みなさんからのメッセージ

<<
1
2
3
4
5
6
>>

毎回楽しみに見てます

月9、最後に見たのはいつだったか、、位ご無沙汰です。たまたま一回目の放送を見たらはまってしまい以来、月曜日の夜9時が来るのを楽しみにしてます。アールデコ時代が好きなのとその時代の探偵的なお話が好き、毎回のエピも傷ついた鹿乃子さんの成長を見守るような温かいエピ、そして主役のお二人の演技がいいし、脇の人たちもゲスト出演の人たちもみんな愛おしく、来週が最終回と予告に出ていて結構ショックです。もしまた続編を作られるならそれを楽しみに待ちますので是非ご検討ください

(九十九焼きおばちゃん・女・主婦・50's)

続編希望

みんな役に合っている、演技が上手い時代設定、セット、大道具、小道具が良い

()

月曜の励みが…

いつも憂鬱な週始まりをこのドラマ楽しみパワーで乗り切って、鹿乃子ちゃんと先生に癒されてます。最終回なんて…悲しすぎます😿どうか続編をお願いします!待っています。

(ささ・会社員・40's)

毎週観てます

コミックの暖かい感じがとても再現されててキャストの皆さんの声や伝え方がとても優しくて観てて気持ちがいつも温まります!来週で終わってしまうのは悲しすぎます(つд`)

(チルチル・女・主婦・40's)

ほのぼのします。

昭和初期の感じが凄く出ていて、何だか自分がタイムスリップした様に感じます。戦後をとうに過ぎて生まれた私でも、周りにいるお婆さんは着物の方が多く、何となく懐かしく感じます。主人公が辛かった時期から、どんどん幸せになっていくのに嬉しくなり、また祝先生の言葉に私まで良い言葉を聞いたと思い感激します。

(ピンコ・女・主婦・60's)

毎回楽しみ

毎週ビデオで予約録画しつつ、リアルタイムで観られる時は必ず観ています。先生を始め、回りの人たちが皆優しくて、とてもほっこりした気持ちになれます。ずっと続いてほしいドラマの一つです。

(視聴者Y・女・会社員・60's)

もう最終回〜(涙)

こんなにドラマにハマったのは久しぶり。なぜだか惹かれるこの世界観。こういう時代に生まれてみたかったな‥って‥思います。言葉一つ一つに心動かされます。祝先生の(嘘が分かるのは本当がわかるって事‥)っていう言葉。すごく考えさせられました。最終回が楽しみだけど、終わってしまうと思うと寂しいです。

(バナヤン・女・その他の職業・30's)

ぜひ続編を!!

普段ドラマには辛口ですが、『謎解きレトリック』最高です!時代設定、役柄、一話一話のホッコリする内容、どれにもドハマリ!次回で最終話はもったいない!!ぜひ続編をお願いします!!

(正直者ブッチャー・男・その他の職業・over70)

登場人物があったかい

来週で最終回なのが悲しいぐらい毎週の楽しみです。祝先生と鹿乃子との恋愛関係ではないあったかい関係が観ているだけで癒しです。出てくるみなさんもみんな魅力的で心穏やかに毎週観る事ができます。鈴鹿央士さんと松本穂香さんの演技もとても素敵です。続編やスペシャルドラマ期待してます。

(みかん・女・主婦・30's)

お母さんの温かい優しさ、ジーンときました。

祝は、鹿乃子ちゃんに会わずに帰るというお母さんの気持ちまでほぐしてあげて、お母さんの中にあった鹿乃子ちゃんとの間の垣根をすっかり取り払って、鹿乃子ちゃんとお母さんをより強い絆で結びつけてあげて、そして鹿乃子ちゃんに嘘をつくのもつかせるのもしたくないと、あえて祝がクリスマス会のことを言う。ここにも祝の優しさが溢れていて、雪が降ってきたシチュエーションの元、祝と鹿乃子ちゃんが互いに言い合うメメリークリスマスは、こちらまで幸せな気分になりました。もう最終回なんて、寂しいです。またきっと続編を期待しています‼

(やこちゃん・女・30's)

毎週見てます!

