みなさんからのメッセージ
みんな幸せになってね
なんとなく見始めましたが…みんなの前では明るく余裕あるように振る舞うけど、本当は悩み苦しみ我慢しがちな弥生さんが自分と重なったり。シングルマザーは何をするにもお金と時間がないことや、恋愛すると子供の事が邪魔と感じてしまうかもという怖さで諦めるところなど同じシングルマザーとしての苦悩に共感です。水季さんと母親との関係性やお互い好きなのに恋を終わらせる…などいろんな場面で自分が経験してきたことが映し出されているようでした。登場人物の心情がとてもリアルで繊細に描かれており、役者さん達が素晴らしくて感動しました。人生は予想外なことばかりで幾度となく難しい選択を迫られ決断しなければならない。自分の気持ちだけではどうにもできなかったり、その選択が正しいのか前にも後にもわかりません。うちの子供達は社会人と学生で大きくなったけど、子供達が幸せなのかは自信がありません。でも、このドラマを見て思ったこと、今より笑顔で幸せになる為にした選択が正しかったと信じて前に進んでいく前向きな気持ちでいたい。自分と愛する人の幸せの為に。
(うさぴょん・女・会社員・40's) 2024/09/09 21:01:44
ありがとうございます
幼児の娘がいるシングルマザーです。内容が気になって何年かぶりに今回連ドラをみてます。特別編が特に自分の気持ちと重なり驚き泣きました。自分がうまく表現できなかった思いが言葉になっていた感じです。私も娘と2人暮らし、自分1人で全てやっているので共感する部分が多く、多くの人にみてもらいたいドラマだと思います。キャストさんも皆さん素晴らしいと思います。ありがとうございます。
(女・会社員・30's) 2024/09/08 22:56:15
一緒になってほしかったです。素敵な月9をありがとう!!
夏くんと弥生さんと海ちゃんが一緒になれなくて少し残念です。でも、これから夏くんと海ちゃんがハッピーになってほしいです。凄く切なくしている夏くん素晴らしかったです。私まで泣けちゃいました。
(夏くん、素敵!!・女・その他の職業・30's) 2024/09/07 17:54:57
スタッフの皆様へ
つくられたものがドラマという思いをもっていましたが、これまでの「海のはじまり」を拝見して、どこかにある誰かの日常を切り取った映像を見せていただいているという、思いを抱きます。1分1秒に拘り、描かれる映像に、フジテレビさんの本気を感じています。あくまでも、いち素人一人のコメントに過ぎませんが、これが、フジテレビさんしか創れない作品なんだと思うと同時に、なんだか晴れやかな気持ちです。これからも、素晴らしい作品集を楽しみに待っています。頑張って下さい。
(春・男・会社員・50's) 2024/09/07 15:25:17
最高です!
物語の内容としてはかなり考えさせらる内容で最初はドラマを見続けるのも辛い内容でした。ですがこの時代、何でも簡単に手に入りこぼれ落ちていく世の中で心の奥深い所の真理を問われるようなフレーズや、役者さんの言葉が本当に突き刺さり深く考えさせられました。優しい音楽と美しい情景に聖地巡りしたくなるようなロケーションで本当に素晴らしいと思っています。ドラマの内容では子供を宿した女性の葛藤や心理などは理解しようとはしてもきっと男性には表面しかわからず、産む決心と産まない決心をしたあの時の2人のシーンは忘れられません。終わりが見えてきて寂しくもありますが海ちゃんの幸せを願って最後まで楽しみます。頑張って下さい!
(ササ・男・会社員・40's) 2024/09/06 22:49:27
回を重ねる事にハマってます
9話1番泣きました。1人だけではなく誰の気持ちもわかる、今はこの選択しかなかったんだと思いました。有村架純さんの演技がものすごく引き込まれて本当に自分が弥生さんになったような気持ちになりました。目黒蓮さんの駅での涙もどうしようも無い気持ちになりました。大人になると色んなものを抱え込んで自分の気持ちを押し殺さないといけない時がたくさんで、、、それがものすごく切なかったです。次回も楽しみにしています。
(ひとみ・女・会社員・30's) 2024/09/06 11:36:28
夏くんにエール!
