音組トップへ
ほんとに掲示板




※このBBSは終了のため、過去ログとなります

[音組掲示板はこちら] [勝手に掲示板はこちら]

<< <   [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]    > >>

chee's@ナディアパーク

名古屋のイベントから帰って来ました。
さらに回転の速くなった握手会には
もう笑うしかありませんでしたが(苦笑)
そこで東海TVの人が
4/29に「ON・ON・ON」の公開録画で
chee'sとCOLORの二組のライブを行うそうで
募集のチラシを配っていました。

募集要項とか宛先ってココで書くのは
駄目なんですかね?(苦笑)

2000年03月29日(水) 23時35分
from たかみ

RE:chee's@ナディアパーク

書いておくれ。ぷりーず
2000年03月30日(木) 00時09分
from おやじ

RE:chee's@ナディアパーク

>募集要項とか宛先ってココで書くのは
>駄目なんですかね?(苦笑)
書いちゃ駄目。

2000年03月31日(金) 21時38分
from ばか師匠

みなさんへ

こんばんわ、takaakiです。
名古屋、大阪、福岡でのchee'sのデビューイベントに参加された皆様、お疲れさまでした。
どんな雰囲気でした?教えて下さいね。
そして、chee'sのお3方、お疲れさまでした。これからも応援していきますからね!がんばって!

さて、全く関係無いことで恐縮ですが、私の地元にある有珠山が今日、噴火しました。私のHPから、有珠山の最新情報のページへアクセスできます。ちなみに地元にいる私の家族は無事とのことです。なによりも今はものすごく不安の中、カキコしているところです。

では、takaakiでした。

2000年03月31日(金) 21時33分
from takaaki

今日で1年

DAIBAッテキが終わりみくが卒業してから今日でまる1年が経ちます。1年というものは早いものだと感じました。これからも元チェキッ娘を応援していきたいと思います。

2000年03月31日(金) 11時38分
from Amazon

早いモンだ、、、

本当に早いモンですね。
もう1年ですか。。。
そーいえば、N.Kの2nd LIVEからは、あと3日で5ヵ月経ッた事になりますね。
う〜〜〜〜ん。本当に早いッスね、、、
でも、みくにsanやchee's、METAMO、はぎchanなど、
みんな少しずつ成長がみられますよね?
僕も勿論これからも、発展途上の彼女達を応援していくつもりです!

2000年03月31日(金) 13時39分
from ユッケ@ジャン

RE:今日で1年

ほんと早いですよね・・・
みくもそうですが、これからも元チェキが
TVで活躍してる姿をたくさん見たいですね。
これからもず〜っと元チェキのメンバー全員を
応援していきま〜す。
2000年03月31日(金) 14時03分
from mt-48663

教えてください

3/20、横浜のchee'sのイベントで加藤さんがラジオをやっているということをはじめて知ったため、早速聞いてみようと思ったら雑音ばっかでほとんど聞こえません。うまく聞く方法はないでしょうか?



2000年03月26日(日) 19時20分
from Strting Over
[この発言への返信をみる]

成長

みなさん元チェキッ娘ID18甲斐田聡美ちゃんを
忘れてませんか?
宮澤正明氏のホームページにのってます。
一度ごらんあれ。

2000年03月31日(金) 07時21分
from カッジ

RE:リンク

http://kodansha.cplaza.ne.jp/miyazawa/navigation/index.html?0

さとはいい人だったよ。
ファン以外が多く、質問中心だった水曜のオフィチャ。
ログの下の方から、順番に質問に答えたりして。
どうしても答えるのが遅くなるけど、
ほとんどの質問に答えようとする姿が、
人気アップにつながるかな。

2000年03月31日(金) 09時20分
from さたしも

RE:成長

おでこ全開じゃないさとちゃん見たのって、始めてかも(笑)
いい感じじゃないの!うん。

2000年03月31日(金) 10時09分
from C・A・k(kuni)

名古屋より帰宅

chee'sの3人方お疲れ様でした!私は、今名古屋から埼玉に戻りました。
イベント参加人数は、140〜150人位かな。
内容は、トーク10分&握手会30分で計40分位で終わりました。池袋&横浜は、利佳ちゃんから愛美ちゃんでしたが今日は、愛美ちゃんから利佳ちゃんへと順番が反対でした。
個人的に、chee'sの魅力には、敵わず3回も握手をし、短い時間でしたが、至福の時すごせました。
明日の福岡が最後なので、もうひと踏ん張りです。
今宵は、3人で、名古屋名物『手羽先』を食べて、明日に備えてゆっくり休んでくださいね。

