数々の有力選手を指導する長光歌子先生が
フィギュアスケート界を楽しく語ります!
歌子の部屋
番外編
髙木菜那選手インタビュー
スピードスケートで2度のオリンピック代表に選ばれ、平昌オリンピックではチームパシュート&マススタートで金メダルを獲得、姉妹でスピードスケートをけん引する髙木姉妹の姉、髙木菜那選手(日本電産サンキョー所属)にインタビューしました。

■ストレッチの様子。強靭さと柔軟さを備えています!
私生活について教えてください
■普段の趣味や、最近のマイブームなどがありましたら教えてください―
趣味はコーヒーを飲むこととドライブです。
マイブームは自分磨きと断捨離、そして虹プロジェクトを見ることです。虹プロジェクトで若い子が頑張っているのを見て、応援する気持ちになっている自分がいます(笑)
あとは読書をすることが気分転換になっていますね。
■最近自炊をしていますか―、また今ハマっている食べ物などがありましたら教えてください―
はい、自炊しています。
少し前、旬の時期にファンの方から頂いた筍を、筍ご飯にしたら凄く美味しかったですね。
あとは実家で採れたアスパラとニラを使った料理です。母が作ると本当においしいんですよ!
■SNSに「ななチャレンジ」をあげていましたが、自宅ではどのようなトレーニングをしていますか―
固定自転車ですが自転車トレーニングが多いです。スピードスケートの氷上以外の練習は主に自転車ですから、室内でもほとんど毎日乗っています。あと今は、インナーマッスルを鍛える体幹トレーニングが多いですね。
■スケート以外でこんな事がやってみたいという事はありますか―
今はあまり思いつきませんが、夏のスポーツには興味があります。スピードスケートで海外に行く場合、北半球の限られたところにしか行かないので、夏のスポーツが行われる国に行ってみたいと思います。
■妹の美帆選手とインスタグラムでライブ配信を行っていましたが、普段から美帆選手とは良くお話しされていますか―
普段から美帆とはよく喋りますが、最近は美帆以外と話す機会がすごく減ってしまっています。どのような話をしているかというと、何から何まで何でも話しているって感じで(笑)、これを話してるという具体的な内容が思いつかないくらいです。
■スケート以外での、今年の目標がありましたら教えてください―
うまく言えないのですが魅力があってかっこいいなって思われる女性になりたいなと思っています。
見てくれている皆様へ
■応援してくれている方々へメッセージ―
今、このような大変な時がいつまで続くかわからない不安の中、私たちの生活や命を守るためにコロナウィルスと闘いながら働いている沢山の方に、まずは自分ができることをして、少しでも皆さんの負担が減るようにしていきたいと思います。今年はスケートの大会ができるかわからない状況ですが、もし大会が開かれることになった際は、応援して下さる皆さんにスポーツを通してお伝えできる希望や笑顔などを届けることが、私のできることだと思っています。皆さんにそのような姿をお見せできるように、この環境の中で今できることを精一杯頑張ります。
- 長光歌子(ながみつ うたこ)