番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:不信のとき〜ウーマン・ウォーズ〜



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
[次の10頁へ]
【素敵!!!!】
戦う女 って素敵!って思った☆★2人ともすっごく格好良くて憧れます!!!!私も将来2人の様な女性になりたいと思った↑このドラマを見てからアン・ルイスは私の十八番です!!!!(麗華・女・高校生・10's)2006/10/15 21:17:26

【続編キボンヌ(≧∀≦)】
1ヶ月経った今でも、不信のときが頭から離れません!!米倉涼子さんのきれいな巻き髪。松下由樹さんのサラサラなショートヘアー。サイコー。続編キボンヌ!!(こつぶ・女・中学生・10's)2006/10/11 16:31:07

【今になって…】
最終回から日が経って、全てが解決されているんだなと思うようになりました。道子の回想シーン、マチ子のブティック前で微笑む男性、義雄の母の独り言…。ま、それらも含めて、視聴者が考える『不信のとき』なんでしょうね…。でも、それぞれの立場で、本当のことを解き明かして欲しいです。DVDは必ず買いますが(笑)、続編を期待しています!(おかじ・男・会社員・30's)2006/10/07 00:59:45

【その後が知りたい!】
終わってしまってすごく残念です!ハラハラしながら見てました!主題歌も懐かしく、昔を思い出し、カラオケで歌っちゃいました!ぜひ、又、見たいので、その後をやってください!お願いします!もちろん、和子さんもっ!(おぶす・女・フリーター・30's)2006/10/06 02:36:12

【予想外(>_<)】
最後まで謎が残ってしまいました。続編があるのでは…?それにしても妻の立場からしたらもっと石黒さんの復讐を望んでいたのに…ハッピーエンドだったので予想外でした。道子の子供近藤先生の子供であって欲しかったけど結局誰の子?マチ子のブティックに怪しげな中年男…一体誰?すんご〜く気になるよぉ(>_<)ホントに続編あったら絶対見たいっ!!それにしても杉田かおるさん演技うまくてドラマの中でいい感じでした。ナレーションもドキドキしました。(★ユゥァュリク☆・女・主婦・20's)2006/10/06 02:18:57

【不完全燃焼・・・】
不信のとき、毎回ハラハラドキドキで楽しみに見てましたo(^0^)oでも、最後は一体どうなることかと思ってましたが・・・なんか不完全燃焼でした。。。真相は藪の中・・・にしないで、ちゃんと完結してください〜〜〜(><)スペシャルなどでの真相解明をぜひ期待しています!!!(piyo・女・主婦・30's)2006/10/05 19:54:27

【ハラハラ☆ドキドキ】
毎週木曜日になると仕事を早く終わらせ家事も済ませお風呂に入って・・・10時には完全な状態で見ていました!!米倉涼子さんが大好きで毎回、髪型、服装などチェック←見るトコが違う??もちろん内容もドロドロしていて私の大好きな展開でした。ありがとうございました。(しゅうちんラブ・女・会社員・20's)2006/10/01 21:10:47

【不信のときサイコー(≧▽≦)】
終わっちゃいましたねぇ…><あまりにもハマっちゃったもんだから、図書館で原作本借りちゃいましたよ(笑)内容はちょっと違いますが、名前とかは同じなのでドラマをより深く理解できました(*゜∀゜*)今後もこういう面白いドラマ作ってください!ありがとうございました^^(ちなつ・女・中学生・10's)2006/10/01 16:18:36

【いつの間にか・・・】
苦手だった米倉涼子も、いつの間にか好きになってしまったほど、毎週ハラハラ・ドキドキしながら、終わると同時に翌週が“待ちきれな〜い!”と思うほど楽しく見てました。友達とも杉田かおるの“和子さん風"にドラマについてメールをしたりして・・・。けど、終わり方は本当にアレで良かったのか?なんともスッキリしない終わり方で私は残念・・・。(波風たて子・女・主婦・30's)2006/09/30 23:42:22

【名言】
『ダイヤの指輪をしてるからって幸せとは限らないのよ…』『結婚してるからって幸せとは限らないのよ…』この言葉が頭から離れません(笑)本当に面白いドラマでした。女の強さと恐ろしさを思い知ったドラマです(笑)続きがとっても気になります…。続編製作お願いします!!(千・女・個人事業主・10's)2006/09/30 22:56:33

【米倉さんかわいかったです。】
 米倉さんのファンで、出演されているドラマはほとんど見ていました。今回はかわいい主婦役で、新鮮でした。 キャストの皆さんが素晴らしく、力強いドラマで、見ごたえがありました。  (ちっふぃい・女・主婦・30's)2006/09/29 17:43:55

【まさに不信の解き?時?ですよね!!】
番組は意外な展開でおわりましたが・・・・私が推理するには・・・実は道子が妊娠できない体で旦那さんには精子があってマチ子が生んだのは旦那の子供だったんでは・・・と思う・・・でないと2000万のお金を要求できないと思う・・・(マチ子が)自分の生んだ子を信じてもらえなかったショックがそうさせたんだと思います。で、ブティックのウインドウを覗いていたのは、クラブの客でママに不動産を紹介した人がママの仕事ぶりを見に来たのを意味ありげに映していたんだと思う?最後の義理の母の言葉の意味はわからないけど・・・・この推理どうですか?久しぶりにおもしろいドラマで楽しかったです!!(キムタク&シウォン・女・主婦・40's)2006/09/29 01:53:04