夏くんと弥生さんの別れは本当に辛いものでした。弥生さんの溢れる涙、夏くんの男泣き、切なかったです。2つのどちらかをえらばなければならない……苦しいです。でも、今の海ちゃんにとって親は夏くん一人です。弥生さんではなく、海ちゃんを選んだことは強かったなと思います。自分は父親なんだという強い決意でした。大好きだった水季さんが残してくれた大切な海ちゃんですから。水季さんからの子育てのバトンをしっかりと受け取り、夏くん頑張ってほしいです。子育てって両親揃っていてもとっても大変です。なのでシングルで育てることはもっと大変です。家事や子どもへの細かい配慮から男親一人で育てるのはもっと大変です。南雲家と月岡家のみなさんに助けてもらいながら海ちゃんと過ごしていけるといいですね。夏くんパパに心からエールを送ります
(こすもす・女・主婦・60's) 2024/09/05 07:34:13
最終通告
駅での別れ際、夏くんの「やっぱり弥生さんのこと…」に対する弥生さんの「頑張れ」が、言い方は優しいのに弥生さんから夏くんへの最終通告に感じました。アパートで言った「別れたい」のダメ押しのような。泣きじゃくる夏くんも、夏くんの前では涙を流さなかった弥生さんも、選択肢が他にないことを突きつけられてるような。悲しすぎるけど、私も弥生さんと同じ選択をするかなぁ…と思いながら見てました。
(いっちゅりん・女・会社員・50's) 2024/09/05 06:23:32
毎回スゴすぎて楽しみにしています!大好きです!
9話の電車のホームで夏くんが「やっぱり、弥生さんが…」みたいなの言った時に弥生ちゃんが「頑張れ。」って言って電車に乗って行った演出が切なくて辛くてって言うのがすごく伝わってきて見ている私も感情が込み上げてきました!すごくいいドラマだと思います!
(匿名・女・大学生・20's) 2024/09/04 20:23:17
みんなが報われてほしい
恋人がいる、子供がいる、結婚している、想い人がいる、1人でいる…いろんな生き方が許される時代になってきた今でも、いわゆる”普通の生き方”から外れてる自分はどうなのかなって思いながら過ごしてました。でも、これは誰の人生なんだろう?自分がどんなかたちだったら幸せなのかな?自分を好きでいられるんだろう?(できるだけ周りにも迷惑かけたくないし、分かってほしいけれど)…色々あるけどこれでいいんだって、報われる内容が散らばってるドラマです。上書きできない恋もある。自分じゃどうしようもできない運命みたいなものを受け入れて強くなって頑張る勇気も必要。感謝しかないドラマです。最後まで大切に観ていきます。
(Sarah・女・会社員・30's) 2024/09/04 19:10:06
夏くんと弥生さん、尊敬します
夏くんと弥生さんの気持ちを想像すると涙が出ました。お互い好きなのに別れなければいけないその辛さが、恋愛経験のない私にもすごく伝わってきて苦しかったです。お互いが相手の事をすごく大事にしているのが伝わって本当に素敵な関係だなと思いました。最後に夏くんが覚悟を決めて茜さんに話すシーンは胸が震えました。辛いけど頑張ろうとしている姿に胸を打たれ、勇気をもらえました。目黒さん、有村さんのお芝居本当に素晴らしかったです。この作品の世界観が大好きです。次回も楽しみにしています。
(女・高校生・10's) 2024/09/04 16:58:50
夏くん、海ちゃん、みんなの幸せ願ってます
毎週泣きながらみています夏くんと弥生さんの切ないストーリーに心打たれました夏くんが駅のベンチで最後泣いているシーン、弥生さんが電車で泣いているシーンは、胸がえぐられるくらい本当に感動しました最後はみんなが笑顔で幸せになって欲しいです!これからも毎週見続けます!
