数々の有力選手を指導する長光歌子先生が
フィギュアスケート界を楽しく語ります!
歌子の部屋
番外編
神長汐音選手インタビュー
1999年09月26日生まれ。小学生時代はスキーでも活躍し、現在も様々なスポーツにチャレンジしている。18歳の時に平昌五輪の日本代表となり、2021年も世界選手権代表として選出。ショートトラックを駆ける神長汐音(しおね)選手にインタビューを行いました。(インタビュー日:2021年3月23日)

趣味のロッククライミング
私生活について
■普段の趣味や、最近のマイブームなどがありましたら教えてください―
趣味はアウトドアスポーツで、ゴルフ、ロッククライミング、スキーをやっています。
他にはアニメを見る事も好きです。最近はONEPIECEなどのジャンプアニメにはまっています。他にもおすすめのアニメがあったら皆さん教えてください。


ゴルフとスキー
■シーズン中とオフシーズンの気分転換の方法を教えてください―
シーズン中は怪我に気をつけながら他のスポーツをして気分転換しています。他のスポーツを体験することで気分転換にもなるし、体の使い方が上手くなり、スケートに少しでも繋がればいいなと思っています。シーズンオフの時は友達とご飯に行ったり、旅行したりしています。シーズンオフの期間中でもスケートの事を考えながら過ごしています。
■長野出身ですが、長野の好きな場所などはありますか―
おすすめの場所は2016年の大河ドラマでも有名となった真田信繁(幸村)の父、昌幸によって築城された「上田城跡」です。徳川軍を2度にわたり撃退したことで、難攻不落の城としてその名が知れ渡っています。長野に来た際は是非行ってみてください。
また、松本にある松本城も国宝です。全体が黒くて漆が塗ってあるのが特徴です。こちらも是非行ってみてください。
■スケート以外でやってみたいという事はありますか―
小学生までアルペンスキーをやっていたので、小学生ぶりにポールを立てたコースを滑ってみたいと思いました。
もうひとつはサッカーやバレーボールなどの球技です。私は球技が苦手で、できたらかっこいいなと思っているので機会があればやってみたいです。
■スケート以外での、今年の目標がありましたら教えてください―
目標はふたつあります。ひとつはゴルフでスコア100を切ること。今の最高が112なので100を切れるように頑張ります。もうひとつは腹筋を割ってみんなに自慢することです。これは最終的にスケートにも繋がるかもしれないので今年中に達成したいです。
見てくれている皆様へ
■応援してくれている方々へメッセージ―
いつも応援ありがとうございます。いよいよ来年は北京オリンピックが開催されます。平昌オリンピックの時は不甲斐ない結果でファンの皆さんの期待に応えることができませんでした。北京オリンピックではメダルを取った姿をお見せできるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
■ありがとうございました。
- 長光歌子(ながみつ うたこ)