素敵なドラマをありがとうございました。次で終わってしまうのは寂しいですが、最終回も楽しみです!視聴者として微力ながら盛り上げていきます(笑)ので、気が早いですが続編も待ってます!

(n・会社員・20's)

ぜひ続編を!

毎週楽しみに観ています。月9を観るのは久しぶりです。鹿乃子ちゃんの可愛らしさと祝先生の男前さ、この魅力が爆発しているドラマだなと思います。また、全体的に平和な雰囲気も観ていて癒されます。続編やって欲しいなと思います。

(とっぴー・男・会社員・30's)

最高です

10話も最高でした...!本当に、出てくる人たちみんな優しくて幸せな世界で、毎週の癒しです。観終わった後に心がぽかぽかになります。来週最終回なんて信じられない...寂しすぎます(;;)絶対に続編やってください!お願いします!!!!!!

(にゅ・女・30's)

見えない世界を見る探偵

言葉を操る探偵らしく、言葉で相手の真意を知る術をもつ先生が、文字とおり嘘を見抜いてしまう鹿乃子ちゃんに、誠実であろうとする姿が胸を打ちました。お母さんへのアドバイスで「嘘を言わなきゃいい」って言葉は先生が努めて鹿乃子ちゃんを気遣ってきたかわかる素敵な考え方だった。今までどれだけの人の嘘が聞こえてきたことか、それが鹿乃子の対人関係を蝕んできたかわかっているから、先生は鹿乃子ちゃんに一縷の患いも不要な不審も抱かせないでいいようにしてあげたい気持ちが伝わってきました。世界は思ったより優しいのかもしれない。それは鹿乃子ちゃんが知り得なかった見えなかった世界。愛とか恋とかわからないけど、鹿乃子ちゃんにとって先生は世界の見え方を変えてくれた特別な大切な人。それでいいんだと思う。素敵な出会いは人を変えるんですね。

(まる・女・フリーター・30's)

終わらないで〜!!

毎回こんなところに伏線が!とまた見返したくなるストーリーと、先生と鹿乃子ちゃんの回を重ねるごとに深まる絆、、2人の可愛らしいやりとりに癒されてます♡街のみんなも個性豊かで人情味が溢れていて、セットの世界観も大好きです!最終回寂しいですが、楽しみにしています!!

(じゃがりこ・女・会社員・20's)

ほのぼの

いつも観終わると心が暖かくなります。祝先生の素敵な言葉と、角度を変えた考え方にハッとさせられます。大好きなドラマの一つです。

(マンタ・女・その他の職業・60's)

時代背景のせいか、年寄りでも楽しく拝見しております。

来週が最終回、とても楽しみにしていたのでさびしくなります。ぜひぜひ続編をお願いします🙇

(hetare・男・その他の職業・over70)

毎週母と見ています!

鹿乃子と左右馬が出会う、最初のシーンが印象的でとても面白かった!人形屋敷が大好きです!

(Karano・女・その他の職業・20's)

しんみりと

突然、鹿乃子の母が訪ねてきて、しんみりとした回だった。誰でも、背負っているものがある。

(海猿・男・60's)

続編の放送とDVD/Blu-Rayの発売をお願いします!

出演されている俳優さん、ゲストの方も含めて皆さんの演技が素晴らしく、ストーリーも楽しくて大好きなドラマです。最近は心があたたかくなるドラマ放送が少なくて残念でしたが、嘘解きレトリックは忘れられていた大事なモノコトを思い出させてくれる良いドラマだと思います。もうすぐ終わってしまうのが寂しいです。是非続編をお願いします。DVDやBlu-Rayが発売されたら絶対買います!素敵なドラマを作って見せてくださったプロデューサーや脚本家の方々、美術担当の方々、スタイリストとヘアメイクの方々、そして俳優の皆さんに心から感謝します。

(まりロック・女・会社員・50's)

素晴らしいドラマです!