(結璃音檎・女・小学生・10's) 2024/09/04 16:05:14
水季と弥生の御縁
佳境に入りましたね。好きなのに別れる辛さを、ひしひしと感じた回でした。夏を理解しながらも運命に翻弄されていた弥生が、水季からの手紙により自己を振り返り答えを出した回。過去に弥生からのメッセージで水季が自己内観し答えを出したように、今度は弥生が水季からの手紙で自分と向き合い別れを決めた。夏も腹を括って覚悟を決めましたが、それぞれが試練を乗り越えて自分や大切な存在と向き合おうとしています。ドラマの世界でしかないようなストーリーですが、状況は違いますが人生とは、人と切っては切れない御縁がある事に共感しました。1週間が待ち遠しくて目が離せません。
(まりあらりぜ・女・主婦・50's) 2024/09/04 08:10:48
考えさせられる名作です。
最近見始めたところです。とても気になって、第一話から見てしまいました。夏くんに感情移入してしまいます。海ちゃんの演技には驚かせられます。
(あんちゃん・男・フリーター・60's) 2024/09/04 06:30:05
目黒さん、有村さんただただ圧巻
夏くんが目黒さんでよかった、弥生さんが有村さんでよかった、そして目黒さん&有村さんコンピのキャスティングがすばらしいと改めて実感する回でした。心に響くストーリー、紡がれることばが詰まった脚本、最大限に表現する役者さん、それらを最大限に引き出す演出、映像、音楽とすべてが一体となってこのドラマの世界観が凝縮された回でした。backnumberさんの「新しい恋人達に」もこれまでの回でいちばん胸に迫りました。目黒さん、有村さんのおふたりは、出会いなど微笑ましい場面も、別れを選ぶ切ない場面も、お互いに受け合って高め合っているかのような圧巻の表現で惹きこまれました。願わくば夏くん、弥生さんというか、目黒さん、有村さんが並んで心からの笑顔を最終話に向けて見られたらうれしいです。
(よよこ・男・会社員・50's) 2024/09/03 22:44:40
切なくて苦しくて
毎週リアルタイムでみています。2人の出会いの場面から始まり、最後の切なくて苦しい別れで終わる。。。引き込まれ過ぎて苦しい気持ちでいっぱいになりました。演者が凄すぎます。皆んなが幸せになりますように。
(がっぴ・女・会社員・50's) 2024/09/03 21:47:20
頑張れパパ
毎週泣いているし、毎週こんなに楽しみにしているドラマは今までなかったかもしれない。最後の駅のシーンで「俺やっぱり弥生さんの事が...」を遮って「頑張れ」と返す弥生。やっぱり最後の最後は男は女々しく、女は強いのかな?右肩をさすりながら「頑張れパパ」の言葉に全てが集約されてる感じがしました。その後玄関先で海を強く抱き締めるシーンにまた胸熱でした。自分にも小さな娘がいるのでついつい感情入ります。ドラマ的にはここで終わってもいい感じだと思いますが、この後も3話続くようなので、どんな結末になるかとても楽しみにしています!!