2000年03月29日(水) 23時05分
from 富士山

RE:名古屋より帰宅

手羽先と言えば、『ひつまぶし』は食べたのかな?
キングオブ ひつまぶしの、あつた蓬莱軒に行ったかな。
1杯目は普通に、2杯目は薬味を乗せて、
3杯目は薬味+煎茶もしくは出汁をかけて。
あと、あんこトーストをぜひ食べてもらいたいですねえ(笑)


2000年03月30日(木) 03時31分
from Xeon(ジーオン)

握手の順番

ちなみに、大阪イベントでも、愛美ちゃんから利佳ちゃんでした。

2000年03月30日(木) 04時43分
from Shoji

地方キャンペーン?(笑)

名古屋といえば、藤岡さんのある一言が(爆)
藤岡さんは正直すぎで〜す(笑)
めちゃ、おもしろかった。。
確かによく見る光景でしたね(笑)
福岡はどうだったのかな〜??
無理しでも福岡に行くべきだったなあ〜^^;;
2000年03月31日(金) 01時42分
from ゆういち

chee's@阿倍野

chee’sのみなさん、お疲れさまです。
トークイベント&握手会楽しかったですぅ〜
今日、集まった人は150人ぐらいかな?
はっきり言って、握手短かった^^;

明日は名古屋、明後日は福岡。。。
大変ですね^^; 僕は行けません。
行ける方は楽しんできて下さい。

#今度、僕も神戸の中華街行こうかな?(笑)

2000年03月28日(火) 22時44分
from Shoji
[この発言への返信をみる]

ガールズレボリューション内のcatch the girlpop

本日30日はまたまたガールズレボリューションですね。
環境にある方はchee'sの愉快なトークを聴きましょ。(笑)
うちでも気が向いたらレポしてみます。(苦笑)
10:00〜ですね。確か。


2000年03月30日(木) 01時51分
from zill

RE:ガールズレボリューション内のcatch the girlpop

失敗です!
10:00〜は土曜日でした!
木曜は正午からでした〜!
2000年03月30日(木) 10時52分
from zill

RE:ガールズレボリューション内のcatch the girlpop

ガールズレボリューション内のcatch the girlpop
って、何ですか?
TVですか?ラジオですか?
教えて下さい!!
2000年03月30日(木) 16時44分
from けんじぃ

明日はオリコンの発売日。

明日3月30日は、木曜日。オリコンの発売日
です。マンスリーアーティストには、chee’sが
登場しますが、おそらく3人でのショットとなるでしょう。
まぁ、内容はどうなるか、期待しましょう。
もちろん、chee’sの2週目のランキング結果も
併せて期待しましょう。

2000年03月29日(水) 20時34分
from 荒木慎吾

オリコン見たよ!

chee'sはやっぱ3人で写った方が絵になりますね。
かわいく写っております(^^)
衣装は、うれる堂に出た時のと同じかな?
インタビューは、ファーストライブを振り返って。
など。
スナップショット。2週目のランキングはいかに!
それは見てのお楽しみ(笑)

#ラス☆エンと小池社長の対談も載ってま〜す。
2000年03月30日(木) 09時03分
from happy

氏名:矢作 恵?

3月29日発売の、TV番組表テレパル東版の、情報遊園地という
コ−ナ−に、笑う子犬の生活の記事が、ありその中の
子犬のメンバ−での、ト−ク写真の中に身を乗り出して
笑っている美樹ちゃんが、いる・・・・・ただそれだけ。
 『笑う子犬の生活第5弾〜サスペンス編〜』
 4月6日木曜日フジテレビ深夜0:55〜1:40
 第6弾からは、月1回、土曜深夜の30分枠での準レギラ−化が、決定!!
 とりあえず書いて、みました。 知らない人は、いないよね?

追伸 笑う子犬の、吉田正樹プロデュ−サ−が、こんなことを、言っている。
{出演者は、初のオ−ディションで決めました。
 今後も時々メンバ−入れ替えのオ−ディションは行っていくつもりです。}
 
 日本テレビZZZのヤミツキ放送終了後4月5日スタ−トのドシロウトの、
番組CMで久々に、野崎恵ちゃんを、見れたよ〜 (^o^)/

2000年03月30日(木) 04時56分
from           ギャリソン時田


<< <   [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]    > >>

モドル


(C) FujiTelevision Network,Inc. All rights reserved.