またいつか
またいつか始まるよって思って悲しみを紛らわせてます。まだ0歳の我が子とタモリさんの笑っていいともを見れる日はいつでしょうか。フジテレビさん、楽しみにしていますね。
(あんずママ・女・主婦・40's)
2014/04/07 23:42:27
期待
昼休みにテレビをつけると必ずいいとも観てました!毎日違った笑いがあって、ホントに笑わして貰いました!いいともを見ていれば必ず笑顔になっていました。タモリさん日本中に笑いをバラまいてくれて、本当にありがとうございました。本当にお疲れ様でした!もう一度見たい!いいとも最高~~~~~!!!
(MUTA・男・会社員・20's)
2014/04/07 23:32:13
大好きです!
物心付いたときから当たり前にあったいいとも。社会人になって見られることが減りそんな中の終了。ぽっかり穴が空いてしまったようです。タモリさんは私のお父さんに似ている気がして、タモリさんより父はだいぶ若いんですけど、見るたびに哀愁漂う父と被り、だけど父より圧倒的な説得力で、なんと言って良いのか…寂しい。ずる休みしていいともを見る喜びが味わえないのが残念です。いつかいいともに出たいって思ってたのに…(笑)大好きです。これからもずっとずっと
(ティん・女・主婦・20's)
2014/04/07 23:29:09
タモさんー
タモさんスタッフさん32年間お疲れさまでした!でもさみしくてほんとやばいです。笑タモロスです(T_T)今日、録画してたグランドフィナーレ見ましたータモさんでてきて1分しないうちに泣きました。笑さみしくてほんとになにこの感情!ってかんぢ!たまにいいともやってくださいそれか復活してください30分放送でもなんでもとにかく中居くんやつるべさんやそんないいともメンバーでなにかやってくださいお願いします
()
2014/04/07 23:27:13
お疲れ様でした。後、ありがとう!!
いいともは私が生まれた時からやっていて学校が休みの日は12時になったら必ず見ることが楽しみでした。タモリさん本当にお疲れ様でした。私は、タモリさんが大好きです。見てるだけで面白くて見てるだけで優しさが感じれるってすごいことだなと思います。それと、必ず毎日やる事、曜日でレギュラーの人が決められていること1時間という短い時間でしたが視聴者を楽しませて頂きました。私は特に香取慎吾さんとローラさんが大好きで毎回の衣装など見るのが楽しみでした。グランド・フィナーレを見てて涙が出ても出ても止まらなかったです。本当に終わるんだなって実感がまだ未だに信じられませんが、香取慎吾さんのスピーチがとくに感動しました。答えはいらないです。何でおわるんですか。その言葉がみなさんが言えないことを伝えてくれました。笑っていいともは終わりましたが、また、タモリさんが司会を努めバラエティー番組を作ってください。お願いします。
(女・大学生・20's)
2014/04/07 23:13:28
タモリさんご苦労さま
8年間笑っていいとも見ていましたがやっぱり笑える番組でした笑っていいとも終了するのはさびしいです
(新ちゃん・男・小学生・under9)
2014/04/07 22:42:26
タモリさんが見たいです!!
生まれた頃から放送している笑っていいとも。放送終了と聞いた時には、悲しさはあったものの、ここまでの悲しみが番組終了後あると思っていませんでした。私にとっていいともは、真剣に見る番組というよりも、当たり前につけている番組でした。でも、それが私にとってのいいともの良さでした。毎日見ることはできませんでしたが、学校を体調不良で休んだ時、仕事が代休になったとき、いいともを久々に見ると、変わらないテーマソングに、変わらないタモリさんにほっとしました。様々な事情があってのことだとは思います。ただ可能であるならば笑っていいとも、MCを変える形でもいいので是非とも復活していただきたいです…(毎日が無理ならば週1、クールごと、年1でもいいです)またタモリさんを別番組ででもいいので、もっと見たいです。このようなところに投稿するのは初めてです。それだけ大きな番組、偉大なMCでした。
(KIKI・女・会社員・20's)
2014/04/07 21:31:19
思い入れ
笑っていいとも終わって本当に寂しいです(泣)私が生まれる前からやっていました。亡くなった母親が子供に笑っていいともを見せるのが夢だったみたいです。今でも終わってるのが信じられませんが夜だけでも復活してください。お願いします(泣)
(トゥルー・男・会社員・20's)
2014/04/07 21:15:15
“いいとも”は僕の青春だった。
学生時代の春休みや夏休みなど、そして社会に出て働くようになってからも、平日休みの日の昼は必ず「笑っていいとも!」を見ていました。また、僕は過去に失業してずっと家にいた時期があり、特に平日の午前中、憂鬱な気分が長く続いた日々がありました。それでも昼になるとチャンネルを合わせ、“いいとも!”が始まると、タモリさんの絶妙で巧みな面白いトークで、いつしか気分が上向きになり、いま振り返ってみれば精神的に救ってもらってたような気がします。最近では、なかなか見る機会は少なくなっていましたが、番組が終わってしまったことは、いまだに信じられなくて、胸がしめつけれるように半端なく寂しいです。だって「笑っていいとも!」は大好きで、僕にとって良い時もそうでない時も、いつもそばにいた人生の一部だと思うから・・・。タモリさん、スタッフや関係者の皆さん、32年間楽しい番組を僕たち私たちに届けてくださって、本当に本当にありがとうございました。
(男・会社員・40's)
2014/04/07 20:55:54
タモロス症候群!