(武藤ケイジ・男・会社員・40's) 2024/09/03 21:39:36
深い物語、最高です
今までいろいろなドラマを観てきましたが、脚本も演技も本当に素晴らしい。深く考えさせられます。すべての登場人物が丁寧に描かれています。中でも目黒さん有村さん大好きです。あと少しですがじっくりまた泣きながら見ます。ありがとうございます
(メメ大好きじゅんこ・女・その他の職業・60's) 2024/09/03 21:03:53
夏くんが卑怯じゃなくてよかった、弥生ちゃんが正直でよかった。
9話の別れが余りにも切なく、胸が痛かったので、いっそ水季が津野君と結ばれてくれていたら良かったのに、と一瞬思ってしまいました。そうすれば夏くんも弥生ちゃんも何も知らず、今も出会った時の笑顔で笑っていられたのかも、と。でもすぐに思い直しました。夏くんという人が、真実を知らずに生きていく人間として描かれなくてよかった、と。誰より真摯に生き、何事にも誠実であろうとする夏くんは不誠実の塊であった弥生ちゃんの元カレとは比べるべくもないですよね。前の傷ついた恋愛を経て、弥生ちゃんは今度はそんな夏くんを好きになれて、その人に愛されて、また、自分を嫌いにならないで済む選択をすることができて、良かったのだと思いました。それにしても苦しいですが。どうなれば苦しくないのか、何が正解かわからないまま、どうか誰にとっても光の差すラストであって欲しいと願うばかりです。ご都合主義でない脚本、リアリティある台詞、演者さんたちの熱演。美しい映像・・・アラ還の夫婦二人で毎週視聴しております。夫はまた男性側からの見方もあるようで、夫婦で時折感想をやりとりしたり、唸ったり泣いたりしながらゴールまで見届けたいです。
(おだわらっこ・女・主婦・50's) 2024/09/03 16:11:19
号泣しました
辛すぎる選択。好きなのに別れを決めなければならない切ない気持ちの表現がリアルで、号泣しました。
(たまさん・女・その他の職業・30's) 2024/09/03 13:45:36
人の命は重たい
弥生さんがママになってくれたら嬉しかったけど水季さんの存在が大きすぎます。最後までみんなが幸せになれることを願って見させていただきます。
(こうきママ・女・会社員・50's) 2024/09/03 10:10:51
有村架純ちゃん素敵
今回の夏との別れを伝えた回は、有村架純ちゃんの寂しさ、決断など、心に響きましたいつも、素晴らしい演技をされます可愛くて、演技が上手で一番好きな俳優さんです今後もがんばってまだ、先の回で、お会いできますように
(フー・女・主婦・60's) 2024/09/03 08:04:08
あなたの幸せ
自分の命より大切に思える、子供との出会いが、私にとって一番の幸せの様な気がします。また、子供を愛することは、自分を母親、父親にしてくれた人への、最高の愛の表現なのだと、私は、ドラマを見て感じました。水季が弥生さんが残した言葉で人生が変わっていく、弥生が水季さんの手紙を読んで、人生が変わって行く。2つのはじまり、この後、どんな「はじまり」があって、終わりをむかえ、終わりとともに、どんな「はじまり」があるのか。楽しみにしています。
(春・男・会社員・50's) 2024/09/03 06:51:28
涙が止まらず苦しかった
回を増すごとに、このまま3人で一緒に過ごすのではなく、夏くんと弥生さんは一度離れたほうがいいと思っていました。悪い意味ではなく、夏くんは父親として成長する時間、弥生さんには、受け入れざるを得ない現実に流されず、冷静な時間が必要だろうと。お互い好きなのに離れるのは苦しいし悲しいけど、2人がそれぞれの時間を過ごした結果、一緒になる未来が来るのであれば良いなと思っていました。そんな想像をしていたものの、夏くんの家で弥生さんが手作りのがま口やドリルを出した瞬間に、別れる決断をしたのだとわかり、苦しいくらい涙が止まりませんでした。水季さんからの手紙に、かつて弥生さんが産婦人科のノートに残し、水季さんの心を動かした言葉が書かれていて、それが弥生さんに戻ってきた‥その結果出した弥生さんの答えは正しいと思います。次回からも、夏くんと海ちゃんが2人で暮らす現実と、もちろん弥生さんのことも家族のこともゆっくり見守りたいと思います。良いドラマをありがとうございます。
(水の季節、夏と海・女・その他の職業・50's) 2024/09/03 05:10:16
夏くんと弥生さんに圧倒されました
毎回泣いていますが、今回は声をあげて大泣きしてしまいました。お二人が本当にすごくて映画をスクリーンで一本観たような気持ちです。誰も悪くないし、どの選択もいちばん大事な人のためにしたことだと思います。いつも自分を優先してこなかった弥生さんが自分の為に出した答えに切ないけれどしみじみ良かったなと思いました。はじめに夏くんが現状について話したときむやみに抱きしめたりしないことにドラマも夏くんにも誠実さを感じましたし、最後手を繋ぐ際により感情がはいりました。そのうえで表情や口の震えはその場に自分がいるような臨場感があって釘付けになりました。そしてボロボロのまま立ち上がって歩いていくうちに覚悟を決めた顔にまた号泣しました。本当に一話一話違う涙と感情が押し寄せてきて思うのはただただみんな幸せになってほしいということだけです。
(そすう・女・会社員・30's) 2024/09/03 01:18:38
毎話大号泣!!