【終わっちゃってさみしいです!】
久しぶりにはまって、毎週母と一緒に必ず見ていたドラマでした。深いなぁ〜と思うセリフが多くて、勉強になりました(笑)最終回から一週間たちましたが、これから木曜日は何を見れば・・という感じです(^^;とっても見ごたえのある面白いドラマを、ありがとうございました☆☆(美奈・女・大学生・20's)2006/09/28 21:37:14

【また見たい〜】
毎回、家族全員で見てました。五歳になる息子は、『赤ちゃんが産まれるドラマだよね』と言いながらいつも見ていました。私も大好きで家事をそっちのけ、テレビにくぎづけでした。毎回、毎回、見ていて早く次が見たいどーなるの?とハラハラドキドキでした。最終回に近付くにつれて、道子、マチコの戦いは、凄い物だと思いました。自分もちょっぴり、道子みたいになりたいなーと思いました。(*_*)でも、旦那に浮気されるのは…?(あづくんママ・女・主婦・30's)2006/09/28 20:19:25

【最後まで見てて…】
私はあまりドラマは見ませんが、こんなに見たいと思ったドラマは初めてです!!皆さんの俳優魂にはもう感動しか…。さすがですね☆最初から見ていて、あっという間でした。ぜひ再放送をお願いしたいです!!!(女・高校生・10's)2006/09/27 08:36:21

【不信だらけ?】
毎週必ず観てました。私は道子の立場なので、やはりマチコの存在は歓迎できない。また、喫茶店でマチコは愛人は愛する人に何があっても駆けつけることは出来ないと言っていましたが、始めから奥さんがいるのに子供を産むということが、何重にも奥さんの心を傷つけているのでは?マチコの子供は義男の子供だったのか?義男は本当に子供を作ることが出来なかったのか?義道は誰の子供なのか?全て藪の中というのはすっきりしない。和子の言うとおり子供がとにかく欲しいという自分の欲求だけで子供を産むのは如何なものでしょうか?(かっちゃん・女・主婦・30's)2006/09/27 07:42:23

【いや〜(笑)】
爽やかで、潔くて、ちょっとウィットに富んだ決着の後には、新たな疑問の波が〜っ・・・!!(苦笑)ぶっつけ10分位で、もう近藤先生との関係が爽やかに収拾してしまった時点で「あれあれ、どーなるんだ!?」と思ってドキドキしてましたが(しかし、なんていい男なんだ近藤慶、っつーか小泉孝太郎!!)正妻VS愛人のお互いの決着、そして、夫婦愛の結末・・・。と思ったら、まだ放送時間が残ってる!!え、ここで終り??先生や弟君は??沙希ちゃんは??と思っていたら。マチコを見つめるダンディー。彼が本当の法子の父親?!そして、姑の意味深発言!!(何故母親の貴方がそんな断定的に!!)義雄はやっぱり無精子だったの??だから法子には本当の父親がいるの??でも、義雄は本当は無精子じゃなかったとしたら。矢張り、最後の最後迄、実はミチコは義雄に復讐し続けたの??ホントは無精子じゃないのに、法子も義道も実は義雄の子じゃない、という事だったり??結論は「やっぱり近藤先生との子」だったりして??(笑)(幸村・女・大学生・20's)2006/09/27 01:36:24

【感動しました!】
最初から今まで見てきましたが、演技がみなさんうまくて、話の展開もハラハラ・ドキドキで毎回楽しみに見ていました。最終回の最後のシーンが意味深で続編があるのではと想像しました。続編を楽しみにしています。(マリー・女・会社員・20's)2006/09/26 15:17:29

【フリンって】
確かに社会一般的には許されないこととされているし、法的にも認められていないですね。ただ、煩悩の塊の人間をあくまで規制する枠組みでしかないのだということがこのドラマを観てよくわかりました。現に道子さんは近藤さん、義雄さんはマチ子さんというように、日常生活とは区分けできるような精神的な支えがあって夫婦生活を営めてこれたんですから。そもそも夫婦とは何か、恋愛とは何か、色々と考えるきっかけを与えてもらってとても勉強になりましたね(笑)物事の真相は藪の中ということがあってもいいとも思えるようになりました。自分たちのことしか考えていないようにも思える大人たちのなかで、子どものことを最優先に考えていた和子さんの言葉に救われる思いがしました。個人的には和子さん役の杉田さんの冷静な視点が見事に人間の弱さと汚さを醸し出していたように思いました。配役お見事!(ぬめさん・女・主婦・30's)2006/09/26 12:05:59

