みなさんからのメッセージ

1
2
3
4
5
>>

終わってしまったのが悲しいです

毎週楽しみにしていて、嘘解きレトリックが放送されていた期間は週の初めの憂鬱さが吹き飛んでいました。ドラマを通して原作を知り、今でも原作、ドラマ共に何度も見返しています。このドラマに出会えて良かったです、ドラマの続編や映画化を期待しています!

(女・会社員・20's)

ありがとう

ずーと、この九十九町の人たちを見ていたいと思う作品でした。続編もシリーズ化もお願いしたいです。セリフが優しくて、何度も聞き返していました。久しぶりに、何度も見たいと思わせてくれる作品をありがとうございました。今後も期待しています。

(女・その他の職業・60's)

「嘘解きレトリック」ロスですわ

本当に素敵な作品で、心があたたかくなりました。また、同じキャストで見たいので、続編、映画と続いて欲しいです。祝先生、鹿乃子ちゃん、くら田の皆さんとタロちゃん、端崎さんも、千代ちゃんも本当に皆さんが本当に素敵すぎるくらい素敵なキャラで、ずっと見ていたかったです。また、見たいです。繰り返し見ます。ありがとうございました。

(藤ゆき・女・会社員・40's)

「嘘とき」ロス・・・。

番組が終わってしまって正直悲しいです。主役お二人含め登場人物皆さんが、ドラマの世界観に溶け込んでいました。私も九十九夜町に住みたかったくらいです。是非もう一度あの世界観に浸りたいです。続編、映画首を長くして待ってます

(そろそろ後期高齢者・男・その他の職業・60's)

素敵な時間をありがとうございました!!

鈴鹿央士さんの先生、松本穂香の鹿乃子ちゃんがイメージピッタリでとっても楽しく見させて頂きました!!くら田ご夫妻も、馨さんも他の皆さんもほっこりするやり取りが堪らなく素敵でした!!原作も大好きで、月9でドラマ化ときいてワクワクしていましたが、本当想像を上回る楽しさで毎週楽しみでした!!ぜひ続編、劇場版出て欲しいです☆(*^^*)☆よろしくお願いいたします!!

(アキ・女・会社員・40's)

続編・映画化待ってます!

毎週毎週本当に楽しみでした!放送が終わったあとも何度も見返しています!特に先生と鹿乃子ちゃんと馨さんの3人が大好きでした!続編本当に待ってます!よろしくお願いします!

(Yuki・女・大学生・20's)

楽しい時間をありがとうございました!

主演の鈴鹿さん、松本さんのお二人をはじめ、周りのキャストのみなさんの演技(雰囲気)が好きで、それからストーリーも音楽もとてもよくて、もう続きが観られないのだと思うと、録画していた最終話をなかなか観ることができませんでした。昨日ついに観ましたが、とても素敵な最終話でした。

(サエコ・女・50's)

1週間の楽しみでした!

毎話本当に楽しみにしていて、祝先生と鹿乃子ちゃんの関係が素敵だし、心が温かくなるドラマでした!SNSで観ていても現場の雰囲気の良さやキャストの皆さんの仲の良さがすごく伝わってきました!ぜひ続編や映画化して頂けたら嬉しいです…!!何度でも観たくなる最高のドラマだなって思います!素敵なドラマをありがとうございました!

(はるたまご・女・会社員・20's)

めっちゃ楽しい時間をありがとうございました!

毎話楽しく見させて頂きました!キャラクターの個性もストーリー性もとても考え込まれていて人情が染み出てるのを感じ取れてとても素晴らしかったです!特に4.5話の品子さんが印象的でした。ドラマをきっかけに原作も全て拝見致しました!まだまだドラマ化してない部分があったので是非続編ではそこも描いていただきたいなと思いました!これからも楽しみにしております!本当に素晴らしい作品を有難う御座いました!

(泡沫・男・会社員・20's)

続編をお願いします!!!

