生きていて本当によかったです。感謝の気持ちでいっぱいです。
(タロウ・男・個人事業主・40's)
2014/04/05 23:51:26
年末特大号だけでも!
お昼12時という、多くの人が一息つく時間に「ヾ(・∀・)ノやったー!『森田一義アワー・笑っていいとも!』の時間が来たよー!」と、ワクワクさせてくれるという偉業を同じ時代に体験出来て本当にうれしいです。震災の時に輪番停電で、情報源はラジオだけ。余震に怯えながら携帯の小さな画面で「いいとも!」を電波がとぎれとぎれになりながら見て、本当にうれしかったです。毎日、同じ、笑顔になる時間。って、本当に幸せなとこだと思いました。ぜひぜひ再開を!本来の「いいとも!」を!
(クリオネ・女・その他の職業・30's)
2014/04/05 23:43:57
タモリさんありがとう
タモリさん32年間本当にお疲れ様でした。笑っていいともが大好きで、番組の観覧にも行きました。これからお昼の番組を何を観ていいのか分からないです。本当に寂しいです。もう復活してほしいです。
(マエフ・女・会社員・30's)
2014/04/05 23:25:33
さみしいよ~!
正直番組がなくなることでこんなに淋しくなるとは思いませんでした。いつまでもあり続けるものと思っていたものがなくなるのは本当にさみしいです。タモリさんの笑顔やタモリさんとレギュラー陣の少し肩の力が抜けたかんじのやりとりを見るのが大好きでした!本当はまた毎日みたいけど、増刊号のように週末だけとか復活を願ってます。お疲れ様でした、ありがとうございましたと言えない自分が情けない(;_;)
(み・女・会社員・30's)
2014/04/05 22:59:13
もっともっと
これからもタモリさんの笑顔やはしゃぐ姿を見ていたいな。フジテレビのバラエティーの司会&一番の参加者‥そう、笑っていいとも!みたいに。どうかタモリさんを私達視聴者に返して下さい。宜しくお願いします。
(春うらら・女・主婦・40's)
2014/04/05 22:44:21
本当に見れないんだ…
もう投稿のるか分からないけど、スタッフの皆様レギュラーの皆様、前出演者の皆様、タモリさん32年間お疲れ様でした。ついくせで昼間12時をまわるとTVをつけて、いいともがあるんじゃないかって思ってしまってる自分がいます(´;ω;`)明日日曜ですが増刊号…なくてもあるよね?泣。グランドフィナーレの最後、いいとも第2弾って垂れ幕があるかと思ってた自分がいて何処かに期待してた自分がいて、もうそれもなくて段々と実感が沸いています。もう本当にないんだ…って。お昼はやっぱりタモリさんじゃなきゃ嫌です。お願いしますどんな形でもいいので復活を考えて下さい…。みんなの気持ちも一緒だと思います。穴があいてるみたい…(´・ω・`)周りの人が嘆願書かこうかなって冗談交じりに言ってました。本当にかきたいくらい。それを提出したいくらい。フジテレビさんもこんないい番組を作ってくれて有り難うございました。復活を望んでます。どうか考えて下さい。
(猫はモフモフ・女・会社員・30's)
2014/04/05 22:32:00
あきらめられません!
毎日笑っていいとも、と検索してしまいます。前なら番組の情報が載っていたページも、32年間有難うございました。の文字に変わっていて、胸が痛みます。月曜日から金曜日にタモさんの顔を見て、声を聞いて、見逃したら増刊号でチェックする毎日でした。土曜日の1日ですら、つまんない。と感じていたのに、今はもう毎日見れません。♪週に一度のウキウキウォッチング♪なんてどうですか?この気持ちが届きますように!
(千賀子・女・主婦・40's)
2014/04/05 22:04:55
寂しい…>_<…
タモリさんお疲れ様でした。ご飯を食べながら笑っていいとも!を見るのが当たり前になっていたのでとても寂しいです。終わってしまって改めてタモリさんの素敵さに気が付きました。癒される番組でした。残念です。
(子ガッパ3号・女・主婦・40's)
2014/04/05 21:00:16
“いいとも”は僕の青春だった。
学生時代の春休みや夏休みなど、そして社会に出て働くようになってからも、平日休みの日の昼は必ず「笑っていいとも!」を見ていました。また、僕は過去に失業してずっと家にいた時期があり、特に平日の午前中、憂鬱な気分が長く続いた日々がありました。それでも昼になるとチャンネルを合わせ、“いいとも!”が始まると、タモリさんの絶妙で巧みな面白いトークで、いつしか気分が上向きになり、いま振り返ってみれば精神的に救ってもらってたような気がします。最近では、なかなか見る機会は少なくなっていましたが、番組が終わってしまったことは、いまだに信じられなくて、胸がしめつけれるように半端なく寂しいです。だって「笑っていいとも!」は大好きで、僕にとって良い時もそうでない時も、いつもそばにいた人生の一部だと思うから・・・。タモリさん、スタッフや関係者の皆さん、32年間楽しい番組を僕たち私たちに届けてくださって、本当に本当にありがとうございました。
(男・)
2014/04/05 21:00:03
さんまとのトーク
最終日特別番組のさんまとのトークはすっごくおもしろくて声を出して笑わせてもらいました。タモリとさんまのトーク番組を作ってください。
(sae・女・会社員・50's)
2014/04/05 20:42:18
32年間お疲れさまでした
物心ついた頃からずっと見続けてきました。終了してから数日、平日の12時にいいともがやらないのはまだ慣れません。当分慣れそうにありません(;Д;)タモリさん、レギュラーのみなさん、スタッフのみなさん楽しい番組を届けてくれてありがとうございました!また特大号やってくれるかな!?
(みかりんご・女・30's)
2014/04/05 20:29:13
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。