【また見たいです。】
そうなんですよね〜、最終回終わって、今週は無いんですよね〜。。。さみしいです。私はちょうど彼女達と同じくらいの年なので友人でも見てるような気分でした。「子供が欲しい」年頃の女性が子供を産まない現代と言われていますが、本当はみんな欲しいんですよね。私も2人目が欲しいですが・・。ドラマ、続編★絶対にお願いします!(みちみち・女・主婦・30's)2006/09/26 01:20:45

【おわった・・・】
このドラマが12話あったのですが、あっという間に終わるとは思ってもいませんでした。最初から見ていると内容がものすごいわかりやすくて、女同士のバトルが炸裂していました!!!とくに一番カッコよかったひとは近藤さんです!!第三話からあまりにもカッコよかったので思わず画面から目を反らしたりしてました。見てただけでもうドキドキが止まりませんでした!!女同士というよりも男同士のバトルも少々みれたかな〜と思います。そして、最終回!!道子さんの父、義雄が病気で他界、道子さんを一途に愛し続けた近藤さんは道子さんにプロポーズをしたものの、Noという答え、マチコさんとのバトルが前半まだ続いてました!!色々見ていると、特に義雄さんが道子さんになにか言ってるところで思わず涙が出てしまいました。あんな終わり方だとはおもってもいませんでした!!色々な感想が出てきましたが、こんなに繰り広げられるものなのだと実感しました。自分はまだ高校生でこれを見ても分からないことが多分あったと思うのですが、これからの人生にも大きな影響をうけることもひとつ知りました!!終わってしまったことはとても残念なので、もう一回再放送して欲しい気持ちです!!今まで本当にお疲れ様、そして、こんな素晴らしいドラマをありがとうございました!!(ゲティ・女・高校生・10's)2006/09/26 00:11:13

【ありがとう(^^♪】
本当に久しぶりにハマったドラマでした。楽しみが無くなるのは寂しいですがドキドキ、ハラハラ、ワクワク。楽しい時をありがとうございます!(女・主婦・30's)2006/09/25 22:48:45

【楽しかったデス(>_<)】
終わっちゃぃましたね‥。こんなにハマったドラマは久々デシタ〜(^_^;)真相は薮の中‥ややすっきりしなぃ面もあり‥続編期待してます♪♪♪(みぃ・女・その他の職業・30's)2006/09/25 22:30:16

【終わって残念。】
毎週楽しみにしていました。米倉さんも松下さんもいい演技でとても良かったです。中でも杉田かおるさんの演技は、さすが女優だと感じました特に心の中でのせりふは、なんともいえぬ名演技でした。(スズラン・女・その他の職業・40's)2006/09/25 22:29:35

【不信のときさいこー!!】
めっちゃ楽しかったです。再放送してください!!戦いもの好きです!!(aiko・女・その他の職業・20's)2006/09/25 21:41:10

【女同士の戦いって怖い・・・。】
本当に大人になったらこういう事しちゃダメなんだなぁと思いました!本当に怖いです・・・。(マリーちゃん・女・小学生・10's)2006/09/25 18:55:06

【最終話】
終わってしまいました〜毎週木曜の楽しみがなくなってしまいました。内容がとても面白くどこにでもありそうな話しだけど米倉さんそして松下さんがそれぞれ魅力的な役者さんだからこそ感動的に描かれたドラマになったんだと思います。松下さんが大好きなので今までにない愛人役すごく女っぽくて、かわいらしく着物姿やドレス姿綺麗でした。最終話「完」とか「終わり」とかありませんでしたがスペシャルとか続編があるのでしょうか?あったらうれしいーです。(松下さん超好き・女・個人事業主・30's)2006/09/25 15:37:16

【良かったと思います・・・が】
序盤から11話までハラハラドキドキの展開で楽しませてもらいました。米倉さんを始め、松下さん、杉田さん、本当に迫真の演技で素晴らしかったです!!意外なキャスティングでしたが、見事にはまっていて、面白かったです。最終話は和解のような感じで終わってしまい、物足りなさが残りました。最後の最後までハラハラが続いて欲しかったです^^;(ミルク・会社員・20's)2006/09/25 14:38:25

【真実は藪の中のままで・・・】
久しぶりに、最後まで欠かさず見続けた連ドラでした。大体途中で飽きてしまうので・・・。”真実は藪の中”。実際の生活の中では、そんなことが意外と多いのでは?と思いました。白黒はっきりさせない方が良いこともある。だからこそ、ルーレットも”0”で止まったのでは?その後、席を立つ二人が微笑を湛えていたのが、全てを物語っているように思えました。色々考えさせられるドラマでした。ひとりの人間に感情移入するのではなく、全ての人の気持ちが自分なりに感じられました。続編・スペシャル等は作らないで欲しいと思います。このまま、真実は藪の中、で。(女・30's)2006/09/25 08:01:39

【興奮の最終回】
育児休暇中の私にとって、木曜日はまさに刺激をもらう一日でした。子供を夫に託し(半ば強引に?)ひとときの楽しみ。最終回は予想をことごとく裏切られ、悲しいような、嬉しいような。スペシャル版でぜひ復活を!!(あらら・女・その他の職業・30's)2006/09/25 01:45:21

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
[次の10頁へ]

copyright