毎週月曜9時を楽しみしていました。嘘解きを見ると、温かな気持ちで毎日を過ごすことができます。原作も全て読みましたが、セリフの1つ1つにキャスト、スタッフのみなさんのこだわりを強く感じました。FODにも加入して、何度も見ています。素敵なドラマを作っていただきありがとうございました。続編をお願いします!!待っています!!

(ともちゃん・女・会社員・30's)

シリーズ化して下さい

俳優の皆さんの演技、最高でした😄毎週楽しみにして観ていました心癒され元気のもとでした。終わってしまい寂しくてたまりません。早めの続編とシリーズ化をお願いします

(ゆー・女・主婦・50's)

続編待ってます

温かくて心に沁みるようなドラマでした。セットや衣装もステキだった。シリーズ化してほしい。続編待ってます。

()

毎回録画して、放送終わった今も毎日毎日見ています

嘘解きレトリックは、鈴木央士くんの祝先生がはまり役で、鹿の子君もはまり役で、最高ーに良いドラマでした。いま、忙しない…人と人との温かい繋がりが少なくなった、この時代だからこそ、祝先生の言葉が毎回、心に染みて…うなずけます。もっと、もっと見たかった!どうか、この続きをまたドラマでお願い致します!キャストも絶対このままで!全員がはまり役でした!このキャスト意外は見たくありません!絶対に、同じキャストで続きをお願い致します!!人生55年で、初投稿なんです。それほど、嘘解きレトリックは、問題をずっと抱えている私に、元気や慰めや癒す言葉をくれました!期待しています!

(レトリック大好きー・女・主婦・50's)

観ます!!

最終話まで再び観れるなんてハッピーです💕復習します😃楽しみに全話観させて頂きました🎶深夜の再放送までも😆俳優さん達も美術さんも衣装さんもまるっと素晴らしいですね✴その世界観に引き込まれるかの様にガン見してしまいます😂素敵な時間をありがとうございます🤗✨💖

(女・主婦・50's)

毎回楽しみにしています!!!!!!

毎週の楽しみでした!出てくるみんながいい人で可愛らしく月曜日から元気が出るようなドラマでした。ぜひ続編をしていただきたいです!

(さーや・女・会社員・30's)

ロス半端ない!

終わってしまって寂しすぎる!!FODでりピしてますが、まだまだ見たい!先生とかのこちゃんの関係や、九十九夜町の皆さんのエピソード、まだまだ知りたいこと沢山です!!続編何卒よろしくお願い致しますm(__)m

(II・女・会社員・40's)

続編希望!

シリアスな話やドロドロした話ではなく、ほんわか温かい話のドラマで気を張らずに見ることができ、月曜日の癒しでした。レトロな世界観がすごく良かったです。主役の松本さんと鈴鹿さんをはじめ、キャストの方の演技も素晴らしく、違和感なく見ることができました(タロちゃん役の子がすごくかわいかった!)。原作も買って読んでみようと思います。鹿乃子ちゃんと先生のその後がみたいです。続編をよろしくお願いします!

(こっこ・女・大学生・20's)

是非続編を‼️

今は録画したものを見たり、FODを見たりして、各話リピートしております。シーズン2絶対やって欲しいです。待ってます!!

(アオイ・会社員・50's)

また、やって下さい^_^

久しぶりに、月9を見ました。笑いました、泣きました、驚きました、スッキリしました。心温まりました。見応えありました、撮り溜めしたのを家族と年末見たと思います。テレビが久しぶりに、面白いと再確認できるドラマでした。作ってくれて有難う御座いました。また、作って下さい。

(おじさん・男・個人事業主・50's)

ぜひ続編をお願いします!

最後の最後まで、ほっこり、温かい気持ちにさせてくれるドラマで、もう終わってしまうのが残念で仕方がありません。左右馬先生が、いつも鹿乃子くんのことを気にかけていて、最終回でも「鹿乃子くん、大丈夫?」と優しい笑顔で声掛けをしていました。鈴鹿君の笑顔と癒される声のトーン、それにこたえる松本さんの笑顔、それを観ているだけで幸せな気持ちになります。このドラマの登場人物全員がそれぞれ素敵な持ち味で、私たちを優しい気持ちにしてくれます。このようなドラマ、しかもミステリーは今までなかったと思います。このまま終わってしまうのではなく、ぜひ続編をお願いします。

(ミステリーファン・女・その他の職業・over70)

大好きになりました

毎回観た後は、ほっこりした気持ちになりました。癒しドラマ♡続編絶対観たい!続編熱望します。お願いします!

