数々の有力選手を指導する長光歌子さんが
フィギュアスケート界を楽しく語ります!
歌子の部屋
vol.32
対談企画 ゲスト:髙橋成美さん
2012年ニース世界選手権銅メダルなど輝かしい記録を持ち、2018年3月に現役を引退された髙橋成美さんに、ペア競技と新しいチャレンジについてお話を聞いてきました。
2018.7.16

-
- 髙橋 成美(たかはし なるみ)
- 千葉県出身、元ペアの選手。ペア競技の日本代表としては初めてのGPファイナル進出や、2012年ニース世界選手権での銅メダル獲得など輝かしい成績を残す。2018年3月に現役を引退し、現在は慶応義塾大学に通っている。
お二人の出会いについて
髙先生に初めてお会いしたのは中国ででした。
歌髙橋さんがすごく小さい頃ですよね。(髙橋)大輔がシニアに上がったばかりの四大陸選手権の時、練習リンクで話しかけてくれたのを覚えています。本当に可愛くて、そしてしっかりとされていて、その(北京の)リンクで練習していると聞いて、驚きました。
髙小学5年生か6年生くらいでしたね。9歳の時に父親の転勤で中国に移り住んで、当時は北京のリンクで練習をしていました。そのころはシングルでやっていて、フラワーガールとしても出させていただいていたんですが、私が普段練習しているリンクに日本のスーパースターたちが来たので、嬉しくなって、ここはいっぱいアピールしなきゃ!と思って話しかけさせていただきました。
歌言葉もルールも異なる世界で一人頑張っていると知り、そういった部分が本当に凄いと思いました。初めは全然中国語わからなかったと言われていましたよね?
髙そうですね。当時は英語もわからなかったので、早くわかりたくて友人やコーチの方と沢山しゃべりました。一番長く一緒にいたコーチから中国語を教えていただいたという感じですね。
歌更にそこからカナダに行かれて英語も普通に喋れるようになられたんですよね、カナダはいつ頃から行かれたんですか?
髙中国の試合に若松詩子さんが来られた時に、リチャード(・ゴーティエ)コーチと来られていたんですが、若松さんにペアがやりたいという事を相談したところ、コーチとともに歓迎していただけるとお返事をいただき、中学2年生の終わりごろに一度は日本に帰ってきたんですが、高校1年生の1学期の終わりに、「ちゃんとしたペアの練習がしたい」「ペアという競技に賭けたい!」と思い、両親とも相談してカナダに移りました。
マーヴィン・トラン選手について
歌マーヴィン(・トラン)選手とはどのようにして出会ったのですか?
髙カナダに渡ってすぐ、リチャードコーチから紹介されました。同じアジア系ということで、マーヴィンを最初に勧めていただきました。彼はシングルの選手だったのでペアは初挑戦だったのですが、性格も技も合い、本人も日本代表として出場したいという事を言ってくれたので、何人かとトライアウトをする予定だったのですが、会って最初の1週間でパートナーに決めてしまいました。
歌マーヴィンさんがシングルの選手だったのは初めて知りました!カナダへ行く事についてご両親はなんとおっしゃってましたか
髙手放しでの賛成ではありませんでしたね。高校に入学したばかりの時でしたし、どのくらいのお金がかかるのかもわからないという状況でしたので。でも、私の熱い思いを大事にしてくれて、1年頑張ってみて、何か結果が見えれば続けても良いという条件でチャレンジを許可してくれました。
歌そうだったんですか、大変な想いでカナダへ行かれたんですね。
髙マーヴィンもサスカチュワン州の出身で、それまで一度もそこを出たことがなかったそうですが、親元を離れて出てきてくれました。国外に出たのも私と一緒に出た試合が初めてだったそうです。
歌そうなんですね。いつも日本の選手団として会った時、打ち上げにも言葉もわからないのに来てニコニコしていて、本当にいい子だなと思っていました。
髙友達思いで熱くて、楽しむとき、頑張る時をはっきりと切り替えられる性格だったので尊敬していました。論理的なので口喧嘩ではよく負けましたけど(笑)
歌そんなお二人の銅メダルを獲得した2012年、ニースの世界選手権の素晴らしいパフォーマンスは忘れられません。本当に素晴らしいと思いました。
髙橋大輔さんとの思い出
歌マーヴィンとの話で思い出しましたが、2011年頃のどの試合だったか、記憶が定かではないのですが、ある試合の日本のメンバーが「髙橋成美」「髙橋大輔」「村上大介」「村上佳菜子」というメンバーだったのです。そうしたらカナダの方が「日本には髙橋と村上しかいないし、男はダイスケしかいないのか?!」と聞かれ、特に大輔と成美さんは親戚か兄妹か何なのかと聞かれたのを覚えています(笑)
髙私もこんなお兄さんがいたらいいなと思っていたこともあり、よく大輔さんを「お兄ちゃん」と呼んでいましたね(笑)、あとは「あれ?大輔君の親戚?」と聞かれることも多かったので毎回「そうです」と答えいていました(笑)、実は初めて会った時の大輔さんが、公式練習終わりに観客席に座りながら、サプリメントを摂っていたのが凄く格好よく見えて、今私は凄いサプリオタクになりました(笑)トップ選手は栄養なんかも気にするんだ!と思って真似したのがきっかけですが、今はきっと大輔さんより私の方がサプリメントに詳しいと思います(笑)
歌そうなんですか!今度会ったらいろいろ教えてあげてください(笑)
- 長光歌子(ながみつ うたこ)