タモリ様、皆様32年間楽しませて頂き大変有り難うございました。最終回から1週間が経ちました。とても、とても、寂しい限りです。喪失感で一杯です。元気がでません。今頃、タモリさんはどうしていらっしゃるのかなあなんて、思い耽ってしまいます。必ず又、お昼に戻っていらっしゃるのを待っています。その日が来るの楽しみにしています。
(戻って来てタモリさん・女・主婦・40's)
2014/04/07 20:06:47
復活を
お昼の12時はやっぱり、笑っていいとも!でしたね。31日の最後の、いいともは、泣きました。またタモリさんの、司会のいいとも、復活を!!
(じゅんさん・男・会社員・40's)
2014/04/07 20:06:40
復活希望
4月に入ってから寂しい毎日です。いいともが終ってしまったことがまだ信じられず、12時になるといいともを探してしまう自分がいます。こんな気持ちは初めてです。こんなにテレビ番組に思いを持ったことはありません。どうか復活してください。お願いします。
(りずみ・女・主婦・30's)
2014/04/07 19:10:36
友達の輪
最後に友達の輪(^o^)やってほしかった☆子供の頃から一番よく視てましたョ☆タモリさん、本当におつかれさまでした♪ファイナルは永久保存版です☆☆☆
(男・会社員・30's)
2014/04/07 18:53:05
最終回
いいとも最終回のタモリ牧師、なぜかあれが心に響く!タモさんは、特別なことを言ってる訳じゃない、強烈におもしろいわけじゃない、ホントにだれにでもわかる、なにげないおかしさ、誰もがついクスっとくる短いスピーチ。それを最終回のオープニングに披露するタモさん。これが、タモさんの神髄かな。そして、最近歌わなくなった、ウキウキウオッチングを、久々に歌った。なんて悲しく響いたことか。あんな明るい歌が、悲しく聞こえるなんて、歌ってるタモさんは、想像つきましたか?
(majikingyo・女・主婦・50's)
2014/04/07 18:33:50
終了から1週間
いいとも終了から今日で1週間経ちました。日曜日も「笑っていいとも!増刊号」終了から1週間経ちました。ぼくは、5歳から36歳までいいとものことを忘れていません。復活してください。
(ひでき・男・会社員・30's)
2014/04/07 18:06:05
笑っていいとも!を復活して下さい。
2回目の投稿です。笑っていいとも!が終わって、1週間経ちますが、お昼になると、タモリさんが「今日も行ってもいいかな?」「また明日も見てくれるかな?」と言ってくれるような気がしてなりません。笑っていいとも!の後を引き継いだ「バイキング」のメンバーも頑張っていますが、やはり平日のお昼は、笑っていいとも!でないと寂しいです。もう一度、違う時間帯でもいいので、笑っていいとも!を復活して下さい。
(JUN・男・会社員・40's)
2014/04/07 18:01:06
さみしいです。
32年間ありがとうございました。ちゃんと見たり、つけたまま見てなかったり、とにかくお昼にそこにある事が当たり前の安心感があり、少し大袈裟ですけど、親を亡くした時の感覚ににてました。ぽっかり空いた虚しさは誰にも埋められない感覚。これからは他で見かけるタモリさんを大切な気持ちで見たいと思います。
(妊婦1号・女・主婦・30's)
2014/04/07 17:55:01
タモリさんに逢いたい!!