(みぽぽ・女・その他の職業・40's)

続編希望です

嘘ときレトリック、月曜の夜が待ち遠しくなるドラマでした。追いかけて原作を読んだのですが丁寧に作られていたことも分かり、また素晴らしいキャストとスタッフの皆さんで最後まで描ききってほしいと強く思います。先生のために奔走する鹿乃子ちゃんや、先生の気持ちを切実に見たいです。どうかご検討頂けますと幸いです。

(nova・会社員・40's)

続編をお願いします!

最終回が終わってからも余韻に浸っています...左右馬先生と鹿乃子ちゃんがお互い信頼と尊敬を少しずつ積み重ねて、関係性を築いていくのを見守り続けたいです。続編希望です!待ってます!!!

(つー・女・会社員・30's)

続編をお願いします

この秋のドラマで一番良かった。続編を!

(たけゆう・会社員・50's)

続編をお願いします。

毎回、楽しみで録画しながら2回見てます。今までにないドラマと思います。孫も遊びに来ると、着物見たいと言って、見てます。

(タロジー・男・会社員・60's)

ずーっとやり続けてほしい

中心の2人はもちろん、出演者みなさんが、良かった。嫌いな人が、誰一人いない。みんなの個性が、愛らしい。ジーンと来たり、我が身を考えさせられたり、いい時間を過ごさせていただいた。ずーっと見ていたい。

(のんママ・女・主婦・60's)

ありがとう

原作ファンです。ドラマ化を知った時は正直どのようになるのか不安だったのですが、原作へのリスペクトが感じられて最後まで楽しく拝見しました!俳優の皆さんの演技はもちろん、この漫画ならではの面白さや雰囲気が表現されていて嬉しかったです。素敵なドラマをありがとうございました!まだまだ見たいシーンが沢山あります。特に史郎さんの謎は原作でも重要な話ですし、原作を知らない方で気になる方も多いと思うので、続編を希望いたします!よろしくお願いします。

(キャラメル・女・10's)

最後の集合写真のシーン最高でした。

すごく癒やされました。なんて多幸感のあるドラマ!元々好きだった松本さん、あまり興味のなかった鈴鹿君。なのに、なんて抜群のコンビなのでしょうか。鈴鹿君の愛ある言葉には何度も納得し、考えさせられました。あまりにも刺さりすぎて涙が出るときも多々ありました。そして、何より町の皆さんが大好きでした。お婆ちゃんの日のお爺ちゃんは最高だったし、くら田の主人、おかみ、常連の彼、刑事の彼も本当に最高でした。いがみ合うのがたまらない、いつまでも観ていたい、そんな幸せな世界でした。ありがとう、こんな素敵なドラマを作ってくれてと関わる皆様に感謝したいです。またあの世界に出会えること、続編を期待します。本当にありがとうございました。

(ミナ・女・会社員・40's)

第二弾熱望!

小学三年生の娘と毎回楽しみに見ていました!もう終わりになったの?って娘が悲しんでいます!かのこちゃんと先生はまだまだ事件をいっぱい解決してほしい!くら田のお二人、いなりちゃんやタロちゃんもずっとみていたい!衣装を見ているのも楽しかったし、BGMのバイオリンも素敵でした。。。!

(いなりくん・女・会社員・40's)

続編を希望します!

セットや大小道具のこだわり、レトロ感の雰囲気作りや俳優さん方々の素晴らしい演技に魅了されて、毎回楽しみにしてました。あたたかい気持ちになって癒されてばかりでした。ずっと続いて欲しいくらいです。続編を楽しみにしています!

(さるぼぼ・女・会社員・40's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

1
2
3
4
5
>>