突然のメッセージ失礼します。すごく私の心に刺さってもう本当に初回からいいドラマです。実は私は1年前に別れた彼に前妻の子との3歳の子供がいて、わかった上でお付き合いをしておりました。最終的には子供を残して幸せになれないし、結婚願望の強い私とはこのまま付き合っていくのは難しいし、別れた方がいいと言われました…。だから有村架純さんの立場になってドラマ見ると自分と重なりますが、改めて目黒蓮さんからの立場で視聴者としてみるとその当時の彼がどんだけ別れる決断に勇気を出して言ってくれたか時間がたち、このドラマに出会い考えるようになりました。今後のストーリー展開を楽しみにしております。暑い中の撮影頑張ってください!安全と健康第一で。これからも応援しています!
(きちた・女・会社員・30's) 2024/09/03 01:15:34
いつも救われています。ありがとう。
こんなに心を打たれたドラマは初めてです。私は子どもはいませんが、水季にすごく共感しましています。とても自由ではあるけど、人に相談することや弱みを見せることが苦手。話したら、強くいれない気がする。自由奔放に過ごすことでそうあろうとしてる。そして、他の人にも自由でいてほしい。気を遣っていること自体を気づかれたくない。いつも楽しそうだねと言われるけど、実際はそんなことない。頑張って生きています。生方美来さんの脚本は、今までの人生で、かすかに傷ついていたたくさんの自分の気持ちを掬い上げてくれる。欲しかった言葉をくれる人が生方さんのドラマにはいる。本当にありがとうございます。
(たん・女・自由業・20's) 2024/09/03 00:13:56
こんなドラマに初めて出会いました
毎回涙が止まりません。そして、月曜日に生配信で観た直後にまたTVerで観てしまいます。本当にこんなにドラマに初めて出会いました。俳優陣は皆さん演じている役にピッタリ合った雰囲気と独特なペースを出していて、引き込まれます。登場人物の心情
(女・会社員・40's) 2024/09/02 23:47:31
切なくて胸をえぐられました
夏くんと弥生さんの出会いから付き合い始めた頃の楽しそうな笑顔と最近の笑顔。2人とも、全然違う笑顔なんですよね。心の中が透けて見えるような演技です。好きなのに別れの決断をした弥生さん。これからも共にいたい夏くんなのに、その決断を強く否定できない辛さ。明るい未来を思い描いていた2人に突然突きつけられた現実から始まった2人の別れ。決断が揺るがないうちに頑張って断ち切った弥生さん。別れを受け入れられない夏くん。とても丁寧に表現されていて、胸が締め付けられザワザワしています。演技を初めて、まだ数本の蓮くんの演技力の進化に驚かされてばかりです。最後まで、じっくりと心して見届けたいと思います。最終的には、夏くん、弥生さん、海ちゃんが親子として幸せになっていく姿を見たいと思っています。
(蓮に恋して・女・会社員・50's) 2024/09/02 23:08:01
胸が痛いです
ドラマである事、作り話である事はわかっていながら、入り込みすぎてまた泣きました。つらい。でも母になる父になると言う事が感動話や綺麗事では無くて、これが現実なんだよ、と見終わって勝手に思っておりました。ありがとう。次回も楽しみにしております。
(まぁぶる・女・その他の職業・50's) 2024/09/02 22:28:55
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。