タモリさぁーん(p_-)タモリさんがいないお昼つまらないです。ケド時代の移り変わりですね…タモリさんもこれからの人生、たくさん好きな事ができるんだと思うと、応援しなきゃって思います☆本当に、こんなに愛される有名人はいません。またタモリさんの笑顔がたくさん観れますように☆お疲れ様でした^_^
(リータン・女・主婦・)
2014/04/07 17:42:28
終わってしまうと寂しいです。
毎週楽しく見ていました。終わって1週間が経ちますが未だその実感がありません。今日もいいとも!があるという感覚しかありません。レギュラー放送は終わっても一夜限りの復活特番などをやってほしいです。
(ウサーク博士・男・大学生・20's)
2014/04/07 17:37:31
タモリさん
大変、お疲れ様でした。感動しました。ゆっくり、休んで下さい
(女・会社員・20's)
2014/04/07 17:24:00
32年間お疲れさまでした
いいともは子供の頃から観ていた番組で、色んな思い出があります。小学生、中学、高校、大学。そして社会人になった今、観方は変わってもいろんな場面でたくさんの笑いと元気をいただきました。退屈な夏休み、試験中の息抜き。失恋して落ち込んでた時、仕事がうまくいかなかった昼休み、テレビでタモリさんの笑顔観てたら自分の悩んでることなんか大した事じゃないような気がして自然に元気になりました。いいとも終わって、これからはお昼のタモリさんに会えないと思うととても寂しいです。半年に一度か一年に一度でもいいので特番でいいとものタモリさんに会いたいです。32年間、本当にありがとうございました。お疲れさまでした。
(sumire・女・個人事業主・30's)
2014/04/07 17:17:38
ありがとうございました
3月31日最後の観覧に参加させていただきました。いいとも!は子供の時からずーっと見ていた番組で観覧に行くのも夢でした!タモさんは凄い人ですね。最後の最後まで笑えました。そして感動しました…いいとも!に携わっていた全てのみなさま本当にありがとうございました。すごく寂しい…また、いいとも!見たいな…
(あゆ・女・その他の職業・20's)
2014/04/07 16:44:27
心にポッカリ穴が…(´・д・`)
録画した最後の一週間とグランドフィナーレを繰り返し観ています。いいとものタモさんに逢いたい…
(petitpetit・女・その他の職業・50's)
2014/04/07 16:42:54
タモリさんへ
毎日哀しくて哀しくてどうして時間を過ごそうかフワフワしています結婚生活と同じ32年間て私の人生そのものなのす…終わりにしなくちゃいけない気分です。心が苦しいですフジテレビさん、助けて下さい!タモリさんを私達に帰して下さい!
(ピーママ・女・主婦・50's)
2014/04/07 16:39:29
笑っていいとも
お昼に笑っていいとも!&タモリさんの顔が見れなくなって、とても悲しいです。いいとも!復活してほしいです。またお昼にタモリさんの顔が見たいです。
(あいこ・女・フリーター・30's)
2014/04/07 16:29:25
笑っていいとも
なにかあったら笑っていいともを見ていました。最終回を見ていると出演者の方の仲の良さやいいともへの愛がとても大きいものだと分かりました。また特別号とかでやってください!ありがとうございました♪
(藤田朗・男・高校生・10's)
2014/04/07 16:00:32
復活してください
タモリさんの番組またやってください。心からお願いします。いいともが終わって、フジテレビの唯一無二感がなくなってしまったように感じます。さみしいです。いいともは何世代にも渡り家族揃って楽しめる番組でした。大切な大切なマンネリ、これからも続いて欲しい。
()
2014/04/07 15:55:58
日本のお昼がさみしい…
いいとも!が終わってもう1週間、何だかポッカリ穴が開いた感じがします。タモリさんの明るい声とスタジオの笑い声がテレビから聞けれないのが残念です。タモリさん、レギュラーの皆様、お昼は無理でも特番でお茶の間に帰って来てください。それが無理ならばDVDでも構わない!タモリさん、レギュラーの皆様カムバック~!!
(ミスターG・男・フリーター・40's)
2014/04/07 14:33:15
一生笑っていいともしてください。
今まで笑いを届けてくれてありがとうございました。少しの間ゆっくり休んで、またテレビの前に戻ってきてください。半年に一度の『笑っていいとも』お願いします。
(よっち・男・その他の職業・30's)
2014/04/07 13:12:49
いいともに関わった全てに感謝
子供の頃から「笑ってる場合ですよ」を数回、リアルタイムで視聴しているのを記憶していました。その後昭和62年当時高校2年生だった時入院していまして、その時に病院食を食べながら見ていたいいともを見たのが、記憶にある始めのいいともとの出会いでした。それから、高校卒業・社会人・結婚と自分は変化がありました。録画機もVHSからDVD、ハードディスクと変化しましたが、レギュラー枠・増刊号も録画し欠かさず見てきました。いや、見守ってきました。数えたら約27年間は見続けてきた計算になってて自分でもビックリです。ここ数年、いいともを見ながらタモさんに旅行行かせてあげられる位、休ませたらなとか嫁とも話をしている自分がいて、もう終わりが近いのかなとしみじみしていました。そして、ついにいいとも終了の発表。しばらく仕事が手につかないくらいの衝撃と、タモさん、いいとも全ての人達に感謝したことを記憶しています。数年の特大号・27時間TV、もちろんフィナーレも永久保存版で今、編集しています。私の人生で一番継続してきた趣味の、「いいとも視聴」は終わりを迎えました。しばらく心に喪失感が消えませんが32年間継続してきたタモさんにありがとうという気持ちを込め、録画した番組を時間の許す限り見ていきたいと思います。本当にタモさん、スタッフの皆さん、関わった方みなさんありがとうございました。【天国にいらっしゃる横澤さんがにっこりして、うなずいていると思います。】
(なおき・男・会社員・40's)
2014/04/07 12:58:13
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。