ただの軽い恋愛ドラマとは全く違い、関わったすべての方の思いが詰まった本当に心が温まる素晴らしいドラマです。昭和初期のレトロな感じがとにかくいいですし、街の店の名前も楽しいです。演者さん皆さん素晴らしいし、猫のいなりやたろちゃんも本当によきです。ずっと終わらないでほしいです。こういう素晴らしいドラマを作ってほしいです。

(ぱせり・女・その他の職業・60's)

録画して何度も見ています

あまり期待せずおまかせ録画されていた第一話を見て、はまってしまいました!全てが素晴らしいです。祝さんの優しい語りかけに癒されるし、鹿乃子ちゃんの演技も素晴らしいです。くら田さんご夫婦、猫のいなり含め街の人たちの暖かみが素晴らしいです。とにかくみなさん演技が素晴らしい。セットの一つひとつの小道具も素晴らしく見入ってしまい、一時停止して何度も見たりしてます(笑)。描写や音、全てに妥協せず作られていると感じます。近年一のドラマです!もうすぐ終わってしまうので悲しくてどうしようもないです。ディスクにダビングしたので永遠に見ます。

(女・その他の職業・60's)

何もかも最高!

原作から抜け出したようなキャストの皆様!音楽も衣装もセットも、何もかもほんとに最高すぎる…!関わった皆さまが大切に丁寧に作っているのが伝わります。録画して毎回幸せな気持ちで見ています。ありがとう。

(ふじっ子まめこ・女・会社員・50's)

毎回楽しみ!

原作漫画にはきこえない音が、このドラマで、きくことができて楽しい!台詞も、あたたかくて、やさしい!

(たま・女・)

展開が気になります

1話目から必ず見てます。嘘が聞こえるだけではなくて、探偵にも何か?御稲荷さんにも何か関係あるんだろう………と思って、最後まで見なきゃと思いました。何より街の雰囲気と街の人達の人柄の良さにもほっこりします。時代の違いだけじゃなくて、こんな人達の中で暮らしたいなと思えます。

(りこママ・女・主婦・40's)

今期で一番好きなドラマ!

今まで月9はThe恋愛!って思ってたけど、嘘解きレトリックはミステリー×愛しく想う心って感じでもうほんとに好きです。今週のかなこくんに可愛いって言う先生の嘘のない心痺れました愛しすぎ泣

(夜中のソフトクリーム・女・大学生・20's)

今回も面白かったです。

祝は、本当に事件の本質を一目で見抜く鋭さが類稀な名探偵。千代さんも協力的で、何とも楽しい方。鹿乃子ちゃんの洋装姿、可愛らしかったです‼史郎が、鹿乃子ちゃんが嘘を見破るアイズを見ていて、去り際に気になるとを言ったことを祝が考え込んでいたのが、とても気になります。

(やこちゃん・女・30's)

女将さん誰かと思ったら

ストーリーもたまにゾッとする時もありますが楽しく落ち着いて見ることができます。女将さんがきれいな人だなと思ったら磯山さやかさんだったのですね。女将さん姿がピッタリですね。たろ坊もかわいい。

(ひらっこ・女・主婦・50's)

今日流れていて見たけど面白かったです!

最近テレビを見ていなかったけどたまたま流れていたこのドラマを見てたら気づいたら最後まで見てしまってました!とても面白いので1話からみようと思います

(テレビを見ない現代人・男・高校生・10's)

待ちきれません

次回も今からもう楽しみです♪予告映像を何回もリピートして楽しみに待っています。丁寧な描写の積み重ねで、左右馬先生と鹿乃子ちゃんの関係性が少しずつ深まり、信頼しあっているのが伝わっていつもきゅんとしてしまいます。

(み・30's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
2
3
4
5
6
>>